JPS6215108Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215108Y2
JPS6215108Y2 JP8265282U JP8265282U JPS6215108Y2 JP S6215108 Y2 JPS6215108 Y2 JP S6215108Y2 JP 8265282 U JP8265282 U JP 8265282U JP 8265282 U JP8265282 U JP 8265282U JP S6215108 Y2 JPS6215108 Y2 JP S6215108Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag body
fastener
base
fixed
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8265282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58184389U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8265282U priority Critical patent/JPS58184389U/ja
Publication of JPS58184389U publication Critical patent/JPS58184389U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6215108Y2 publication Critical patent/JPS6215108Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動二輪車用かばんに係り、さらに詳
しくは盗難防止用の構造を備えた自動二輪車用の
かばんに関するものである。
従来より、自動二輪車の燃料タンク部分を利用
して、着脱自在に取り付けられる自動二輪車用の
かばんが各種提案されている。
従来のこの種の自動二輪車用かばんは、燃料タ
ンク側に固定されるベースと、このベースに差込
み錠を介して着脱自在に取り付けられるかばん本
体とから構成されている。
このため、運転者が自動二輪車から離れた場合
においては、差込み錠を取り外せば簡単にかばん
をはずすことができ、かばんの盗難が多かつた。
本考案は以上のような従来の欠点を除去するた
めになされたもので、かばん本体をベースから簡
単には取り外せないように構成した盗難防止構造
を備えた自動二輪車用かばんを提供することを目
的としている。
以下、図面に示す実施例に基づいて、本考案の
詳細を説明する。
本考案による自動二輪車用かばん1は、かばん
本体2とベース3から構成されている。かばん本
体2は、第2図に示すように、燃料タンク上に乗
りやすい長方形の形状を有しており、合成樹脂シ
ートあるいは防水加工を施した布などから構成さ
れている。このかばん本体2の上端部近傍には蓋
体4が設けられている。この蓋体4は、第4図に
示すように、連結片5によつてかばん本体2側に
連結されているが、手前側から連結片5の両側に
まで至る左右2条のフアスナー6,7を介して自
由に開閉することのできる構成とされている。フ
アスナー6,7はそれぞれ上側係着片6aと7a
及び下側係着片6bと7bとから構成されてお
り、開閉金具8,9によつて自由に開閉される。
従つて、フアスナー6,7を開けば、蓋体4は
連結片5の部分から折り返した状態で、かばん本
体2の上側を全面にわたつて開放することがで
き、内部に各種の物品を収容することができる。
この蓋体4の上面は二重構造となつており、上面
板4aの上側には、透明なシート10が張られて
おり、上面板4aとシート10の間に地図などを
収容することができるように構成されている。
また、蓋体4の手前側の端部の上面には、小物
入れ11が固定されており、この小物入れ11は
フアスナー12を介してその上面が開閉自在に構
成されている。符号13はフアスナー12の開閉
金具を示す。
一方、かばん本体2の上下方向の中央部の手前
側には、把手14が設けられている。把手14は
その左右にベルト15,15が連結されており、
これらベルト15,15の他端はかばん本体2側
に固定されている。
かばん本体2の把手14より下側において、上
側係着片16が設けられている。上側係着片16
はそれぞれ帯状の連結布18と共にかばん本体2
側にミシンがけを行なうことによつて固定されて
いる。
一方、ベース3は第3図に示すように、その下
面に発泡合成樹脂シートから成るクツシヨン材1
9を有し、このクツシヨン材19上に上方が開い
た長方形の皿状の取付枠20が固定されている。
この取付枠20も合成樹脂シントあるいは防水加
工を施した布などから構成されている。
そして、この取付枠20の上端縁には、フアス
ナーの下側係着片17がミシンがけその他によつ
て固定されている。
そして、この下側係着片17側には、2個の係
着金具21,22が係着されている。
また、符号23で示すものは取付ベルトで、本
実施例の場合には2本設けられており、取付枠2
0の底面を貫通して取り付けられ、取付枠20の
底面の上側において係着金具24によつて係着さ
れている。
この取付ベルト23,23は燃料タンクの下側
から側面に沿つて添接され、ベース3を係着金具
24を介して燃料タンク側に確実に固定すること
ができる。
ところで、取付枠20の下側係着片17までの
高さは、前記かばん本体2の底面から上側係着片
16までの高さと等しい。
図示していない燃料タンク側に取り付けられた
ベース3に対してかばん本体2を取り付けるに
は、一対の係着金具21,22を上側係着片16
及び下側係着片17の手前側の端部の分離された
部分まで導き、上下の係着片16,17に対して
係着金具21,22を嵌合させ、これら係着金具
21,22によつてフアスナーを構成する上下の
係着片16,17を係着すれば、かばん本体2と
ベース3は一体化される。
そして、第1図に示すように、一対の係着金具
21,22を接近させ、係着金具の舌片に形成さ
れた透孔中に錠前25を取り付ければ、係着金具
21,22を分離することはできず、フアスナー
を開くことができない。従つて、かばん本体2だ
けをベースから分離して取り外すことは不可能と
なり、盗難防止を完全に実施することができる。
以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ば、かばん本体とベース側との間をフアスナーを
構成する上下の係着片によつて係着し、かつこれ
らを係着する一対の係着金具間を錠前によつて連
結することができる構造とされているため、錠前
を開かない限り係着金具を作動させることができ
ず、かばん本体をベース側から分離することがで
きないため、盗難防止を確実に行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を説明するもので、第1
図は全体斜視図、第2図はかばん本体の斜視図、
第3図はベースの斜視図、第4図は全体を背面か
ら見た斜視図、第5図は第4図のA−A線拡大断
面図である。 1……自動二輪車用かばん、2……かばん本
体、3……ベース、4……蓋体、5……連結片、
6,7……フアスナー、8,9,21,22……
係着金具、10……透明シート、11……小物入
れ、14……把手、16……上側係着片、17…
…下側係着片、19……クツシヨン材、20……
取付枠、23……取付ベルト、25……錠前。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. かばん本体2と、自動二輪車の燃料タンク側に
    固定されるベース3とを備え、前記かばん本体2
    の下部近傍の周面には全周にわたつてフアスナー
    を構成する上側係着体16が取り付けられ、ベー
    ス3側にはかばん本体2の下部の外側に嵌合する
    皿状の取付枠20が固定され、この取付枠20の
    上端にはフアスナーを構成する下側係着体17が
    固定され、この下側係着体17にはフアスナーの
    上下の係着体16,17を係着する1組の係着金
    具21,22が取り付けられ、これら係着金具2
    1,22は突き合わされた状態で錠前25によつ
    てロツクすることができるように構成したことを
    特徴とする自動二輪車用かばん。
JP8265282U 1982-06-03 1982-06-03 自動二輪車用かばん Granted JPS58184389U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8265282U JPS58184389U (ja) 1982-06-03 1982-06-03 自動二輪車用かばん

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8265282U JPS58184389U (ja) 1982-06-03 1982-06-03 自動二輪車用かばん

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58184389U JPS58184389U (ja) 1983-12-08
JPS6215108Y2 true JPS6215108Y2 (ja) 1987-04-17

Family

ID=30091706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8265282U Granted JPS58184389U (ja) 1982-06-03 1982-06-03 自動二輪車用かばん

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58184389U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58184389U (ja) 1983-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4469256A (en) Cover apparatus with detachable compartments
US4958886A (en) Elastic foldable covers for motorcar seats
US6338260B1 (en) Locking device for motorcycle saddle bags
US6012770A (en) Seat cover in strap of a motorcycle seat
US5165750A (en) Truck bed cover
US6328190B1 (en) Bicycle bag
US20100176169A1 (en) System and Method for Attaching Containers to a Trunk Surface
JPS6215108Y2 (ja)
US4934571A (en) Carrier bag for a vehicle
US5154042A (en) Flank cinch container
JPS586331Y2 (ja) バツグ
JPH058780A (ja) 自動二輪車の燃料タンク
JP2591692Y2 (ja) シートバック下部におけるシート表皮の止着構造
JPS6116819Y2 (ja)
JP3128129U (ja) 乗物用シートカバー装着構造
JPH0534091U (ja) 車載用バツク
JPS6015445Y2 (ja) ランドセル
JPS6230977Y2 (ja)
JPH0615783Y2 (ja) オートバイのシート取着構造
JP2838651B2 (ja) 車両用トランクマット
JPH072379Y2 (ja) 二・三輪車用シート
JPH0734764U (ja) 座席用カバー
JPH054736Y2 (ja)
JPS6230976Y2 (ja)
JPH0139456Y2 (ja)