JPH0957289A - 流動床式生物処理装置 - Google Patents

流動床式生物処理装置

Info

Publication number
JPH0957289A
JPH0957289A JP7243838A JP24383895A JPH0957289A JP H0957289 A JPH0957289 A JP H0957289A JP 7243838 A JP7243838 A JP 7243838A JP 24383895 A JP24383895 A JP 24383895A JP H0957289 A JPH0957289 A JP H0957289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized bed
sludge
biological treatment
bed type
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7243838A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Nakazawa
俊明 中沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd filed Critical Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Priority to JP7243838A priority Critical patent/JPH0957289A/ja
Publication of JPH0957289A publication Critical patent/JPH0957289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 処理水中の汚泥を沈降分離する沈殿槽を不要
とすると共に、微生物濃度を高く保持して高負荷運転に
よる効率的な処理を可能とし、また浮遊汚泥濃度を下げ
濾過膜表面へ汚泥等が付着しにくくすると共に、濾過膜
の付着物剥離を濾過膜を傷付ける恐れもなく、スライム
やスケ−ルの生成を防止して長期間濾過膜の濾過性能を
維持でき、従来よりも大幅に濾過膜洗浄の頻度を削減し
た流動床式生物処理装置を提供する。 【構成】 有機性汚水中に微生物担体を混在させ、底部
に設けた散気手段から噴出する気体により、前記微生物
担体を流動化させて生物学的に汚水を処理する流動床式
生物処理槽において、前記生物処理槽内の有機性汚水中
に濾過膜モジュ−ルを浸漬配置したことを特徴とする流
動床式生物処理装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、し尿、下水及び食品排
水等の有機性汚水の処理に好適に用いられる流動床式生
物処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、有機性汚水を生物学的に処理する
装置として、合成樹脂粒、天然繊維粒、活性炭及び砂な
どを微生物保持担体として微生物濃度を高く保持し、担
体を散気手段から噴出する気体で流動化させて接触効率
を高め、高負荷運転を維持し、処理目的に合わせて好気
性または嫌気性の雰囲気で、生物学的に処理する流動床
式生物処理装置が用いられている。
【0003】また、活性汚泥処理装置や硝化・脱窒処理
装置等の生物処理槽内に、精密濾過膜や限外濾過膜を用
いた円筒、中空糸及び円板や矩形板状の平膜などで構成
された濾過膜モジュ−ルを浸漬配置し、処理槽内で汚泥
と透過水とに分離して処理槽内の微生物濃度を高く保持
し、高負荷運転を維持すると共に、汚泥を分離する沈殿
槽を不要とし、直ちに透過水を処理水として排出できる
生物処理装置等が用いられている。
【0004】上記濾過膜モジュ−ルを浸漬配置した生物
処理装置にあっては、濾過膜表面に汚泥等のスライムま
たはスケ−ル等が付着して濾過効率が低下するのを防止
するため、濾過膜の下方から噴出する気体により濾過膜
表面を洗浄したり、また濾過膜モジュ−ルを回転自在に
支承し、濾過膜を回転させながら濾過することによって
付着物を剥離する装置などがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の流動床式生
物処理装置においては、微生物保持担体を充填した処理
槽に担体と処理水を分離する設備を付設する必要があ
り、また後段には処理水から汚泥を沈降分離するための
沈殿槽を配置しなければならず、設備費が嵩む欠点があ
り、特に前記汚泥は、微細フロックとなりやすいため、
沈殿槽での沈降速度が遅いため、沈殿槽の設置面積が広
く必要となる欠点がある。
【0006】前記濾過膜モジュ−ルを浸漬配置した生物
処理装置にあって、散気や回転等によって、スライム等
の付着防止や付着物の剥離除去を行う装置においては、
気体の散気や回転によって乱流を起こし、せん断力によ
る付着物の剥離効果を期待しているが、生物処理液中の
汚泥やタンパク質等の高分子物質は極めて濾過膜表面に
付着しやすく、粘着性もあるため剥離しにくい問題があ
る。
【0007】また浮遊汚泥濃度も極めて高く維持される
ため、乱流効果のみでは期待した程の効果が得られず、
短期間にスケ−ルやスライムが形成され、膜透過液量が
減少し運転を停止して洗浄する回数が多くなっていると
共に、散気量も必要以上に多くなって手数や動力費が嵩
んでいるのが現状である。
【0008】従って本発明は、流動床式生物処理装置及
び濾過膜モジュ−ルを浸漬配置した生物処理装置を有機
的に一体化することにより、処理水中の汚泥を沈降分離
する沈殿槽を不要とすると共に、微生物濃度を高く保持
して高負荷運転による効率的な処理を可能とし、また浮
遊汚泥濃度を下げ濾過膜表面へ汚泥等が付着しにくくす
ると共に、濾過膜の付着物剥離を濾過膜を傷付ける恐れ
もなく、スライムやスケ−ルの生成を防止して長期間濾
過膜の濾過性能を維持でき、従来よりも大幅に濾過膜洗
浄の頻度を削減し、前記夫々の装置が持つ利点を有効に
活用できる流動床式生物処理装置を提供する目的で成さ
れたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明の要旨は、有機性汚水中に微生物担体を混在さ
せ、底部に設けた散気手段から噴出する気体により、前
記微生物担体を流動化させて生物学的に汚水を処理する
流動床式生物処理槽において、前記生物処理槽内の有機
性汚水中に濾過膜モジュ−ルを浸漬配置したことを特徴
とする流動床式生物処理装置である。
【0010】
【作用】有機性汚水を、処理目的により嫌気性または好
気性の雰囲気に維持された流動床式生物処理槽に供給
し、散気手段から噴出された気体で流動化された微生物
担体に着生保持した微生物の生物学的作用により、有機
性汚水中の有機物が分解され、BOD、COD或いは窒
素化合物等が低減処理される。
【0011】前記処理における全汚泥濃度は高負荷運転
のために、10,000〜50,000mg/lが好ま
しく、更に好ましくは、20,000〜30,000m
g/lである。また浮遊汚泥濃度は従来の濾過膜モジュ
−ルを浸漬配置した装置のように、15,000〜3
0,000mg/lなどのように高いと濾過膜へのスラ
イムやスケ−ルの生成が速くなり、また微生物の保持は
微生物担体が主となるため、1,000〜5,000m
g/lが好ましく、更には2,000〜3,000mg
/lが好ましい。
【0012】また生物処理された有機性汚水は、散気手
段から供給された気体により流動化して、濾過膜モジュ
−ルを構成する複数の濾過膜間を流通する間に、濾過膜
により浮遊汚泥及び微生物担体が濾過分離され、清澄な
透過液が処理液として得られる。
【0013】また濾過膜モジュ−ルで濾過処理する運転
を続けると、濾過膜の表面に汚泥やタンパク質等の高分
子物質が付着してスライムやスケ−ルが形成されるが、
本発明の装置では散気手段から供給される気体により微
生物担体が流動化され濾過膜表面に接触するため付着汚
泥を常に剥離すると共に、気体の乱流効果も加わるため
膜表面が洗浄されるためスケ−ルが極めて形成されにく
くなっている。
【0014】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は本発明の一実施例の流動床式生物処理槽の系統図
であり、図2は平膜モジュ−ルを配置した一実施例の流
動床式生物処理槽の部分縦断面図である。尚、両図にお
いて相当する部材については、同一符番を用いている。
【0015】1は、上端面が開口され、上部に有機性汚
水の流入管6、下部に汚泥抜き出し管8、底部に気体を
噴出する散気手段5を配設し、内部汚水中に濾過膜モジ
ュ−ル2を浸漬配置し、また汚水中に微生物担体4を混
在させて生物学的に浄化処理する好気性雰囲気の流動床
式生物処理槽である。
【0016】前記流動床式生物処理槽1は、好気性雰囲
気の活性汚泥処理装置や硝化処理装置でも、また嫌気性
雰囲気の脱窒処理装置等でもよく、更に、単一処理槽で
嫌気、好気を繰り返して処理する装置や、処理槽内を区
画または生物処理槽を複数別置して好気性及び嫌気性処
理を組み合わせて生物学的な脱窒・脱燐効果の向上を図
った装置等でもよい。
【0017】また散気手段5で噴出する気体は、好気性
雰囲気では空気などの酸素含有気体が用いられ、また嫌
気性雰囲気では、生物処理で得られた発生ガスや窒素ガ
スなどの不活性気体が用いられ、その場合には流動床式
生物処理槽1の上端面が閉鎖された密閉構造となる。
【0018】2の濾過膜モジュ−ルは、ポリエチレン
系、セルロ−スアセテ−ト系、芳香族ポリアミド系及び
ポリスフォン系等の有機膜で孔径が0.1〜1μmの精
密濾過膜や分画分子量数万〜数10万程度の限外濾過膜
等を用いた中空糸及び不織布成形体の表面に前記膜を貼
着した円筒状、円板状や矩形板状などの濾過膜、または
セラミックス膜等の無機材料の濾過膜を複数配設して成
り、汚水中に浸漬配置される。
【0019】また濾過膜モジュ−ル2には、それぞれの
濾過膜3から排出される透過液をまとめて排出する透過
液流路に接続した透過液の排出管7が接続され、更に、
排出管7には減圧装置である透過液抜き出しポンプ11
が配置されて減圧吸引濾過されるが、透過液抜き出しポ
ンプ11による吸引圧は−1,000〜−3,000m
mAqが好ましい。
【0020】更に2aは上下端面が開口した筒状の矩形
ケ−シング内の水平方向に所定の間隔で併設された複数
の矩形板状の平膜から成る平膜モジュ−ルである。
【0021】5は流動床式生物処理槽1の底部に配置さ
れ、気体を噴出して汚水及び微生物担体の流動を惹起す
ると共に生物活性に必要な酸素を供給する散気手段であ
るが、本散気手段5とは別に濾過膜モジュ−ル2の下方
に散気手段を配置して濾過膜モジュ−ル2における微生
物担体4の流動化を促進するのも好ましい。
【0022】4の微生物担体は、ポリエチレン、ポリプ
ロピレンまたは塩化ビニルなどの球状、筒状またはスポ
ンジ状などの合成樹脂、天然繊維を不織粒状化した天然
繊維粒及び活性炭などを微生物着生担体としたものでも
よく、またポリエチレングリコ−ルやポリビニルアルコ
−ルなどに微生物を包括固定化したものでもよい。
【0023】更に、微生物担体4は、1〜5μmの細孔
径を持ち、その大きさは0.5〜30mm程度が好まし
く、流動床式生物処理槽1への充填量は有効容積の5〜
40%が好ましく、更に好ましくは10〜20%であ
る。
【0024】以下に上記構成の流動床式生物処理装置の
作用について述べる。流動床式生物処理槽1に供給され
た有機性汚水は、気体供給ブロワ10で散気手段5から
噴出された空気で流動化された微生物担体4に着生保持
した微生物の生物学的作用により、有機性汚水中のBO
D、COD成分である有機物或いは窒素化合物等が酸化
分解処理される。
【0025】前記処理における全汚泥濃度は10,00
0〜50,000mg/lが好ましく、更に好ましく
は、20,000〜30,000mg/lであり、また
浮遊汚泥濃度は1,000〜5,000mg/lが好ま
しく、更には2,000〜3,000mg/lが好まし
い。
【0026】また生物処理された有機性汚水は、散気手
段5から供給された気体により流動化され、濾過膜モジ
ュ−ル2を構成する複数の濾過膜3間を流通する間に、
濾過膜により浮遊汚泥及び微生物担体4が濾過分離さ
れ、清澄な透過液が処理液として透過液の排出管7から
ポンプ11により系外に排出される。
【0027】前記処理で高負荷運転のための微生物は、
主に微生物担体4に着生保持されているため、浮遊汚泥
は余剰汚泥として汚泥抜き出し管8からポンプ12によ
り適宜に排出され、前記浮遊汚泥濃度に維持される。
【0028】更に抜き出された汚泥中には微生物担体4
が混在しているため、図示しない分離装置で分離し、微
生物担体4は流動床式生物処理槽1に循環供給され、ま
た汚泥は汚泥処理装置で処理される。
【0029】また濾過膜モジュ−ル2で濾過処理する運
転を続けると、濾過膜の表面に汚泥やタンパク質等の高
分子物質が付着してスライムやスケ−ルが形成される
が、散気手段5から噴出される気体により微生物担体4
が流動化され濾過膜表面に接触するため付着汚泥が常に
剥離されると共に、気体の乱流効果も加味されるため膜
表面が洗浄されスケ−ルが極めて形成されにくくなって
いる。
【0030】上記濾過処理において、ポンプ11による
処理液の吸引圧は−1,000〜−3,000mmAq
が好ましく、また処理液を直接排出する場合、通常は消
毒した後河川等に放流されるが、処理水を更に清浄化す
る必要がある場合には、後段に凝集処理槽や活性炭吸着
槽等が任意に配置される。
【0031】次に上記構成の流動床式生物処理装置で好
気性生物処理したテスト例について述べる。
【0032】実施例1 被処理水として下水を使用し、濾過膜モジュ−ルとし
て、幅610mm、高さ1060mm、厚さ13mmの
平膜濾過膜を5枚併設した平膜モジュ−ルを浸漬配置
し、微生物担体として5mm角立方体で、孔径2μm、
比表面積3〜7×104 cm2 /g、密度1.06g/
cm3 のセルロ−ス繊維粒を用いた。
【0033】下水はCOD30mg/lで、全汚泥濃度
は20,000mg/l、浮遊汚泥濃度は1,000m
g/lで、また散気手段からの空気吹き込み量は6〜7
3/hでテストした。
【0034】テストの結果、処理水性状はCOD3〜5
mg/lで安定し、濾過膜モジュ−ルの膜透過速度も3
0l/m2 ・hrの初期透過液量が約1ヶ月間殆ど低下
せず、その後も低下する様子は見られなかった。
【0035】実施例2 前段に自己造粒汚泥粒子を用いた脱窒槽を配置し、後段
に本発明の流動床式生物処理装置の硝化槽を配置し、被
処理水としてゴム製造排水を使用し、濾過膜モジュ−
ル、微生物担体は実施例1に同じとして脱窒処理テスト
を行った。
【0036】排水の性状はPH5.4、BOD1,80
0mg/l、T−N760mg/l、NH4 620mg
/lで、硝化槽での全汚泥濃度は15,000mg/
l、浮遊汚泥濃度は2,000mg/lで、また散気手
段からの空気吹き込み量は6〜7m3 /hでテストし
た。
【0037】テストの結果、処理水性状はBOD10m
g/l、T−N68mg/l、NH4 20mg/lとな
り、また濾過膜モジュ−ルの膜透過速度も30l/m2
・hrの初期透過液量が約1ヶ月間殆ど低下せず、その
後も低下する様子は見られなかった。
【0038】
【発明の効果】本発明は、流動床式生物処理装置及び濾
過膜モジュ−ルを浸漬配置した生物処理装置を有機的に
一体化することにより、処理水中の汚泥を沈降分離する
沈殿槽を不要とすると共に、微生物濃度を高く保持して
高負荷運転による効率的な処理を可能とし、また浮遊汚
泥濃度を下げ濾過膜表面へ汚泥等が付着しにくくすると
共に、濾過膜の付着物剥離を濾過膜を傷付ける恐れもな
く、スライムやスケ−ルの生成を防止して長期間濾過膜
の濾過性能を維持でき、従来よりも大幅に濾過膜洗浄の
頻度を削減することができる流動床式生物処理装置であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の流動床式生物処理槽の系統
【図2】平膜モジュ−ルを配置した本発明の一実施例の
流動床式生物処理槽の部分縦断面図
【符号の説明】
1:流動床式生物処理槽 2:濾過膜モジュ−ル 3:平膜 4:微生物担体 5:散気手段 6:有機性汚水の流入管 7:透過液の排出管 8:汚泥抜き出し管 10:気体供給ブロワ 11:透過液抜き出しポンプ 12:汚泥抜き出しポンプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有機性汚水中に微生物担体を混在させ、底
    部に設けた散気手段から噴出する気体により、前記微生
    物担体を流動化させて生物学的に汚水を処理する流動床
    式生物処理槽において、前記生物処理槽内の有機性汚水
    中に濾過膜モジュ−ルを浸漬配置したことを特徴とする
    流動床式生物処理装置。
JP7243838A 1995-08-30 1995-08-30 流動床式生物処理装置 Pending JPH0957289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7243838A JPH0957289A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 流動床式生物処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7243838A JPH0957289A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 流動床式生物処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0957289A true JPH0957289A (ja) 1997-03-04

Family

ID=17109703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7243838A Pending JPH0957289A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 流動床式生物処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0957289A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990064939A (ko) * 1999-05-25 1999-08-05 장병규 오폐수처리용 활성탄 막분리 혼합처리 방법
JP2002113484A (ja) * 2000-10-10 2002-04-16 Hitachi Zosen Corp 浄水処理方法および装置
US6461511B1 (en) * 1999-11-19 2002-10-08 Kuraray Co., Ltd. Apparatus and method for waste water treatment
JP2002346581A (ja) * 2001-05-28 2002-12-03 Yoshikimi Watanabe 有機性廃水の処理装置および処理方法
US7176017B2 (en) 2001-07-13 2007-02-13 Co2 Solution Inc. Triphasic bioreactor and process for gas effluent treatment
JP2010207657A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Hitachi Plant Technologies Ltd 廃水処理装置、及び廃水処理方法
US20120118808A1 (en) * 2010-03-08 2012-05-17 Inha Industry Partnership Institute Fluidized membrane bioreactor
WO2014196151A1 (ja) * 2013-06-03 2014-12-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 排水処理装置
JP2018500165A (ja) * 2015-09-01 2018-01-11 ジエンシー ジェイディエル エンバイロメンタル プロテクション カンパニー リミテッド 通性生物適合膜生物反応器を用いた下水処理方法及びシステム

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990064939A (ko) * 1999-05-25 1999-08-05 장병규 오폐수처리용 활성탄 막분리 혼합처리 방법
US6461511B1 (en) * 1999-11-19 2002-10-08 Kuraray Co., Ltd. Apparatus and method for waste water treatment
JP2002113484A (ja) * 2000-10-10 2002-04-16 Hitachi Zosen Corp 浄水処理方法および装置
JP2002346581A (ja) * 2001-05-28 2002-12-03 Yoshikimi Watanabe 有機性廃水の処理装置および処理方法
US7176017B2 (en) 2001-07-13 2007-02-13 Co2 Solution Inc. Triphasic bioreactor and process for gas effluent treatment
US7579185B2 (en) 2001-07-13 2009-08-25 Co2 Solution Inc. Triphasic process for gas effluent treatment
JP2010207657A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Hitachi Plant Technologies Ltd 廃水処理装置、及び廃水処理方法
US20120118808A1 (en) * 2010-03-08 2012-05-17 Inha Industry Partnership Institute Fluidized membrane bioreactor
EP2545007A1 (en) * 2010-03-08 2013-01-16 Inha Industry Partnership Institute Fluidized membrane bioreactor
US8404111B2 (en) * 2010-03-08 2013-03-26 Inha Industry Partnership Institute Fluidized membrane bioreactor
EP2545007A4 (en) * 2010-03-08 2013-11-20 Inha Ind Partnership Inst FLUIDIZED MEMBRANE BIOREACTOR
WO2014196151A1 (ja) * 2013-06-03 2014-12-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 排水処理装置
JP2014233686A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 パナソニック株式会社 排水処理装置
JP2018500165A (ja) * 2015-09-01 2018-01-11 ジエンシー ジェイディエル エンバイロメンタル プロテクション カンパニー リミテッド 通性生物適合膜生物反応器を用いた下水処理方法及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06285496A (ja) 有機性排水の中空糸膜分離生物処理方法および装置
KR100712643B1 (ko) 공기부상형 바이오필터를 이용한 하수와 오수 및 폐수의 유기물 및 질소 처리장치와 그 방법
JPH07155758A (ja) 廃水処理装置
JPH09890A (ja) 平膜分離装置
JP2003053363A (ja) 有機物含有水の処理方法及び処理装置
JP2004261711A (ja) 膜分離活性汚泥処理装置及び膜分離活性汚泥処理方法
JPS61274799A (ja) 廃水の処理装置
JP2006082024A (ja) 生物処理装置
JPH0957289A (ja) 流動床式生物処理装置
JPWO2003043941A1 (ja) 有機性排水の処理装置及び方法
JP2584386B2 (ja) 生物ろ過方法および装置
JP3821566B2 (ja) 膜分離活性汚泥処理方法
JPH09225487A (ja) 生物処理装置
JPH09117794A (ja) 生物学的脱窒処理装置
KR20030097075A (ko) 생물막활성탄과 마이크로필터모듈을 이용한 오·폐수고도처리장치
JPH0647399A (ja) 浄水処理方法
JP3496115B2 (ja) 膜ろ過式浄水処理装置におけるろ過膜洗浄方法
JPH09150148A (ja) 浸漬濾過膜処理装置
JP2006055849A (ja) 有機性排水の処理装置及び方法
JP4181501B2 (ja) 生物膜濾過装置及び方法
JPH11319865A (ja) 生物ろ過設備
JPH06182396A (ja) 膜分離による廃水の生物処理方法及び装置
JPH09201519A (ja) 平膜分離装置
JP2003181483A (ja) 浄化槽の処理方法及びその浄化槽
JPH07290095A (ja) 高度集約化廃水処理方法