JPS62154952A - 画像読取り装置 - Google Patents

画像読取り装置

Info

Publication number
JPS62154952A
JPS62154952A JP60293137A JP29313785A JPS62154952A JP S62154952 A JPS62154952 A JP S62154952A JP 60293137 A JP60293137 A JP 60293137A JP 29313785 A JP29313785 A JP 29313785A JP S62154952 A JPS62154952 A JP S62154952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
image
document
rod lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60293137A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Yokoyama
横山 訓雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60293137A priority Critical patent/JPS62154952A/ja
Publication of JPS62154952A publication Critical patent/JPS62154952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は画像読取り装置に係り、特に密着型イメージセ
ンサを用いて読取りを行なう画像読取り装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
密着型イメージセンサを用いた画像読取り装置が注目さ
れている。密着型イメージセンサは光電変換素子を原稿
幅をカバーできるような長さにわたってライン状配列し
た長尺イメージセンサであり、ロッドレンズアレイのよ
うな等倍結像型レンズを介して原稿に近接して配置され
るため、装置の小型化に適している。
このような密着型イメージセンサを用いた画像読取り装
置では、原稿とレンズとが近接しているために、原稿を
照明する光源からの光が直接レンズに入射しやすく、原
稿上の画像を正しく読取ることが難しい。このため、従
来では光源をレンズの開口角より外側に配置し、またこ
の配置をとることに伴なう原稿の照明すべき読取り位置
(レンズに対向した位置)の光源との距離の増大にょる
照度の不足を補う目的で、明るさの十分な径の大きい蛍
光灯を使用していた。こうした光源の配置の制約による
スペースファクタの低下と光源自体の大型化のため、密
着型イメージセンサの使用により原稿からイメージセン
サまでの光路長が減少するにもかかわらず、画像読取り
装置を期待したほどには小型化できないという問題があ
った。
〔発明の目的〕
本発明はこのような従来の問題点に鑑みてなされたもの
で、光源を原稿に近接して配置しながら正しい読取りが
可能であり、もって小型化を図ることができる画像読取
り装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明はこの目的を達成するため、原稿を照明するため
の光源を、原稿からの反射光を密着型イメージセンサ上
に結像させるための等倍結像型レンズの開口角より内側
に配置するとともに、光源から該レンズに直接光が入射
するのを防止するための遮光部材を設けたことを特徴と
する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、遮光部材によって光源からの光がレン
ズに対して直接入射することが防止されるので、光源を
レンズの開口角の内側、すなわち原稿に近接した位置に
配置ターることができる。従って、スペースファクタが
向上すると同時に、光源として蛍光灯に比較して光量は
少ないが、形状が小さく、消費電力の少ない、例えば希
ガス放電管や冷陰極管等を使用しても原稿の読取り位置
を十分な照度で照明でき、イメージセンサへの反射光の
光量も十分に得られるので、読取りに支障を来たすこと
なく装置の小型化と省電ツノ化を実現することが可能で
ある。
また、この結果として、画像読取り装置を電池で駆動す
る場合には、1回の充電での読取り可能回数が増大する
さらに、光源として上記のような径の細い形状のものを
使用できることにより、装置の外形も細形となるので、
読取り部の副走査を手動で行なって読取りを行なう場合
の操作性が著しく向上するという利点がある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を画像読取り装置と送信装置とが分離可能
で、副走査を手動と自動の両方で行なうことができるフ
ァクシミリ装置に適用した実施例について説明する。第
1図(a)(b)は画像読取り装置1と送信装置2とを
分離し、画像読取り装置1を手動で原稿A(本)の上を
移動させて手動副走査により読取りを行なう場合の態様
を示す斜視図と断面図であり、また第2図(a)(b)
は画像読取り装置1と送信装置2とを重ね合せ、両者間
でシート状原稿Bを自動的に移送させて自動副走査によ
り読取りを行なう場合の態様を示す斜視図と断面図であ
る。
図に示すように、画像読取り装置1上には電源ボタン、
読取りボタン等の操作部3と、表示部4が備えられてい
る。画像読取り装置1と送信装置2とは多芯コード5に
より結合され、画像読取り装置1で画像を読取って得ら
れた画像信号は送信装置2内で変調された後、音響カッ
プラ6に供給される。音響カップラ6は図示しない電話
機にセットされ、送信装置2からの変調画像信号を音響
信号に変換する。これにより画像信号は電話回線を介し
て相手先のファクシミリ装置に送信される。
画像読取り装置1は下側が開口した第1のケース11を
有し、このケース11内の上方に密着型イメージセンサ
12が取付けられ、このイメージセンサの12の前方(
下側)にセルフォックレンズ(商品名)と称される等倍
結像型レンズとしてのロッドレンズアレイ13が配置さ
れている。密着型イメージセンサ12は例えばCODあ
るいはアモルファスシリコンからなる光電変換素子を一
列にライン状に配列して構成されたもので、A4等の定
形サイズの原稿幅に等しい長さを持つ長尺イメージセン
サと称されるものである。ロッドレンズアレイ13は、
このイメージセンサ12に対して原稿上の画像を1対1
の大きさで結像する。
また、第1のケース11内のロッドレンズアレイ13の
光入射端近傍、すなわち該ロッドレンズアレイ13の開
口角の内側に位置し、かつイメージ=6− センサ12における光電変換素子の配列方向と平行にな
るように、原稿面を照明するための光源14が設けられ
ている。
また、イメージセンサ12.ロッドレンズアレイ13お
よび光源14と平行に、かつ所定の相互間隔で設けられ
た軸15a、15bに、ケース11の開口部より僅か突
出するように、換言すればロッドレンズアレイ13より
僅かに原稿側に突出するように、好ましくは実質的に剛
体の、例えば硬質プラスチックまたは軽量金属製のロー
ラ16a、16bが支持されティる。ローフ168゜1
6b間はベルト等の回転伝達機構17aにより連結され
ている。また、第1のケース11内の上方に軸15a、
15bと平行に設けられたもう一本の軸15cに、原稿
に対するイメージセンサ12の相対移動速度を検出する
ためのロータリエンコーダ18が取付けられている。こ
のロータリエンコーダ18はベルト等の回転伝達機構1
7bを介してローラ16bに連結されている。また、ロ
ーラ16a、16b間には、原稿面がロッドレンズアレ
イ13の焦点深度内より上方に位置しないように、即ち
原稿面がロッドレンズアレイ13の焦点深度内よりロッ
ドレンズアレイ13の方向に外れないように原稿の位置
を規制するための原稿ガイド19が設けられている。こ
の原稿ガイド19はアクリル板のような透光性材料が望
ましく、ロッドレンズアレイ13の下部に対向する位置
には長孔状の光透過窓19aを有する。
上記構成の画像読取り装置1において、光源14が蛍光
灯よりも光量の少ない希ガス放電管や冷陰極管などの放
電管の場合には、光源14を原稿面に極力近付ける必要
がある。しかし、このようにするとロッドレンズアレイ
13には原稿からの反射光のみならず、光源14からの
直接光も入射し、画像の正しい読取りに支障を来たすこ
とになる。そこで、本発明では図に示すように光源14
からの光がロッドレンズアレイ13に直接入射するのを
防止するための遮光部材20を設けている。この遮光部
材20はこの例ではロッドレンズアレイ13の配列方向
と平行に形成された細長い板状のもので、両すイド2個
所でロッドレンズアレイ13にねじ止めされている。
一方、送信装置2においては第2図(b)に示すように
、画像読取り装置1における第1のケース11とは別体
の、上側が開口した第2のケース21を有する。この第
2のケース21内には、第2のケース11における軸1
5a、15bに対向する位置に軸22a、22bが設け
られ、これらの軸22a、22bにローラ23a、23
bが支持されている。なお、この例ではローラ23a。
23bはそれぞれ複数個あり、所定間隔で軸22a、2
2bに取付けられている。また、第2のケース21内に
は原稿の自動送りのための駆動源としてのモータ24が
配置されている。このモータ24の回転は、歯車25a
〜25dに順次伝達される。なお、ローラ23aと同軸
的に設けられた歯車25dは、第2図の態ではさらに画
像読取り装置1におけるローラ16aと同軸的に設けら
れた歯車25eにも噛合うようになっている。
さらに、第2のケース21の開口部には、原稿Bの面が
ロッドレンズ13の焦点深度内より下方に位置しないよ
うに規制するための原稿ガイド26が設けられている。
なお、この原稿ガイド26の原稿Bの挿入方向側の一端
は、原稿Bの挿入を妨げないように、図のように下方に
曲げられるか、またはテーバが形成されることが望まし
い。
上記構成において、本のような原稿A上の画像を手動副
走査により読取る場合には、第1図に示すように画像読
取り装置1を送信装置2から分離し、画像読取り装置1
を原稿Aの読取りたい頁の上を矢印の方向に手動で移動
させる。これにより、その頁の画像がロッドレンズアレ
イ13を介して密着型イメージセンサ12で読取られ、
イメージセンサ12から画像信号が出力される。この画
像信号はコード5を介して送信装W2に送られ、変調さ
れた後、音響カップラ6を経由して電話回線に送り出さ
れる。
画像読取り装置1内に設けられたロータリエンコーダ1
8は、ローラ16bが一定量回転する毎に1個のパルス
信号を発生する。即ち、ロータリエンコーダ18はロー
ラ16bおよび回転伝達機構17bを介して、原稿Aに
対するイメージセンサ12の相対移動速度を検出し、そ
の速度に対応した周波数のパルス信号を発生し、それに
よってイメージセンサ12の主走査の開始タイミングを
制御する。
次に、シート状原稿B上の画像を自動副走査により読取
る場合には、第2図に示すように画像読取り装置1の第
1のケース11を、開口部を下にして送信装置2の第2
のケース21上に重ね合せる。この状態で画像読取り装
置1側のローラ16a、16bと、送信装置2側のロー
ラ23a。
23bとの間に、第2のケース21の突出部2ia上か
ら原稿Bを挿入し、読取りボタンを押すことによってモ
ータ24を通電・駆動する。モータ24の回転は歯車2
5a〜25eを介して所定の減速比でローラ16aに伝
達され、ざらにローラ16aから回転伝達機構17aを
介してローラ16bにも回転が伝達される。これにより
原稿Bはローラ16a、16bとローラ23a、23b
との間に挟まれながら矢印の方向に移送され、以下前述
と同様にして画像が読取られる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
例えば遮光部材20については第3図に示すように先端
を内側に曲げた形状とし、この部分をロッドレンズアレ
イ13の側面部より内側に配置してもよい。このように
することで、光源14を原稿の読取り位置により一層近
付けることができる。また、光源14としては先に挙げ
た放電管の他、例えばハロゲンランプを用いてもよい。
さらに、上記実施例では本発明をファクシミリ装置に適
用した場合について説明したが、読取った画像をプリン
タに出力したり、コンピュータ等を利用した画像処理装
置に入力するための画像読取り装置にも本発明を適用す
ることができる。その他、本発明は要旨を逸脱しない節
回で種々変形して実施が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)は本発明の一実施例に係る画像読取
り装置を用いたファクシミリ装置の手動副走査により画
像読取りを行なう場合の態様を示す斜視図および断面図
、第2図(a)(b)は同ファクシミリ装置の自動副走
査により画像読取りを行なう場合の態様を示す斜視図お
よび断面図、第3図は本発明の他の実施例における遮光
部材の形状および配置を説明するための断面図である。 1・・・画像読取り装置、2・・・送信装置、3・・・
操作部、4・・・表示部、5・・・多芯コード、6・・
・音響カップラ、11・・・第1のケース、12・・・
密着型イメージセンサ、13・・・ロッドレンズアレイ
、14・・・光源、16a、i5b・o−ラ、17a、
17b・・・回転伝達機構、18・・・ロータリエンコ
ーダ、19・・・原稿ガイド、20・・・遮光部材、2
1・・・第2のケース、23a、23b・O−ラ、24
・・・モータ、25a〜25e・・・歯車、26・・・
原稿ガイド。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1 図 第2図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光源によって原稿を照明し、その反射光を等倍結
    像型レンズにより密着型イメージセンサ上に結像して原
    稿上の画像を読取る画像読取り装置において、前記光源
    を前記レンズの開口角より内側に配置するとともに、該
    光源から該レンズに直接光が入射するのを防止する遮光
    部材を設けたことを特徴とする画像読取り装置。
  2. (2)前記等倍結像型レンズがロッドレンズアレイであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像読
    取り装置。
  3. (3)前記光源が放電管であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の画像読取り装置。
  4. (4)前記遮光部材が前記等倍結像型レンズに取付けら
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    画像読取り装置。
JP60293137A 1985-12-27 1985-12-27 画像読取り装置 Pending JPS62154952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60293137A JPS62154952A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 画像読取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60293137A JPS62154952A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 画像読取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62154952A true JPS62154952A (ja) 1987-07-09

Family

ID=17790896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60293137A Pending JPS62154952A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 画像読取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62154952A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01235478A (ja) * 1988-03-15 1989-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像データ伝送方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01235478A (ja) * 1988-03-15 1989-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像データ伝送方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE42269E1 (en) Double side scanner module
US7633656B2 (en) Image reading unit and image reading apparatus having the same
US5038227A (en) Image information reading apparatus
JP2809627B2 (ja) 画像読取装置
JPH10290321A (ja) 画像読取装置および透過原稿アダプタ
TW200305774A (en) Image reading apparatus
JP2000216953A (ja) イメ―ジスキャナ
US7589870B2 (en) Dual-mode scanner capable of performing transmissive and reflective scanning with single side lamp
JPS62154952A (ja) 画像読取り装置
US5677777A (en) Apparatus for scanning an original sheet by means of reflective light and transmitted light
US5926290A (en) Document-tray-driven apparatus for a photo drive
JPS6225559A (ja) 画像読取り装置
JP2003075944A (ja) 画像読み取り装置
JPH1065874A (ja) 画像入力装置
JPS6225554A (ja) 画像読取り装置
JPS6225560A (ja) 画像読取り装置
JP2003005304A (ja) 定型シートホルダ及び画像読み取り装置
JPS6225557A (ja) 画像読取り装置
JPS6225555A (ja) 画像読取り装置
JPS61251356A (ja) 画像入力装置
JPS6225556A (ja) 画像読取り装置
JPS6225552A (ja) 画像読取り装置
KR200360054Y1 (ko) 필름용 디지타이저
JPS63252063A (ja) 画像読取装置
JPS6225548A (ja) 画像読取り装置