JPS6215213A - 吸水速度の速い高吸水性樹脂の製造方法 - Google Patents

吸水速度の速い高吸水性樹脂の製造方法

Info

Publication number
JPS6215213A
JPS6215213A JP15549785A JP15549785A JPS6215213A JP S6215213 A JPS6215213 A JP S6215213A JP 15549785 A JP15549785 A JP 15549785A JP 15549785 A JP15549785 A JP 15549785A JP S6215213 A JPS6215213 A JP S6215213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
resin
soluble
component
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15549785A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Kobayashi
小林 隆俊
Junya Wakatsuki
若月 淳也
Toru Kato
徹 加藤
Akihiro Kondo
近藤 昭裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP15549785A priority Critical patent/JPS6215213A/ja
Priority to DE19863623068 priority patent/DE3623068A1/de
Priority to GB8616798A priority patent/GB2179666B/en
Priority to FR8610215A priority patent/FR2584729B1/fr
Publication of JPS6215213A publication Critical patent/JPS6215213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多量の水と接触した際に、短時間で多(の水を
吸収することのできる吸水速度の速い高吸水性樹脂の製
造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、水不溶性でかつ吸水性を有する樹脂、いわゆる吸
水性樹脂は、吸水性、保水性を生かし、土木関係分野、
農林業分野、衛生用品分野等で広く用いられるようにな
ってきている。特に、生理用品や紙おむつ等の衛生用品
に用いられる吸水性樹脂としては、水と接触した際にす
ぼやくその水を吸収する、吸水速度の速いものが求めら
れている。
従来、高吸水性樹脂を製造する代表的な方法としては、
水溶性高分子物質に架橋剤を用いて架橋したり、親水基
の一部を親油基で置換して水不溶性に変性する方法、そ
の他の方法が知られており、これまでにもポリエチレン
オキシド、ポリアクリル酸、ポリビニルピロリドン、ス
ルホン化ポリスチレン、ポリアクリル酸ソーダ等を架橋
せしめたもの、セルロース誘導体、ポリアクリロニトリ
ルケン化物、デンプン−アクリロニトリルグラフト共重
合体のケン化物あるいはビニルエステルとエチレン系不
飽和カルボン酸又はその誘導体との共重合体ケン化物な
ど天然あるいは合成高分子物質を用いたいくつかの材料
が提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
これらの高吸水性樹脂の吸水速度は、樹脂の表面積によ
って影響を受ける。即ち一定の体積(重量)を考えた場
合、その中に含まれている高吸水性樹脂の粒子が大きい
と、細かい粒子に比べて表面積の和は小さくなる。樹脂
が水と接触した時、接触する面積が小さいと、一定の重
量の高吸水性樹脂が一定の重量の水を吸水する時間は遅
くなる。逆に高吸水性樹脂の粒子が細かくなるほど、そ
の表面積の和は大きくなり、水と接触した時の接触面積
が大きくなり、吸水速度は速くなる。又、同程度の大き
さの粒子のもので比較すると、球状のものより、不定形
でポーラス(Porous)なものの方が表面積が大き
いので吸水速度が速い。
しかしながら、高吸水性樹脂の粒子が細かいと水と接触
した時いわゆる”ままこ”現象が起こり、必ずしも吸水
速度が速くならない場合がある。
そこで吸水速度が速く、しかも水と接触した時に”まま
こ”現象が生じないような高吸水性樹脂の開発が求めら
れている。
c問題点を解決するための手段〕 本発明者らは、上記の問題点を解決すべく鋭意検討を重
ねた結果、特定のリン酸モノエステル単量体を採用する
ことによって所期の目的を達成できることを見出し本発
明を完成した。
即ち、本発明は、 (a)カルボキシル基及び/又はカルボキシレート基を
有する水溶性のエチレン性不飽和単量体、及び (b)次式(I) 0   0ROM (式中R1はHあるいはC)In 、R2は炭素数4乃
至12のアルキル基、hはHあるいはアルカリ金属ある
いはアンモニウムを表わす) で表わされる構造を有する水溶性のリン酸モノエステル
単量体 の二成分を含有する水溶液を、重合不活性な疎水性溶媒
中に分散もしくは懸濁させ、水溶性ラジカル重合開始剤
を使用して単量体を重合することを特徴とする吸水速度
の速い高吸水性樹脂の製造方法を提供するものであり、
本発明によって製造された吸水速度の速い高吸水性樹脂
は、比較的小さな粒径を有するにもかかわらず水と接触
した場合でも”ままこ”現象を見せず、従って吸水材料
に適用して好ましく用いることができる。
本発明において使用することができる(a)成分として
は、アクリル酸、メタクリル酸あるいはそれらの塩が好
適であり、塩としては、アルカリ金属塩、アンモニウム
塩が吸水量、吸水速度の点で好ましい。
本発明において使用する(bl成分は前記式(I)で表
わされる構造を有する水溶性のリン酸モノエステル単量
体であるが、R2で表わされるアルキル基の炭素数が4
より小さい場合には、懸濁安定性が不十分であり、凝集
した重合物の発生を招くので好ましくなく、又、R,で
表わされるアルキル基の炭素数が12より大きいと式(
I)で表わされる化合物が水溶性を示さなくなり、本発
明の意図するところではない。
本発明においては、(a)成分であるカルボキシル基及
び/又はカルボキシレート基を有する水溶性のエチレン
性不飽和単量体に対して、(bl成分である上記式(I
)で表わされる化合物を0.2乃至20重重量用いのが
好ましく、特に1.0乃至10重量%用いるのが好まし
い。
本発明においては、(bl成分であるリン酸モノエステ
ル単量体を用いており、これによって懸濁安定性は十分
良好であり、新たに分散剤を添加しなくてもよいが、懸
濁安定性を更に高める目的で従来公知の貯0懸濁重合用
分散剤を用いることも可能である。従来公知の−10懸
濁重合用分散剤としては、例えば、ソルビタンモノラウ
レート、ソルビタンモノステアレート等のソルビタン脂
肪酸エステル、シ5F糖ジステアレート、ショ糖モノジ
ステアレート等のシー!糖脂肪酸エステル、エチルセル
ロース、ベンジルセルロース等のセルロースエーテル、
セルロースアセテート、セルロースブチレート等のセル
ロースエステル、マレイン化ポリブタジェン、マレイン
化ポリα−オレフィン等のカルボキシ変成ポリマーなど
を挙げることができる。
本発明においては、必要に応じて、2個以上の重合性不
飽和基を有する水溶性の架橋剤、例えばメチレンビスア
クリルアミド等、ある゛いは(a)成分であるエチレン
性不飽和単量体が有するカルボキシル基及びカルホキシ
レー)Mと反応しうる2個以上の官能基を有した水溶性
の架橋剤、例えばエチレングリコールジグリシジルエー
テル等を用いて、前記(a)、(bl成分の重合中もし
くは重合後に架橋反応させることも可能である。
本発明で用いる(a)、(bl成分の水溶液濃度は、広
い範囲にわたって変更が可能であるが、15重量%乃至
その飽和濃度の範囲が好ましい。
本発明において使用することのできる重合不活性で疎水
性の溶媒としては、ラジカル重合を阻害せず、且つ水と
混和しないものであれば、全ての有機溶媒が使用される
。重合熱の除去、ならびに得られた樹脂の乾燥等の点を
考慮すると、沸点が30乃至200℃の脂肪族炭化水素
あるいは脂環式炭化水素あるいは芳香族炭化水素が好ま
しい。特にノルマルヘキサンあるいはシクロヘキサンが
好ましく用いられる。
(a)及び(bl成分を含む水溶液と、重合不活性で疎
水性の溶媒の量との比は、広い範囲に渡って変更するこ
とができるが、容量比で1=1〜l:4の範囲が好適で
ある。
単量体の重合のためには、水溶性ラジカル重合開始剤、
例えば過酸化物、ハイドロパーオキシド、あるいはアゾ
化合物等が既知の量で用いられる。これらの重合開始剤
は2種以上を混合して使用することも可能であり、更に
はクロムイオン、亜硫酸塩、ヒドロキシルアミン、ヒド
ラジン等を加えてレドックス系重合開始剤として使用す
ることも可能である。
〔作 用〕
本発明において、リン酸モノエステル化合物を採用した
ことによって、微粒子状でありながら水と接触した時に
”ままこ”現象が生じなく吸水速度に優れた高吸水性樹
脂が製造できる作用機構については、必ずしも明確では
ないが、次のように考えられる。即ち、本発明で使用す
るリン酸モノエステル単量体は、分散剤としての能力を
有しており、溶媒層とモノマー水溶液層との界面に配向
して懸濁重合系を安定に保持するため、微粒子状の重合
体が得られると考えられる。更に、本発明で使用するリ
ン酸モノエステル単量体はエチレン性不飽和結合を有し
ているため、吸水性樹脂を構成する要素として樹脂中に
組み込まれるので、吸水性樹脂の表面が改質され、水と
接触した時に”ままこ”現象が生じないものと考えられ
る。
〔実 施 例〕
以下に実施例及び比較例を挙げて本発明を具体的に説明
するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるもの
ではない。
尚、以下の実施例及び比較例における吸水量は次の操作
によって求められる値である。即ち、ポリマー約1gを
大過剰の生理食塩水に分散し十分膨潤させ、次いで80
メツシユの金網で濾過し、得られた膨潤ポリマー重量(
匈)を測定し、この値を初めのポリマー重量(讐。)で
割って得られる値、即ち、吸水量(g/g) = w/
W。とした。
又、吸水速度は、樹脂0.5 gが3分間に吸収した生
理食塩水の量で表わした。
以下の実施例及び比較例で使用した化合物は次の通りで
ある。
C1h         O I          11 C11□工C−C−0−CH2−CH−CH2−0−P
−0−C1□H25A0   0H0Na CHl         0 0   011   ’0Na CH,O I          I+ 0   0H0K CIl、            O I              lI C11Z=C−C−0−CH2−C1l−CH2−0−
P−0−C2H5DII      l       
1 0     0HONa 実施例1 攪拌機、還流冷却器、滴下漏斗及び窒素ガス導入管を付
した500m1 4つ日丸底フラスコにシクロヘキサン
250m lを仕込み、窒素ガスを吹き込んで溶存酸素
を追い出し75℃まで昇温した。
別にフラスコ中でアクリル酸30gを外部より冷却しな
がらイオン交換水40gに98%の苛性ソーダ13.4
gを溶解したもので中和した。次いで、過硫酸カリウム
0.1g、ならびに化合物A 0.8g、アクリル酸に
対して500 ppm ffiのメチレンビスアクリル
アミドを添加溶解した後、窒素ガスを吹き込んで水溶液
内に存在する酸素を除去した。この溶液を上記の4つロ
フラスコに30分で滴下して重合させた。重合終了後、
75℃に保持してさらに1時間反応を続けた。その後、
溶媒のシクロヘキサンを減圧下に留出し、残った重合体
部分を80〜100℃にて減圧乾燥すると中心粒径が3
0〜50μの小顆粒状重合体が得られた。
実施例2 化合物Aの代わりに化合物B 1.Ogを用いる以外は
実施例1に準じて重合を行ったところ、中心粒径が40
〜60μの小顆粒状重合体が得られた。反応槽内に付着
した樹脂の量は0.2gであった。
実施例3 化合物Aの代わりに化合物C1,Ogを用いる以外は実
施例1に準じて重合を行ったところ、樹脂凝集物を含ま
ない中心粒径30〜60μの小顆粒状重合体が得られた
比較例1 実施例1に準じて重合を行った。但し、分散剤として化
合物Aの代わりに化合物D 1.2gを用いたところ、
重合系はゲル化してしまい、安定な粒子状重合体は得ら
れなかった。
比較例2 実施例1に準じて重合を行った。但し分散剤として化合
物Aの代わりにソルビタンモノステアレート1.2gを
用いたところ、中心粒径30〜70μの小顆粒状の重合
体が得られた。
比較例3 実施例1に準じて重合を行った。但し、化合物Aの代わ
りに化合物Eを用いたところ、化合物Eはアクリル酸ソ
ーダ水溶液に溶解しなかった。この系をそのまま重合さ
せたところ重合系はゲル化してしまった。
比較例4 実施例1に準じて重合を行った。但し分散剤として化合
物Aの代わりにショ糖モノジステアレート (リョート
・シュガーエステルS−970、三菱化成食品側型) 
1.2 gを用いたところ、中心粒径60〜120μの
小顆粒状の重合体が得られた。
比較例5 実施例1に準じて重合を行った。但し分散剤として化合
物Aの代わりにエチルセルロースN−200(バーキュ
レス社製)0.8gを用いたところ、中心粒径100〜
350μの小顆粒状の重合体が得られた。
比較例6 実施例1に準じて重合を行った。但し分散剤として化合
物Aの代わりにマレイン化ポリブタジェン(分子量35
000 ) 1.2 gを用いたところ、中心粒径10
0〜350μの小顆粒状の重合体が得られた。
実施例及び比較例で製造した樹脂の性能試験実施例1〜
3及び比較例2,4,5.6で得られた各樹脂の吸水量
及び吸水速度、”ままこ”発生の有無を調べた。結果を
第1表に示す。
第   1   表 〔発明の効果〕 本発明で使用するリン酸モノエステル単量体は、分散剤
としての能力を有しており、本発明において懸濁重合系
を安定に保持する作用を有するものであるが、分子内に
エチレン性不飽和結合を有しているため、(a)成分の
エチレン性不飽和単量体と共重合することができる。従
って、本発明においては、懸濁重合用の分散剤を使用す
る必要がなく、又、リン酸モノエステル単量体は重合終
了後には吸水性樹脂を構成する要素として樹脂中に組み
込まれ、溶媒中には存在しなくなるため、用いた溶媒は
そのまま次の重合のために支障なく用いられ、高吸水性
樹脂の生産性も高められる。
又、実施例において具体的に示したように、本発明によ
って得られた高吸水性樹脂は、微粒子状であるにもかか
わらず、全く”ままこ”発生を起こさないという特徴を
有している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)カルボキシル基及び/又はカルボキシレート
    基を有する水溶性のエチレン性不飽和 単量体、及び (b)次式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中R_1はH、あるいはCH_3、R_2は炭素数
    4乃至12のアルキル基、MはHあるいはアルカリ金属
    あるいはアンモニウムを表わす) で表わされる構造を有する水溶性のリン酸 モノエステル単量体 の二成分を含有する水溶液を、重合不活性な疎水性溶媒
    中に分散もしくは懸濁させ、水溶性ラジカル重合開始剤
    を使用して単量体を重合することを特徴とする吸水速度
    の速い高吸水性樹脂の製造方法。 2、上記(b)成分が、上記(a)成分に対して0.2
    乃至20重量%の割合である特許請求の範囲第1項記載
    の製造方法。 3、上記(a)成分が、アクリル酸、メタクリル酸ある
    いはそれらの塩の中から選ばれる1種もしくは2種以上
    のものである特許請求の範囲第1項記載の製造方法。
JP15549785A 1985-07-12 1985-07-15 吸水速度の速い高吸水性樹脂の製造方法 Pending JPS6215213A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15549785A JPS6215213A (ja) 1985-07-15 1985-07-15 吸水速度の速い高吸水性樹脂の製造方法
DE19863623068 DE3623068A1 (de) 1985-07-12 1986-07-09 Polymere und copolymere, die eine phosphatgruppe enthalten, und verfahren zu ihrer herstellung
GB8616798A GB2179666B (en) 1985-07-12 1986-07-10 Thickening aqueous electrolyte solutions with a polymer having phosphate groups
FR8610215A FR2584729B1 (fr) 1985-07-12 1986-07-11 Polymere a groupe phosphate et son procede de preparation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15549785A JPS6215213A (ja) 1985-07-15 1985-07-15 吸水速度の速い高吸水性樹脂の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6215213A true JPS6215213A (ja) 1987-01-23

Family

ID=15607341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15549785A Pending JPS6215213A (ja) 1985-07-12 1985-07-15 吸水速度の速い高吸水性樹脂の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6215213A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11322857A (ja) * 1998-05-08 1999-11-26 Nof Corp 静電結合型高分子複合体および製造方法
KR100357450B1 (ko) * 1994-12-30 2003-02-11 고려화학 주식회사 열가소성아크릴수지의제조방법및이를함유하는방식도료
US7059168B2 (en) 2002-10-01 2006-06-13 Olympus Corporation Ultrasound phantom

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100357450B1 (ko) * 1994-12-30 2003-02-11 고려화학 주식회사 열가소성아크릴수지의제조방법및이를함유하는방식도료
JPH11322857A (ja) * 1998-05-08 1999-11-26 Nof Corp 静電結合型高分子複合体および製造方法
US7059168B2 (en) 2002-10-01 2006-06-13 Olympus Corporation Ultrasound phantom

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4340706A (en) Alkali metal acrylate or ammonium acrylate polymer excellent in salt solution-absorbency and process for producing same
US4446261A (en) Process for preparation of high water-absorbent polymer beads
JPS6018690B2 (ja) 吸水性樹脂の吸水性改良方法
JPH04100803A (ja) 高吸水性ポリマーの製造法
JPS61108602A (ja) ビニル化合物の懸濁重合用分散安定剤
US5621055A (en) Process for producing polymer particles with irregular shape
JP3326110B2 (ja) 高吸水性樹脂の製法
JPH078882B2 (ja) 耐久性に優れた高吸水性樹脂の製造法
JPH04501877A (ja) 高吸水性樹脂の製造方法
JPS63260907A (ja) 高吸水性ポリマ−の製造法
JP3294463B2 (ja) 高吸水性ポリマーの製造方法
US5210159A (en) Process for preparing porous and water-absorbent resin
JPS6215213A (ja) 吸水速度の速い高吸水性樹脂の製造方法
JPH0374241B2 (ja)
JPS6343930A (ja) 高吸水性ポリマ−の製造法
JPS63297408A (ja) 改良された高吸水性樹脂の製造方法
JPS6028286B2 (ja) ビニル化合物の懸濁重合方法
JP2967952B2 (ja) 多孔性ポリマーの製造方法
JPH09194514A (ja) 高吸水性ポリマーの製造方法
JPS6028287B2 (ja) ビニル化合物の懸濁重合方法
JP2721658B2 (ja) 重合体粒子の製造方法
JPH0338288B2 (ja)
JPS6295308A (ja) ビ−ズ状高吸水性ポリマ−の製造方法
JP3311754B2 (ja) 不定形重合体粒子の製造方法
JPS63275607A (ja) 吸水性樹脂の製造法