JPS6215221Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215221Y2
JPS6215221Y2 JP1981101455U JP10145581U JPS6215221Y2 JP S6215221 Y2 JPS6215221 Y2 JP S6215221Y2 JP 1981101455 U JP1981101455 U JP 1981101455U JP 10145581 U JP10145581 U JP 10145581U JP S6215221 Y2 JPS6215221 Y2 JP S6215221Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
zns
cathode ray
ray tube
green
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981101455U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS587459U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10145581U priority Critical patent/JPS587459U/ja
Publication of JPS587459U publication Critical patent/JPS587459U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6215221Y2 publication Critical patent/JPS6215221Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
本考案はカラーテレビジヨン用陰極線管に関す
る。さらに詳しくは本考案は螢光膜を構成する緑
色発光螢光体素子が銅およびアルミニウム付活硫
化亜鉛螢光体(ZnS:Cu,Al)と金・銅および
アルミニウム付活硫化亜鉛螢光体(ZnS:Au,
Cu,Al)との混合螢光体からなるカラーテレビ
ジヨン用陰極線管に関する。 カラーテレビジヨン用陰極線管は青色発光螢光
体素子、緑色発光螢光体素子および赤色発光螢光
体素子からなる螢光膜と、これら素子を励起する
電子線を放射する電子銃とを備えている。螢光膜
および電子銃はガラスからなる外囲器中に収めら
れている。勿論、螢光膜を構成する青色発光螢光
体素子、緑色発光螢光体素子および赤色発光螢光
体素子はそれぞれ青色発光螢光体、緑色発光螢光
体および赤色発光螢光体からなるものであり、こ
れら素子は一般にストライプあるいはドツトの形
状をしている。多数のこれら素子が規則正しく反
復して外囲器の前面部であるガラスフエースプレ
ートの内面に配列されている。一般に各素子はあ
る程度の間隔を置いて配列されており、各素子間
の空隙は光吸収性物質によつて埋められている。
また、螢光膜のガラスフエースプレート側の面と
は反対側の面がアルミニウム等からなる金属反射
膜によつて被覆されている場合もある。 電子銃はガラスフエースプレートと共に外囲器
を構成しているガラスフアネルの筒状部内にガラ
スフエースプレートの内面に設けられた螢光膜に
対向するように取付けられている。一般に青色発
光螢光体素子用、緑色発光螢光体素子用および赤
色発光螢光体素子用の3個の電子銃が一組として
取付けられているが、電子銃を1個しか有してい
ないカラーテレビジヨン用陰極線管も知られてい
る。この電子銃から放射される電子線によつて上
記3種類の素子が励起されて発光し、それによつ
て種々の色が表現される。 従来、カラーテレビジヨン用陰極線管の螢光膜
を構成する緑色発光螢光体素子には立方晶系を主
体とするZnS:Cu,Al螢光体が実用されてい
る。しかしながら、このZnS:Cu,Al螢光体は
緑色発光を示すとは言うもののカラーテレビジヨ
ン用陰極線管の緑色発光螢光体としては発光色が
多少短波長側によつたものである。例えばZnS:
Cu,Al螢光体の発光色はこのZnS:Cu,Al螢光
体以前にカラーテレビジヨン用陰極線管の緑色発
光螢光体として実用されていた六方晶系の銅およ
びアルミニウム付活硫化亜鉛カドミウム螢光体
〔(Zn,Cd)S:Cu,Al、この螢光体はカドミウ
ムを含有するため実用されなくなつた〕の発光色
よりも短波長側にある。従つて、上記ZnS:Cu,
Al螢光体を緑色発光螢光体素子として使用した
従来実用のカラーテレビジヨン用陰極線管は白色
輝度が充分なものとは言えず〔例えば上記
((Zn,Cd)S:Cu,Al螢光体を緑色発光螢光体
素子として使用したカラーテレビジヨン用陰極線
管よりも白色輝度が低い〕、また白色を出す場合
には赤色発光螢光体素子用の電子銃に過大な電流
を流さなければならず、赤色発光螢光体素子用電
子銃の寿命の低下、赤色発光螢光体素子励起用電
子線の広がりによる画質の低下等の問題があつ
た。 最近、上述の従来実用のカラーテレビジヨン用
陰極線管の問題点を解決するものとして、上記
ZnS:Cu,Al螢光体と立方晶系を主体とする金
およびアルミニウム付活硫化亜鉛黄色発光螢光体
(ZnS:Au,Al)との混合螢光体を緑色発光螢光
体素子として使用したカラーテレビジヨン用陰極
線管が提案されている(例えば特開昭53−11179
号参照)。上記混合螢光体はZnS:Au,Al黄色発
光螢光体を含んでいるためにその発光色がZnS:
Cu,Al螢光体の発光色よりも長波長側にあり、
またこれ等に起因してこの混合螢光体を緑色発光
螢光体素子として使用したカラーテレビジヨン用
陰極線管はZnS:Cu,Al螢光体を緑色発光螢光
体素子として使用した従来実用のカラーテレビジ
ヨン用陰極線管よりも白色輝度が高く、また赤色
発光螢光体素子用電子銃に流す電流を少なくする
ことができる。勿論、混合螢光体を構成する
ZnS:Au,Al螢光体の量が多くなればなるほど
その発光色はより長波長となり、これ等に起因し
て白色輝度はより高くなり、また赤色発光螢光体
素子用電子銃に流す電流をより少なくすることが
できる。 しかしながら、ZnS:Au,Al螢光体はZnS:
Cu,Al螢光体よりも発光輝度が低く、従つて
ZnS:Au,Al螢光体とZnS:Cu,Al螢光体との
混合螢光体を緑色発光螢光体素子として使用した
カラーテレビジヨン用陰極線管はZnS:Cu,Al
螢光体を緑色発光螢光体素子として使用した従来
実用のカラーテレビジヨン用陰極線管よりも緑色
輝度が低いという欠点を有している。勿論、上記
混合螢光体を使用したカラーテレビジヨン用陰極
線管においては、混合螢光体を構成するZnS:
Au,Al螢光体の量が多くなればなるほど緑色輝
度はより低くなる。 また、ZnS:Cu,Al螢光体とZnS:Au,Al螢
光体との混合螢光体を緑色発光螢光体素子として
使用した上述のカラーテレビジヨン用陰極線管と
は別に、立方晶系を主体とするZnS:Au,Cu,
Al螢光体を緑色発光螢光体素子として使用した
カラーテレビジヨン用陰極線管も提案されている
(例えば特開昭50−110988号参照)。上記ZnS:
Au,Cu,Al螢光体の発光色はZnS:Cu,Al螢光
体の発光色よりも長波長側にあり、これ等に起因
してこのZnS:Au,Cu,Al螢光体を緑色発光螢
光体素子として使用したカラーテレビジヨン用陰
極線管はZnS:Cu,Al螢光体を緑色発光螢光体
素子として使用した従来実用のカラーテレビジヨ
ン用陰極線管よりも白色輝度が高く、また赤色発
光螢光体素子用電子銃に流す電流を少なくするこ
とができる。また上記ZnS:Au,Cu,Al螢光体
の発光色は主としてAu付活量によつて決まり、
Au付活量が多くなればなるほどその発光色はよ
り長波長になる。これ等に起因して上記ZnS:
Au,Cu,Al螢光体を緑色発光螢光体素子として
使用したカラーテレビジヨン用陰極線管において
は、ZnS:Au,Cu,Al螢光体のAu付活量が多く
なればなるほど白色輝度はより高くなり、また赤
色発光螢光体素子用電子銃に流す電流をより少な
くすることができる。 しかしながら、上記ZnS:Cu,Al螢光体と
ZnS:Au,Al螢光体との混合螢光体と同様に、
ZnS:Au,Cu,Al螢光体はZnS:Cu,Al螢光体
よりも発光輝度が低く、従つてZnS:Au,Cu,
Al螢光体を緑色発光螢光体素子として使用した
カラーテレビジヨン用陰極線管はZnS:Cu,Al
螢光体を緑色発光螢光体素子として使用した従来
実用のカラーテレビジヨン用陰極線管よりも緑色
輝度が低いという欠点を有している。ZnS:
Au,Cu,Al螢光体の発光輝度はAu付活量に依存
し、Au付活量が多くなればなるほどその発光輝
度はより低くなることが知られている。そして現
在カラーテレビジヨン用陰極線管の緑色発光螢光
体素子に望まれているCIE表色系色度座標上の発
光色度点のx値は0.300<x<0.330の範囲である
が、発光色度点のx値がこの範囲にあるZnS:
Au,Cu,Al螢光体の発光輝度はx値が同じであ
る上記混合螢光体の発光輝度とほぼ同じであるこ
とが知られている。 上述のような状況下において、上記ZnS:Cu,
Al螢光体とZnS:Au,Al螢光体との混合螢光体
あるいは上記ZnS:Au,Cu,Al螢光体と同様に
その発光色が上記従来実用のZnS:Cu,Al螢光
体の発光色よりも長波長側にあるが、CIE表色系
色度座標上に表わされる発光色度点のx値が同じ
である螢光体を比較した場合、上記混合螢光体あ
るいは上記ZnS:Au,Cu,Al螢光体よりも高輝
度の発光を示すカラーテレビジヨン用陰極線管用
緑色発光螢光体が望まれている。また、そのよう
な緑色発光螢光体を緑色発光螢光体素子として使
用した上記混合螢光体あるいは上記ZnS:Au,
Cu,Al螢光体を緑色発光螢光体素子とするカラ
ーテレビジヨン用陰極線管よりも緑色輝度の高い
カラーテレビジヨン用陰極線管が望まれている。 従つて、本考案の目的は上記ZnS:Cu,Al螢
光体とZnS:Au,Al螢光体と混合螢光体あるい
は上記ZnS:Au,Cu,Al螢光体と同様にその発
光色が上記従来実用のZnS:Cu,Al螢光体の発
光色よりも長波長側にあるが、CIE表色系色度座
標上に表わされる発光色度点のx値が同じである
螢光体を比較した場合、上記混合螢光体あるいは
上記ZnS:Au,Cu,Al螢光体よりも高輝度の発
光を示す緑色発光螢光体を緑色発光螢光体素子と
して使用することにより、上記混合螢光体あるい
は上記ZnS:Au,Cu,Al螢光体を緑色発光螢光
体素子として使用したカラーテレビジヨン用陰極
線管よりも緑色輝度の高いカラーテレビジヨン用
陰極線管を提供することにある。 先に説明したように、ZnS:Au,Cu,Al螢光
体の発光色および発光輝度はAu付活量に依存
し、Au付活量が多くなればなるほど発光色はよ
り長波長になり、発光輝度はより低くなることが
知られている。また、現在カラーテレビジヨン用
陰極線管の緑色発光螢光体素子に望まれている
CIE表色系色度座標上の発光色度点のx値は
0.300<x<0.330の範囲であるが、発光色度点の
x値がこの範囲にあるZnS:Au,Cu,Al螢光体
の発光輝度はx値が同じである上記ZnS:Cu,
Al螢光体とZnS:Au,Al螢光体との混合螢光体
の発光輝度とほぼ同じであることが知られてい
る。すなわち、カラーテレビジヨン用陰極線管の
緑色発光螢光体としてはZnS:Au,Cu,Al螢光
体と上記混合螢光体とは発光輝度に関して甲乙つ
け難いという評価が下されている。 ZnS:Au,Cu,Al螢光体についての本考案者
等の研究によれば、ZnS:Au,Cu,Al螢光体の
Au付活量を増加させて上記x値が得られる値よ
りも大きくする場合にもZnS:Au,Cu,Al螢光
体の発光色はAu付活量の増加に従つて長波長側
に移動し、その発光色はAu付活量に対応して黄
緑色乃至黄色になり、また発光輝度も次第に低下
することが判明したが、特にAu付活量が600ppm
<Au<2000ppmの範囲にある高濃度のAuによつ
て付活さたZnS:Au,Cu,Al螢光体において
は、Au付活量の増加(すなわち発光色度点のx
値の増加)に伴う発光輝度の低下の程度はAu付
活量がより少ないZnS:Au,Cu,Al螢光体の場
合よりも緩やかであることが判明した。従つて、
Au付活量が上記範囲にあるZnS:Au,Cu,Al螢
光体とZnS:Cu,Al螢光体とを適当量混合する
ことにより、発光色度点のx値が同じである螢光
体を比較した場合、ZnS:Cu,Al螢光体とZnS:
Au,Al螢光体との混合螢光体あるいはZnS:
Au,Cu,Al螢光体よりも高輝度の発光を示すカ
ラーテレビジヨン用陰極線管用緑色発光螢光体を
得ることができ、上記目的を達成することができ
る。 本考案は上述のような知見に基づくものであ
り、青色発光螢光体素子、緑色発光螢光体素子お
よび赤色発光螢光体素子からなる螢光膜と、これ
ら素子を励起する電子線を放射する電子銃とを備
えたカラーテレビジヨン用陰極線管において、上
記緑色発光螢光体素子がZnS:Cu,Al螢光体と
ZnS:Au,Cu,Al螢光体との混合螢光体からな
り、上記ZnS:Au,Cu,Al螢光体のAu,Cuおよ
びAlの付活量がそれぞれ600ppm<Au<
2000ppm,10ppm<Cu<500ppmおよび100ppm
<Al<2000ppmの範囲にあることを特徴とす
る。 第1図はZnS:Cu,Al螢光体とZnS:Au,Al
螢光体との混合螢光体、ZnS:Au,Cu,Al螢光
体および本考案のカラーテレビジヨン用陰極線管
に用いられるZnS:Cu,Al螢光体とZnS:Au,
Cu,Al螢光体との混合螢光体における発光色度
点のx値と発光輝度との関係を例示するグラフで
ある。なお第1図おいて、縦軸の発光輝度は点a
で表わされるZnS:Cu,Al螢光体の発光輝度を
100%とする相対値で表わされている。 第1図において点aはCuおよびAl付活量がい
ずれも100ppmであるZnS:Cu,Al螢光体を表わ
し、点bはAuおよびAl付活量がそれぞれ
1300ppmおよび400ppmであるZnS:Au,Al螢光
体を表わす。第1図から明らかなようにZnS:
Au,Al螢光体はZnS:Cu,Al螢光体よりも長波
長の黄色発光を示すが、その発光輝度はZnS:
Cu,Al螢光体よりも低い。そして上記ZnS:
Cu,Al螢光体と上記ZnS:Au,Al螢光体との混
合螢光体は両者の混合比の変化に対応して点aと
点bを結ぶ直線上の点で表わされる。従つてこの
混合螢光体においては、ZnS:Au,Al螢光体の
含有量が多くなればなるほどその発光色はより長
波長になる(すなわち発光色度点のx値がより大
きくなる)が、その発光輝度はより低くなる。す
なわち、この混合螢光体をカラーテレビジヨン用
陰極線管の緑色発光螢光体素子として使用する場
合、ZnS:Au,Al螢光体の含有量が多くなれば
なるほど陰極線管の白色輝度はより高くなり、ま
た赤色発光螢光体素子用電子銃に流す電流をより
少なくすることができるが、陰極線管の緑色輝度
はより低くなる。 次にZnS:Au,Cu,Al螢光体について説明す
ると、このZnS:Au,Cu,Al螢光体は先に述べ
たようにAu付活量が多くなるに従つて発光色は
長波長側に移動し、すなわち発光色度点のx値が
大きくなり、一方発光輝度は低下する。その様子
を下記第1表に例示する。なお第1表に示される
各ZnS:Au,Cu,Al螢光体においてはCu付活量
は100ppmに固定されており、また各ZnS:Au,
Cu,Al螢光体の発光輝度は下表中No.1に示され
るCuおよびAl付活量がいずれも100ppmである
ZnS:Cu,Al螢光体(この螢光体は第1図中点
aで表わされている)の発光輝度を100%とした
相対値で表わされている。
【表】 第1図中の点a,bおよびcを結ぶ線は第1表
の各螢光体の発光色度点のx値と発光輝度をプロ
ツトすることによつて得たものであり、ZnS:
Au,Cu,Al螢光体における発光色度点のx値と
発光輝度との関係を示すものである。第1表およ
び第1図から明らかなように、Au付活量が
600ppm以下であり従つて発光色度点のx値が約
0.335(点d)以下である場合には、点aと点d
を結ぶ直線で示されるようにZnS:Au,Cu,Al
螢光体の発光輝度はAu付活量が増加するに従つ
て、すなわち発光色度点のx値が増加するに従つ
て直線的に低下し、その発光輝度はx値が同じで
ある螢光体を比較した場合、ZnS:Cu,Al螢光
体とZnS:Au,Al螢光体との混合螢光体の発光
輝度とほぼ同じである。しかしながら、Au付活
量が600ppmよりも多量であり従つて発光色度点
のx値が約0.335よりも大きい場合には、Au付活
量の増加(すなわち発光色度点のx値の増加)に
伴うZnS:Au,Cu,Al螢光体の発光輝度の低下
の程度は点dと点cを結ぶ曲線で示されるように
上記Au付活量が600ppm以下であり従つて発光色
度点のx値が約0.335以下である場合よりも緩や
かになる。そしてこの600ppmよりも多量のAuで
付活されたZnS:Au,Cu,Al螢光体の発光輝度
はx値が同じである螢光体を比較した場合、
ZnS:Cu,Al螢光体とZnS:Au,Al螢光体との
混合螢光体の発光輝度よりも高い。このことは第
1図において点dと点cを結ぶ曲線が点dと点b
を結ぶ直線よりも上にあることから明らかであ
る。 本考案のカラーテレビジヨン用陰極線管におい
ては、上記Au付活量が600ppmよりも多量の
ZnS:Au,Cu,Al螢光体とZnS:Cu,Al螢光体
との混合螢光体が緑色発光螢光体素子として使用
される。例えばこの混合螢光体は第1図の点aと
点cを結ぶ直線上の点で表わされるが、発光色度
点のx値が同じである螢光体を比較した場合、明
らかにこの混合螢光体の発光輝度はZnS:Cu,
Al螢光体とZnS:Au,Al螢光体との混合螢光体
(点aと点bを結ぶ直線上の点で表わされる)あ
るいはZnS:Au,Cu,Al螢光体(点a,dおよ
びcを結ぶ線上の点で表わされる)の発光輝度よ
りも高い。従つて、この混合螢光体を緑色発光螢
光体素子として使用した本考案のカラーテレビジ
ヨン用陰極線管は発光色度点のx値が同じである
ZnS:Cu,Al螢光体とZnS:Au,Al螢光体との
混合螢光体あるいはZnS:Au,Cu,Al螢光体を
緑色発光螢光体素子として使用したカラーテレビ
ジヨン用陰極線管よりも緑色輝度が高く、またそ
のために白色輝度も高い。例えば、第1図の点a
で表わされるZnS:Cu,Al螢光体(CuおよびAl
付活量はいずれも100ppmであり、発光色度点の
xおよびy値はそれぞれ0.284および0.621であ
る)と点cで表わされるZnS:Au,Cu,Al螢光
体(Au,CuおよびAl付活量はそれぞれ
1000ppm,100ppmおよび500ppmであり、発光
色度点のxおよびy値はそれぞれ0.360および
0.580である)とを65:35の重量比で混合した混
合螢光体は点eで表わされ、その発光色度点のx
およびy値はそれぞれ0.310および0.603である
が、この混合螢光体を緑色発光螢光体素子として
使用した本考案のカラーテレビジヨン用陰極線管
の相対緑色輝度および相対白色輝度はそれぞれ94
%および104%である。一方、上記混合螢光体と
発光色度点のx値が同じであるZnS:Cu,Al螢
光体とZnS:Au,Al螢光体との混合螢光体ある
いはZnS:Au,Cu,Al螢光体(いずれの螢光体
も第1図の点fで表わされる)を緑色発光螢光体
素子として使用したカラーテレビジヨン用陰極線
管の相対緑色輝度および相対白色輝度はそれぞれ
92%および103%である。このように前者の本考
案のカラーテレビジヨン用陰極線管は後者のカラ
ーテレビジヨン用陰極線管よりも相対緑色輝度が
2%高く、また相対白色輝度が1%高い。なお、
上記各陰極線管の相対緑色輝度および相対白色輝
度は点aで表わされる上記ZnS:Cu,Al螢光体
を緑色発光螢光体素子として使用した従来実用の
カラーテレビジヨン用陰極線管の緑色輝度および
白色輝度をいずれも100%とした相対値である。
また、点fで表わされる上記ZnS:Cu,Al螢光
体とZnS:Au,Al螢光体との混合螢光体は点a
で表わされる上記ZnS:Cu,Al螢光体と点bで
表わされるZnS:Au,Al螢光体(AuおよびAl付
活量はそれぞれ1300ppmおよび400ppmであり、
発光色度点のxおよびy値はそれぞれ0.370およ
び0.566である)とを7:3の重量比で混合した
ものであり(発光色度点のxおよびy値はそれぞ
れ0.310および0.601である)、また同じく点fで
表わされる上記ZnS:Au,Cu,Al螢光体はAu,
CuおよびAl付活量がそれぞれ200ppm,100ppm
および200ppmのものである(発光色度点のxお
よびy値はそれぞれ0.310および0.602である)。 本考案に使用されるZnS:Au,Cu,Al螢光体
は上述のように600ppmよりも多量のAuで付活さ
れたものであるが、Au付活量は2000ppmよりも
少量でなければならない。なぜならばAu付活量
が2000ppm以上になるとx値の増加がわずかに
なる一方発光輝度は著しく低下し、そのような
ZnS:Au,Cu,Al螢光体を使用する場合上述の
ような本考案の効果は得られないからである。な
お本考案に使用されるZnS:Au,Cu,Al螢光体
のCuおよびAl付活量はそれぞれ10ppm<Cu<
500ppmおよび100ppm<Al<2000ppmの範囲で
ある。好ましくはCu付活量は50ppm<Cu<
300ppmの範囲である。このようにAu,Cuおよ
びAl付活量がそれぞれ600ppm<Au<2000ppm,
10ppm<Cu<500ppmおよび100ppm<Al<
2000ppmの範囲にあるZnS:Au,Cu,Al螢光体
は黄緑色乃至黄色の発光を示し、その発光色度点
のxおよびy値は一般にそれぞれ0.335<x<
0.375および0.560<y<0.600の範囲にある。 一方、上記ZnS:Au,Cu,Al螢光体と混合さ
れて本考案のカラーテレビジヨン用陰極線管の緑
色発光螢光体素子として使用されるZnS:Cu,
Al螢光体は従来カラーテレビジヨン用陰極線管
の緑色発光螢光体素子として実用されていたもの
である。発光輝度、発光色等の点からこのZnS:
Cu,Al螢光体のCuおよびAl付活量はそれぞれ
30ppm<Cu<500ppmおよび15ppm<Al<
2000ppmの範囲にあるのが好ましい。Cuおよび
Al付活量が上記範囲にあるZnS:Cu,Al螢光体
の発光色度点のxおよびy値は一般にそれぞれ
0.260<x<0.300および0.600<y<0.630の範囲
にある。 カラーテレビジヨン用陰極線管の緑色発光螢光
体素子に望まれるCIE表色系色度座標上の発光色
度点のxおよびy値は広範にはそれぞれ0.290<
x<0.350および0.575<y<0.625の範囲である。
従つて、一般に上記ZnS:Au,Cu,Al螢光体お
よび上記ZnS:Cu,Al螢光体は得られる混合螢
光体の発光色度点のxおよびy値が上記範囲内の
値となるような量比で混合される。先に述べたよ
うに、特に現在カラーテレビジヨン用陰極線管の
緑色発光螢光体素子に望まれている発光色度点の
x値は0.300<x<0.330の範囲であるので、上記
ZnS:Au,Cu,Al螢光体および上記ZnS:Cu,
Al螢光体は得られる混合螢光体の発光色度点の
x値が上記範囲内の値となるような量比で混合さ
れるのが特に好ましい。 上記ZnS:Au,Cu,Al螢光体と上記ZnS:
Cu,Al螢光体との混合螢光体からなる緑色発光
螢光体素子と共に本考案のカラーテレビジヨン用
陰極線管の螢光膜を構成する青色発光螢光体素子
および赤色発光螢光体素子には、従来これら素子
としての使用が知られている青色発光螢光体およ
び赤色発光螢光体のいずれも使用することができ
る。例えば、そのような青色発光螢光体としては
銀付活硫化亜鉛螢光体(ZnS:Ag)、銀およびア
ルミニウム付活硫化亜鉛螢光体(ZnS:Ag,
Al)等が挙げられ、また赤色発光螢光体として
はユーロピウム付活酸硫化イツトリウム螢光体
(Y2O2S:Eu)、ユーロピウム付活酸化イツトリ
ウム螢光体(Y2O3:Eu)、ユーロピウム付活バナ
ジン酸イツトリウム螢光体(YVO4:Eu)等が挙
げられる。なお、本考案のカラーテレビジヨン用
陰極線管の螢光膜は光印刷法等従来公知の螢光膜
形成方法のいずれによつて形成されてもよい。 下記第2表は本考案のカラーテレビジヨン用陰
極線管の緑色発光螢光体素子として使用される混
合螢光体のいくつかの実施例を示すものである。
第2表には各実施例の混合螢光体を緑色発光螢光
体素子とし、ZnS:Ag螢光体を青色発光螢光体
素子とし、Y2O2S:Eu螢光体を赤色発光螢光体
素子とする本考案のカラーテレビジヨン用陰極線
管の緑色輝度および白色輝度も示されており、ま
た比較のために、発光色度点のx値が各実施例の
混合螢光体と同じであるZnS:Cu,Al螢光体と
ZnS:Au,Al螢光体との混合螢光体あるいは
ZnS:Au,Cu,Al螢光体を緑色発光螢光体素子
とし、ZnS:Ag螢光体を青色発光螢光体素子と
し、Y2O2S:Eu螢光体を赤色発光螢光体素子と
する陰極線管の緑色輝度および白色輝度も示され
ている。なお第2表中の緑色輝度および白色輝度
はCuおよびAl付活量がいずれも100ppmである
ZnS:Cu,Al螢光体を緑色発光螢光体素子と
し、ZnS:Ag螢光体を青色発光螢光体素子と
し、Y2O2S:Eu螢光体を赤色発光螢光体素子と
する従来実用のカラーテレビジヨン用陰極線管の
緑色輝度および白色輝度をいずれも100%とする
相対値で表わされている。
【表】
【表】 第2図および第3図は上述のZnS:Au,Cu,
Al螢光体とZnS:Cu,Al螢光体との混合螢光体
を緑色発光螢光体素子として使用した本考案のカ
ラーテレビジヨン用陰極線管を例示するものであ
り、一般的なカラーテレビジヨン用陰極線管であ
るシヤドーマスク方式3電子銃陰極線管を示すも
のである。 図面に示されるように、ガラス外囲器8の前面
部であるガラスフエースプレート9の内面に螢光
膜1が設けられている。この螢光膜1はストライ
プ状の緑色発光螢光体素子2G、青色発光螢光体
素子2Bおよび赤色発光螢光体素子2Rから構成
されている。これら素子は多数一定の間隔を置い
て規則正しく反復して配列されており、各素子間
の空隙は光吸収性物質3によつて埋められてい
る。緑色発光螢光体素子2Gは上述のZnS:
Au,Cu,Al螢光体とZnS:Cu,Al螢光体との混
合螢光体からなる。また、青色発光螢光体素子2
Bは例えばZnS:Ag螢光体、ZnS:Ag,Al螢光
体等の青色発光螢光体からなり、赤色発光螢光体
素子2Rは例えばY2O2S:Eu螢光体、Y2O3:Eu
螢光体、YVO4:Eu螢光体等の赤色発光螢光体か
らなる。 ガラス外囲器8のガラスフアネルの筒状部10
内にガラスフエースプレート9の内面に設けられ
た螢光膜1に対向するように電子銃4が取付けら
れている。この電子銃4は緑色発光螢光体素子用
電子銃5G、青色発光螢光体素子用電子銃5Bお
よび赤色発光螢光体素子用電子銃5Rの3個の電
子銃が一組となつている。これら電子銃5G,5
Bおよび5Rから放射される電子線はそれぞれ素
子2G,2Bおよび2Rを選択的に励起する。 螢光膜1と電子銃4の間にはシヤドーマスク6
が設けられている。このシヤドーマスク6は規則
正しく配列された多数のストライプ状の孔7を有
している。1つの孔7は一組の素子2G,2Bお
よび2Rに対応している。シヤドーマスク6は3
個の電子銃5G,5Bおよび5Rから放射される
各電子線がわずかに異なつた角度でシヤドーマス
クの各孔を通過してそれぞれ素子2G,2Bおよ
び2Rを選択的に励起するように螢光膜1と電子
銃4との間に位置決めされている。従つて、すべ
ての緑色発光螢光体素子2Gは電子銃5Gから放
射される電子線によつて励起され、すべての青色
発光螢光体素子2Bは電子銃5Bから放射される
電子線によつて励起され、またすべての赤色発光
螢光体素子2Rは電子銃5Rから放射される電子
線によつて励起される。 以上説明したように、ZnS:Cu,Al螢光体と
ZnS:Au,Cu,Al螢光体との混合螢光体を緑色
発光螢光体素子として使用した本考案のカラーテ
レビジヨン用陰極線管は、発光色度点のx値が上
記混合螢光体と同じであるZnS:Cu,Al螢光体
とZnS:Au,Al螢光体との混合螢光体あるいは
ZnS:Au,Cu,Al螢光体を緑色発光螢光体素子
とするカラーテレビジヨン用陰極線管に比較して
緑色輝度が高く、また白色輝度が高いものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はZnS:Cu,Al螢光体とZnS:Au,Al
螢光体との混合螢光体、ZnS:Au,Cu,Al螢光
体および本考案のカラーテレビジヨン用陰極線管
に用いられるZnS:Cu,Al螢光体とZnS:Au,
Cu,Al螢光体との混合螢光体における発光色度
点のx値と発光輝度との関係を例示するグラフで
ある。第2図は本考案のカラーテレビジヨン用陰
極線管の一例を示す一部切欠斜視図である。第3
図は第2図の陰極線管の要部をモデル的に示す斜
視図である。 1……螢光膜、2G……緑色発光螢光体素子、
2B……青色発光螢光体素子、2R……赤色発光
螢光体素子、3……ストライプ状の光吸収性物
質、4……一組の電子銃、5G……緑色発光螢光
体素子用電子銃、5B……青色発光螢光体素子用
電子銃、5R……赤色発光螢光体素子用電子銃、
6……シヤドーマスク、7……シヤドーマスクの
孔、8……ガラス外囲器、9……ガラスフエース
プレート、10……ガラスフアネルの筒状部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 青色発光螢光体素子、緑色発光螢光体素子お
    よび赤色発光螢光体素子からなる螢光膜と、こ
    れら素子を励起する電子線を放射する電子銃と
    を備えたカラーテレビジヨン用陰極線管におい
    て、上記緑色発光螢光体素子が銅およびアルミ
    ニウム付活硫化亜鉛螢光体と金・銅およびアル
    ミニウム付活硫化亜鉛螢光体との混合螢光体か
    らなり、上記金・銅およびアルミニウム付活硫
    化亜鉛螢光体の金・銅およびアルミニウムの付
    活量がそれぞれ600ppm<Au<2000ppm,
    10ppm<Cu<500ppmおよび100ppm<Al<
    2000ppmの範囲にあることを特徴とするカラ
    ーテレビジヨン用陰極線管。 (2) CIE表色系色度座標で表わした場合、上記
    金・銅およびアルミニウム付活硫化亜鉛螢光体
    の発光色度点のx値およびy値がそれぞれ
    0.335<x<0.375および0.560<y<0.600の範
    囲にあることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載のカラーテレビジヨン用陰極線
    管。 (3) 上記銅およびアルミニウム付活硫化亜鉛螢光
    体の銅およびアルミニウムの付活量がそれぞれ
    30ppm<Cu<500ppmおよび15ppm<Al<
    2000ppmの範囲にあることを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項または第2項記載の
    カラーテレビジヨン用陰極線管。 (4) CIE表色系色度座標で表わした場合、上記銅
    およびアルミニウム付活硫化亜鉛螢光体の発光
    色度点のx値およびy値がそれぞれ0.260<x
    <0.300および0.600<y<0.630の範囲にあるこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第3項
    記載のカラーテレビジヨン用陰極線管。 (5) CIE表色系色度座標で表わした場合、上記混
    合螢光体の発光色度点のx値およびy値がそれ
    ぞれ0.290<x<0.350および0.575<y<0.625
    の範囲にあることを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項乃至第4項のいずれかの項記載
    のカラーテレビジヨン用陰極線管。 (6) 上記混合螢光体の発光色度点のx値が0.300
    <x<0.330の範囲にあることを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第5項記載のカラーテレ
    ビジヨン用陰極線管。
JP10145581U 1981-07-08 1981-07-08 カラ−テレビジヨン用陰極線管 Granted JPS587459U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10145581U JPS587459U (ja) 1981-07-08 1981-07-08 カラ−テレビジヨン用陰極線管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10145581U JPS587459U (ja) 1981-07-08 1981-07-08 カラ−テレビジヨン用陰極線管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS587459U JPS587459U (ja) 1983-01-18
JPS6215221Y2 true JPS6215221Y2 (ja) 1987-04-17

Family

ID=29896120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10145581U Granted JPS587459U (ja) 1981-07-08 1981-07-08 カラ−テレビジヨン用陰極線管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587459U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5394281A (en) * 1977-01-31 1978-08-18 Toshiba Corp Green luminous zinc sulfide fluorescent substance

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5394281A (en) * 1977-01-31 1978-08-18 Toshiba Corp Green luminous zinc sulfide fluorescent substance

Also Published As

Publication number Publication date
JPS587459U (ja) 1983-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5600202A (en) Green-emitting phosphor and cathode-ray tube employing it
US4140940A (en) Green emitting fluorescent composition and color television cathode ray tube using the same
US4814666A (en) Electron-beam existed display tube, the screen of which has a fluorescent component of a Eu containing red fluorescent component and a blue or green fluorescent component
JPH0139706Y2 (ja)
US4804882A (en) Cathode-ray tube including a white phosphor screen
KR900003903B1 (ko) 음극선관
JPS6215221Y2 (ja)
JPH0425991B2 (ja)
KR940005192B1 (ko) 백색발광 형광체
KR930003972B1 (ko) 백색 발광혼합 형광체 조성물
JPH0329302Y2 (ja)
JPS6351480B2 (ja)
KR790001426B1 (ko) 백색발광 형광체
JPH06100860A (ja) 青色発光蛍光体
KR790001429B1 (ko) 백색발광 형광체
US4651054A (en) Color picture tube
JPS6410557B2 (ja)
KR790001424B1 (ko) 백색발광 형광체
KR790001427B1 (ko) 백색발광 형광체
KR790001428B1 (ko) 백색발광 형광체
JPS6359505B2 (ja)
JP2854678B2 (ja) 青色発光蛍光体およびこれを用いた陰極線管
JPH0115556B2 (ja)
JPH0456073B2 (ja)
KR790001430B1 (ko) 백색발광 형광체