JPS6210157B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6210157B2
JPS6210157B2 JP1105179A JP1105179A JPS6210157B2 JP S6210157 B2 JPS6210157 B2 JP S6210157B2 JP 1105179 A JP1105179 A JP 1105179A JP 1105179 A JP1105179 A JP 1105179A JP S6210157 B2 JPS6210157 B2 JP S6210157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purine
acid
arabinoside
arabinofuranose
mercaptopurine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1105179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55104893A (en
Inventor
Takashi Udagawa
Takeshi Myoshi
Hirokazu Morisawa
Akihiro Yamazaki
Fumihiro Yoshinaga
Koji Mitsuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP1105179A priority Critical patent/JPS55104893A/ja
Publication of JPS55104893A publication Critical patent/JPS55104893A/ja
Publication of JPS6210157B2 publication Critical patent/JPS6210157B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明はプリンアラビノシド類の製造法に関
する。 プリンアラビノシド類にはアデニンアラビノシ
ド、グアニンアラビノシド等のように抗ウイルス
作用あるいは制癌作用等があるものが多く、医薬
としての用途がある。プリンアラビノシドの製造
方法として、いくつかの報告があるが、いずれも
満足できる結果が得られていない。 本発明者らはこのようなプリンアラビノシドの
より簡易な製造法を開発すべく研究した結果、プ
ロテウス(Proteus)属に属する微生物よりD−
アラビノフラノース−1−リン酸及び一般式に
示すピリミジン塩基のアラビノシド誘導体及びア
ラビノチド誘導体より選ばれるアラビノフラノー
ス供与体と、アデニン、アデノシン、デオキシア
デノシン、アデニル酸、デオキシアデニル酸、ヒ
ポキサンチン、イノシン、デオキシイノシン、イ
ノシン酸、デオキシイノシン酸、グアニン、グア
ノシン、デオキシグアノシン、グアニル酸、デオ
キシグアニル酸、キサンチン、キサントシン、プ
リン、プリンリボシド、6−メルカプトプリン、
6−メルカプトプリンリボシド、2・6−ジアミ
ノプリン、2・6−ジアミノプリンリボシド、6
−メルカプトグアニン、2−クロルヒポキサンチ
ン、6−クロロプリン、6−メトキシプリン、6
−メチルチオプリン、2−アミノプリン、2・6
−ジクロロプリン、2−チオメチルヒポキサンチ
ン、2−アミノ−6−メルカプトプリン、6−カ
ルボキシプリン、8−クロロアデニン、2−クロ
ロ−6−メトキシプリン、又は8−ブロモアデニ
ンより選ばれるプリン源とより、該プリン塩基の
9−β−D−アラビノフラノシル誘導体(以下プ
リンアラビノシドと記す)を生成する能力を有す
る微生物を見い出した。 本発明のピリミジン塩基のアラビノチドとは、
アラビノシドの2′−、3′−または5′−のモノ、
ジ、またはトリ燐酸エステルをいう。 本発明の微生物としては具体的には以下のもの
がある。 プロテウス・レトゲリ AJ 2769(FERM−P
4796)(Proteus rettgeri) プロテウス・ブルガリス AJ 2764(FERM−
P 4795)(Proteus vulgaris) これらの微生物を、プリン源誘導体とアラビノ
フラノース供与体とに作用せしめる方法は、水性
媒体中にてこれらの微生物菌体またはその処理物
と上記の原料を接触せしめればよい。 これらの微生物の菌体を得る方法は炭素源、窒
素源、無機イオンおよび更に必要ならばビタミン
等の有機微量栄養素を含有する通常の培地を用い
て培養すればよい。培養方法についても特別な方
法を要せず、従来知られている方法が適宜採用さ
れる。 菌体としては、上記の方法で得られた培養液そ
のまま、あるいは洗滌菌体が使用できる。菌体処
理物としてはアセトン乾燥菌体、菌体の摩砕物、
菌体の超音波処理物、界面活性剤またはトルエン
等に接触せしめた菌体、リゾチーム等の酵素に接
触せしめた菌体、塩析等により分離した菌体の蛋
白区分、本反応の酵素活性を有する蛋白区分の精
製物更に上記菌体または菌体処理物の固定化物等
いずれもが使用できる。 これらの微生物の菌体またはその処理物をプリ
ン源とアラビノフラノース供与体に作用せしめる
には水性媒体液中にこれらを溶解またはけん濁
し、好ましくは温度10ないし70℃に、PH4ないし
10に暫時保てばよい。この間必要ならば溶液また
はけん濁液を適宜撹拌する。水性媒体としては、
水が好適であるが、水に極性溶媒あるいは非極性
溶媒を混ぜたものも適宜使用される。又必要に応
じリン酸イオンが添加される。 かくして反応液中にはプリンアラビノシドが著
量生成蓄積される。 反応液よりプリンアラビノシドを採取する方法
は水等の溶媒に対する溶解度差を利用したりイオ
ン交換樹脂を用いる等の方法で行うことができ
る。 実施例 1 酵母エキス0.5g/dl、ペプトン1.0g/dl、肉
エキス0.5g/dl、NaCl 0.5g/dlを含み、PH7.2
に調節した液体培地の5mlを大型試験管に入れ殺
菌した。この培地にプロテウス・ブルガリス
AJ2764を1白金耳ずつ接種し、30℃にて36時間
振盪培養した。得られた培養液より菌体を遠心分
離して集め、生理食塩水にて洗滌後0.05M燐酸緩
衝液(PH7.5)にけん濁した(50mg−湿量/ml)。
上記の菌体けん濁液0.5mlを、ウラシルアラビノ
シド2g/dl、第1表に示すプリン源0.2g/
dl、KH2PO41.0g/dlを含みPH7.5に調節した反
応液0.5mlに加えた。これを60℃に15時間保ち、
その間、時々撹拌し、ついで100℃にて5分間加
熱した。 各反応液中に生成蓄積したプリンアラビノシド
は高速液体クロマトグラフイ(日立製作所(株)635
型を使用)により各種プリンアラビノシド標品の
保持時間と一致した。また高速液体クロマトグラ
フイにより定量した反応液中の蓄積量は第1表に
示すとおりであつた。プロテウス・レトゲリ
AJ2769を用いた場合にも同様の結果が得られ
た。
【表】 実施例 2 実施例1の方法で得られたプロテウス・レトゲ
リ AJ2769の菌体けん濁液0.5mlを第2表に示す
各種アラビノフラノース供与体2.0g/dl、ヒポ
キサンチン0.2g/dl、KH2PO41.0g/dlを含み
PH7.5に調節した反応液0.5mlに加えた。これを60
℃に15時間保ち、その間、時々撹拌し、ついで
100℃にて5分間加熱した。 各反応液中生成・蓄積した9−β−D−アラビ
ノフラノシルヒポキサンチン(ヒポキサンチンア
ラビノシド)は、高速液体クロマトグラフイーに
より定性、定量した。その結果を第2表に示す。
【表】 実施例 3 実施例1に示した液体培地の100mlを500ml容肩
付フラスコに入れ殺菌した。これに、プロテウ
ス・ブルガリス AJ2764を接種し、30℃に保ち
つつ36時間振盪した。得られた培養液より、菌体
を遠心分離して集め生理食塩水にて洗浄後、
0.05M燐酸緩衝液(PH7.2)にけん濁した(50mg
湿重/ml)。 上記の菌体けん濁液0.5mlを第3表に示すアラ
ビノフラノース供与体2g/dl、第3表に示すプ
リン源0.3g/dl、及びKH2PR40.1g/dlを含
み、PH7.2に調節した反応液0.5mlに加えた。これ
を60℃に24時間保ち、その間、時々撹拌し、つい
で100℃にて5分間加熱した。各反応液中に生成
したプリンアラビノシド類は高速液体クロマトグ
ラフイー(日立製作所(株)635型を使用)により分
析したところ、アデニンアラビノシドと同定され
た。また、高速液体クロマトグラフイーにより定
量した反応液中のアデニンアラビノシド量を第3
表に示した。 プロテウス・レトゲリ AJ2769を用いた場合
にも同様の結果が得られた。
【表】
【表】 実施例 4 プロテウス・レトゲリAJ2769を実施例1に示
した方法で培養し、培養液より菌体を遠心分離に
より集めた。 菌体5g(湿重)/dl、アデニン100mg/dlウ
ラシルアラビノシド1000mg/dl、KH2PO450mg/
dlを含みPH7.5に調節した反応液100mlを60℃に15
時間保つた。反応液より菌体を除き20ml迄濃縮
し、これを冷却して一夜静置した。得られた結晶
を水から再結し、25mgの結晶を得た。このものの
NMRスペクトル、赤外線吸収スペクトルおよび
紫外線吸収スペクトルは9−β−D−アラビノフ
ラノシルアデニン(アデーニンアラビノシド)標
品のそれと一致し、アデニンアラビノシドと同定
された。 実施例 5 プロテウス・ブルガリスAJ2764の菌体を実施
例2の方法で得、これを100g(湿重)/dlの濃
度になるように0.05M燐酸緩衝液(PH7.5)にけ
ん濁し、これを超音波にさらして菌体を破壊し
た。遠心分離により沈澱物を除き、上清を粗酵素
液とした。 粗酵素液10ml/dl、ウラシルアラビノシド−
5′−モノ燐酸2g/dl、第4表のプリン源100
mg/dl、KH2PO4 30mg/dlを含みPH7.5に調節し
た反応液100mlを60℃に15時間保つた。 反応液より遠心分離により沈澱物を除き、上清
を高速液体クロマトグラフイーにかけ、定性定量
分析した。
【表】
【表】 実施例 6 酵母エキス0.5g/dl、ペプトン1.0g/dl、肉
エキス0.5g/dl、NaCl 0.5g/dlを含み、PH7.2
に調節した液体培地100mlを500ml容肩付フラスコ
(20本)に入れ殺菌した。これにプロテウス・ブ
ルガリス AJ2764を接種し、30℃に保ちつつ36
時間振盪した。培養液より菌体を遠心分離して集
めその50g(湿重)を2−メチルヒポキサンチン
1.5g、ウラシルアラビノシド10g、KH2PO43.4
gを含みPH7.0に調節した反応液1中に添加し
た。これを60℃に48時間保つた。反応液を100℃
に5分間加熱したのち遠心分離して菌体を除き、
上清をカチオン交換樹脂(「アンバーライトCG−
120」)に通し、次いで0.1N酢酸アンモニウム
(PH6.8)にて洗浄し、次いで0.1Nアンモニアにて
溶出した。 溶出区分を濃縮し、冷所に置き一夜放置し結晶
を析出させた(収量80mg)。 得られた結晶のNMRスペクトル、UV吸収スペ
クトル、元素分析値より生成物は9−β−D−ア
ラビノフラノシル−2−メチルヒポキサンチンと
同定した。 この化合物の性質は以下の通りである。 元素分析値 計算値 C:46.8 H:5.0 N:19.8 実測値 C:46.3 H:5.2 N:19.4 NMRスペクトルは第1図に示す通り。 紫外線吸収スペクトルは第2図に示す通り。 実施例 7 実施例4と同様にして得たプロテウス・レトゲ
リ AJ2769菌体50g(湿重)を2−メチルアデ
ニン1.5g、ウラシルアラビノシド10g、
KH2PO43.4gを含み、PH7.0に調節した反応液1
中に添加した。これを60℃に48時間保つた。反
応液より遠心分離して菌体を除き、上清を500ml
まで濃縮した。濃縮液を冷所に一夜放置した(収
量128mg)。析出した結晶のNMRスペクトル、UV
吸収スペクトル、元素分析値より9−β−D−ア
ラビノフラノシル−2メチルアデニンであると同
定した。 この化合物の性質は以下の通りである。 元素分析値 計算値 C:39.68 H:3.66 N:18.51 実測値 C:39.55 H:3.48 N:18.26 NMRスペクトル(第3図に示す通り) 紫外線吸収スペクトル(第4図に示す通り) 実施例 8 1.0ml当り、実施例5に示す粗酵素0.5ml、ウラ
シルアラビノシド50mg、KH2PO42mg、下記プリ
ン源2mgを含む反応液1.0ml(PH7.5)を60℃に1
時間静置し、ついで100℃に5分間加熱した。反
応液より沈澱を除き、これをペーパークロマトグ
ラフイに展開した。ウラシルアラビノシドおよび
反応液に添加したプリン誘導体以外の紫外部吸収
を有するスポツトを切抜き、0.1HClにて抽出液
に塩酸を加えて6規定とし、10分間煮沸した。こ
の液にはオルシノール反応によりアラビノースが
検出された。 このことからプリンアラビノシドが反応液中に
生成されたことが推測される。 6−クロロプリン 6−メルカプトプリン 6−メトキシプリン 6−メチルチオプリン アミノプリン 2・6−ジクロロプリン 2−チオメチルヒポキサンチン 2−アミノ−6−メルカプトプリン 6−カルボキシプリン 8−クロロアデニン 2−クロロ−6−メトキシプリン 8−ブロモアデニン
【図面の簡単な説明】
第1図は、9−β−D−2−メチルヒポキサン
チンアラビノシドのNMRスペクトルである。第
2図は、9−β−D−2−メチルヒポキサンチン
アラビノシドのUVスペクトルである。第3図
は、9−β−D−2−メチルアデニンアラビノシ
ドのNMRスペクトルである。第4図は、9−β
−D−2−メチルアデニンアラビノシドのUVス
ペクトルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 D−アラビノフラノース−1−リン酸及び一
    般式に示すピリミジン塩基のアラビノシド誘導
    体及びアラビノチド誘導体より選ばれるアラビノ
    フラノース供与体と、アデニン、アデノシン、デ
    オキシアデノシン、アデニル酸、デオキシアデニ
    ル酸、ヒポキサンチン、イノシン、デオキシイノ
    シン、イノシン酸、デオキシイノシン酸、グアニ
    ン、グアノシン、デオキシグアノシン、グアニル
    酸、デオキシグアニル酸、キサンチン、キサント
    シン、プリン、プリンリボシド、6−メルカプト
    プリン、6−メルカプトプリンリボシド、2・6
    −ジアミノプリン、2・6−ジアミノプリンリボ
    シド、6−メルカプトグアニン、2−クロルヒポ
    キサンチン、6−クロロプリン、6−メトキシプ
    リン、6−メチルチオプリン、2−アミノプリ
    ン、2・6−ジクロロプリン、2−チオメチルヒ
    ポキサンチン、2−アミノ−6−メルカプトプリ
    ン、6−カルボキシプリン、8−クロロアデニ
    ン、2−クロロ−6−メトキシプリン、又は8−
    ブロモアデニンより選ばれるプリン源とより、該
    プリン塩基の9−β−D−アラビノフラノシル誘
    導体を生成する能力を有するプロテウス属の微生
    物の作用により、該アラビノフラノース供与体と
    該プリン源とより水性媒体中にて該プリン塩基の
    9−β−D−アラビノフラノシル誘導体を生成せ
    しめることを特徴とするプリンアラビノシド類の
    製造法。 一般式 但し、XはO、S又はNHを、YはOH、NH2
    SH、又はSR(Rは低級アルキル基)を、Zは
    H、ハロゲン、NO2、CH3又はCH2OHを示す。
JP1105179A 1979-02-02 1979-02-02 Production of purine-arabinosides Granted JPS55104893A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1105179A JPS55104893A (en) 1979-02-02 1979-02-02 Production of purine-arabinosides

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1105179A JPS55104893A (en) 1979-02-02 1979-02-02 Production of purine-arabinosides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55104893A JPS55104893A (en) 1980-08-11
JPS6210157B2 true JPS6210157B2 (ja) 1987-03-04

Family

ID=11767220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1105179A Granted JPS55104893A (en) 1979-02-02 1979-02-02 Production of purine-arabinosides

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55104893A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311254U (ja) * 1986-07-09 1988-01-25

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008092028A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
EP2375780A1 (en) 2008-12-08 2011-10-12 FPS Inc. Flat audio transformation device and method of driving same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311254U (ja) * 1986-07-09 1988-01-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55104893A (en) 1980-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0357760B2 (ja)
US3535207A (en) Method of converting heterocyclic bases into the corresponding nucleosides by bacterial action
JPS6210157B2 (ja)
Audley et al. Studies on the biosynthesis of riboflavin. 7. The incorporation of adenine and guanine into riboflavin and into nucleic acid purines in Eremothecium ashbyii and Candida flareri
US4594321A (en) Process for producing 3-deoxyguanosine
JPH07231793A (ja) ヌクレオシド−5’−燐酸エステルの製造法
Santaniello et al. Synthesis of modified purine nucleosides and related compounds mediated by adenosine deaminase (ADA) and adenylate deaminase (AMPDA)
US4371613A (en) Method for producing purine arabinosides
CA1120876A (en) Method for producing purine arabinosides
JPS6041598B2 (ja) プリンアラビノシド類の製造法
JPS6214279B2 (ja)
US3941770A (en) Method for purifying 3',5'-cyclic-adenylic acid or 3',5'-cyclic-deoxyadenylic acid
JPS6214278B2 (ja)
US3150058A (en) Process for preparing inosinic acid
EP0090417B1 (en) Process for producing 3'-deoxyguanosine
JPS5928470A (ja) バチルス・ズブチリス
JPH0336519B2 (ja)
JPS6215200B2 (ja)
US3879260A (en) Process for production of ribosides of nucleic acid base derivatives and analogues thereof
US4028184A (en) Process for producing 3',5'-cyclic adenylic acid
US3897413A (en) 2,6-Disubstituted purine cyclic nucleotides
JPS5863393A (ja) リボノフラノシル又はデオキシリボフラノシルプリン誘導体の製造法
JPS6141555B2 (ja)
JPS6215199B2 (ja)
Sakai et al. Ribosidation of 4-Hydroxy (3, 4-d) pyrazolopyrimidine by Erwinia carotovora