JPS62153587A - ロ−タリ式エアコンコンプレツサ - Google Patents

ロ−タリ式エアコンコンプレツサ

Info

Publication number
JPS62153587A
JPS62153587A JP29310585A JP29310585A JPS62153587A JP S62153587 A JPS62153587 A JP S62153587A JP 29310585 A JP29310585 A JP 29310585A JP 29310585 A JP29310585 A JP 29310585A JP S62153587 A JPS62153587 A JP S62153587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back pressure
vane
refrigerant gas
vane back
coolant gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29310585A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Irie
一博 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP29310585A priority Critical patent/JPS62153587A/ja
Publication of JPS62153587A publication Critical patent/JPS62153587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/08Rotary pistons
    • F01C21/0809Construction of vanes or vane holders
    • F01C21/0818Vane tracking; control therefor
    • F01C21/0854Vane tracking; control therefor by fluid means
    • F01C21/0863Vane tracking; control therefor by fluid means the fluid being the working fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、ロータリ式エアコンコンプレッサ(以下コ
ンプレッサと称する)の改良に関する。
〈従来の技術〉 従来のコンプレッサとしては、例えば第3図〜第5図に
示されるようなものが知られている〔昭和60年2月に
ヂーゼル機器所売株式会社が発行した「コンプレッササ
ービスマニュアルCAT。
NO,525185J参照〕。lはコンプレッサで、カ
ムリング2の前後をフロント及びリヤ両サイドブロック
3.4で挟持し、フロント及びリヤ両ベアリング部5.
6を介してカムリング2内へ挿通させたシャフト7にベ
ーン8付きのロータ9を装架し、カムリング2とフロン
ト及びリヤ両サイドブロック3.4の路外側をリヤカバ
ーlOで覆いその内側に吐出口11につながる「吐出系
ヨを形成している。又12はへ一ン背圧室である。
そして、吸入口13 (第3図参照)からの冷媒ガス1
4を吸入しては、第4図に示す如く圧縮行程へ−吐出行
程Bを繰り返して吸入口13より吐出口11へ吐出させ
るようにしている。
又、上記リヤサイドブロック4には、ベーン背圧供給′
a15が2個所圧縮行程Aでのベーン背圧室12の軌跡
に対応する位置に設けてあり、又吐出行程Bに対応する
位置にダンパー穴16を設けたベーン背圧封鎖部17が
区画されている。そして更にベニン8に背圧をかけすぎ
ることによるベーン8先端の焼付き防止のための背圧切
換えバルブ18が第1冷媒ガス路19を介してリヤサイ
ドブロック4に設けである。そしてロータ9の圧縮行程
Aのベーン背圧室12へ背圧を付与できるようにしであ
る。具体的には、この背圧切換えバルブ18は、第5図
に示される如く第1冷媒ガス路19の上方の開口部20
にスプリング21を介在させたボール22を設け、第1
冷媒ガス路19の入り口23を開閉自在にしている。2
4はストッパピンで、ボール22の上方への必要以上の
動きを制止するようにしている。そしてこのスプリング
21はベーン8先端が強く押し付けられることによるベ
ーン8先端の焼付きが起こらないようにそのスプリング
圧力Spが予め決められている。
即ち、スプリング21のスプリング圧力Spは、Pd<
 (Pd+Ps)/2+Spの時「弁開」で、Pd> 
(Pd+Ps)/2+Spで「弁閉」となるように決め
られている。尚、Pdは吐出圧力で、Psは吸入圧力で
、(Pd+Ps)/2はベーン背圧力である。そして通
常は第4図中に示した背圧経路25で冷媒ガス14がベ
ーン背圧室12に(pd+ps)/2のベーン背圧力を
付与できるようにしである。
〈従来技術の問題点〉 しかしながら、このような従来のコンプレッサにあって
は、吐出行程B(ベーン背圧封鎖部17)でベーン8が
圧縮行程Aに比べより大きく圧縮されるので、その分よ
り大きな背圧を必要としている。このため吐出行程Bで
はベーン背圧室12がベーン背圧封鎖部17に移ると背
圧供給溝15との連通状態に代えてベーン背圧室12は
密閉状態とされ、その分増圧された背圧を受けられるよ
うになっているものの、例えばコンプレッサの起動初期
の如く通常背圧(Pd+Ps)/2が低い場合には、背
圧切換えバルブ18が開となって吐出圧力Pdがベーン
背圧室12に付与されても、吐出行程Bにあっては背圧
が不足するものであった。このためベーン8がカムリン
グ2から離れロータ9の中に押し込まれ、吸入行程でベ
ーン8がロータ9より飛び出してカムリング2に当たり
、いわゆるチャタリング(ベーン8のガタつき)が起こ
り易いものであった。
〈問題点を解決するための手段〉 前記問題点を解決するための手段を、実施例に対応する
第1図及び第2図を用いて以下に説明する。
この発明では、第1冷媒ガス路19への冷媒ガス14供
給時冷媒ガス14の吐出系とダンパー穴16及びベーン
背圧室12とを接続自在とする第2冷媒ガス路32を、
リヤサイドブロック4に設けたものとしている。
く作   用〉 次に作用を説明する。
リヤサイドブロック4には、吐出行程B(ベーン背圧封
鎖部17)に位置するダンパー穴16と、背圧切換えバ
ルブ31とを接続自在とする第2冷媒ガス路32が設け
であるので、第1冷媒ガス路19への冷媒ガ冬14供給
時、冷媒ガス14を第2冷媒ガス路32より吐出行程B
(ベーン背圧封鎖部17)にあるダンパー穴16を介し
てベーン8のベーン背圧室12へ供給しその結果吐出圧
力Pdをベーン背圧室12へ付与できることになる。
このためコンプレッサの起動初期の如く通常背圧(pd
+ps)/2が低い場合でも、背圧切換えバルブ31が
開となって、吐出行程B(ベーン背圧封鎖部17)のベ
ーン背圧室12へは背圧切換えバルブ31から第2冷媒
ガス路32及びダンパー穴16を介して吐出圧力Pdが
付与されることになる。
従って、コンプレッサの起動初期の如く通常背圧(Pd
+Ps)/2が低い場合でも、吐出行程Bのベーン背圧
室12には高い吐出圧力Pdを付与できるので、その分
背圧の不足を防止でき、ベーン8がカムリング2から離
れてロータ9内に押し込まれ、吸入行程でベーン8が飛
び出しカムリング2に当たるようなことが未然に防げて
いわゆるチャタリングを防止できることになる。
く実 施 例〉 以下この発明の一実施例を第1図及び第2図を参照して
説明する。尚、従来と同様の部分は同一の符号を以て示
し、重複する説明は省略する。
30はコンプレッサで、リヤサイドブロック4に設けた
背圧切換えバルブ31には第1冷媒ガス路19に加えて
別途第2冷媒ガス路32が設けられている。そして第1
冷媒ガス路19への冷媒ガス14供給時第2冷媒ガス路
32を介し冷媒ガス14の吐出系とダンパー穴16及び
ベーン背圧室12とを接続自在としている。より詳細に
は、第2冷媒ガス路32は、リヤサイドブロック4内で
全体傾斜状に連続貫通せしめられその一端開口部33を
吐出行程B(ベーン背圧封鎖部)に位置するダンパー穴
16に接続し、他端開口部34を背圧切換えバルブ31
の入り口35に接続させている。図示の例では第2冷媒
ガス路32は背圧切換えバルブ31の入り口35を共用
して二叉状に2本設けられている。更に背圧切換えバル
ブ31の入り口35には第1冷媒ガス路19が設けてあ
り、言わば背圧切換えバルブ31を第1冷媒ガス路I9
及び第2冷媒ガス路32で兼用したものとしている。
従って、コンプレッサの起動初期の如く通常背圧(Pd
+Ps)/2が低い場合、吐出圧力Pdが、Pd< (
Pd+Ps)/2+Spとなって背圧切換えバルブ31
のボール22が上方へ上がり、背圧切換えバルブ31が
「開」になると、先ず圧縮行程Aでは、冷媒ガス14が
第1冷媒ガス路19を介してベーン背圧供給溝15より
ベーン背圧室12に供給されて吐出圧力Pdが付与され
る。
次いで吐出行程Bにあってベーン背圧室12とベーン背
圧供給溝15とは連通状態から非連通状態とされ、ベー
ン背圧室12は吐出行程B(ベーン背圧封鎖部17)で
増圧状態とされる。更にベーン背圧室12へは冷媒ガス
14が第2冷媒ガス路32−ダンパー穴16−ベーン背
圧室12へと供給されることによりベーン背圧室12に
吐出圧力Pdが付与されることになる。尚、この吐出圧
力Pdはリヤベアリング部6及びベーン背圧供給溝15
を通らない分圧縮行程への吐出圧力Pdより高い「吐出
圧力」を維持しているものである。このためコンプレッ
サの起動初期の如く通常背圧(Pd+Ps)/2が低い
場合でも、吐出行程Bのベーン背圧室12には高い吐出
圧力Pdが付与されるので、その分背圧の不足を防止で
き、ベーン8がカムリング2から離れてロータ9内に押
し込まれ、吸入行程でベーン8が飛び出しカムリング2
に当たるようなことが未然に防げていわゆるチャタリン
グを防止できることになる。
〈効 果〉 この発明に係るロータリ式エアコンコンプレッサは以上
説明してきた如き内容のものなので、コンプレッサの起
動初期の如く通常背圧(pd+Ps)/2が低い場合で
も、リヤベアリング部及びベーン背圧供給溝を通さない
分高い吐出圧力の冷媒ガスをベーン背圧封鎖部に位置す
るベーン背圧室に供給でき、ベーン背圧封鎖部にあって
も背圧の不足を生じることがなく、その分ベーンがカム
リングから離れてロータ内に押し込まれ、吸入行程でベ
ーンが飛び出してカムリングに当たりいわゆるチャタリ
ングを起こすことを防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示すロータリ式エアコ
ンコンプレッサの要部概略断面図、第2図は、第1図中
u−n線に沿う拡大概略断面図、 第3図は、従来のロータリ式エアコンコンプレッサを示
す全体概略断面図、 第4図は、第3図中矢示IV−TV線に沿う概略断面図
、そして、 第5図は、背圧切換えバルブ及び第1冷媒ガス路を示す
第2図相当の拡大概略断面図である。 1.30−・コンプレソサ 2−・−カムリング 3−フロントサイドブロック 4− リヤサイドブロック 5−フロントへアリング部 6−・−リヤヘアリング部 7−シャフト 8−ベーン 9− ロータ 14−冷媒ガス 15−ベーン背圧室 16−ダンパー穴 17−ベーン背圧封鎖部 1日、31−背圧切換えバルブ 19・−第1冷媒ガス路 32−第2冷媒ガス路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カムリングの前後をフロント及びリヤ両サイドブロック
    で挟持し、フロント及びリヤ両ベアリング部を介してカ
    ムリング内へ挿通させたシャフトにベーン付きのロータ
    を装架し、吸入口からの冷媒ガスを吸入・圧縮しては吐
    出口より吐出させ、且つベーン背圧供給溝とベーン背圧
    封鎖部に位置するダンパー穴とを備えるリヤサイドブロ
    ックに設けた背圧切換えバルブ及び第1冷媒ガス路を介
    し弁開時ベーン背圧供給溝及びロータのベーン背圧室と
    冷媒ガスの吐出系とを接続自在としたロータリ式エアコ
    ンコンプレッサに於いて、 第1冷媒ガス路への冷媒ガス供給時上記冷媒ガスの吐出
    系と上記ダンパー穴及びベーン背圧室とを接続自在とす
    る第2冷媒ガス路を、上記リヤサイドブロックに設けた
    ことを特徴とするロータリ式エアコンコンプレッサ。
JP29310585A 1985-12-27 1985-12-27 ロ−タリ式エアコンコンプレツサ Pending JPS62153587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29310585A JPS62153587A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 ロ−タリ式エアコンコンプレツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29310585A JPS62153587A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 ロ−タリ式エアコンコンプレツサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62153587A true JPS62153587A (ja) 1987-07-08

Family

ID=17790490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29310585A Pending JPS62153587A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 ロ−タリ式エアコンコンプレツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62153587A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264780U (ja) * 1988-11-04 1990-05-15
WO2014156609A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 株式会社ヴァレオジャパン ベーン型圧縮機
CN106968946A (zh) * 2015-09-14 2017-07-21 丰田自动车株式会社 车辆液压装置
EP3421718A1 (en) * 2017-06-29 2019-01-02 Valeo Japan Co., Ltd Vane type compressor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264780U (ja) * 1988-11-04 1990-05-15
WO2014156609A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 株式会社ヴァレオジャパン ベーン型圧縮機
JP2014190263A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Valeo Japan Co Ltd ベーン型圧縮機
CN106968946A (zh) * 2015-09-14 2017-07-21 丰田自动车株式会社 车辆液压装置
EP3421718A1 (en) * 2017-06-29 2019-01-02 Valeo Japan Co., Ltd Vane type compressor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6248979A (ja) スクロ−ル圧縮機
JPS6232291A (ja) ロ−タリ式エアコンコンプレツサ
JPS62153587A (ja) ロ−タリ式エアコンコンプレツサ
US6109901A (en) Vane-type rotary compressor having a bypass passage defined in a front cover
JPH01253583A (ja) 低圧型回転圧縮機
JPS5813565Y2 (ja) 吸引パッフア−型開閉器
JP2574366B2 (ja) 圧縮機
JP2964073B2 (ja) 気体圧縮機
JPH0225037B2 (ja)
EP1120568B1 (en) Gas compressor
JPH1162832A (ja) 油冷式圧縮機
JPS59218388A (ja) ロ−タリ−コンプレツサ
JPH09100781A (ja) 油冷式圧縮機
JPH0114791Y2 (ja)
JPS5874892A (ja) 可変容量型ベ−ン圧縮機
JPH0388991A (ja) 一枚羽根非接触ポンプ
JPH10148194A (ja) 気体圧縮機
JP2604818B2 (ja) 回転式圧縮機
JPS6198990A (ja) 真空ポンプ用スクロ−ル流体機械
JPH07189971A (ja) 気体圧縮機
JPH08247074A (ja) 油冷式容積形圧縮機
JPH11107970A (ja) スクリュ圧縮機の内部圧力調節装置
JPH05195976A (ja) ロータリー圧縮機
JPS62298683A (ja) ロ−タリ−コンプレツサ
JP2000265983A (ja) 気体圧縮機