JPS6214143A - 色補正方法及び色補正装置 - Google Patents

色補正方法及び色補正装置

Info

Publication number
JPS6214143A
JPS6214143A JP15280485A JP15280485A JPS6214143A JP S6214143 A JPS6214143 A JP S6214143A JP 15280485 A JP15280485 A JP 15280485A JP 15280485 A JP15280485 A JP 15280485A JP S6214143 A JPS6214143 A JP S6214143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
filter
color
optical
colored part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15280485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Komatsu
元 小松
Hiromi Yanatori
梁取 弘美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP15280485A priority Critical patent/JPS6214143A/ja
Publication of JPS6214143A publication Critical patent/JPS6214143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野1 本発明は色補正方法および色補正装置に関し、さらに詳
しくはハaデン化銀カラー写真感光材料を走査方式によ
り画像露光する際に適した色補正方法および色補正装置
に関するものである。 [発明の背景] ハーロゲン化銀カラー写真感材料を用いて静止全面露光
方式によりカラープリントを得る方法が知られている.
この静止全面露光方式は原稿の太きさ、拡大率にもよる
が原理的に大型とならざるを得えないという欠点がある
。 一方、電子写真複写機等で用いられている走査露光方式
は静止全面露光方式のように露光時に原稿とほぼ同一の
平面スペースを要しないため小型化が可能である。この
走査露光方式をハロゲン化銀カラー写真感光材料のプリ
ントに用いた場合、露光される面が定速移動するため、
ハロゲン化銀カラー写真感光材料の3つの感光層の感度
に合わせて二二−トラルグレーをつくるための色補正方
法として、青色光、緑色光およゾ赤色光による加色法や
白色光にシアン、マゼンダあるいはイエローフィルター
を介しての露光時間制御法を用いることは出来ない。そ
こで色補正フィルターをレンズの前又は後に全面に挿入
する方法が用いられるが、使用されるハロゲン化銀カラ
ー写真感光材料の銘柄、種類により、又同一銘柄でも製
造ロフトにより感度のバラツキがあるため、最適の仕上
がりとなるようにするためには予め濃度の異なる色補正
フィルターを何枚が用意しておき、使用する感材の感度
に応じて適宜色補正フィルターを入れ替えなければなら
ないという不便さがある。これを解決するものとしてた
とえばG ermann andGsellAG社M 
K −S Color −RP rinterの如く、
レンズの周囲に配置された濃度の異なる複数枚の色補正
フィルターを選択ボタンにより自動的に切換えて色補正
を行っているが、装置が複雑化かつ大型化し、コスト高
にもなる。また色補正フィルターを多数枚姐み合わせて
入れることは、フィルター表面の傷や表面反射によりフ
レアーが増大してプリントの鮮鋭性が低下しするととも
に笑゛質的な光量損失にもなるという欠点がある。 [発明の目的] 本発明は上記従来の問題点に鑑み、走査露光方式により
ハロゲン化銀カラー写真感光材料に画像露光するにあた
り、簡便な方法で広範囲の色補正が付え、プリントの鮮
鋭性の低下や光1損失をも供なわない色補正方法を提供
することを第1の目的とし、簡単な構成で上記方法を実
現出来る色補正装置を提供することを@2の目的とする
。 [発明のHII成1 本発明の上記第1の目的は、カラー写真感光材料を走査
方式によりlIi像露光する際、原稿から前記カラー写
真感光材料の感光面へ至る光路中に光透過性の着色され
た部分と無色部分とを有する少なくとも1枚の光学フィ
ルターを挿入し、該光学フィルターの挿入する量を変え
ることにより前記カラー写真感光材料の有する青色光、
緑色光及び赤色光感度に合わせて光源の分光エネルギー
分布を補正する色補正方法を提供することによって達成
される。 また本発明の上記第2の目的は、カラー写真感光材料を
走査方式により画像露光するにあたり、原稿から前記カ
ラー写真感光材料の感光面へ至る光路中に挿入された光
透過性の着色された部分と無色部分とを有する小なくと
も1枚の光学フィルターと、該フィルターの挿入する量
を変える手段とを有し、該手段によって前記カラー写真
感光材料の有する青色光、緑色光及び赤色光感度に合わ
せて光源の分光エネルギー分布を補正する色補正装置を
提供することによって達成される。 [実施例1 以下図面を参照しながら本発明の実施例について詳述す
る。 第1図は本発明が適用される複写画像形成装置の一例を
示す断面図である。 暗箱2内に収納されたロール状のハロゲン化銀カラー写
真感光材料(以下単に感材と称する)1は暗箱2内から
引き出され、2対のローラ3.3′及び4.4′間にそ
れぞれ張架されたエンドレスベルト5.5′間を搬送さ
れ、さらに送りローラ6.6′及び8.8′によって搬
送される。 感材1の先端が送りローラ6.6′ と8.8′間に設
けられたカッター7の位置から所定長さだけ送られた時
点で搬送は一旦停止され、カッター7が作動して感材1
はシート状に切断される。犬にシート状の感材1は2対
のローラ9.9′及び11.11゛閤にそれぞれ張架さ
れたエンドレスベル)10.10′間を搬送されていき
、さらに送りローラ13.13′及び14.14′によ
りて搬送されるが、送りローラ13.13′と1414
′間を通過する時点で画像露光を受ける。 すなわち〃イド12に取り付けられたセンサーによって
感材】の通過を検知し、これに同期して光源16が点灯
されるとともに定速で移動を開始する。この時補助ミラ
ー17及び反射ミラー18は光源16とともに同速度で
移動し、また反射ミラー19及び20は光源16の移動
速度の半分の速度で移動する。 原稿ガラス台15上に載置された原稿は光源16により
走査露光を受け、その原稿面からの反射光は反射ミラー
18.19及び20、本発明に係る色補正装W121、
レンズ22、反射ミラー23及び24を介して感材1の
感光面へ投影される。このようにして画像露光された感
材1は送りローラ25.25′により送られ、図示しな
い原像処理部へ入り、最終的な画像が形成される。 次に本発明に係る色補正方法及びその装置について説明
する。 第2図は本発明の色補正装置の一実施例を示す、 正面
図、第3図はその側断面図である。 26はイエロー色ガラスフィルター、27はマゼンタ色
がラスフィルターである0色補正フィルターはシアン、
マゼンタ、イエローから選ばれる1又は2色を使用する
のが通常であるが、一般的にはネガ型カラープリント用
感材を用いる場合はイエロー、マゼンタ、ボッ型カラー
プリント用感材を用いる場合はシアン、マゼンタの組合
わせが多用されている1本実施例は前者の場合である。 またあらゆる感材に対して適用させるには、3色のフィ
ルターを使用することが好ましい。 本実施例で使用されるイエロー色ガラスフィルター26
は光透過性のイエロー色に着色された着色部分26aと
無色部分26bとからなり、該無色部分26bは着色部
分26aを通過する光の光学的光量損失に相当する無彩
色濃度を有している。 同様にマゼンタ色プラスフィルター27は光透過性のマ
ゼンタ色に着色された着色部分27aと無色部分27b
とからなり、該無色1FIS分27bは着色部分27a
を通過する光の光学的光量損失に相当する無彩色濃度を
有しでいる。該無色部分26b及び27bは実質的には
色補正機能を有するものではないが、仮に無色部分26
b及び27bを有さずに着色部分26a及び27mのみ
から構成されている場合と比較すると、色補正機能は同
様であるものの、無色部分26b及び27bを有さない
場合には光学系においてフィルターの入ったところと入
らないところではフィルターによる屈折によってピント
ズレが生じたり、フィルター先端部での回折現像による
ピントが変化したり、さらにはフィルターを通過した光
とそうでない光との光学的光量損失による光量差が発生
することによって画質に影響を及ぼすといった問題点を
全て解決することが出来る。 上記イエa−色ガラスフィルター26及びマゼンタ色ガ
ラスフィルター27は例えば同一組成のガラス面上に金
属コロイドを分散させた着色フィルターガラスと着色フ
ィルターガラスの光量損失に相当する無彩色濃度を有す
る透明ガラスを接着剤等で貼り合わせることによって製
造出来る。必要に応じて裏面に反射防止膜を設けるとさ
らによい。また上記方法の他に、例えば着色フィルター
の光1損失に相当する無彩色濃度を有する透明支持体(
ffラス、アクリル樹脂など)上Iニマスク板をおき、
カバーされない部分に金属薄膜を蒸着して着色フィルタ
ーを形成することによって製造することも出来る。この
場合も必要に応じて裏面に反射防止用の蒸着膜を形成す
るとさらによい。 イエローグラスフィルター26はフィルター固定枠28
に固定され、該固定枠28には歯車37に歯合するミゾ
が設けられた移動用レール38が取り付けられている。 またフィルター固定#28は保持フレーム29によって
保持され、イエロー色グラスフィルター26はレンズ4
3に対して平行に上下動される。 一方、マゼンタ色ガラスフィルター27はフィルター固
定枠30に固定され、該固定#30には歯l!〜41に
歯合するミゾが設けられた移動用レール42が取り付け
られている。またフィルター固定枠30は保持7レーム
31によって保持され、マゼンタ色ガラスフィルター2
7はレンズ43に対して平行に上下動される。 次に各フィルターの上下動機構について説明すると、1
14nダイヤル32の回転はシャフト33を介して歯車
34へ伝達され、さらに歯車34に歯合する歯J$13
5によって、シャフト36を介して歯車37へ伝達され
、歯車37に歯合する移動用レール38によってフィル
ター固定枠28が上下動し、これによりイエロー色ガラ
スフィルター26も上下動する。また、調節ダイヤル3
9の回転はシャフト40を介して歯車41へ伝達され、
歯車41に歯合する移動用レール42によってフィルタ
ー固定枠30が上下動し、これとともにマゼンタ色ガラ
スフィルター27も上下動する。 すなわちanダイヤル32及び39をそれぞれ回転する
ことでイエロー色ガラスフィルター26及びマゼンタ色
ガラスフィルター27を上下動させ、レンズ43に対す
る各フィルターの着色部分26g及び27aの挿入率を
自由にコントロール8米る。 また各歯車のピッチを細かくしたり、歯車を複数段設け
て各歯車の歯車比を変えたりすることで、より徴1!4
整を行うことも出来、いかようにも構成することが出来
る。 また第4図に示す如く、スプリングワイヤシャフト44
を使用すれば調節ダイヤルを任意の場所に取り付けられ
るという利息がある。 また第5図に示す如く、任意の回転位置でその回転を停
止出来るストッパの設けられた調節ダイヤル46と、保
持フレーム29に取り付けられた第1プーリー47と、
フィルター固定枠28に取り付けられた第21−リー4
8と、固定端49間にワイヤ50を張架させ、調節ダイ
ヤル46を回転して第1プーリー47と第2プーリー4
8開のillを変えることでフィルターの上下動移動量
をフントロールする手段をとることも出来る。 またその他、高精度回転モータを使用し、電気的にフィ
ルター移動量をコントロールすることも出来る。 かかる構成により、例えば本発明の如く、露光される面
が定速移動する走査露光方式に適用した場合には、レン
ズ43に対してイエロー色がラスフィルター26及びマ
ゼンタ色ガラスフィルター27を移動させ、レンズ43
に対する各フィルターのうちの着色部分26a及び27
aの挿入率を変えることで実質的にフィルター濃度を変
化させる効果がある。 従って使用する感材1に応じてフィルターの移動量を変
えることで広く対応することが出来、またある−色のフ
ィルターについては1枚だけで済み、従来のようにある
一色のフィルターにづいて濃度の異なる複数枚のフィル
ターを用意するという不都合はない。 また、本実施例ではイエローとマゼンタの2色のフィル
ターの組合わせを示したが、これに限らず、他の組合わ
せを用いることも、あるいは1色もしくは3色以上の組
合わせを用いてもよい。 また、本実施例ではフィルターをレンズの近傍に配置し
ているが、原稿面から感材1の感光面へ至る光路中であ
れば、特に限定はない、必要となるフィルターの大きさ
を考慮すると、レンズの近傍に配置することが好ましい
。 [発明の効果J 以上詳細に説明したように、本発明の色補正方法によれ
ば、簡便に広範囲の色補正が行え、しかもプリントの鮮
鋭性の低下や光量損失を供なうことはない。 また本発明の色補正装置によれば、簡単な構成で上記本
発明に係る色補正方法を実現出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される複写画像形成装置゛の一例
を示す断面図、第2図は本発明の色補正装置の一実施例
を示す正面図、第3図はその側断面図、第4図及び第5
図は色補正フィルターを駆動する機構を示す構成図であ
る。 1・・・感材、       16・・・光源、21・
・・色補正装置、  22.43・・・レンズ、26・
・・イエロー色ガラスフィルター、27・・・マゼンタ
色ガラスフィルター、28.30・・・フィルター固定
枠、 29.31・・・保持フレーム、 32.39.45.46・・・調節ダイヤル、38.4
2・・・移動用レール、50・・・ワイヤ特許出願人 
小西六写真工業株式会社 第3図 手続ネ■正書  (自利 昭和  年  月  日 特許庁長官 志賀 学WI60・8・201・事件の表
示           υ−1昭和60年特許願 第
152804号 2、発明の名称 色補正方法及び色補正装置 3、補正をする壱 事件との関係    特許出願人 住所  東京都新宿区西新宿1丁目26番2号名称  
(127>  小西六写真工業株式会社代表取締役  
    柚子 恵生 4、代理人  〒102 住所  東京都千代田区九段南2丁目2番8号松岡九段
ビル 電話263−9524 明細由の1、発明の名称」の欄 6、補正の内容

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カラー写真感光材料に走査方式により画像露光す
    る際、原稿から前記カラー写真感光材料の感光面へ至る
    光路中に光透過性の着色された部分と無色部分とを有す
    る少なくとも1枚の光学フィルターを挿入し、該光学フ
    ィルターの挿入する量を変えることにより前記カラー写
    真感光材料の有する青色光、緑色光及び赤色光感度に合
    わせて光源の分光エネルギー分布を補正することを特徴
    とする色補正方法。
  2. (2)前記光学フィルターの無色部分は着色された部分
    の光学的光量損失に相当する無彩色濃度を有しているこ
    とを特徴とするとを特許請求の範囲第1項記載の色補正
    方法。
  3. (3)カラー写真感光材料を走査方式により画像露光す
    るにあたり原稿から前記カラー写真感光材料の感光面へ
    至る光路中に挿入された光透過性の着色された部分と無
    色部分とを有する少なくとも1枚の光学フィルターと、
    該光学フィルターの挿入する量を変える手段とを有し、
    該手段によって前記カラー写真感光材料の有する青色光
    、緑色光及び赤色光感度に合わせて光源の分光エネルギ
    ー分布を補正することを特徴とする色補正装置。
  4. (4)前記光学フィルターの無色部分は着色された部分
    の光学的光量損失に相当する無彩色濃度を有しているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の色補正装置
JP15280485A 1985-07-11 1985-07-11 色補正方法及び色補正装置 Pending JPS6214143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15280485A JPS6214143A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 色補正方法及び色補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15280485A JPS6214143A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 色補正方法及び色補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6214143A true JPS6214143A (ja) 1987-01-22

Family

ID=15548516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15280485A Pending JPS6214143A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 色補正方法及び色補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6214143A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4843431A (en) Exposure control and color correcting device
JPS6214143A (ja) 色補正方法及び色補正装置
JPS6211849A (ja) 色補正方法及び色補正装置
JPH0695267A (ja) 画像形成装置
JPH05173004A (ja) Ndフィルタの製造方法と絞り装置
JPS6290638A (ja) 走査露光における光量調節方法および光量調節装置
US5798821A (en) Copying of film under different conditions
JPH09200798A (ja) 写真焼付におけるカラービデオカメラのカラー調整方法とその装置
JPH02235041A (ja) カメラプロセサ及び該カメラプロセサによる版下作成方法
JPS6290640A (ja) 色補正方法および色補正装置
JPH03216636A (ja) 露光装置
US4885602A (en) Exposure system for photo-sensitive recording medium
JP2511512B2 (ja) 写真合成焼付装置
JP2523352B2 (ja) 調光装置
JPH05134330A (ja) 画像測光方法
JP2957814B2 (ja) 画像形成装置
JPS63254429A (ja) 露光制御装置
JPH01118828A (ja) 感光材料露光装置
JPH0381754A (ja) 密着露光方法
JPH01118829A (ja) 感光材料露光装置
JPH0239139A (ja) 複写装置
JPH01177529A (ja) 感光材料露光装置
JPH02208644A (ja) レイアウトプリンタ
JPH02205836A (ja) 写真焼付装置
JPH0291631A (ja) 透過原稿投影装置