JPS62146854A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPS62146854A
JPS62146854A JP60282771A JP28277185A JPS62146854A JP S62146854 A JPS62146854 A JP S62146854A JP 60282771 A JP60282771 A JP 60282771A JP 28277185 A JP28277185 A JP 28277185A JP S62146854 A JPS62146854 A JP S62146854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
fence
lever
tip
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60282771A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0742013B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Takahashi
高橋 靖弘
Yukichi Shindo
新藤 雄吉
Katsumi Kurihara
克己 栗原
Haruhiko Kihara
木原 治彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60282771A priority Critical patent/JPH0742013B2/ja
Publication of JPS62146854A publication Critical patent/JPS62146854A/ja
Publication of JPH0742013B2 publication Critical patent/JPH0742013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は複写機、プリンター、ファクシミリ、印刷機等
の給紙装置に関し、特に多数枚手差し給紙装置に関する
(従来技術) 使用頻度の高い所定サイズの用紙をカセット、トレイ等
に収容して給紙する一方、使用頻度の低い用紙あるいは
定形サイズ外の用紙を手差し台(テーブル)上に所定枚
数積載し、必要に応じてここから給紙を行う多数枚手差
し給紙装置において、不使用時の省スペース化を考え、
テーブルを本体側に回動し折り畳む構成が従来より提案
されている。
しかしながら、この構成を採用すると例えばテーブル上
に用紙を積載しておいた場合、用紙が落下する不具合が
あった。そのためテーブルの操作に際してはテーブル上
を確認しなければならないという煩わしさがあった。
(目的) 本発明はこの様な従半例の欠点を解消し、テーブルが折
り畳み可能なこの種給紙装置において、積載用紙の落下
を防止することを特徴とするものである。
(構成) そのために本発明は用紙先端を位置規制する先端フェン
スをテーブルに対し回動可能に具備し、先端フェンスに
連結し、先端フェンスを一定量偏位させる偏位部材と用
紙載置テーブルを上方向にあげた時、前記偏位部材に対
し、用紙の位置を規制する位置に先端フェンスを回復及
び保持するよう動作させる為の復帰部材を備えたことを
特徴とするものである。
以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る給紙装置の縦断面図で
ある。
符号1は複写機本体であり、本体内部には本発明の対象
外の給紙装置2が内蔵されており、この給紙装置により
給紙された用紙はターンローラー8により反転され、A
からB方向へ搬送される。
符号100は本体の外部に設けられた本発明の対象とな
る給紙装置を示す。主として手差し用として用いられ、
1枚〜複数枚の用紙をテーブル101上にセット出来る
給紙装置100はユニットとして構成され、本体1より
突出した支持部3の軸にテーブル101の先端突起10
1aを軸支することによりこのテーブル101は回動可
能に支持されまたテーブル下部を本体構造部で受けてい
る。このようにテーブルを回動可能に設けることにより
、例えば本体内で紙づまりが発生した時等に給紙装置1
00のテーブル101をC方向に持ち上げてターン部の
搬送路りを開放し外部から確認することが出来る。
またテーブル101を本体側に折り畳むことによって省
スペース化を計ることも出来る。
このような装置において、本発明では給紙装置100の
本体側に積載紙の先端位置を規制させる為の先端フェン
ス102を回動軸103中央部上に軸支することによっ
て設ける。
回動軸103には又パッド台支持板104の回動部を回
動支持する。そしてパッド台支持板104の本体側端に
フリクションパッド10〜5を有するパッド台106を
ビンで回動支持し、他端に圧縮スプリング107を設は
フリクションパッド105上面を本体側の給紙ローラー
4に適当な圧力で押し付ける。 ゛ 給紙テーブル101上に本体部から伸延したピックアッ
プ手段を設置する。ピックアップ手段はピックアップロ
ーラー5笈びその駆動装置、昇降制御装置(図示せず)
より成り、−回の給紙動作毎に積載紙面ふの接離動作を
繰り返し、非給紙時は図示きれるような待機位置をとる
又、前記先端フェンス102もピックアップローラー5
の降下時に反時計方向へ回動し、用紙先端を開放し、ピ
ックアップローラー5の上昇時は逆に時計方向へ回動し
て元の位置へ戻り用紙先端を規制する。
これらの駆動は第2図の本体から突出したカム6を一定
角度回転させることにより得られる。
即ち、アーム109を回動軸103の軸端に固定し、ア
ーム109上に設けられたビン109aをカム6の下方
の凹部6aと係合することによりアーム先端に固定され
た先端フェンス102を一定角度揺動させる。このよう
にしてカム6がE方向にある時は先端フェンス102を
直立させ、F方向に一定角回動させた時、レバー上のビ
ン109aをカムの凹部6aで回動させて先端フェンス
を図中Gの倒れた位置まで移動させる。
カム6とビン109aとはテーブル101が通常位置に
ある時互いに保谷するが、テーブル101をC方向に持
ち上げるとビン109aは回転中心3aを中心としてカ
ム面から離れるので、先端フェンス102を含んで回動
軸103の回りでふらふらの状態となってしまう。この
時テーブル101上に用紙がセ・シトされていたりする
と用紙が先端フェンス102を押し倒して本体側へ滑り
落ちたり、テーブル101と本体1の間に生じた隙間か
ら落下したりする。又積載用紙の内、上方紙が先行した
状態で給紙すふと重送の原因となったりする。又アーム
上のビン109aが不適当な位置にある時テーブル10
1を元に戻すとビン109aとカム凹部6aとの係合が
うま(行かず給紙不良が発生し易い。
第2図〜第4図にテーブル101上昇時に先端フェンス
102を直立状態に戻す機構を示す。テーブル101の
側面にピン110を立て、レバー111の一端を回動支
持し、又同ピンに捩じりスプリング112のコイル部を
緩く取り付ける。そして捩じりスプリング112の一端
112aをテーブル101側面で受け、他端112bを
レバー111に係止させ、レバー111に対し時計方向
の回動力を与える。第2図に示すようにテーブル112
が通常のセットにある時レバーの先端111aは本体カ
バー7に当たり規制されるので、先端フェンス102に
対し何らの作用も及ぼさない。
一方、第3図に示すようにテーブル101を持ち上げる
とレバー111の移動規制が解除され、レバー111の
中間部とアーム109上のピン109bと先ず当接し、
次いで109aと当接してアーム109を時計方向に回
動させ先端フェンスを直立させる(アーム直立ストッパ
ー図示せず)。
レバー111の回動力は給紙装置100の機能に影響を
及ぼさない程度まで大きく設定することが出来るので、
先端フェンスの用紙保持力に充分である。またテーブル
101を少し持ち上げた状態ではレバー111が機能し
ないが、その状態ではピン109aの反時計方向回りの
回転をカム6の下辺のガイド部6bで阻止すれば、その
間の先端フェンスの倒れもある程度まで防止出来る。
(効果) 本発明は以上述べた通りのものであり、本発明に係る給
紙装置によれば、テーブルの回動時(折り畳み時)テー
ブル先端側に設けた先端フェンスを起立位置に復帰させ
且つこれを固定することが出来るので、テーブル上に積
載された用紙の滑り落ち、崩れを防止出来る。また、そ
のことから次の給紙時、重送等のトラブルが発生するの
を未然に防止することも出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る給紙装置の縦断面図、
第2図はその要部の拡大図、第3図は同、テーブル回動
時の状態を示す図、第4図は同、縦断面図である。 101・・・テーブル、102・・・先端フェンス、6
・・・カム、109・・・アーム、111・・・レバー
。 吸士 特開口a62−146854 (4) 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 本体機器の一側部に先端部を回動的に支持された用紙載
    置テーブルを外方に突出して設け、用紙が載置された状
    態でテーブル後方が支持部を中心に上方へ持ち上げ可能
    な複写機等の給紙装置において、用紙先端を位置規制す
    る先端フェンスをテーブルに対し回動可能に具備し、先
    端フェンスに連結し、先端フェンスを一定量偏位させる
    偏位部材と用紙載置テーブルを上方向にあげた時、前記
    偏位部材に対し、用紙の位置を規制する位置に先端フェ
    ンスを回復及び保持するよう動作させる為の復帰部材を
    備えた給紙装置。
JP60282771A 1985-12-18 1985-12-18 給紙装置 Expired - Lifetime JPH0742013B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60282771A JPH0742013B2 (ja) 1985-12-18 1985-12-18 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60282771A JPH0742013B2 (ja) 1985-12-18 1985-12-18 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62146854A true JPS62146854A (ja) 1987-06-30
JPH0742013B2 JPH0742013B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=17656859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60282771A Expired - Lifetime JPH0742013B2 (ja) 1985-12-18 1985-12-18 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742013B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265866A (ja) * 1985-09-18 1987-03-25 Mita Ind Co Ltd 画像記録装置における手差し給紙装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265866A (ja) * 1985-09-18 1987-03-25 Mita Ind Co Ltd 画像記録装置における手差し給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0742013B2 (ja) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5026042A (en) Sheet feeder for copiers and printers
JPS63225043A (ja) 自動給紙装置
JP3680312B2 (ja) 給紙装置
US6089562A (en) Device for feeding a recordable paper to an image forming apparatus
JPS62146854A (ja) 給紙装置
JP3732608B2 (ja) 画像形成装置
JP4437876B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPS63225044A (ja) 自動給紙装置
KR100474440B1 (ko) 급지카세트
JP3202872B2 (ja) 給紙装置
JPH0423862Y2 (ja)
JP4231764B2 (ja) シート給送装置
JP2576875Y2 (ja) 給紙装置
JP3474069B2 (ja) 給紙装置
JPH01251045A (ja) 電子複写機
JPS58183535A (ja) カセツト給紙装置
JP3223502B2 (ja) 自動給紙装置
JP3646075B2 (ja) 原稿供給装置
JPH1059572A (ja) 記録紙給紙装置
JPH0519245U (ja) 給紙トレイ
JPH0692484A (ja) プリンタ
JPH069069A (ja) 記録紙給紙装置
JPH0641948Y2 (ja) 用紙の位置合せ装置
JPH10129852A (ja) 用紙載置機構及び用紙カセット
JP2000085989A (ja) 給紙装置