JPS62146189A - 組立式水槽 - Google Patents

組立式水槽

Info

Publication number
JPS62146189A
JPS62146189A JP60287203A JP28720385A JPS62146189A JP S62146189 A JPS62146189 A JP S62146189A JP 60287203 A JP60287203 A JP 60287203A JP 28720385 A JP28720385 A JP 28720385A JP S62146189 A JPS62146189 A JP S62146189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external reinforcing
aquarium
plate
reinforcing material
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60287203A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610025B2 (ja
Inventor
正幸 平田
多田 直美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP60287203A priority Critical patent/JPH0610025B2/ja
Publication of JPS62146189A publication Critical patent/JPS62146189A/ja
Publication of JPH0610025B2 publication Critical patent/JPH0610025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、受水槽等の組W式水槽に関し、とくに側壁を
補強した組立式水槽に関づる。
(従来技術) 直角四辺形の基板の四周に接合縁を立設した単位板の多
数を相互に結合して天井壁、側壁、底壁を構成した組立
式水槽において、側壁に作用づる加重を支持するため水
槽内部にプレスやステーを取付けて側壁を補強すること
が知られているか、この場合プレスやステーの部材が補
晦や清掃の際邪魔になるという問題点があった。また、
側壁の外側に側壁の上端から下端に至る艮ざの支社を設
け、該支柱と側壁を構成する単位板の接合縁とを固定片
を用いて固着づることか知られているが、側壁の上端か
ら下端に至る長さの支柱は重くこれを水槽の組立現場へ
搬入するのは困難であるばかりか、更に支柱と単位板の
固着に手間を要するものであった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記従来の問題点に鑑みなされたらのであって
、直角四辺形の基板の四周に接合縁を立設した単位板の
接合縁を水槽外側に向け相互に結合して側壁を構成した
組立式水槽において、側壁の外側には!it (37板
の接合縁の上下方向にほぼ金量にねたっ(アングル伺の
一辺を固着し、アングル祠の他片を接合縁7)+ tう
炎冒1dt2、一方、断面略コ字形の長尺状型材のウェ
ブ同志を重ね合ねじてボルトにて固着して外部補強材と
なし、該外部補強材の略」字形型材の鍔部を上記アング
ル祠の曲1”+に当接さUると共に、外部補強材の鍔部
と単位板とを固着して、水槽内部にプレス、スゲ−等清
局の相席になる部材をイ1くし、水4(V内部の清(吊
作采を容易にし、しかし外部補強材を分割して水槽の組
立て現場に搬入容易とし、さらに外部補強材と側壁との
固定を容易にして組立てに手間を要しないものにしたも
のである。
(実施例) 以下、本発明の貝体的崩成を第1〜6図に示ず実施例に
基づいて説明する。
第1図は本発明の組立式水槽を示ず縦断面図、第2図は
第′1図の]I−II断面図、第3図は第1図のlll
−1[[断面図、第4図は第1図のIV−1!/断面図
、第5図は本発明の側壁上部の補強構造を示す部分斜視
図、第6[イロJ木光明の別の実施例を示を縦断面図で
ある。
第1〜4図にd5いて、′1△は側壁用中位板であって
、直角四辺形の基板の四周に接合縁〜12を立設し、該
fli位板1Aの接合縁12を水槽外側に向け相互に結
合して側壁を構成している。
1B、1Cは夫々大月’−?(Jj J、ひ底壁用単位
板であって、直角四辺形の基板の四周に立設した接合縁
を相互に結合して大月jp J−jよひ底j%Vを構成
している。
側壁の外側には側壁を構成づ−る単位板1△の接合縁′
12の−)Z下方向にほぼ全長にわたってアングルu2
の一辺を固着し、ファングル初2の他片を接合縁′12
から突出させである。
3は、外部補強材であって、断面略コ字形の・長尺状型
材のウェブ同志を重ね合Uてボルト4にて固着しである
。該外部補強材3の一方の鍔部31aをアングル祠2の
曲片に当接させると共に、ry部31aど単位板1Aと
をボルト5にて固着しである。この際図示したように外
部補強材3の他方の鍔部31bを一方の鍔部31aより
も短く形成しておくとボルト5を締結する作業が容易と
イfすOf適である。このように外部補強材3は、断面
略コ字形の型材をボルト結合するものであるから、水槽
の組立て場所へ分割して搬入覆ることができ、V「柔性
が大幅に改善される。
外部補強材3は、図示のように中間部で接合すると更に
分割して水槽の組立て場所に搬入することができと共に
、外部補強材3として、大きな水圧か負荷重る下部には
板厚を厚くした型材を用い、負荷Jる水圧の小さい上部
には板厚を薄くした外部補強材3を用いることができる
ので、コストを低減することができ好適である。外部補
強材3の上部と下部とを接合するには、外部補強材3の
ウェブj3よび鍔部に平板6および7を当接し、固着1
れば良い。外部補強材3の接合箇所は4枚の111イ☆
仮の接合箇所とすると当該箇所での撓みか大きく<’に
るため、外部補強材3の接合は図示したように上部位置
の単位板1Aの中間部で接合するのが良い。
外部補強材の下端には第4図に示すように下部当板32
を固着してあり、該下部当板32にはlli位板1△の
接合縁12の突出方向と直交する方向に長孔33か穿設
してあり、該長孔33にボルト8を貫通させて架台9に
固着しである。このように長孔33を穿設しておくと架
台9のべ1法誤差を吸収して施工容易となり好適である
第5図は、外部補強材3の上部の固定構造を示し、外部
補強材3の上端には上部当板34を固着し、該上部当板
34と側壁用単位板1△の接合縁12と天井用単位板1
Bの−F面とを上部固定板10によって同行しである。
このように外部補強材3の上部を側壁上部に固WTるど
補強が強固となり一層好適である。
本発明の外部補強材3は第6図に示ずように中間部で接
続しないものであっても良い。
(発明の効果) 本発明によれば、側壁は、外部補強材によって補強され
るから、水槽内部にプレス、ステー等清掃の邪魔になる
部材をなくして水槽内部の清掃作業を容易にすると其に
、外部?(を強伺を分割して水層の組立て場所に搬入づ
ることかでき、ざらに夕)。
部補強(Δの固6作業は、単位板の接合縁に固着したア
ングル材の曲片に外部補強何の鍔部を当1シし、外部補
強材の鍔部どfli位板とを固着するからfH”、’1
て容易である等種々の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の組立式水槽を承り縦r171而図、第
2図は第1図の■−■断面図、第3図は第1図のI[[
−I断面図、第4図は第1図のIt/−IV断面図、第
5図は本発明の側壁上部の補強R4造を示り部分斜視図
、第6図は本発明の別の実施例を示 4i! RJi面
図である。 図中、1△、1B、1Cは単位板、12は接合縁、2は
アングル材、3は外部捕強材、3゛1a、31bは鍔部
、32は下部当板、33は長孔、34は上部当板、4.
5、ユはボルト、6.7は平板、9は架台、10は上部
固定板である。 Σ(図 1昭      第3図 1斗図 幻口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直角四辺形の基板の四周に接合縁を立設した単位板の接
    合縁を水槽外側に向け相互に結合して側壁を構成した組
    立式水槽において、側壁の外側には単位板の接合縁の上
    下方向にほぼ全長にわたってアングル材の一辺を固着し
    、アングル材の他片を接合縁から突出させ、一方、断面
    略コ字形の長尺状型材のウェブ同志を重ね合わせてボル
    トにて固着して外部補強材となし、該外部補強材の略コ
    字形型材の鍔部を上記アングル材の他片に当接させると
    共に、外部補強材の鍔部と単位板とを固着したことを特
    徴とする組立式水槽。
JP60287203A 1985-12-20 1985-12-20 組立式水槽 Expired - Fee Related JPH0610025B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60287203A JPH0610025B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 組立式水槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60287203A JPH0610025B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 組立式水槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62146189A true JPS62146189A (ja) 1987-06-30
JPH0610025B2 JPH0610025B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=17714393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60287203A Expired - Fee Related JPH0610025B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 組立式水槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610025B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107993U (ja) * 1986-12-27 1988-07-12

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59136489U (ja) * 1983-02-28 1984-09-12 東陶機器株式会社 組立水槽
JPS6015896U (ja) * 1983-07-11 1985-02-02 積水プラントシステム株式会社 補強されたタンク

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59136489U (ja) * 1983-02-28 1984-09-12 東陶機器株式会社 組立水槽
JPS6015896U (ja) * 1983-07-11 1985-02-02 積水プラントシステム株式会社 補強されたタンク

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107993U (ja) * 1986-12-27 1988-07-12
JPH035594Y2 (ja) * 1986-12-27 1991-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610025B2 (ja) 1994-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7171789B2 (en) Shear wall construction
JP2004324270A (ja) ガセットプレートを用いた構造物の接合構造および建築物
JP4092873B2 (ja) 梁部材およびその梁部材と柱部材の接合部の構造
JPS62146189A (ja) 組立式水槽
JP2000186371A (ja) 柱・梁とブレース材との接合構造
JP2879025B2 (ja) 屋根トラス
JP3828641B2 (ja) 柱と梁の結合構造
JPH06185122A (ja) 建物ユニット及び建物ユニットを利用したユニット建物
JP3028045B2 (ja) 柱・梁接合部構造
JP2524736Y2 (ja) 柱梁接合構造
JP3769333B2 (ja) 床パネルと床梁との接合構造及び建物ユニット
JPH0352350Y2 (ja)
JP3169087B2 (ja) 鉄骨梁の横座屈防止構造
JP2004084353A (ja) 屋根用トラス梁の据付構造及び据付方法
JPH03208936A (ja) 壁パネル
JP2539981B2 (ja) 建物ユニット
JP2000073609A (ja) 粘弾性壁の設置構造
JPH0528221Y2 (ja)
JPH024735B2 (ja)
JP3027711B2 (ja) 妻壁パネル
JPS6318652Y2 (ja)
JPS60152756A (ja) 床板支持部
JPH069133Y2 (ja) 柱と梁との接合構造
JPH0443524Y2 (ja)
JPH0726483Y2 (ja) 柱・梁及び斜材の接合構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees