JPS62139060A - 計算機システム - Google Patents

計算機システム

Info

Publication number
JPS62139060A
JPS62139060A JP60280529A JP28052985A JPS62139060A JP S62139060 A JPS62139060 A JP S62139060A JP 60280529 A JP60280529 A JP 60280529A JP 28052985 A JP28052985 A JP 28052985A JP S62139060 A JPS62139060 A JP S62139060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
memory
terminal device
sharing terminal
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60280529A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Toyoshima
豊嶋 繁雄
Shingo Aya
綾 信吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60280529A priority Critical patent/JPS62139060A/ja
Publication of JPS62139060A publication Critical patent/JPS62139060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はファイル操作機能およびファイル退避機能を
タイムシェアリング端末装置に持たせた計算機システム
に関する。
〔従来の技術〕
第4図は従来の計算機システムの概略構成を示すブロッ
ク接続図であり、図において、1は入出力装置を含む大
型計算機、2は補助記憶装置としての例えば磁気ディス
ク装置、3はタイムシェアリング端末装置、4,5はパ
スラインである。
次に動作について説明する。ファイルを操作する場合は
、まず、タイムシェアリング端末装置3が大型計算機1
に対して回線接続を完了した後、次いでタイムシェアリ
ング端末装置3よシフアイル操作の要求を出すことにな
る。この要求は、常に大型計算機1を経由して磁気ディ
スク装置2に入力されて、ファイル操作を行い、再び大
型計算機lを経由して、タイムシェアリング端末装置3
へ要求結果が返される。
この動作は、タイムシェアリング端末装置3からの要求
が出る度に上記の同じ課程を繰シ返す。
そして、一連の操作が完了すると、タイムシェアリング
端末装置3から大型計算機IK対して回線の解放を行う
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の計算機システムは以上のように構成されているの
で、他のタイムシェアリング端末装置3がファイル操作
中の場合には、その操作が完了するまで同じファイル操
作ができず、タイムシェアリング端末装置3の数が多く
なると、処理速度が低下するほか、ファイル操作中に大
型計算機1が膨大なプログラムによって混乱するなどし
て、ダウンした場合には、それ以前の作業が全て無効に
なってしまうなどの問題点かあつ之。
この発明は上記のような問題点を解消するためKなされ
たもので、タイムシェアリング端末装置側にファイル操
作機能を付加することによシ、処理速度、作業効率の向
上を図ることができるとともに1フアイルのバックアッ
プ機能をも備えたタイムシェアリング端末装置を得るこ
とを目的とする0 〔問題点を解決するための手段〕 この発明Kかかる計算機システムは、ファイル操作の開
始時に補助記憶装置から転送したファイル操作情報をタ
イムシェアリング端末装置側に設けた第1のメモリに記
憶させ、停電時に上記第1のメモリ上で行ったファイル
操作を強制終了して、そのファイルをファイルバックア
ップ用の第2のメモリに記録させておくような構成とし
たものである。
〔作 用〕
この発明における計算機システムは、ファイル操作の開
始時に、このファイルを大型計算機側の補助記憶装置か
らタイムシェアリング端末装置側の第1のメモリに一括
転送し、これ以後のファイル操作をすべてこの第1のメ
モリ上で処理するとともに、ファイル操作の終了時に再
び元の上記補助記憶装置に戻して格納する。t’、停電
時はバッテリバックアップ作用およびエスケープシーケ
ンススイッチの割込み処理によるファイル操作の強制終
了処理後、第2のメモリに上記ファイルをコピーするよ
うに作用する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、1は大型計算機、2は補助記憶装置として
の磁気ディスク装置、3はタイムシェアリング端末装置
、4.5はパスラインであシ、これらは第4図に示した
ものと同様のものである。6は他の補助記憶装置であシ
、これがタイムシェアリング端末装置3に付加される。
第2図は上記タイムシェアリング端末装置の構成を具体
的に示すものであシ、中央処理装置7、入力装置として
のキーボード8、出力装置としてのCRT表示装置9お
よびプリンタlOからなシ、さらにこれを結ぶパスライ
ンに、上記補助記憶装置6のファイル操作用の第1のメ
モリ11およびファイルバックアップ用の第2のメモリ
12が接続されている。なお、これらの各メモリ11.
12はフロッピディスクなどからなる。
次に動作を、第3図(a) 、(b) −(c)の70
−図に従って説明する。
まず、オペレータがキーボード8によシフアイル塩を指
定すると、中央処理装置7は大型計算機1を経由して磁
気ディスク装置2から該当ファイルを検索しくステップ
■)、ファイルがあるか否かを判定する(ステップ■)
。もし、そのファイルがあるならばそのファイルを第1
のメモリ11に転送しくステップ■)、指定したファイ
ルがない場合には、これをエラメーセージとして表示し
くステップ■)、通常のルーチンへ移る。従って、ファ
イルが第1のメモリ11に転送された場合には、それ以
降、キーボード8においてファイル操作の終了を指示す
るまでは、その第1のメモIJII上でファイルの操作
(例えば、読み書きなどの操作)を行うことができる。
一方、ファイル操作の終了(クローズ)を指示した場合
には、第3図(b)に示すように、第1のメモリ11に
ある7アイルを磁気ディスク装置2に転送する(ステッ
プ■)。
さらに、上記のように第1のメモリ11上でファイルを
操作中に、停電などによって大型計算機1以下がダウン
した場合は(ステップ■)、各回路のバッテリバックア
ップ処理を行うとともに1エスケープシーケンスが割込
み処理として実行され、バックアップ処理に入ったこと
等の表示および操作中のファイルを強制的に終了させ(
ステツプ■)、そのファイルをフロッピディスクなどの
第2のメそり11にコピーして(記録)一時保存する(
ステップ■)。すなわち、ファイルバックアップ処理す
る。このように、第1のメモリ11上におけるファイル
操作および第2のメモリ12によるファイルバックアッ
プ処理によって、ファイル操作の高速化およびファイル
の安全な保存を可能にできる。
なお、上記実施例では、タイムシェアリング端末装置に
ついて説明したが、ネットワークなどの通信手段におい
て同様のシステムが構成されているものであっても、通
信によって送受信するデータの量と回数の減少が可能に
なるなど、上記実施例と同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、ファイル操作とファ
イルの退避機能を、タイムシェアリング端末装置側に付
加した補助記憶装置にもたせるように構成したので、フ
ァイル操作の高速性、安全性が確保できるほか、安価な
計算機システムが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による計算機システムのブ
ロック接続図、第2図は同じくタイムシェアリング端末
装置周辺のブロック接続図、第3図はファイル操作の開
始と終了の処理状況を示すフロー図、第4図は従来の計
算機システムのブロック接続図である。 1は大型計算機、2は補助記憶装置、3はタイムシェア
リング端末装置、11は第1のメモリ、12は第2のメ
モリ。 なお、図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タイムシェアリング端末装置から大型計算機側の補助記
    憶装置のファイルをファイル操作する計算機システムに
    おいて、上記タイムシェアリング端末装置側に、ファイ
    ル操作の要求に従って上記補助記憶装置から転送したフ
    ァイルを記憶する第1のメモリと、停電時にこの第1の
    メモリ上のファイルのファイル操作を強制終了した後に
    そのファイルを記録するファイルバックアップ用の第2
    のメモリとを備えたことを特徴とする計算機システム。
JP60280529A 1985-12-13 1985-12-13 計算機システム Pending JPS62139060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60280529A JPS62139060A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 計算機システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60280529A JPS62139060A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 計算機システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62139060A true JPS62139060A (ja) 1987-06-22

Family

ID=17626369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60280529A Pending JPS62139060A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 計算機システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62139060A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0254367A (ja) * 1988-08-18 1990-02-23 Fujitsu Ltd 自動取引装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0254367A (ja) * 1988-08-18 1990-02-23 Fujitsu Ltd 自動取引装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05120110A (ja) フアイルの自動バツクアツプシステム
JPS62139060A (ja) 計算機システム
JPH0218635A (ja) 分散処理ファイル管理方式
JPS63124165A (ja) 会話型情報処理システムのテキスト編集方式
JPH1040123A (ja) ジョブ管理方式と方法
JPH0535414A (ja) 磁気テープフアイルアクセス方式
JP2000357130A (ja) 周辺制御処理装置、障害解析情報保持方式及び障害解析情報保持方法
JP2569899B2 (ja) 分散データ編集方式
JP2793295B2 (ja) 障害メッセージ印出制御方式
JPH0488413A (ja) 入力元選択型キー入力方式
JPH0148572B2 (ja)
JPH01303540A (ja) データ処理システムの停電復旧装置
JPS6029401B2 (ja) デ−タ出力方式
JPH0850597A (ja) 印鑑検索システムにおける割込み検索方法
JPS6126098B2 (ja)
JPS61265622A (ja) 資源管理方式
JPH04328649A (ja) 削除データ一時記憶装置および方法
JPS593531A (ja) 端末出力処理方式
JPH0320863A (ja) マイクロメインフレームリンク形文書処理方式
JPS63201740A (ja) サ−ビスプロセツサのデ−タ編集方式
JPH038062A (ja) 文書変換装置
JPH0320862A (ja) マイクロメインフレームリンク形文書処理方式
JPH0389648A (ja) 電報交換システム
JPH05128074A (ja) ネツトワークシステム
JPS63158651A (ja) 端末向け送信デ−タの迂回出力方式