JPS62152A - 音声メ−ルサ−ビス制御方式 - Google Patents

音声メ−ルサ−ビス制御方式

Info

Publication number
JPS62152A
JPS62152A JP13794885A JP13794885A JPS62152A JP S62152 A JPS62152 A JP S62152A JP 13794885 A JP13794885 A JP 13794885A JP 13794885 A JP13794885 A JP 13794885A JP S62152 A JPS62152 A JP S62152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
subscriber
voice
message
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13794885A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Kuma
熊 勝彦
Kunihiko Sekiya
邦彦 関谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13794885A priority Critical patent/JPS62152A/ja
Publication of JPS62152A publication Critical patent/JPS62152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、音声メールサービス制御方式に関するO 〔発明の技術的背景とその問題点〕 音声メール装置とは、音声情報の蓄積装置を有し、電話
交換機と接続することにより、電話をかけた相手が話中
中不在の場合には、加入者へのメツセージを一且蓄積装
置へ蓄積し、話中の解除後または、加入者が指定した時
刻などに、蓄積装置内のメツセージを自動的に1相手加
入者へ通知したり、同一メツセージを複数の相手に同時
に通知するなど、各種のメール蓄積交換サービスを行な
うものである。
音声メールサービスにおける音声メツセージの種別とし
て、大別するとメールとメモの2種類となる。
ここで、メールとは、宛先を有しているメツセージであ
抄、メモとは加入者自身のメモとして音声情報を蓄積し
たものであり宛先が無い(宛先は自分自身)ものである
また、これらのメール及びメモに対してメールには、付
加情報として送達時刻指定、回報(複数宛先への配達)
、親展(指定した加入者だけが聴取できる)が、またメ
モ釦は、送達時刻を指定することもできる。
このようなメール/メモの蓄積(録音)を行なうための
操作は、電話機のブツシュボタン(以下PBと称す)を
利用して行な°う。
メール登録サービスを受けるために従来、以下に述べる
ような操作手順を使用している。
加入者は、メール装置のメール登録サービスを受けるた
めのダイアルを入力し、メール装置が応答したら、宛先
(回報の場合は複数、メモの場合は入力しない)、送達
指定時刻、親展指定などを電話機のPBを利用して入力
する。
これらの入力の順序は、固定でも、順不同としてもよく
また、時刻指定、同報、親展指定は入力されないことも
あるし、組み合せで指定することもできる。
このため、メール装置としては、音声情報の蓄積開始を
、前記、宛先、時刻、親展入力後のどこから行なってよ
いかを判断できないため、操作手順として、加入者から
の録音開始指示のPB大入力より、録音を開始するよう
にしている。
これにより、加入者としてはメツセージを話し始めるタ
イミングが明確となる長所はあるが、録音開始を入力す
るという操作が忘れられたり、面倒がられたりしている
また、メールサービスの操作は、電話機の限られたFB
を使用するために、できるだけ簡単に1また少ない入力
でサービスを受けられることが必要である。
このため、メールサービスを受けるための操作は、PH
の入力を減らすことは非常に重要な線層となっていた。
〔発明の目的〕
本発明は、このような事情を考慮してなされたもので、
音声メールサービスのメール登録サービスにおける録音
開始指示の入力をなくすととKより、操作性に優れたサ
ービスを実現することのできる音声メールサービス制御
方式を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明では、音声メール装置のメール登録サービスにお
いて、メール登録サービスの要求を受付けたら、メツセ
ージの蓄積(録音)を開始し、その後に入力される宛先
や送達時刻、親展指定などの付加情報の入力毎に、これ
らの入力情報に対する処理を行なった後に、それまでに
蓄積(録音)した部分を初期化して、新たに蓄積(録音
)を再開するようにしたものである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、音声メール装置のメール登録サービス
における、録音開始を指示するための操作が不必要とな
り、サービス性が向上し、操作ミスなどを減少させるこ
とができる。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照し、本発明の詳細な説明する。
第1図は、音声メールサービスを実現するシステムの一
構成図で、(1)は構内交換機(以下PBXと称す)、
(2)はメール装置、(3)は音声メールサービスを利
用する電話機である。また、(4)はPBX制御部、(
5)はメール装置制御部、(6)は制御インターフェー
ス、(7a) (7b)は音声インターフェース、(8
)はメール装置主メモ!J 、(9)は蓄積装置をそれ
ぞれ示している。
第1図において、電話機(3a)の加入老人が、電話機
(3b)の加入者Bにメツセージを送る場合の動作を述
べる。
加入老人は、電話機(3a)よりメール装置(2)を接
続するためのダイアルを行なう。PBX制御部(4)は
、このダイアルを受けて制御インターフェース(6)を
介し、メール制御部(5)へ接続要求があった旨の信号
を送る。この時PBX制御部(4)は、発信者の番号(
ここでは、電話機(3a)の番号とする)をメール装置
制御部(5)に合せて送る。メール装置制御部(5)は
、接続可能な状態にあるならば接続可信号を制御インタ
ーフェース(6)を介してPBX制御部(4)に送る。
これで電話機(3a)とメール装置(2)が接続される
電話機(3a)とメール装置(2)がPBX (1)を
介して接続されると、メール装置(2)は、音声インタ
ーフェース(7)を介してメール装置(2)と接続され
た旨を電話機(3a)から加入老人に通知するとともに
、サービス種別の入力をうながすガイダンスを送出する
そこで、加入老人は、サービス種別として、メール登録
サービスの要求を電話機(3a)のFBより入力する。
このサービス要求は、制御インターフェース(6)を介
してメール装置制御部(5)に取込まれる。メール登録
サービス要求を受付けたメール装置制御部(5)は、音
声インターフェース(7)を介して、メール登録サービ
スを受付けたことを通知するガイダンスを送出する。
メール装置制御部(5)は、前記ガイダンス送出後、電
話機(3a)からの入力音声を、音声インターフェース
(力を介し蓄積装置(9)へ蓄積(録音)を開始する。
加入老人は、自分自身のメモを録音する場合、であれば
、ここで、メモのメツセージを話し始める。
本実施例のように加入者Bにメツセージを送る場合であ
れば、ここで、宛先として加入者Bの番号(ここでは、
電話機(3b)の番号)を、電話機(3a)のPBから
入力する。
この宛先が入力されたことをメール装置制御部(5)は
、制御インターフェース(6)を介して検出し、宛先情
報が正しいか否かのチェックを行なった後、正しければ
、それまで録音していたことを初期化(キャンセル)シ
、再度録音を開始する。また、宛先が誤まっていた場合
は、その旨を音声インターフェースを介し、加入老人に
通知した後、前述と同様録音していたことを初期化して
再度録音を開始する。
加入老人から加入者Bヘメッセージを送る場合、宛先情
報以外に付加情報として、送達時刻の指定や加入者Bだ
けに送達するための親展指定などを行なうことが可能で
ある。これらの付加情報は、前述の宛先入力後に1電話
機(3a)のPBから指定できる。
メール装置制御部(5)は、これらの付加情報入力を検
出する毎に、それまでの録音を初期化し、再録音を開始
する。
加入老人は、加入者BKメツセージを送るための入力を
すべて終了したらメツセージを話し始め、話し終わった
ら送受話機を置1!(オンフック)音声メツセージの録
音を終了する。
以上説明したごとく、加入老人が加入者BK対してメツ
セージを登録すると、メール装置制御部(5)は、送達
時刻が指定されていれば、その時刻に加入者Bの電話機
(3b)を起呼し、指定がなければ電話機(3b)のメ
ール着信ランプを点灯することにより、加入者Bヘメッ
セージを通知する。
また、親展指定があれば、電話機(3b)から聴取しよ
うとした時、その加入者がBであるかどうかを、パスワ
ードの入力により確認した後メツセージを通知する。第
2図は、メール装置制御部(5)が、メール登録サービ
スを行なう時の動作の流れを示す図である。
第2図において、メールサービス処理部は、メール登録
サービス要求を受付けると、メール管理処理部に対して
、ディスクアドレス要求を行ないメール管理処理部は蓄
積装置(9)の未使用のディスク先頭アドレスをメール
管理テーブルにセットしメールサービス処理部へ受は渡
す。
次に、メールサービス処理部は、音声インター2エース
(7)へ録音開始を指示する。音声インターフェースは
、入力した音声を所定の時間(バイト)バッファし、バ
ッファが満となったら転送要求をディスク出力処理部と
メールサービス処理部へ出力する。
この転送要求を検知したディスク出力処理部は、音声イ
ンターフェースのバッファ内容を蓄積装置へ転送する。
この時ディスク出力処理部はメール管理テーブル内のデ
ィスク先頭アドレスと使用セグメント数を加算したディ
スクアドレスへ蓄積する。
また、同じく転送要求を検知したメールサービス処理部
は、メール管理テーブル内の使用セグメント数をインク
リメントし、セットする。
このように、メール管理テーブル内の使用セグメント数
をインクリメントしていくことにより、メツセージの録
音が行なわれる。
録音を開始した後に1メ一ルサービス処理部は電話機か
らのPB大入力検出した時、その内容を判断するととも
に、音声インターフェースに対して録音停止の信号を出
力する。
FB大入力しては、これまでに述べた宛先や送達時刻及
び親展指定などが考えられる。
メールサービス処理部は、PB大入力判定した結果圧し
い入力であれば、メール管理テーブルへその結果をセッ
トする。例えば、宛先であれば着信者番号の領域へ、ま
た送達時刻であれば、これをメール管理テーブルの送達
時刻の領域ヘセットする。親展指定などは、そのメール
の属性としてセットすることになる。
次にメールサービス処理部は、メール管理テーブル内の
使用セグメント数をイニシャライズし、音声インターフ
ェース(7)へ録音開始の信号を再度出力する。
これにより、蓄積装置への蓄積が先頭アドレスから再開
されることになる。
メールの登録は、メールサービス処理部が、電話機のフ
ックオンを検出した後に行なわれる。
登録を行なうことにより、メール管理テーブルのメール
番号が付与される。
以上説明したように、本発明は、メール登録サービスの
操作手順における録音開始入力をなくすことができ、操
作性のよいメールサービスを実現できる。
〔発明の他の実施例〕 上記実施例では、録音を開始した後に入力される付加情
報として宛先、送達時刻、親展の3種で説明したが、本
発明では、これだけの付加情報人力に限定されるもので
はなく、実際のメール装置のメール登録サービスの手順
として録音開始した後に許可してもよい付加情報の入力
に対しては、その処理を行なった後、録音を初期化して
再開するようKしてよい。
例えば、録音開始・した後の宛先誤入力、送達時刻の変
更などを行なうためのキャンセル要求や、登録すること
をキャンセルして終了する手順などが考えられる。
要するに、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で実施
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明p実施2例を説明するための音声メール
システムの一構成図、第2図はメール登録サービスの動
作の流れを示す図である。 1・・・構内交換機(PBX)  2・・メール装置3
 ゛電話機      4・・・PBX制御部5・・・
メール装置制御部  6・・・制御インターフェース7
 ・・音声インターフェース 8・・・メール装置主メ
モリ9・・・蓄積装置 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ばか1名)第  
1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電話機からの音声情報を一且蓄積し、各種の音声
    メールサービスを提供する音声装置において、 メッセージ登録サービスの要求を検出すると直ちに蓄積
    部は、蓄積を開始し、該メッセージに対する付加情報の
    入力を検出する毎に、蓄積部はメッセージの蓄積を初期
    化し、再び蓄積を開始するよう制御することを特徴とす
    る音声メールサービス制御方式。
JP13794885A 1985-06-26 1985-06-26 音声メ−ルサ−ビス制御方式 Pending JPS62152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13794885A JPS62152A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 音声メ−ルサ−ビス制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13794885A JPS62152A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 音声メ−ルサ−ビス制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62152A true JPS62152A (ja) 1987-01-06

Family

ID=15210449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13794885A Pending JPS62152A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 音声メ−ルサ−ビス制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62152A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03112254A (ja) * 1989-09-26 1991-05-13 Hashimoto Corp 留守番電話装置とボイスメール装置との結合システム
JP2009150357A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Denso Corp バルブタイミング調整装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03112254A (ja) * 1989-09-26 1991-05-13 Hashimoto Corp 留守番電話装置とボイスメール装置との結合システム
JPH0648835B2 (ja) * 1989-09-26 1994-06-22 橋本コーポレイション株式会社 留守番電話装置とボイスメール装置との結合システム
JP2009150357A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Denso Corp バルブタイミング調整装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0796534B1 (en) Telephonic voice message transmission control method
US6173043B1 (en) Telephonic voice message transmission control method
US5384831A (en) System for providing personalized telephone calling features
KR960011831B1 (ko) 호출 전달 기능 제공 방법 및 장치
EP0211860A1 (en) INTEGRATED MESSAGE SYSTEM.
JP2007538433A (ja) 呼確立を制御する方法
JPH10508448A (ja) 電話音声メッセージ伝送制御方法
JPS62152A (ja) 音声メ−ルサ−ビス制御方式
JPH0766868A (ja) 着信拒否方法
JPH09205495A (ja) 通信システム
JPH09135298A (ja) 電話伝言通知方式
JPH07131537A (ja) 交換機サービスの確認方式
JPS58184862A (ja) 電話伝言サ−ビス方式
JPH03270537A (ja) 電子メール情報保管転送システム
JP3150264B2 (ja) 内線電話番号変更時での着信接続制御方法
JP2955337B2 (ja) パーソナル通信方式
JPH02216954A (ja) 電話番号通知加入者制御方式
JPH06189000A (ja) 留守番電話機への通信接続方法
JPH10336743A (ja) 留守番電話サービス方法
JPH0353648A (ja) 音声蓄積装置
JPS58170269A (ja) 音声メツセ−ジ転送方式
JPH03237860A (ja) メッセージウェイティング方式
JP2004229118A (ja) 留守録機能を有する電話機、その伝言メッセージの転送方法及び電話機システム
JPH11164008A (ja) 着信端末機
JPS6256064A (ja) 自動発呼制御方式