JPS6214359B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214359B2
JPS6214359B2 JP3231178A JP3231178A JPS6214359B2 JP S6214359 B2 JPS6214359 B2 JP S6214359B2 JP 3231178 A JP3231178 A JP 3231178A JP 3231178 A JP3231178 A JP 3231178A JP S6214359 B2 JPS6214359 B2 JP S6214359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous body
wastewater
tank
treatment
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3231178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54125870A (en
Inventor
Kyoshi Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Japax Research Inc
Original Assignee
Inoue Japax Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Japax Research Inc filed Critical Inoue Japax Research Inc
Priority to JP3231178A priority Critical patent/JPS54125870A/ja
Publication of JPS54125870A publication Critical patent/JPS54125870A/ja
Publication of JPS6214359B2 publication Critical patent/JPS6214359B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、活性汚泥による廃水処理に関する。
被処理廃水中に空気を送りこみ溶存酸素を補給
して好気性微生物を発生繁殖させ、この微生物に
よる廃水中有機物の消化捕食作用によつて廃水の
浄化を行なう活性汚泥処理法に於ては、酸素の溶
存濃度を高めて好気性微生物の繁殖を活性化する
ことと、被処理廃水の微生物発生壁面との接触面
積を増大させることが重要である。
酸素の溶存濃度を高めて好気性微生物の繁殖を
促進するためには被処理廃水が充満する処理槽内
に多孔体を配置し、この多孔体内部に加圧空気を
供給することにより、多数の連通気孔を通して多
孔体の外周面から廃水中に空気を微細気泡として
均一に分散噴出させるようにすることが有効であ
る。
第1図は、このように多孔体の外周壁を散気壁
とした活性汚泥処理装置を示すものであり被処理
廃水は、配管3により、廃水処理槽1内に連続し
て充満される。処理ユニツトAが浸漬される。空
気分配管10は、圧搾空気配管2に連結され、連
続して空気を供給される。空気は、分配管10か
ら、多孔体8の連通気通路を通り、周壁面Bの多
数の細小孔から、廃水6中に空気を分散噴出し、
溶存酸素量を増す。酸素の溶解度αは、式α=
h.F/φB、但しh:槽の深さ、F:
空気量、 B:槽の大きさ、φ:泡のサイズ、V:泡の上昇
速度、で示され、空気バルブとしてスポンジ状の
多孔体8を用いることによつてφが小さくなり、
他の条件を一定にしても溶解度αが増大すること
がわかる。こうして多孔体ユニツトからの空気噴
出により、壁面B付近に、好気性の汚泥処理に適
した微生物の発生と繁殖を促進する。また、多孔
体の内部壁面に於ても微生物の発生繁殖が活発に
行なわれる。即ちこの壁面B付近や内部壁面の固
相、液相、気相が接する部分は微生物の発生及び
繁殖に極めて好条件が作られ、有効に微生物が繁
殖し増殖して原水中の有機物を消化し補食して浄
化し活性汚泥は更に増殖する。このようにして廃
水は処理されるが、発生する余剰汚泥は気体と液
体の接触衝突により多孔体の内外壁面より分離す
るので多孔体8は目詰りを生ずることなく散気を
続け能率の良い活性汚泥処理を行なえる。廃水を
処理することによつて増殖した余剰汚泥は浄化水
とともに排出管9および集水管4を通し、ポンプ
5により、次の汚泥微生物分離ユニツトに送液さ
れ、過した活性汚泥を回収して、もとの処理槽
にもどして、廃液浄化を促進する。
多孔体としては、内部で連通し外周壁面に開口
する多数の連通孔を有する有機または無機の化学
物質からなるプラスチツクスポンジや軽石等ある
いは布地網地等が用いられる。
このように、内部に加圧空気の供給される多孔
体を用いることにより、廃水中に溶存する酸素濃
度を増大させて好気性微生物の繁殖を促進させる
ことができるが、第1図に示す処理装置では、廃
水はそのほとんどが多孔体の外周を流動するにす
ぎないため廃水と微生物発生壁面との接触面積が
限定される。
本発明は、以上の点に鑑み、内部に加圧空気の
供給される多孔体を用い、且つ被処理廃水と微生
物繁殖壁との接触面積を増大させて、廃水の処理
効率を向上させることを目的として提案されるも
のであり、処理槽内に多孔体からなる隔壁を設け
該隔壁により処理槽内を分割区分して複数の槽を
形成すると共に、加圧空気供給装置に連結される
空気供給管を前記多孔体の内部に挿入配置してな
り、前記複数の槽のうち所定の槽に被処理廃水を
供給する廃水供給機構と他の槽から処理済みの浄
化水を排出する浄化水排出機構とを具備してなる
ことを特徴とするものである。
以下図面に基づき本発明を具体的に説明する。
第2図、第3図は夫々本発明の実施例装置を示
す側断面図であり、第1図と同一符号部分は同一
部材を示す。
第2図に示す実施例装置は、処理槽1内に多孔
体からなる3つの処理ユニツトA1,A2,A3を隔
壁として並置することにより、処理槽1内を4つ
の槽に分割区分してなるものであり、各処理ユニ
ツトの多孔体8内には圧搾空気管2から分岐した
空気分岐管10が挿入され、多孔体気孔を通じて
散気する。7は水面から突出する多孔体8部分を
覆う蓋であつて圧搾空気の逃げを防止する。廃水
は、予め貯留槽(調整槽)に集められ、ここで濃
度、組成等液性の均一化、PH調節、栄養源(N、
P)の添加等の調整が行なわれた後、処理槽1に
配管3から供給される。又、活性汚泥は、予め処
理槽内に於て培養されており、この廃水の貯留槽
に於ける調整と活性汚泥の培養は、従来から周知
の標準活性汚泥法と同様に行なわれる。しかし
て、配管3から処理槽1の第1の分割槽内に供給
された廃水は、矢印Cのように処理ユニツトAr
内の多数の流路を通つて第2の分割槽に流入す
る。この際廃水は処理ユニツトA1の外周壁面に
於て活性汚泥処理されると共に、多孔体8内部の
広大な表面積を有する連通孔の壁面にも好気性微
生物(活性汚泥)が多数発生繁殖しているため、
多孔体8の内部を流通する廃水は、広大な面積の
微生物繁殖壁面に接触しと効率良く活性汚泥処理
される。又、多孔体8はフイルタ作用もなし、多
孔体内壁面に捕捉された廃水中の有機性の浮遊物
質(SS)は、活性汚泥により捕食されて酸化分
解される。従つて、捕捉されたSSによつて多孔
体が目詰りしてしまうようなことがなく、又SS
を多孔体内壁面に捕捉固定した状態で活性汚泥処
理することにより、SSが処理済液と一緒に処理
槽外に流出することを防止して、処理槽内に於て
SSを完全に酸化分解処理することができる。第
2の分割槽の廃水は、処理ユニツトA2の内外壁
面で活性汚泥処理されて第3の分解槽に流動し、
更に処理ユニツトA3に於ても処理された後、第
4の分割槽の排出口11から処理槽外に流出す
る。槽外に流出した処理済液は、従来の標準活性
汚泥処理法と同様に、沈澱槽に於て清浄水と汚泥
とに分離される。
本発明に於ては、多孔体8内の多数の連通孔が
廃水の流路と散気のための空気流通路とを兼ねて
おり、空気噴出中は、多孔体8内を廃水が流動通
過することは困難である。従つて、空気の噴出を
間歇的に行ない廃水の多孔体内流動通過と空気噴
出とを交互に行なわせるようにする。間歇的な空
気の噴出は、処理槽内の溶存酸素(D.O)が適正
値に、通常な1〜4ppmに保持されるように行な
う。この空気の噴出により、多孔体内に於て繁殖
した余剰汚泥が多孔体外に排出され、又多孔体内
の微生物にも充分な量の酸素が供給されて、多孔
体内に於ける活性汚泥の培養状態が適正に保たれ
る。又、多孔体のフイルタ作用により濾過捕捉さ
れた廃水中のSSが、未だ充分に酸化分解処理さ
れる前に、空気噴出によつて多孔体外に排出され
ることもありうるが、排出されたSSは、廃水の
流動に伴ない元の処理ユニツト又は次の処理ユニ
ツトによつて再び濾過捕捉されて活性汚泥により
酸化分解処理されるため、排出口11から処理槽
外に流出するまでにSSを完全処理することがで
きる。
このように、多孔体内の多数の連通孔によつて
散気作用、濾過作用、活性汚泥処理作用がなされ
ることにより、能率良く廃水の活性汚泥処理を行
なうことができ、従来と同程度の処理能力を有す
る処理槽を従来の2/3程度に小型化することがで
きる。
又、第2図に於ける配管12,13は第2、3
の分割槽内の余剰汚泥を第1の分割槽に返送する
ための吸引パイプであり、配管14により合流さ
れ、返送用ポンプ17により配管15、及び噴流
パイプ16を通つて返送される。この活性汚泥の
返送は、処理槽内の活性汚泥の状態に応じて適宜
行なわれるものであり、このように処理槽内の各
分割槽に於て活性汚泥を循環利用するようにすれ
ば、排出口11から流出した処理済液を清浄水と
汚泥とに分離する沈澱槽から処理槽に返送する返
送汚泥の量を従来よりも少なくすることができ
る。
また他の実施例として多孔体8に磁性体粒を均
一に分布内蔵させた発泡体を用い、磁界を作用し
て磁気フイルタを構成すると過効果は更に高め
られ、磁場として高勾配磁場を形成すると、小容
積をもつて効率高く廃水処理することができる。
第3図は磁性体の微粒子を均一に分布させた内部
に連通孔を有するプラスチツクスポンジ81に、
任意数の空気供給をする管壁に多数の噴出口(図
示せず)を有する配管10を挿通し、圧搾空気管
2に連結し、蓋71を付す。空気をスポンジ81
内部に噴出し、開口から廃水6中に吹きこむ。ス
ポンジ81の内外壁面には、廃水処理に適した微
生物が発生し繁殖し、浄化処理を続ける。スポン
ジ81の処理ユニツトA1,A2は水流に沿つて設
けられ過フイルタを兼用する。91はスポンジ
81に磁場を作用する磁石で高勾配磁場を作用
し、磁気フイルタを形成して過作用する。ユニ
ツトA1による散気、活性汚泥の繁殖、浄化処
理、そしてフイルタ作用により過された水は更
にユニツトA2によつても同様の処理を受け、浄
化され清浄となつた水が配管4からポンプ5によ
つて排出される。各ユニツトA1,A2による過
は磁気フイルタによつて極めて効率良く行なわれ
る。
以上述べたように、本発明によれば、処理槽内
を複数の槽に分割区分する多孔体からなる隔壁を
設け、該多孔体内部に加圧空気を供給すると共
に、被処理廃水が該多孔体内部を流通通過するよ
うにしたことにより、好気性微生物の繁殖を多孔
体の内外壁面に於て能率良く行ない、廃水を微生
物繁殖壁面と広大な面積で接触させて効率の良い
活性汚泥処理を行なうことができると共に、多孔
体のフイルタ作用によつて廃水が濾過されるため
質の良い浄化水を得ることができる。更に、多孔
体の内部から外方に向かつて空気が流通するた
め、多孔体の内部に於て酸素不足により腐敗現象
が生起したりすることがなく、また多孔体の目詰
りを防止して長時間安定した連続作業を行なうこ
とができ、目詰り解消の必要が生じた時は、短時
間の超音波洗滌等によつて廃水処理作業を再開す
ることができる。また処理ユニツトは発泡体の如
き多孔体を利用したことによつて空気の散気効率
が高く空気の使用量も減少することができる。在
来の空気吹込液に対比して、溶解酸素量が30〜40
%以上も高い。微生物が発生すると増殖も早く、
分離回収もたやすく、また迅速に行うことができ
る。処理槽の容積は、30%以上も減少することが
できる。また、固相、液相、気相の3相接触部で
は微生物活性汚泥の発生および繁殖が有効で、こ
の繁殖する活性汚泥により廃水中の有機物を急速
に消化し、配化分解処理してしまうから浄化能力
が高められる。処理ユニツトは散気によつて目詰
まりを生じないで、汚泥を連続して処理し、処理
作業をたやすくし、処理効率を高める。
すでに記した廃水の処理は、各種の水、混合液
に対しても適用することができる。また、顕著な
効果がもたらされることが確認でき、今後の応用
分野の拡大が期待される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、多孔体の外周壁を散気壁とした活性
汚泥処理装置を示す側断面図、第2図と第3図は
夫々本発明の実施例装置を示す側断面図である。 1……処理槽、6……被処理廃水、2,10…
…空気系、B……壁、3,4,9,12,13,
14,15,16……液配管、5,17……ポン
プ、91……磁石、8,81……多孔体、A,
A1,A2,A3……処理ユニツト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 処理槽内に多孔体からなる隔壁を設け該隔壁
    により処理槽内を分割区分して複数の槽を形成す
    ると共に、加圧空気供給装置に連結される空気供
    給管を前記多孔体の内部に挿入配置してなり、前
    記複数の槽のうち所定の槽に被処理廃水を供給す
    る廃水供給機構と他の槽から処理済みの浄化水を
    排出する浄化水排出機構とを具備してなることを
    特徴とする活性汚泥処理装置。
JP3231178A 1978-03-23 1978-03-23 Device for disposing of waste water by activated sludge Granted JPS54125870A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3231178A JPS54125870A (en) 1978-03-23 1978-03-23 Device for disposing of waste water by activated sludge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3231178A JPS54125870A (en) 1978-03-23 1978-03-23 Device for disposing of waste water by activated sludge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54125870A JPS54125870A (en) 1979-09-29
JPS6214359B2 true JPS6214359B2 (ja) 1987-04-01

Family

ID=12355385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3231178A Granted JPS54125870A (en) 1978-03-23 1978-03-23 Device for disposing of waste water by activated sludge

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54125870A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2291054A (en) * 1994-07-06 1996-01-17 David Peter Froud Filter

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818032B2 (ja) * 1990-11-30 1996-02-28 株式会社荏原製作所 固液分離一体型の生物処理方法及び生物処理装置
JPH04290592A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Ebara Infilco Co Ltd 固液分離一体型の生物処理方法及び生物処理装置
JP2014176843A (ja) * 2013-02-15 2014-09-25 Sansui-Consultant Co Ltd 排水処理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4837960A (ja) * 1971-09-21 1973-06-04
JPS5023549A (ja) * 1973-06-29 1975-03-13
JPS5120464A (ja) * 1974-08-13 1976-02-18 Yukio Kato

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4837960A (ja) * 1971-09-21 1973-06-04
JPS5023549A (ja) * 1973-06-29 1975-03-13
JPS5120464A (ja) * 1974-08-13 1976-02-18 Yukio Kato

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2291054A (en) * 1994-07-06 1996-01-17 David Peter Froud Filter
GB2291054B (en) * 1994-07-06 1997-11-12 David Peter Froud Filter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54125870A (en) 1979-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6214359B2 (ja)
JP2002001371A (ja) 富栄養化された水域の浄化方法及び装置
JP3821566B2 (ja) 膜分離活性汚泥処理方法
JP5448287B2 (ja) 膜分離活性汚泥処理装置
JPH0957289A (ja) 流動床式生物処理装置
JP2002159245A (ja) 魚介類飼育装置の浄化装置
JP4181501B2 (ja) 生物膜濾過装置及び方法
JP2002113484A (ja) 浄水処理方法および装置
JP2003033764A (ja) オゾンを用いたろ過体の洗浄方法及び装置
JPH0596291A (ja) 水の濾過方法及び装置
JP3419217B2 (ja) 濾過方法および装置
JPH09103791A (ja) 浄化槽
JP2019147140A (ja) フィルタの洗浄方法
JPH09141291A (ja) 水処理装置
JP2021000577A (ja) 水質浄化システム
JPH0985294A (ja) 排水処理設備
JP2003305313A (ja) 固液分離方法及び装置
JPH03213191A (ja) 廃水処理設備
JP3890804B2 (ja) 生物脱臭法及びその装置
JP2002001375A (ja) 排水処理装置
JP3369834B2 (ja) 生物膜濾過装置
JPH0810589A (ja) 膜モジュールの洗浄方法
JPH11104697A (ja) クリーニング排水処理方法および装置
JP2022147719A (ja) 散水・生物ろ過方法
JPH05329491A (ja) 生物膜による汚水処理方法