JPS6215240Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215240Y2
JPS6215240Y2 JP10742081U JP10742081U JPS6215240Y2 JP S6215240 Y2 JPS6215240 Y2 JP S6215240Y2 JP 10742081 U JP10742081 U JP 10742081U JP 10742081 U JP10742081 U JP 10742081U JP S6215240 Y2 JPS6215240 Y2 JP S6215240Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
residue
tank
screen member
etching solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10742081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5815657U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10742081U priority Critical patent/JPS5815657U/ja
Publication of JPS5815657U publication Critical patent/JPS5815657U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6215240Y2 publication Critical patent/JPS6215240Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はエツチング液を用いて、各種材料の
エツチングをおこなうのに使用されるエツチング
装置に関する。
この種エツチング装置は従来、半導体集積回
路、数字電極その他複雑で寸法精度の要求される
ものの蝕刻に使用されている。
第1図はこのようなエツチング装置の従来例を
示すものであつて、エツチング槽本体1の上部に
金属板等の被エツチング材料2を搬送するための
ローラコンベア3が設けられている。このローラ
コンベア3の上下方向には槽本体内に搬入された
被エツチング材料の上下面を挟むようにして多数
のエツチング液噴射口4を有するエツチング液噴
射手段5,5′が配設されている。このエツチン
グ液噴射手段5′の下方には中央にスクリーン6
を有するエツチング残渣受け7が設けられてい
る。エツチング槽本体1の底部にはポンプ8が連
通手段9を介して連設されていて、降下貯溜され
たエツチング液10をパイプ11等を介してエツ
チング液噴射手段5,5′へ循環させるようにな
つている。
しかし、このような従来のエツチング装置にお
いては残渣受け7に溜つた金属片等の残渣は直ち
に回収することができないために、次々と落下す
るエツチング液によつて腐蝕され、エツチング液
中に溶け込み、これによつてエツチング液の疲労
が早められるだけでなく、エツチング条件のコン
トロールを困難にするなどの欠点があつた。
この考案は上記事情に鑑みてなされたものであ
つて、上述の如き従来のエツチング装置の欠点を
解消するとともに省資源の観点から、エツチング
残渣として得られる金属片等を回収して再利用に
供し得るエツチング装置を提供することを目的と
する。
すなわち、この考案は被エツチング材料の搬送
手段と被エツチング材料に対するエツチング液の
噴射手段とを内部に有し、断面形状が円状、楕円
状等の曲面からなるか、少なくとも下部が凹形に
なつている筒状側壁を有するエツチング槽と、該
エツチング槽の下部において該筒状側壁の左右両
端部を互いに段違いにして形成したエツチング液
の排出口と、該排出口の下方に位置する端部に連
続的に接続した下方に傾斜したスクリーン部材
と、該スクリーン部材により搬送されるエツチン
グ残渣を収容し且つエツチング液を通過させるメ
ツシユを底部に設けたエツチング残渣回収手段
と、下方に設けられたエツチング液貯溜槽とから
なるエツチング装置を提供するものである。
以下本考案の実施例を示す第2図および第3図
に基いて説明する。
図中21は筒状側壁22を有するエツチング槽
であつて、その断面形状が楕円状の曲面からな
り、降下するエツチング残渣を含むエツチング液
を後述する排出口へ円滑に導びくとともに該筒状
側壁に薄片等が附着するのを防止している。叙上
の目的を達するものであれば断面形状は円形であ
つてもよく、又その他の形状であつてもよい。
更にエツチング槽21の上部には適当な空所2
3を設け槽内部を照射する光源を取り付けるよう
にしてもよく、また筒状側壁22の両側上部には
槽内部点検用の開閉自在な透明窓24を設けても
よい。
エツチング槽21の内部には被エツチング材料
25をエツチング槽21内に供給し移送するため
の搬送手段26例えばローラコンベアが設けら
れ、更に搬送手段26の上方および下方には搬送
された被エツチング材料25の上・下面にそれぞ
れ対向するようにしてエツチング液の噴射手段2
7,27′が設けられている。更に該噴射手段の
下方、すなわちエツチング槽21の下部には、筒
状側壁22の左右両端部28,29を互いに段違
いにすることによりエツチング液の排出口30が
形成されている。筒状側壁22の左端部28に降
下したエツチング残渣を含むエツチング液の流れ
は、右端部29に降下したエツチング残渣を含む
エツチング液の流れと整流点Aにおいて合流し整
流となつて排出口30を経て後述するスクリーン
部材31へ流れる。
ここで整流とは、合流によつて左端部の流れと
右端部の流れの強弱のバランスがとられ且つ合流
によつて整流点Aで適度の撹拌作用が生じてエツ
チング液に含まれるエツチング残渣がスクリーン
部材31で分離され易いようにエツチング液に分
散された状態の流れをいう。
上記の整流を得るために必要ならば更に右端部
29に沿つて適当な噴射手段32を設け右端部2
9のエツチング残渣を含むエツチング液の流れを
調整するようにしてもよい。
スクリーン部材31は、一端が筒状側壁22の
右端部29に右端部29の曲面と連続するように
円滑に接続され、他端が下方に傾斜して後述する
エツチング残渣回収手段33へ導びかれている。
そして排出口30より整流となつて排出される
エツチング残渣を含むエツチング液を、エツチン
グ残渣とエツチング液とに分離する。エツチング
残渣はスクリーン部材31の傾斜面に沿つてエツ
チング残渣回収手段33へ落下するが、大部分の
エツチング液はスクリーン部材31を通過してそ
のままエツチング液貯溜槽36へ落下する。スク
リーン部材31の上方には、必要ならば噴射手段
34を設け、エツチング残渣がスクリーン部材3
1の傾斜面に沿つて円滑に落下するのを補助して
もよい。
更にスクリーン部材31は耐蝕性材料例えばチ
タンで作られた市販のスノコ状スクリーンが好適
であるが、他にプラスチツク製のスクリーンであ
つてもよい。
エツチング残渣回収手段33はスクリーン部材
31と貯溜槽36の間に棚状に設けられ、その底
部はエツチング液のみを通過させるメツシユ35
が設けられている。従つてスクリーン部材31よ
り落下したエツチング残渣はメツシユ35上に回
収され適当な手段で外部に排出される。貯溜槽3
6は、スクリーン部材31及びエツチング残渣回
収手段33から落下するエツチング液が該槽内へ
流入するように一部が開放された箱状の槽で、前
記のエツチング槽21、スクリーン部材31、エ
ツチング残渣回収手段33等をこの上に支持して
いる。貯溜槽36に貯溜されたエツチング液は循
環手段(図示せず)によつて再び噴射手段27,
27′,32,34へ送られる。貯溜槽36には
内部点検用等のための開閉自在な窓37を設けて
もよい。
このような構成に係るエツチング装置において
は、噴射手段27,27′から噴射され、被エツ
チング材料25と接触した後降下するエツチング
液は、筒状側壁22の左端部28上と右端部29
上とを円滑に流れて合流し整流点Aで整流となつ
て排出口30に流れスクリーン部材31上を通過
するが、その際、エツチング液の大部分がスクリ
ーン部材31を透過して貯溜槽36に降下する
が、小量のエツチング液とともにエツチング残渣
はこのスクリーン部材31上を搬送され、回収手
段33に落下蓄積される。またこのエツチング残
渣と同時に回収手段33に落下する少量のエツチ
ング液はメツシユ35を通過してエツチング液貯
溜槽36に導入される。
回収手段33に蓄積されたエツチング残渣は適
当な手段によつて間隔をおいてあるいは連続的に
直ちに取り出し回収することができるので、従来
のエツチング装置の場合のようにエツチング液内
に溶解されてエツチング液の疲労が早まることを
回避することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエツチング装置の断面図、第2
図は、この考案のエツチング装置の正面図、第3
図は第2図A−A′線の断面図を各々示す。 21……エツチング槽、22……筒状側壁、2
6……搬送手段、27,27′……噴射手段、2
8……左端部、29……右端部、30……排出
口、31……スクリーン部材、33……エツチン
グ残渣回収手段、35……メツシユ、36……エ
ツチング液貯溜槽。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被エツチング材料の搬送手段と被エツチング材
    料に対するエツチング液の噴射手段とを内部に有
    するエツチング槽の下部において、該エツチング
    槽の筒状側壁の左右両端部を互いに段違いにして
    形成したエツチング液の排出口を設け、エツチン
    グ液の大部分を透過して降下させるがエツチング
    残渣を小量のエツチング液とともに搬送しうるよ
    うに下方に傾斜したスクリーン部材を前記排出口
    の下方に位置する端部に連続的に接続してなり、
    該スクリーン部材により搬送されたエツチング残
    渣を収容し且つエツチング液を通過させるメツシ
    ユを底部に設けたエツチング残渣回収手段を設
    け、下方にエツチング液貯溜槽を設けてなるエツ
    チング装置。
JP10742081U 1981-07-20 1981-07-20 エツチング装置 Granted JPS5815657U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10742081U JPS5815657U (ja) 1981-07-20 1981-07-20 エツチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10742081U JPS5815657U (ja) 1981-07-20 1981-07-20 エツチング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5815657U JPS5815657U (ja) 1983-01-31
JPS6215240Y2 true JPS6215240Y2 (ja) 1987-04-17

Family

ID=29901858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10742081U Granted JPS5815657U (ja) 1981-07-20 1981-07-20 エツチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815657U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0523573Y2 (ja) * 1990-11-05 1993-06-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5815657U (ja) 1983-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920013640A (ko) 유입 및 유출 평형이 이루어지는 재순환 화학조
JP2018161689A (ja) クーラント処理装置
JPS6215240Y2 (ja)
CA1208976A (en) Apparatus for continuously circulating a liquid
US5149411A (en) Toxic fumes removal apparatus for plating tank
US4948519A (en) Method of removing sedimentated solids from a container and an apparatus therefor
JPS5866853A (ja) 自動分析器等の反応管洗浄方法
FR2385513A1 (fr) Procede de nettoyage de fragments ou copeaux de matiere plastique encrasses et appareil pour la mise en oeuvre de ce procede
EP0142603A1 (de) Vorrichtung zur Aufkonzentrierung von wässrigen Lösungen
JPS63110731A (ja) 半導体基板処理装置
US11131006B2 (en) Treatment device and method for removing coatings
KR920006466Y1 (ko) 폐액처리장치
JPS6339255Y2 (ja)
CN215971701U (zh) 一种有机肥运输车
FR2364301A1 (fr) Procede et appareil pour recueillir de l'huile flottant sur de l'eau
JP3243452B2 (ja) 表面処理設備における処理液の回収装置
JPH01246388A (ja) 銀の電解精錬装置
JPS6310807Y2 (ja)
JPS6336045Y2 (ja)
JPS5811382Y2 (ja) 向流式洗砂装置
JPS5812627A (ja) 粒体洗浄装置
JPH0248038Y2 (ja)
JPH0111308Y2 (ja)
JPS6122677Y2 (ja)
JPH0365204B2 (ja)