JPS6214555B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214555B2
JPS6214555B2 JP12776876A JP12776876A JPS6214555B2 JP S6214555 B2 JPS6214555 B2 JP S6214555B2 JP 12776876 A JP12776876 A JP 12776876A JP 12776876 A JP12776876 A JP 12776876A JP S6214555 B2 JPS6214555 B2 JP S6214555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphate
fluorouridine
uridine
water
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12776876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5353670A (en
Inventor
Shoichiro Ozaki
Akira Awaya
Haruki Mori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP12776876A priority Critical patent/JPS5353670A/ja
Publication of JPS5353670A publication Critical patent/JPS5353670A/ja
Publication of JPS6214555B2 publication Critical patent/JPS6214555B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、強い制ガン作用を有する5―フルオ
ロウリジンリン酸エステルの新規な製造法に関す
るもので、詳しくは、次の(1),(2)および(3)式で書
きあらわされる方法 即ち、ウリジン―5′―ホスフエート()にふ
つ素化剤(ふつ素ガス)を作用させて5―フルオ
ロウリジン―5′―ホスフエート()を合成し、
同様にしてウリジン―3′―ホスフエート()か
ら、5―フルオロウリジン―3′―ホスフエート
()、ウリジン―2′―ホスフエート()から、
5―フルオロウリジン―2′―ホスフエート()
を合成する方法に関するものである。
5―フルオロウリジンリン酸エステルは、すぐ
れた制ガン活性を有することが本発明者らにより
見出され、制ガン剤として用いられることが可能
性が大である。この5―フルオロウリジンリン酸
エステルは、従来5―フルオロウリジンを、燐酸
化剤例えば、オキシ塩化リン、オキシ臭化リン、
ジフエニルリン酸ハライド、テトラクロルピロリ
ン酸、シアノエチルリン酸、リン酸+ジシクロヘ
キシルカルボジイミド等でリン酸化して得てい
た。(特開昭51―95081)。ところがこの方法によ
る場合、原料となる5―フルオロウリジンは極め
て高価な物質である。これに対して本発明の原料
となるウリジル酸は核酸分解産物であり、グアニ
ル酸、イノシン酸等の有用成分を分離したあとの
残りの成分であるから極めて安価な物質である。
もちろんリン酸化する必要はない。
更に本発明のメリツトは、純品のウリジン―
5′―ホスフエートを原料とすれば純品の5―フル
オロウリジン―5′―ホスフエートが得られ、純品
のウリジン―3′―ホスフエートを原料とすれば純
品の5―フルオロウリジン―3′―ホスフエートが
得られる点である。従来の方法によると純品の5
―フルオロウリジンを原料としても5′―位のみを
100%燐酸化することはむずかしく、5―フルオ
ロウリジン―5′―ホスフエートと共に2′―または
3′―ホスフエートが副生し、これらの分離には手
間がかかる欠点があつた。
本発明の方法を実施するには、ウリジンのリン
酸エステルを適当な溶媒中でふつ素ガスと接触さ
せればよい。
ふつ素ガスはそのまゝでは反応がはげしすぎる
ので窒素ガス、アルゴン、、ヘリウムのような不
活性ガスで少くとも2倍以上、好ましくは5〜
100倍に希釈して用いる。本発明の方法を実施す
るために使用する溶媒としては、水、酢酸、ヘキ
サフロロアセトン等の親水性媒体が適当である。
反応温度は溶媒の融点以上で0〜100℃が好まし
い。
反応後、窒素ガスを通じて過剰のふつ素化剤か
生成したふつ化水素ガスを追出した後、溶媒を減
圧で追出す。目的物の精製には種々の方法がある
が、例えば実施例1に記載したように、活性炭に
目的物を吸着させて、アンモニア水で溶出し、更
にDowex―1(蟻酸型)カラムにかけて溶出さ
せ目的物のフラクシヨンをとり、更に活性炭に吸
着させ、アンモニアで溶出し、酢酸バリウムで5
―フルオロウリジンリン酸エステルのバリウム塩
として結晶化させることができる。
次に本発明の方法を実施例によりのべる。
実施例 1 ウリジン―5′―ホスフエート1620mg(5ミリモ
ル)を、50mlの酢酸に溶解し、10℃で、窒素ガ
スで20倍に希釈したふつ素ガスを8時間導入す
る。次いで窒素ガスのみを10分間通し、過剰のふ
つ素ガスを追出す。減圧で酢酸を追出した後、残
渣にメタノール50mlを加えて後メタノールを留
去する。残渣を100mlの氷水に注ぎ、エーテル
50mlで2回抽出後、水層を2N・カ性ソーダでPH
2.0とし、クロマトグラフ用活性炭20gを加え、
これを活性炭カラムに充填した。水500mlで洗
い、エタノール:アンモニア水:水(50:2:
48)で溶出し溶出液1000ml、(淡黄色)を得た。
これを約20mlに濃縮しDowex―1(Formate2.2
×32cm)カラムクロマトにかけた。水280mlを流
し(5―FURが流出した)、「0.1N,ギ酸+0.1N.
ギ酸アンモニウム」で溶出した。各フラクシヨン
15gを分取し、そのうちfr.76―110を集め、クロ
マト用活性炭20gに吸着させ、水500mlで洗浄後
エタノール:アンモニア水:水(50:2:48)
100mlで溶出し、これを20mlまで減圧濃縮(35℃
以下)し、酢酸バリウム1.10g(4mM)を加
え、エタノール40mlを加えた。生成した沈澱をロ
別し、エタノール:水(2:1)(5ml×2回)、
エタノール(5ml×2回)で洗浄し乾燥した。
粗収量1670mg(収率69.9%)。これを30mlの水
に溶解し、不溶物を除去し、活性炭を加え、得ら
れる水溶液に倍量のエタノールを加えて再沈澱さ
せ精製して、白色粉状物の5―フルオロウリジン
―5′―ホスフエートのバリウム塩・四水和物を得
た。
収量1756mg(収率63.9%)。
TLC―セルロース(メルク)、Rf、(IPA:1%
硫安、3:2)0.46 過ヨード酸テスト(+) Hanes氏テスト(+) 元素分析 C9H10O9N2PFBa・4H2Oとしての計算
値; C19.67,H3.30,N5.10,P5.64,F3.46,
実験値: C19.55,H3.13,N4.96,P5.51,
F3.38, 赤外線吸収スペクトルは、3420,1720―1690
(s),1630,1530(s),1485,1408,1372,
1270,1204,1130〜1075(vs),984,900,
875,805,785cm-1に主要吸収をもつ。
実施例 2 ウリジル酸(ウリジン―5′―ホスフエート)
1620mg(5ミリモル)を50mlの水に溶解し、10
〜15℃で撹拌しながら、窒素ガスで20倍に希釈し
たふつ素ガスを12時間通じる。ついで窒素ガスの
みを20分間通じる。減圧で水を留去する。残渣を
メタノールのトリエチルアミン溶液100mlに溶解
し室温に2時間放置する。減圧でメタノールを留
去後残渣を100mlの氷水に注ぐ。以下実施例1と
同様に処理して5―フルオロウリジン―5′―ホス
フエートのバリウム塩・4水和物1792mg(65.3
%)を得た。
実施例 3 ウリジン―3′―ホスフエート1620mg(5ミリモ
ル)を、ウリジン―5′―ホスフエートの代りに用
いた以外は実施例1と同様に反応および後処理を
行い、5―フルオロウリジン―3′―ホスフエート
のバリウム塩・3水和物1732mg(65.2%)を得
た。
TLC―セルロース(メルク)Rf=(IPA:1%
硫安、3:2)0.58、過ヨード酸テスト(−)、
元素分析C9H10O9N2PFBa・3H2Oとしての計算値
C20.34,H3.03,N5.27,F3.57,P5.83,実験
値: C20.08,H2.78,N4.66,F3.27,P5.61。
赤外線吸収スペクトルは、3400,1680,1620,
1525,1450,1360,1265,1200,1105,982,785
cm-1に吸収をもつ。
実施例 4 ウリジン―5′―ホスフエート1620mg(5ミリモ
ル)をメタノール30mlにとかし−78℃に冷却す
る。これにトリフルオロメチルハイポフロライト
1.04g(10ミリモル)のトリクロルフロロメタン
50ml溶液を撹拌下に加えて30分間撹拌する。
徐々に室温にもどし減圧で濃縮後トリエチルアミ
ンを10%含むメタノール溶液30mlを加えて1時
間撹拌しついで、再び減圧で溶媒を留去する。残
渣を100mlの氷水に注ぎ、以下は実施例1と同様
に処理して5―フルオロウリジン―5′―ホスフエ
ートのバリウム塩・4水和物1431mg(52.1%)を
得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ウリジンのリン酸エステルにふつ素ガスを親
    水性媒体中で作用させ、陰イオン交換樹脂又は活
    性炭のいずれかに吸着脱離させることを特徴とす
    る5―フルオロウリジンリン酸エステルの製造
    法。
JP12776876A 1976-10-26 1976-10-26 Preparation of 5-fluorouridine phosphoric acid esters Granted JPS5353670A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12776876A JPS5353670A (en) 1976-10-26 1976-10-26 Preparation of 5-fluorouridine phosphoric acid esters

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12776876A JPS5353670A (en) 1976-10-26 1976-10-26 Preparation of 5-fluorouridine phosphoric acid esters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5353670A JPS5353670A (en) 1978-05-16
JPS6214555B2 true JPS6214555B2 (ja) 1987-04-02

Family

ID=14968205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12776876A Granted JPS5353670A (en) 1976-10-26 1976-10-26 Preparation of 5-fluorouridine phosphoric acid esters

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5353670A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5353670A (en) 1978-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7373598B2 (ja) ジヌクレオシドポリリン酸化合物の製造方法
EP1362862B1 (en) Dinucleotide crystals
JP3824894B2 (ja) P1,p4−ジ(ウリジン5’−)テトラホスフェート又はその塩の製造法
JPH0797391A (ja) ヌクレオシド誘導体とその製造方法
JPS6214555B2 (ja)
US4112221A (en) Process for preparing 8,2'-O-anhydropurine nucleosides
JP7416016B2 (ja) 製造方法、使用方法及び反応システム
JPS60239496A (ja) N↑6−置換−アデノシン−3′,5′−環状リン酸及びその塩の製法
JPS6337635B2 (ja)
JPH0535156B2 (ja)
JPS6313438B2 (ja)
JP7405991B2 (ja) ウリジン5’-二リン酸(udp)、その塩またはその水和物の製造方法
JP2870807B2 (ja) ヌクレオチド混合物の製造方法
JPS6121638B2 (ja)
CN117964672A (zh) 一种β-烟酰胺单核苷酸的大孔吸附树脂分离纯化方法
KR900003089B1 (ko) 우라실리보뉴클레오티드 가수분해물로부터 우라실의 분리법
CN117720601A (zh) 一种β-烟酰胺单核苷酸的大孔吸附树脂分离提纯的改进方法
JP3023804B2 (ja) 3’−デオキシ−3’−フルオロチミジンの製造法
JPS6396195A (ja) 還元性オリゴ糖のエピ化法
JPH0340040B2 (ja)
JPS6117839B2 (ja)
JPS6327491A (ja) ヒポキサンチン及びその誘導体とグアニン及びその誘導体との相互分離方法
JPH0375560B2 (ja)
JPS59104383A (ja) プリン系核酸塩基の析出方法
JPS60228481A (ja) ヒポキサンチンの製造方法