JPS6214279B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214279B2
JPS6214279B2 JP8728878A JP8728878A JPS6214279B2 JP S6214279 B2 JPS6214279 B2 JP S6214279B2 JP 8728878 A JP8728878 A JP 8728878A JP 8728878 A JP8728878 A JP 8728878A JP S6214279 B2 JPS6214279 B2 JP S6214279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
purine
general formula
arabinoside
arabinose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8728878A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5515716A (en
Inventor
Takashi Udagawa
Takeshi Myoshi
Hirokazu Morisawa
Akihiro Yamazaki
Fumihiro Yoshinaga
Koji Mitsuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP8728878A priority Critical patent/JPS5515716A/ja
Priority to US05/930,046 priority patent/US4371613A/en
Publication of JPS5515716A publication Critical patent/JPS5515716A/ja
Publication of JPS6214279B2 publication Critical patent/JPS6214279B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明はプリンアラビノシド、および2−・
6−および/または8−置換プリンアラビノシド
(以下プリンアラビノシドと総称する)の製造法
に関する。 プリンアラビノシドはアデニンアラビノシドの
ように抗ウイルス作用及び制癌作用があるものが
多く、医薬としての用途がある。プリンアラビノ
シドの製造方法として、いくつかの報告がある
が、いずれも満足できる収率が得られていない。 本発明者らはプリンアラビノシドのより簡易な
製造法を開発すべく研究した結果、シユードモナ
ス(Pseudomonas)属、フラボバクテリウム
(Flavobacterium)属、アクロモバクター
(Achromobacter)属、サルモネラ
(Salmonella)属、シトロバクター
(Citrobacter)属、エツシエリヒア
(Escherichia)属、エンテロバクター
(Enterobacter)属、エーロモナス
(Aeromonas)属、クレブシエラ(Klebsiella)
属、セラチア(Serratia)属、エルビニア
(Erwinia)属、キサントモナス
(Xanthomonas)属、またはハラニア(Hafnia)
属の微生物のうちより、プリンまたは2−・6−
および/または8−置換プリン又はそのヌクレオ
シドもしくはヌクレオチド(以下プリン化合物と
総称する)とアラビノース−1−リン酸とよりプ
リンアラビノシドを生成する能力を有する微生物
を見い出した。この発明はこの知見に基いて更に
研究の結果完成されたものである。 本発明の2−・6−および/または8−置換プ
リンとは、プリンの2−・6−および/または8
−位が塩素、フツ素等のハロゲン原子、水酸基、
アミノ基、モノまたはジアルキルアミノ基、メチ
ル、エチル、プロピル等の低級アルキル基、低級
アルコキシ基、アリール基、アラルキル基、チオ
ール基、アルキルチオ基、アルキルスルホニル
基、アルキルスルフエニル基、カルボキシル基、
アルコキシカルボニル基、ニトロ基等により置換
されたものである。 本発明の微生物としては具体的には以下のもの
がある。
【表】
【表】 これらの微生物をプリン化合物とアラビノース
−1−リン酸とに作用せしめる方法は、水性反応
液中にてこれらの微生物菌体またはその処理物と
上記の原料を接触せしめればよい。 これらの微生物の菌体を得る方法は炭素源、窒
素源、無機イオンおよび更に必要ならばビタミン
等の有機微量栄養素を含有する通常の培地を用い
て培養すればよい。培養方法についても特別な方
法を要せず、従来知られている方法が適宜採用さ
れる。 菌体としては、上記の方法で得られた培養液そ
のまま、あるいは洗滌菌体が使用できる。菌体処
理物としてはアセトン乾燥菌体、菌体の摩砕物、
菌体の超音波処理物、界面活性剤またはトルエン
等に接触せしめた菌体、リゾチーム等の酵素に接
触せしめた菌体、塩析等により分離した菌体の蛋
白区分、本反応の酵素活性を有する蛋白区分の精
製物更に上記菌体または菌体処理物の固定化物等
いずれもが使用できる。 これらの微生物の菌体またはその処理物をプリ
ン化合物とアラビノース−1−リン酸に作用せし
めるには、水性反応液中にこれらを溶解またはけ
ん濁し、好ましくは温度10ないし70℃に、PH4な
いし10に暫時保てばよい。この間必要ならば溶液
またはけん濁液を適宜撹拌する。 かくして反応液中にはプリンアラビノシドが著
量生成蓄積される。 反応液よりプリンアラビノシドを採取する方法
は水等の溶媒に対する溶解度差を利用したり、イ
オン交換樹脂を用いる等の方法で行うことができ
る。 実施例 1 酵母エキス0.5g/dl、ペプトン1.0g/dl、肉
エキス0.5g/dl、NaCl0.5g/dlを含み、PH7.2
に調節した液体培地の5mlを大型試験管に入れ殺
菌した。この培地に第一表に示す微生物を1白金
耳づつ接種し、30℃にて36時間振盪培養した。得
られた培養液より菌体を遠心分離して集め、生理
食塩水にて洗滌後0.05M燐酸緩衝液(PH7.5)に
けん濁した(50mg−湿量/ml)上記の菌体けん濁
液0.5mlを、アラビノース−1−リン酸(バリウ
ム塩)0.8g/dl、ヒポキサンチン0.2g/dl、
KH2PO40.05g/dlを含みPH7.5に調節した反応液
0.5mlに加えた。これを60℃に16時間保ち、その
間時々撹拌し、ついで100℃に5分間加熱した。 各反応液中に生成蓄積したプリンアラビノシド
は高速液体クロマトグラフイ(日立製作所(株)635
型を使用)によりヒポキサンチンアラビノシド標
品の保持時間と一致し、ヒポキサンチンアラビノ
シドと同定された。また高速液体クロマトグラフ
イにより定量した反応液中の蓄積量は第一表に示
すとおりであつた。
【表】
【表】 実施例 2 実施例1に示した液体培地の100mlを500ml容肩
付フラスコに入れ殺菌した。これにエーロモナ
ス・サルモニシダATCC14174を接種し、30℃に
保ちつつ36時間振盪した。 培養液より菌体を遠心分離して集め、その2g
(湿重)をピポキサンチン100mg、アラビノース−
1−リン酸(バリウム塩)800mg、KH2PO450mg
を含みPH7.5に調節した反応液100ml中に添加し
た。これを60℃に15時間保つた。 反応液より遠心分離して菌体を除き、上清を濃
縮し、濃縮液をアニオン交換樹脂(「ダウエツク
ス1×4」)に通し、ついで0.1N蟻酸アンモニウ
ム(PH4.5)にて溶出し、溶出液を「セフアテツ
クスG−10」に通した。ついで、水にて溶出し溶
出区分を集めた。溶出液(100ml)を濃縮し、メ
タノールを添加して冷所に置き結晶を析出させ
た。得られた結晶を水から再結し、83mgの結晶を
得た。 このものは、ヒポキサンチンアラビノシドの標
品とNMRスペクトル、赤外線吸収スペクトル、
紫外線吸収スペクトルが一致し、ヒポキサンチン
アラビノシドと同定した。 実施例 3 クレブシエラ・ニユーモニアATCC9621を実施
例2に示した方法で培養し、培養液より菌体を遠
心分離により集めた。 菌体2g(湿重)/dl、アデニン100mg/dl、
アラビノース−1−リン酸(バリウム塩)800
mg/dl、KH2PO450mg/dlを含みPH7.5に調節した
反応液100mlを60℃に15時間保つた。反応液より
菌体を除き、20ml迄濃縮し、これを冷却して一夜
静置した。得られた結晶を水から再結し、125mg
の結晶を得た。このもののNMRスペクトル、赤
外線吸収スペクトルおよび紫外線吸収スペクトル
はアデニンアラビノシド標品のそれと一致し、ア
デニンアラビノシドと同定された。 実施例 4 エンテロバクター・エーロゲネスATCC13048
の菌体2g(湿重)/dl、アラビノース−1−リ
ン酸(バリウム塩)30mM、KH2PO45mM、第
二表に示すプリン各10mMを含み、PH7.5に調節
した反応液1mlを試験管に入れ、60℃に8時間保
つた。 各反応液より、分取用高速液体クロマトグラフ
イにより、新らしく生じた紫外部吸収を有する画
分を採取した。これを濃縮し、エタノールを加え
て結晶を析出せしめた。各結晶のNMRスペクト
ルよりこのものは、各原料のプリン塩基に対応す
るプリンアラビノシドであることを確認した。 生成物の分子吸光係数より、プリンよりの転換
率を計算した。結果を第二表に示す。
【表】 実施例 5 クレブシエラ・ニユーモニアATCC9621の菌体
を実施例2の方法で得、これを100g(湿重)/
dlの濃度になるように0.05M燐酸緩衝液(PH
7.5)にけん濁し、これを超音波にさらして菌体
を破壊した。遠心分離により沈澱物を除き、上清
を粗酵素液とした。 粗酵素液10ml/dl、アラビノース−1−リン酸
(バリウム塩)800mg/dl、イソシン200mg/dl、
KH2PO430mg/dlを含みPH7.5に調節した反応液
100mlを60℃に15時間保つた。反応液より遠心分
離により沈澱物を除き、上清をアニオン交換樹脂
(「ダウエツクス」1×4)に通し、ついで0.3N
蟻酸により溶出し、溶出液を「セフアデツクスG
−10」にチヤージし、水にて濃度溶出を行つた。
溶出区分よりヒポキサンチンアラビノシド8mgの
結晶を得た。 実施例 6 1.0ml当り実施例5に示す粗酵素0.2ml、アラビ
ノース−1−リン酸(バリウム塩)20mg、
KH2PO42mg、下記プリン2mgを含む反応液1.0ml
(PH7.5)を60℃に15時間静置し、ついで100℃に
5分間加熱した。反応液より沈澱を除き、これを
ペーパークロマトグラフイに展開した。ウラシル
アラビノシドおよび反応液に添加したプリン以外
の紫外部吸収を有するスポツトを切抜き、
0.1NHClにて抽出した。抽出液に塩酸を加えて6
規定とし、10分間煮沸した。この液にはオルシノ
ール−塩化第二鉄反応によりアラビノースが検出
された。このことからプリンアラビノシドが反応
液中に生成されたことが推測される。 6−クロロプリン 6−メルカプトプリン 6−メトキシプリン 6−チオメチルプリン 2−クロロヒポキサンチン 2・6−ジクロロプリン 2−アミノプリン 2−アミノ−6−メルカプトプリン 2−チオメチル−ヒポキサンチン 6−ニトロプリン 6−カルボキシプリン 6−メトキシプリン 2−クロロ−6−メトキシプリン 8−クロロアデニン 8−ブロモアデニン 実施例 7 アラビノース−1−リン酸(バリウム塩)800
mg、AMP・2Na・6H2O450mgを25mMのリン酸緩
衝液(PH7.5)50mlに溶解し、実施例5にて得た
粗酵素液50mlを添加し、60℃に24時間保持した。
反応後、100℃にて5分間加熱し、ついで遠心分
離にて蛋白を除き、その上清を4℃にて2日間冷
却した。生成した沈澱を集めて、水より再結し
108mgのアデニンアラビノシドの結晶を得た。 実施例 8 アラビノース−1−リン酸(バリウム塩)800
mg、GMP・2Na・6H2O450mgを25mMのリン酸緩
衝液(PH7.2)50mlに溶解し、実施例5にて得た
粗酵素液50mlを添加し、60℃に24時間保持した。
反応後、100℃に5分間加熱し、遠心分離にて蛋
白を除き、その上清を「ダウエツクス1×4」
(アンモニア型にチヤージし、PH7.5のギ酸アンモ
ニウム(0.1M)にて洗滌後、PH4.0のギ酸アンモ
ニウム(0.1M)にて溶出した。溶出液を濃縮し
「セフアデツクスG−10」にチヤージし、水にて
展開した。グアニンアラビノシド相当区分を集
め、濃縮し、冷却することによつて結晶を得、水
から再結することによつて、53.6mgの結晶を得
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式で表わされるプリン化合物及びアラ
    ビノース−1−リン酸より、一般式で表わされ
    るプリンアラビノシドを生成する能力を有するシ
    ユードモナス(Pseudomonas)属、フラボバク
    テリウム(Flavobacterium)属、アクロモバク
    ター(Achromobacter)属、サルモネラ
    (Salmonella)属、シトロバクター
    (Citrobacter)属、エツシエリヒア
    (Escherichia)属、クレブシエラ(Klebsiella)
    属、エンテロバクター(Enterobacter)属、エー
    ロモナス(Aeromonas)属、セラチア
    (Serratia)属、エルビニア(Erwinia)属、キサ
    ントモナス(Xanthomonas)属、またはハフニ
    ア(Hafnia)属の微生物の作用により、一般式
    で表わされるプリン化合物及びアラビノース−1
    −リン酸より一般式で表わされるプリンアラビ
    ノシドを生成せしめることを特徴とするプリンア
    ラビノシドの製造方法。 一般式 (Xは水素原子、水酸基、アミノ基、メトキシ
    基、ハロゲン原子又はチオメチル基であり、Yは
    水素原子、水酸基、アミノ基、メルカプト基、ハ
    ロゲン原子、メトキシ基又はカルボキシル基であ
    り、Zは水素原子であるが、Yがアミノ基である
    とき、ハロゲン原子であり、Aは水素原子、リボ
    フラノシル基又は5′−ホスホリボフラノシル基で
    ある。) 一般式 (X、Y及びZは、一般式に同じ)
JP8728878A 1977-08-10 1978-07-18 Production of purine arabinoside Granted JPS5515716A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8728878A JPS5515716A (en) 1978-07-18 1978-07-18 Production of purine arabinoside
US05/930,046 US4371613A (en) 1977-08-10 1978-08-01 Method for producing purine arabinosides

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8728878A JPS5515716A (en) 1978-07-18 1978-07-18 Production of purine arabinoside

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5515716A JPS5515716A (en) 1980-02-04
JPS6214279B2 true JPS6214279B2 (ja) 1987-04-01

Family

ID=13910603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8728878A Granted JPS5515716A (en) 1977-08-10 1978-07-18 Production of purine arabinoside

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5515716A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1573777A (en) * 1977-11-03 1980-08-28 Wellcome Found 9-d-arabinonucleosides and an enzymatic process for their preparation
GB8712745D0 (en) * 1987-05-30 1987-07-01 Wellcome Found Antiviral compounds

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5515716A (en) 1980-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Stark et al. Aflatoxin B1 mutagenesis, DNA binding, and adduct formation in Salmonella typhimurium.
JPH0357760B2 (ja)
EP0002192B1 (en) Enzymatic synthesis of purine arabinonucleosides
JPS6214279B2 (ja)
US3309358A (en) 7-deazaadenine 2', 5'-and 3', 5'-dinucleoside phosphate and process therefor
EP0107400B1 (en) Hybrid plasmid and process for producing glutathione using said plasmid
US4141972A (en) Purine nucleoside 5'-phosphate (mono, di or tri) 3'(2')-diphosphates and processes for their preparation
JPS6360999B2 (ja)
JPS6214277B2 (ja)
Gollub et al. PURINE METABOLISM IN BACTERIA VI: Accumulations by Mutants Lacking Adenylosuccinase
JPS6210157B2 (ja)
JP4066121B2 (ja) グアノシン類及びその中間体の製造方法
JPS6041598B2 (ja) プリンアラビノシド類の製造法
JPS6214278B2 (ja)
US4371613A (en) Method for producing purine arabinosides
JPS6215200B2 (ja)
CA1120876A (en) Method for producing purine arabinosides
CN102245774A (zh) 使用含有突变rxxd基序的二鸟苷酸环化酶酶促生产环二鸟苷单磷酸的方法
JPS6215199B2 (ja)
JPH0757198B2 (ja) ジデオキシイノシンの製造方法
JPH0365957B2 (ja)
JP2800187B2 (ja) 5−メチルウリジンの製造方法
JPH0683673B2 (ja) 2’,3’−ジデオキシヌクレオシドの製造方法
Spudich et al. Biochemical Studies of Bacterial Sporulation and Germination XIII. Adenylate Kinase of Vegetative Cells and Spores of Bacillus subtilis
US4059487A (en) Purine nucleoside 5'-phosphate (mono, di or tri) 3'(2')-diphosphates and processes for their preparation