JPS62150458A - マイクロコンピユ−タ - Google Patents
マイクロコンピユ−タInfo
- Publication number
- JPS62150458A JPS62150458A JP60295110A JP29511085A JPS62150458A JP S62150458 A JPS62150458 A JP S62150458A JP 60295110 A JP60295110 A JP 60295110A JP 29511085 A JP29511085 A JP 29511085A JP S62150458 A JPS62150458 A JP S62150458A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- serial
- clock
- shift register
- shift
- interface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Microcomputers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は、マイクロ・コンピュータのシリアル・インタ
フェース回路に関する。
フェース回路に関する。
従来、マイクロ・コンピュータのシリアル・インタフェ
ースに、マイクロ・コンピュータ1機権毎に、内蔵本数
、及び、各シリアル・インタフェースのピット数、及び
使用する端子数は、固定であり、多種多様なユーザの要
求t、十分に満す事が出来ず、マイクロ・コンピュータ
の使用範囲を狭めていた。
ースに、マイクロ・コンピュータ1機権毎に、内蔵本数
、及び、各シリアル・インタフェースのピット数、及び
使用する端子数は、固定であり、多種多様なユーザの要
求t、十分に満す事が出来ず、マイクロ・コンピュータ
の使用範囲を狭めていた。
本発明は、以上の様な欠点を解決する為、互いに独立な
複数のシリアル・インタフェースを、@列に接続し、か
つ同一シリアルクロックにより動作を行う様にし、シリ
アルインタフェースの本数゛及びそのビット敷金変更可
能とした、シリアル・インタフェースを内蔵した、マイ
クロ・コンピュータ′I!!:提供するものである。
複数のシリアル・インタフェースを、@列に接続し、か
つ同一シリアルクロックにより動作を行う様にし、シリ
アルインタフェースの本数゛及びそのビット敷金変更可
能とした、シリアル・インタフェースを内蔵した、マイ
クロ・コンピュータ′I!!:提供するものである。
互いに独立に動作可能なシリアル噂インタフェースを、
複数本内蔵するマイクロ・コンビエータにおいて、第一
のシリアル・インタフェースのシリアル出力ブータラ、
第二のシリアル・インタフェースへシリアル入力データ
として入力し、かつ、前記第一のシリアル・インタフェ
ースと、前記第二のシリアル・インタフェースt、同一
のシリアル・クロックで動作せしめる事を可能とした事
を特徴とするマイクロ・コンピュータ。
複数本内蔵するマイクロ・コンビエータにおいて、第一
のシリアル・インタフェースのシリアル出力ブータラ、
第二のシリアル・インタフェースへシリアル入力データ
として入力し、かつ、前記第一のシリアル・インタフェ
ースと、前記第二のシリアル・インタフェースt、同一
のシリアル・クロックで動作せしめる事を可能とした事
を特徴とするマイクロ・コンピュータ。
次に2図面を見ながら本発明を説明する。
第1図は、互いに独立に動作可能な4ビツトのシリアル
インタフェース2本を内蔵した、マイクロ・コンピュー
タにおける本発明の一実施例であり、シリアル・インタ
フェース部ヲ示した物である。
インタフェース2本を内蔵した、マイクロ・コンピュー
タにおける本発明の一実施例であり、シリアル・インタ
フェース部ヲ示した物である。
まず、互いに独立した2本の4ピツトインタフエースと
して動作させる場合について、説明する。
して動作させる場合について、説明する。
上記のモードを指定するデータが、モード設定部:4に
設定これると、モード設定部:4は、制御信号−5を″
L”レベル(以後1L”とする)とする、ここで%第1
のシリアル・インタフェース部=1は、端子:9から準
−のシリアル入力データ:10ヲ、第一のシフト嗜レジ
スタ:11へ入力し、軍−のシフト・レジスター11は
、第一のシフトクロック:12である第一のシリアルク
ロック:24に同期して、シフト動作を行ない、かつ、
シリアル出力データ:]4i、端子:15により出力す
る。第二のシリアル・インタフェース部=2は。
設定これると、モード設定部:4は、制御信号−5を″
L”レベル(以後1L”とする)とする、ここで%第1
のシリアル・インタフェース部=1は、端子:9から準
−のシリアル入力データ:10ヲ、第一のシフト嗜レジ
スタ:11へ入力し、軍−のシフト・レジスター11は
、第一のシフトクロック:12である第一のシリアルク
ロック:24に同期して、シフト動作を行ない、かつ、
シリアル出力データ:]4i、端子:15により出力す
る。第二のシリアル・インタフェース部=2は。
制御信号:5が“L′である事にニジ、入力信号切り替
え部:6において、端子=16からの入力データ:17
を選択し、第二のシリアル入力データ:18として、第
二のシフト・レジスタ=19へ入力し、シリアルクロッ
ク切シ替え部ニアにおいて、第二のシリアルクロック:
25が選択され、第二のシフトクロック:20として出
力され、第二のシフト・レジスタ: 19H,第二のシ
フトクロック−20であるところの第二のシリアル・ク
ロック:25に同期してシフト動作全行ない%第二のシ
リアル出力データ:22を端子:23工り出力する。
え部:6において、端子=16からの入力データ:17
を選択し、第二のシリアル入力データ:18として、第
二のシフト・レジスタ=19へ入力し、シリアルクロッ
ク切シ替え部ニアにおいて、第二のシリアルクロック:
25が選択され、第二のシフトクロック:20として出
力され、第二のシフト・レジスタ: 19H,第二のシ
フトクロック−20であるところの第二のシリアル・ク
ロック:25に同期してシフト動作全行ない%第二のシ
リアル出力データ:22を端子:23工り出力する。
つぎに、1本の8ビツトシリアル・インタフェースとし
て、動作させる場合について説明する。
て、動作させる場合について説明する。
上記のモードを設定するデータが、モード設定部:41
に設定されると、モード設定部:4は、制御信号:5を
′Hmレベル(以後”H”とする)とする。ここで、第
一のシリアル・インタフェース部:1は、前記独立した
4ビツト・シリアル・インタフェース動作と同様の動作
をするが、第二のシリアル・インタフェース部:2に、
制御信号:5が′″H″である事にLす、入力信号切り
替え部:6において、第一のシリアル・インタフェース
m:1のシリアル出力データ:14を選択し第二のシリ
アル入力データ:18として、第二のシフト・レジスタ
:19へ入力し、シリアル・クロック切シ替え部ニアに
おいて、第一のシリアル・クロック:24が選択され、
第二のシフト・クロック:20として出力され、第二の
シフト・レジスタ:19は、第二のシフトクロック:2
0であるところの第一のシリアル:クロック:24に同
期し、第一のシフトレジスタと同一クロックで、シフト
動作を行ない、第二のシリアル出力データ:22を端子
:23より出力する。
に設定されると、モード設定部:4は、制御信号:5を
′Hmレベル(以後”H”とする)とする。ここで、第
一のシリアル・インタフェース部:1は、前記独立した
4ビツト・シリアル・インタフェース動作と同様の動作
をするが、第二のシリアル・インタフェース部:2に、
制御信号:5が′″H″である事にLす、入力信号切り
替え部:6において、第一のシリアル・インタフェース
m:1のシリアル出力データ:14を選択し第二のシリ
アル入力データ:18として、第二のシフト・レジスタ
:19へ入力し、シリアル・クロック切シ替え部ニアに
おいて、第一のシリアル・クロック:24が選択され、
第二のシフト・クロック:20として出力され、第二の
シフト・レジスタ:19は、第二のシフトクロック:2
0であるところの第一のシリアル:クロック:24に同
期し、第一のシフトレジスタと同一クロックで、シフト
動作を行ない、第二のシリアル出力データ:22を端子
:23より出力する。
この様に、第一のシリアル・インタフェース部:1と第
二のシリアルインタフェース部:2は、端子:9をシリ
アルデータ入力端子として、かつ、端子:23t−シリ
アルデータ出力端子として、かつ、第一のシリアルクロ
ック:24t−シリアルクロックとして使用し、1本の
8ビツトシリアル・インタフェースとして動作する。
二のシリアルインタフェース部:2は、端子:9をシリ
アルデータ入力端子として、かつ、端子:23t−シリ
アルデータ出力端子として、かつ、第一のシリアルクロ
ック:24t−シリアルクロックとして使用し、1本の
8ビツトシリアル・インタフェースとして動作する。
この様に、本発明によるとユーザの要求に応じ。
シリアル・インタフェースのビット数及び本数を自由に
設定する事が出来る為、使用範囲の広い、マイクロφコ
ンピュータを提供する事が可能となる。
設定する事が出来る為、使用範囲の広い、マイクロφコ
ンピュータを提供する事が可能となる。
尚、前記実施例でに、2本の4ビツトシリアルインタフ
エースを用いて説明したが、3本以上のシリアルインタ
フェース、及び、4ピツト以外のシリアル・インタフェ
ースにおいても、適用可能である。
エースを用いて説明したが、3本以上のシリアルインタ
フェース、及び、4ピツト以外のシリアル・インタフェ
ースにおいても、適用可能である。
また、前記実施例において、1本の8ビツトシリアル・
インタフェースとして使用する場合の端子:8及び端子
:9は、本シリアル[株]インタフェース以外の用途に
活用する事も可能である。
インタフェースとして使用する場合の端子:8及び端子
:9は、本シリアル[株]インタフェース以外の用途に
活用する事も可能である。
さらに、前記実施例では、シリアル・インタフェースの
ビット数及び本数及びシリアル・クロックの切)替えを
、モード設定によるソフトウェア切り替えを用いて説明
したが、マイクロ・コンビエータの製造途中での一部マ
スクのデータ変更による、ハードウェア切シ替えも可能
である。
ビット数及び本数及びシリアル・クロックの切)替えを
、モード設定によるソフトウェア切り替えを用いて説明
したが、マイクロ・コンビエータの製造途中での一部マ
スクのデータ変更による、ハードウェア切シ替えも可能
である。
第1図に、互いに独立に動作可能な4ビツトシリアル轡
インタフ工−ス2本を内蔵したマイクロ・コンビエータ
における、本発明の一実施例であり、シリアル番インタ
フェース部を、示した物である。 l・・・・・・第一のシリアル令インタフェース部、2
・・・・・・第二のシリアル・インタフェース部、3・
・・・・・モード設定データ、4・旧・・モード設定部
、5・・・・・・制御信号、6・・・・・・入力信号切
9替え部、7・・・・・・シリアル中りロック切り替え
部、8・・・・・・内部バス、9.15.16.23・
・・・・・端子、IQ・・・・・・第一のシリアル入力
データ、11・・・・・・第一のシフトレジスタ、12
・旧・・第一のシフトクロック、13・旧・・第一のシ
リアルデータ、14・・・・・・第一のシリアル出力デ
ータ、17・・・・・・入力データ、18・・・・・・
第二のシリアル入力データ、19・・・・・・第二のシ
フト・レジスタ、20・・・・・・第二のシフトクロッ
ク、21・・・・・・第二のシリアル・データ、22・
・・・・・第二のシリアル出力データ、24・・・・・
・第一のシリアル・クロック、25・・・・・・第二の
シリアル・クロック。
インタフ工−ス2本を内蔵したマイクロ・コンビエータ
における、本発明の一実施例であり、シリアル番インタ
フェース部を、示した物である。 l・・・・・・第一のシリアル令インタフェース部、2
・・・・・・第二のシリアル・インタフェース部、3・
・・・・・モード設定データ、4・旧・・モード設定部
、5・・・・・・制御信号、6・・・・・・入力信号切
9替え部、7・・・・・・シリアル中りロック切り替え
部、8・・・・・・内部バス、9.15.16.23・
・・・・・端子、IQ・・・・・・第一のシリアル入力
データ、11・・・・・・第一のシフトレジスタ、12
・旧・・第一のシフトクロック、13・旧・・第一のシ
リアルデータ、14・・・・・・第一のシリアル出力デ
ータ、17・・・・・・入力データ、18・・・・・・
第二のシリアル入力データ、19・・・・・・第二のシ
フト・レジスタ、20・・・・・・第二のシフトクロッ
ク、21・・・・・・第二のシリアル・データ、22・
・・・・・第二のシリアル出力データ、24・・・・・
・第一のシリアル・クロック、25・・・・・・第二の
シリアル・クロック。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 第一のシリアル・インタフェースと、第二のシリアル・
インタフェースを内蔵するマイクロコンピュータにおい
て、 該第一のシリアルインタフェースは、第一のシリアル入
力信号及び第一のシリアル出力信号及び第一のシリアル
クロックにより、単独で動作可能であり、 該第二のシリアルインタフェースは、第二のシリアル入
力信号及び第二のシリアル出力信号及び第二のシリアル
クロックにより、単独に動作可能であり、 かつ、該第二のシリアルインタフェースへのシリアル入
力として、該第二のシリアル入力信号と該第一のシリア
ル出力信号の、いづれか一方を選択するシリアル選択部
により、該第一のシリアル出力信号を、該第二のシリア
ルインタフェースへシリアル入力として入力する事を可
能とし、かつ、該第一のシリアルインタフェースと該第
二のシリアルインタフェースを、同一のシリアルクロッ
クで動作せしめる事が可能である事を、特徴とするマイ
クロコンピュータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60295110A JPS62150458A (ja) | 1985-12-24 | 1985-12-24 | マイクロコンピユ−タ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60295110A JPS62150458A (ja) | 1985-12-24 | 1985-12-24 | マイクロコンピユ−タ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62150458A true JPS62150458A (ja) | 1987-07-04 |
Family
ID=17816421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60295110A Pending JPS62150458A (ja) | 1985-12-24 | 1985-12-24 | マイクロコンピユ−タ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62150458A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02118827A (ja) * | 1988-10-28 | 1990-05-07 | Nec Corp | バッファ回路 |
-
1985
- 1985-12-24 JP JP60295110A patent/JPS62150458A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02118827A (ja) * | 1988-10-28 | 1990-05-07 | Nec Corp | バッファ回路 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0311036B2 (ja) | ||
JPS62150458A (ja) | マイクロコンピユ−タ | |
JPH0425585B2 (ja) | ||
JPS61255433A (ja) | 演算装置 | |
JPH01169669A (ja) | 高速数値演算装置 | |
JP2513179B2 (ja) | カウンタ付直列−並列変換回路 | |
JP2927049B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2514961Y2 (ja) | シリアルデータラッチ回路 | |
JPS60200334A (ja) | 電子計算機システムの表示装置 | |
JP2844971B2 (ja) | ディジタル符号処理システム | |
JP3366202B2 (ja) | バスコントローラ及びデータ処理システム | |
JPH08137576A (ja) | 電子楽器システム | |
JPS5983234A (ja) | 大規模集積回路 | |
JPH01245336A (ja) | 外部共有バスの割込み制御方式 | |
JPS5866166A (ja) | マルチマイクロプロセツサ方式 | |
JPS60247739A (ja) | マイクロプログラム制御装置 | |
JPH02110900A (ja) | メモリ回路 | |
JPH01155421A (ja) | マイクロプロセッサ・クロック制御方式 | |
JPH02290322A (ja) | クロック信号切替回路 | |
JPS63198144A (ja) | マルチポ−トメモリにおけるダイレクトメモリアクセス制御方式 | |
JPH01236346A (ja) | プロセッサシェイクハンド装置 | |
JPH02296413A (ja) | データ選択回路 | |
JPS61267162A (ja) | デ−タ転送装置 | |
JPS61253538A (ja) | 演算回路 | |
JPS6243721A (ja) | キ−ボ−ド |