JPS62138479A - N−シアノ−n′−メチル−n″−〔2−〔〔(5−メチル−1h−イミダゾ−ル−4−イル)メチル〕チオ〕エチル〕グアニジンの製造法 - Google Patents

N−シアノ−n′−メチル−n″−〔2−〔〔(5−メチル−1h−イミダゾ−ル−4−イル)メチル〕チオ〕エチル〕グアニジンの製造法

Info

Publication number
JPS62138479A
JPS62138479A JP61288664A JP28866486A JPS62138479A JP S62138479 A JPS62138479 A JP S62138479A JP 61288664 A JP61288664 A JP 61288664A JP 28866486 A JP28866486 A JP 28866486A JP S62138479 A JPS62138479 A JP S62138479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
thio
cyano
imidazol
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61288664A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルムート・シッカネデル
ロータル・キジーロウスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heumann Pharma GmbH and Co
Original Assignee
Heumann Pharma GmbH and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heumann Pharma GmbH and Co filed Critical Heumann Pharma GmbH and Co
Publication of JPS62138479A publication Critical patent/JPS62138479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はN−シアノ−N′−メチル=N″−(2−(
((5−メチル−IH−イミダゾール−4−イル)メチ
ルコチオ)エチル〕グアニジンおよびその生理的に受容
な塩の製造法に関する。この化合物はシメチジンiNN
>として公知で、西ドイツ公開特許明細吉第23201
31号と第2344779号に既に開示されている。
この発明はまた新規化合物のN−シアノ−N′−(2−
(((5−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メ
チル〕チオ〕エチル)−0−フェニルイソウレアおよび
その塩にも関する。
シメチジンはヒスタミンのH2受容体の遮断剤として用
いられている。治療学的にはシメチジンはヒスタミンの
刺激による胃酸の分泌を抑制し、胃潰瘍の治療に重要で
ある。
いろいろなシメチジンの製造法が公知であるが、工業的
製法中最重要な方法は西ドイツ特許第一 2344779号に開示された方法で、2−〔((5−
メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチルコチオ
)エチルアミンとジメチルシアノジチオイミドカルボナ
ートとを反応させ、次いでその反応生成物にメチルアミ
ンを反応させて製造するものである。
この発明の目的はシメチジン製造の公知方法を改良し、
特により安価で、より反応性に冨む物質を原料として反
応を行うことを特徴とする新合成法である。
この発明によれば上記の問題が a)式■ に相当する2−(i5−メチル−1H−イミダゾール−
4−イル)メチル]チオ〕エチルアミンと、式■ N−CN に相当するN−シアノジフェニルイミドカルボナートを
反応させて、互変異性式■ に相当するN−シアノ−N’ −(2−(((5−メチ
ル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル〕チオ〕エ
チル)−0−フェニルイソウレアを作り、b)互変異性
式■に相当する、得られた化合物にメチルアミンを反応
させ、式1のN−シアノ−N′−メチル−N”−(2−
(〔(5−メチル−1日−イミダゾール−4−イル)メ
チル〕チオ〕エチル〕グアニジンを作り、 C)b)段階で生成した塩基を生理的に受容な塩、好ま
しくは塩酸塩に公知の方法で変換する、ことにより解決
される。
この発明では温和な反応条件で、所望によりワン−ショ
ット法(one−shot process)でシメチ
ジンを得ることができ、簡単な分離と精製を行なうと高
純度で好収率で得られる。
この新製進法の長所は高価な5.5−ジメチル−N−シ
アノジチオイミドカルボナートの代りに、安価で反応性
に富むN−シアノジフェニルイミドカルボナートを使用
することである。この方法は経済的利点丈でなく環境上
の利点も有することが特に指摘される。上述した先行方
法に比して、この新法は悪臭のある有毒なメチルメルカ
プタンを生じない。
この発明による製造法を各段階毎に以下に記載する: I、+a+段階: この段階では式■ に相当する2−(((5−メチル−1H−イミダゾール
−4−イル)メチル〕チオ〕エチルアミンは西ドイツ公
開特許明IIB書第22゜11454号に開示されてお
り、例えばその二FAM15にトリエチルアミンまたは
ナトリウムメチラートを作用させて得られるが、これと
式■ 11(エエエ) に相当するN−シアノ−ジフェニルイミドカルボナート
の等口を反応させる(R,L、Webb、C。
3、 L abaW、 J 、 Heterocycl
ic、Chem、19.1205(1982) ) 。
好ましい具体例としては式■で示されるアミンは式V で示される二基′Fi塩とトリエチルアミンまたはナト
リウムメチラートのような補助塩基との反応混合物中で
その場で直接作られる。
この反応はアルカノール、ケトンまたはエーテル中で反
応温度は一10〜30℃の範囲で行われる。
適当なアルカノール類の例は特にエタノール、メタノー
ル、イソプロパツールおよびn−ブタノールであり、適
当なケトン類の例としては特にアセトンとメチルエチル
ケトンがある。エーテル頚はテトラヒドロフラン(TH
F)とジオキサンである。
互変異性式■ に相当するN−シアノ−N’ −(2−(((5−メチ
ル−1日−イミダゾール−4−イル)メチル〕チオ〕エ
チル〕−〇−フェニルイソウレアは、例えば2−(((
5−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチルコ
チオ)エチルアミン・二塩酸塩とN−シアノ−ジフェニ
ルイミドカルボナートのイソプロパツール懸濁液に一5
〜20’Cで2等量のトリエチルアミンを加え、v温で
ざらに2時間撹拌して定凹的に合成される。N−シアノ
−N’−(2−(((5−メチル−1日−イミダゾール
−4−イル)メチル〕チオ〕エチル〕−〇−フェニルイ
ソウレアは溶媒の条件によっては式■に相当する互変異
性の形で存在する故、この発明による方法はもう一方の
互変異性体の合成も包含する。上記のように合成したN
−シアノ−N’ −一(2−(((5−メチル−IH−
イミダゾール−4−イル)メチル〕チオ〕エチル)−0
−フェニルイソウレアの単離は再結晶などのような常法
により行うことができる。
■、 +b+段階: 第■段階では+a)段階で得た互変異性式IVのN−シ
アノーN’−(2−(((5−メチル−IH−イミダゾ
ール−4−イル)メチル)チオ〕エチル〕−〇−フェニ
ルイソウレアに過剰のメチルアミンを反応させて式1に
相当するN−シアノ−N’ −メチル−N”−(2−(
((5−メチル−IH−イミダゾール−4−イル)メチ
ル〕チオ〕エチル〕グアニジンに定」的に変換する。
この反応はアルカノール、ケトンまたはエーテル中で、
好ましくは20〜111℃の反応温度で行ゎれる。アル
カノール類の例はエタノール、メタノール、イソプロパ
ツールおよびn−ブタノールが適当であり、ケトン類の
例は特にアセトンとメチルエチルケトンが適当である。
ニーデルを使用するならばテトラヒドロフラン(THF
)またはジオキサンが好ましい。使用する溶媒はn−ブ
タノールまたはイソプロパツールが好ましい。反応剤の
メチルアミンを好ましくは過剰量使用し、例えば他の反
応剤、N−シアノ−N’−(2−(((5−メチル−1
日−イミダゾール−4−イル)メチル〕チオ〕エチル)
−0−フェニルイソウレアに対する比が3:1〜5: 
1(モル比)で使用する。反応に使用する溶媒、好まし
くは水溶液中で、メチルアミンはガス状または溶液の形
で加えられる。反応時間は使用する反応温度により0.
5〜2時間である。
既に記載したa)とb)の反応段階は所望によりワン・
ショット法で行なうことができる。この場合には勿論a
)段階の終末で生成する中間体N−シアノ−N’−(2
−(((5−メチル−1日−イミダゾール−4−イル)
メチル)チオ〕エチル〕−〇−フェニルイソウレア(互
変異性式■)は単離しない。
b)段階で生成するN−シアノ−N′−メチル−N″−
(2−(((5−メチル−1H−イミダゾール−4−イ
ル)メチル〕チオ〕エチル〕グアニジンは所望により公
知の方法で生理的に受容な塩に変換できる。この塩は例
えば塩酸、li11MS硫酸のような鉱酸、あるいは有
機酸の塩である。
この発明の方法により生成した化合物はシメチジンおよ
びその塩、特に塩M場の既知の投与方法と同様の方法で
投与される。
この発明の方法で中間体として得られるN−シアノ−N
’−(2−(((5−メチル−1日−イミダゾール−4
−イル)メチル)チオ〕エチル〕−0−フェニルイソウ
レア(式■)は新規化合物であり、酸付加物(塩)にす
ることも出来る。この塩は例えば塩酸、臭化水素酸、沃
化水素酸、リン酸、硝酸または硫酸のような鉱酸で作ら
れる。
従ってこの発明はまた互変異性式■ H に相当する化合物N−シアノ−N’−(2−(〔(5−
メチル−1日−イミダゾール−4−イル)メチル〕チオ
〕エチル)−0−フェニルイソウレアおよびその塩にも
関する。
この発明を次の実施例で説明する。
実施例1 N−シアノ−〜’−(2−(((5−メチル−1日−イ
ミダゾールー4−イル)メチル〕チオ〕エチル)−0−
フェニルイソウレア 2−1(5−メチル−1日−イミダゾール−4−イル)
メチル〕チオ〕エチルアミン・二mWMA24,4a 
 (100mmol)とN−シアノ−ジフェニルイミド
カルボナート23.8g  (100imol)をイソ
プロパツール120 xiに懸濁し、0〜10℃で攪拌
しながらトリエチルアミン28xl (200u+ol
 )を滴下する。その[!温で1時間撹拌を続け、沈澱
した塩を吸引濾去する。溶媒を減圧留去し、残漬を熱テ
トラヒドロフラン150Hに溶解する。不溶の塩を濾去
した後、冷却するとN−シアノ−N’−(2−(((5
−メチル−1日−イミダゾール−4−イル)メチル)チ
オ〕エチル)−0−フェニルイソウレアを結晶として得
た。
収最:  29.3!7  (理論値の93%)融点:
  134.8〜135.4”CRr ml :  0
.6(シフ0/Lzメタン/MeOH80:20) (以下余白、次頁に続く) ’ )−1−NMR:  δ−2,15+s> (イミ
ダゾール−<d  s   DMSO,CH3)3H。
TMS−内部基準)   2.75(2)(S−CH2
)2H。
3.5+m) (N   CH2) 2H。
3.71 +s> (イミダゾール− 〇H2−8)2H。
7.37+mり(芳香族性−H) 6H。
8.73   (br、   >   (N  ト1)
2 Hppm。
実施例2 N−シアノ−N′−メチル−N″−(2−(((S−メ
チル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル)チオ〕
エチル〕グアニジン 実施例1で得たN−シアノ−N’−(2−(〔(5−メ
チル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル〕チオ〕
エチル〕−〇−フェニルイソウレアis、ao  (5
0m mol )のインプロパツール801!懸濁液の
中にメチルアミンの弱気流を通してメチルアミン5gを
吸収させる。その後2時ffJIj!拌を続け、吸引濾
取し、イソプロパツールから再結晶すると目的物が得ら
れた。
収ffi : 11.4(1(理論値の91%)融点:
141〜143℃ Rf値:  0,48  (メチシンク0ライド/Me
OH80:20) ” H−NMR:  δ−2,16(S) (イQ タ
”−ルー(d s  DMSO,CH3)3H。
TMS−内fliBJi準)   2.60+m+(S
−CH2)2H。
2.73 +d+ (N−CH3) 3H。
3.33 (卯(N−CH2) 2H。
3.66 (S) (イミダゾール− CH28)2H。
7.23  +nu  (NH>  21−1   。
7.55 (S) (イミダゾール− H)1H。
10.13  (br、  )  (N H)1HDI
)II+。
実施例3 N−シアノ−N′−メチル−N″−(2−(((5−メ
チル−1日−イミダゾール−4−イル)メチル〕チオ〕
エチル〕グアニジン(ワン・ショット法) 2−(((5−メチル−1日−イミダゾール−4−イル
)メチル〕チオ〕エチルアミン・二塩酸jM24,4a
とN−シアノ−イミドジフェニルカルボナート 1!懸濁液に0〜10℃で攪拌しながらトリエチルアミ
ン28x! ( 200I!lIIol)を滴下する。
室部でさらに1時間撹拌を続けた後、メチルアミンの4
0%水溶液301!を加える。2時間撹拌した後、水1
00yノを加え、水層を分離し、n−ブタノールを減圧
留去し、残渣をtert−ブチルメチルエーテル2 0
 0 xiで温浸する。吸引」取し、イソプロパツール
から再結晶すると目的物が得られた。
収量:21.2g(シメチジン)(84%)融点:14
1〜1 4 3 ’C Rr値:  0.48  (メチレンクロリド、′Me
OH  80:20)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、a)式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) に相当する2−〔〔(5−メチル−1H−イミダゾール
    −4−イル)メチル〕チオ〕エチルアミンを式III ▲数式、化学式、表等があります▼(III) に相当するN−シアノ−ジフェニルイミドカルボナート
    と反応させて、互変異性式IV ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) に相当するN−シアノ−N′−〔2−〔〔(5−メチル
    −1H−イミダゾール−4−イル)メチル〕チオ〕エチ
    ル〕−O−フェニルイソウレアを得、b)互変異性式I
    Vに相当する生成物をメチルアミンと反応させて式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) に相当するN−シアノ−N′−メチル−N″−(2−〔
    〔(5−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチ
    ル〕チオ〕エチル〕グアニジンを得、かつ、所望により c)b)段階で得られた塩基を公知の方法により生理的
    に受容な塩、好ましくは塩酸塩に変換することよりなる
    、N−シアノ−N′−メチル−N″−(2−〔〔(5−
    メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル〕チオ
    〕エチル〕グアニジンおよびその生理的に受容な塩の製
    造法。 2、a)およびb)段階がケトンまたはアルカノール、
    好ましくはイソプロパノールまたはブタノール、あるい
    はエーテル、例えばテトラヒドロフランの溶媒中で行わ
    れる特許請求の範囲第1項記載の製造法。 3、a)段階で使用される式IIに相当する2−〔〔(5
    −メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル〕チ
    オ〕エチルアミンが、その二塩酸塩から、補助塩基、好
    ましくはトリエチルアミンまたはナトリウムメチラート
    によりその場で作られることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項または第2項記載の製造法。 4、a)およびb)段階が−10℃から溶媒の還流温度
    まで、好ましくは−10〜30℃の湿度で行われること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項〜第3項記載の製造
    法。 5、a)およびb)段階は“ワン−ショット方法(on
    e−shot process)”で行ない得る特許請
    求の範囲第1項〜第4項記載の製造法。 6、b)段階で使用されるメチルアミンはガス状または
    40%水溶液であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項〜第3項、または第5項記載の製造法。 7、互変異性式IV ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) に相当するN−シアノ−N′−〔2−〔〔(5−メチル
    −1H−イミダゾール−4−イル)メチル〕チオ〕エチ
    ル〕−O−フェニルイソウレア。
JP61288664A 1985-12-05 1986-12-03 N−シアノ−n′−メチル−n″−〔2−〔〔(5−メチル−1h−イミダゾ−ル−4−イル)メチル〕チオ〕エチル〕グアニジンの製造法 Pending JPS62138479A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP85115487.2 1985-12-05
EP85115487A EP0224612A1 (de) 1985-12-05 1985-12-05 Verfahren zur Herstellung von N-Cyano-N'-methyl-N"[2-[[(5-methyl-1H-imidazol-4-yl)methyl]thio]ethyl]guanidin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62138479A true JPS62138479A (ja) 1987-06-22

Family

ID=8193924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61288664A Pending JPS62138479A (ja) 1985-12-05 1986-12-03 N−シアノ−n′−メチル−n″−〔2−〔〔(5−メチル−1h−イミダゾ−ル−4−イル)メチル〕チオ〕エチル〕グアニジンの製造法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0224612A1 (ja)
JP (1) JPS62138479A (ja)
AU (1) AU583435B2 (ja)
DK (1) DK574086A (ja)
ES (1) ES2002211A6 (ja)
GR (1) GR862829B (ja)
HU (1) HU195782B (ja)
NZ (1) NZ218488A (ja)
PT (1) PT83869B (ja)
ZA (1) ZA868685B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0285681B1 (de) * 1987-04-06 1993-03-10 HEUMANN PHARMA GMBH & CO Verfahren zur Herstellung von Nitroethenderivaten
JPH01238574A (ja) * 1988-03-17 1989-09-22 Mitsui Toatsu Chem Inc グアニジン誘導体の製造法
IT1299198B1 (it) 1998-03-05 2000-02-29 Nicox Sa Sali nitrati di farmaci antiulcera
WO2000028988A1 (en) 1998-11-17 2000-05-25 Nitromed, Inc. Nitrosated and nitrosylated h2 receptor antagonist compounds, compositions and methods of use

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5914460B2 (ja) * 1978-12-27 1984-04-04 相互薬工株式会社 H↓2受容体「きつ」抗剤シメチジンの製造法
JPS5610175A (en) * 1979-07-06 1981-02-02 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd Preparation of imidazole derivative
HU185298B (en) * 1981-06-26 1984-12-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for producing cimetidine

Also Published As

Publication number Publication date
GR862829B (en) 1987-04-07
NZ218488A (en) 1989-03-29
EP0224612A1 (de) 1987-06-10
AU6566286A (en) 1987-06-11
HUT43574A (en) 1987-11-30
PT83869B (de) 1988-06-20
HU195782B (en) 1988-07-28
PT83869A (de) 1987-01-01
AU583435B2 (en) 1989-04-27
ZA868685B (en) 1988-11-30
DK574086A (da) 1987-06-06
ES2002211A6 (es) 1988-07-16
DK574086D0 (da) 1986-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5940829B2 (ja) メルカプトエチル置換グアニジンの製法
JPS6056143B2 (ja) アミジン誘導体ならびにその製造法
EP0045094B1 (en) Intermediates for the preparation of therapeutically active xanthine derivatives
US4278796A (en) Piperazines
CA1088550A (en) 2-bromo-6-fluoro-n-2-imidazolidinylidene-benzamine
JPS62138479A (ja) N−シアノ−n′−メチル−n″−〔2−〔〔(5−メチル−1h−イミダゾ−ル−4−イル)メチル〕チオ〕エチル〕グアニジンの製造法
WO1987007891A1 (en) N-(2-substituted alkyl)-n'-[(imidazole-4-yl)alkyl]guanidine
CA1122989A (en) 5-imidazolidinones and thiohydantoin compounds
JPS6047259B2 (ja) グアニジン化合物の製法
DE2056407A1 (de) Verfahren zur Herstellung von 1 Alkyl 4,5 diphenyl bzw 4 (2 thienyl) 5 phenyl pynmidin 2(1H) onen
US4647684A (en) Process for the production of 4-amino-6,7-dimethoxy-2-[4-(furo-2-yl)-piperazin-1-yl]-quinazoline and physiologically compatible salts thereof
US2748122A (en) 2-anilino-4, 6-dimethylpyrimidines
SU965354A3 (ru) Способ получени тетрагидрохинолинпроизводных
JPS6296481A (ja) N−スルフアミル−3−(2−グアニジノ−チアゾ−ル−4−イル−メチルチオ)−プロピオンアミジンの製造方法
JPS59225172A (ja) 新規グアニジノチアゾ−ル誘導体及びその製法
CA1096388A (en) Imidazole derivatives
NO792406L (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av substituerte 2-fenylamino-imidazoliner
US3461131A (en) Process for preparing 2-substituted cycloheptimidazole derivatives
KR870001539B1 (ko) 4-메틸-5-티오포름아미디노메틸이미다졸 디하이드로클로라이드의 제조방법
CA1092117A (en) Method for the production of 6,7-dimethoxy-4-amino-2- ¬4-(2-furoyl)-1-piperazinyl| quinazoline having an antihypertensive effect
CA1121363A (en) Process to prepare n-cyano-n'-methyl-n''-(2-¬(4- methyl-5-imidazolyl)-methylthio|-ethyl) guanidine
JPS63192757A (ja) シメチジンの製造法
JPS636063B2 (ja)
JPS63150266A (ja) ベンジルイミダゾ−ル誘導体
JPS6156224B2 (ja)