JPS62137851A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS62137851A
JPS62137851A JP27964285A JP27964285A JPS62137851A JP S62137851 A JPS62137851 A JP S62137851A JP 27964285 A JP27964285 A JP 27964285A JP 27964285 A JP27964285 A JP 27964285A JP S62137851 A JPS62137851 A JP S62137851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
wiring
unit
capacitance
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27964285A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kudo
修 工藤
Tetsuo Uchida
内田 哲生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP27964285A priority Critical patent/JPS62137851A/ja
Publication of JPS62137851A publication Critical patent/JPS62137851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔(既  要〕 異なる配線層で形成される対の電極と、数対の電極間に
介在するN間絶縁膜によって構成される配線層間容量の
対の電極を、それぞれ電気的に連通ずる複数の小領域に
分割して電極と層間絶縁膜間に生ずる応力を減少させ、
層間絶縁膜のクラックを防止する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体集積回路装置に係り、特に半導体集積回
路装置において絶縁膜上に配設される配線層間容量の構
造に関する。
半導体集積回路装置(IC>において回路を構成する際
の容量には、半導体基板内に形成した接合の容量及び絶
縁膜上に層間絶縁膜を介して形成した配線層間の容量が
用いられる。
接合容量は比較的小面積で大容量が得られるという利点
を持っているが、順方向に電圧が印加されると該接合が
導通して容量を構成しなくなるため、容量に印加される
電位の掻性が制限されるので回路構成が困難になるとい
う欠点がある。
これに対し配線層間容量は、上記接合容量に比べ、等し
い容量を得るために比較的大面積を要するという難点は
あるが、容量に極性を有しないために回路構成が非常に
容易になるという大きな利点を存しており、半導体IG
においては該配線層間容量が多く用いられる。
しかし配線層間容量には、容量値が増大しその面積が拡
大するに伴って、電極と層間絶縁膜(誘電体層)との間
に生ずる熱膨張率の相違等に起因する応力によって、誘
層間絶縁膜にクランクが生。
じて核容量がショートし、半導体ICの性能を劣化せし
めるという問題があり、上記内部応力を減少せしめた配
線層間容量が要望されている。
〔従来の技術〕
従来の配線層間容量は、第2図に模式的に示す平面図(
a)及びA−A矢視断面図(blのように、半導体基板
51上のフィールド絶縁膜52上に厚さ1μm程度の下
層配線層からなる方形の下部電極53を形成し、該下部
電極53上に誘電体層を兼ねる例えば5000人程度0
眉間絶縁膜54を形成し、該眉間絶縁膜54上に厚さ1
μm程度の上層配線層からなり、前記下部電極53に正
対し、且つ下部電極53と同一面積を有する方形の上部
電極55が配設された構造であった。(図中、56及び
57は導出配線、58はカバー絶縁膜を示す) 〔発明が解決しようとする問題へ〕 然しなから上記従来構造においては、例えば該配線層間
容量の値をlO〜20pF程度の大きな値に形成する場
合、下部電極53及び上部電極55が400×600μ
m2程度の大きさになるために、該1cのカバー絶縁膜
を形成する際の熱処理や、該ICの動作中の発熱等によ
って、上部電極55と下部電極53の間に挟まれる層間
絶縁膜(誘電体層)54に、該絶縁膜54より一桁程度
大きい熱膨張率を有する例えばアルミニウム等の配線層
よりなる一F部電極55及び下部電極53によって該電
極の延在方向に沿う大きな引張り応力が働き、これによ
って該電極53.55間の層間絶縁膜(誘電体層)54
にクランクを生じて、該配線層間容量がショート障害を
起こし該半導体ICの性能が損なわれるという問題があ
った。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、異なる層の配線材料層よりなる対の電極
と、液封の電極間に介在する層間絶縁膜とよりなり、液
封の電極がそれぞれ電気的に連通ずる複数の領域に分割
されてなる配線層間容量を具備する本発明による半導体
集積回路装置によって解決される。
〔作 用〕
即ち本発明は、半導体ICを構成する異なる配線層を用
い対向して形成された対の電極と、液封の電極間に介在
する眉間絶縁膜とによって構成される配線層間容量にお
ける、対の電極のそれぞれを、電気的に連通ずる複数の
小領域に分割し、温度変化等によって電極と層間絶縁膜
間に電極の延在方向に沿って生ずる応力を上記複数の小
領域に分散して減少せしめ、電極間の層間絶縁膜にクラ
ックが発生するのを抑えて該配線層間容量のショート障
害を防止するものであり、これによって該配線層間容量
が配設される半導体ICの歩留り及び信頼度を向上せし
める。
〔実施例〕
以下本発明を図示実施例により具体的に説明する。
第1図は本発明に係る配線層間容量の一実施例を模式的
に示す平面図fa)、及びA−A矢視断面図(b)であ
る。
図において、1はシリコン基板、2はフィールドSiO
□膜、3a〜3xは厚さ0.8〜1μm程度のアルミニ
ウム下層配線層よりなり例えば120μm口の方形を有
する単位下部電極、4は単位下部電極と一体の幅4μm
程度の下部電極間接続配線、5は単位下部電極と一体の
幅4〜10μm程度の第1の導出配線、6は厚さ例えば
5000人程度0眉珪酸ガラス(PSG)よりなり誘電
体層を兼ねる層間絶縁膜、7a〜7Xは例えば厚さ0.
8〜1μm程度のアルミニウム上層配線層よりなり10
0μm口の方形を有する単位上部電極、8は単位上部電
極と一体の幅4μm程度の上部電極間接続配線、9は単
位上部電極と一体の幅4゛〜10μm程度の第2の導出
配線、10は厚さ例えば1μm程度のPSGカバー絶縁
膜を示す。
従来例と同様にl0pF程度の容量を有せしめた本発明
に係る配線層間容量は、例えば同図に示されるように、
下部電極と上部電極が、例えば24個の100μm口の
単位下部電極38〜3X及び単位上部電極78〜7Xに
それぞれ分割されてなっている。
そして上記のように分割された単位下部電極3a〜3x
は、下層アルミニウム配線層を用い、例えば5〜10μ
m程度の間隔(d)をおき、4μm程度の幅(W、)を
有する単位下部電極と一体の下部電極間接続配線4によ
って相互に接続された状態で、フィールド5iOz膜2
上にマトリクス状に整列配置される。
また誘電体層として偲能する例えば5000人程度0厚
さを有するPSG層間絶縁膜6は、上記単位下部電極3
a〜3Xの配設領域上に、トランジスタ配設領域等の他
領域と同時に形成され、下部電極同様100 μm口の
大きさに分割された24個の上部単位電極78〜7xは
、上層アルミニウム配線層を用い、下部卯0位電極同様
に5〜10μmの間隔をおき、471 m程度の幅(1
4□)を有する単位上部電極と一体の−L部電極間接続
配線8Qこよって相互に接涜された状態で、上部単位電
極38〜3Xにそれぞれ対向してマI・リクス状に配設
されてなっている。
そして上記下部単位電極群と、−上部単位電極群とは、
それぞれ下層アルミニウム配線よりなる第1の導出配線
5及び上層アルミニラ1、配線よりなる第2の導出配線
9によって図示しない半導体素子等に接続される。
なお上部即位電極7a〜7X配設面上には、図示し7な
い半導体素子の配設領域と共に厚さ1μm程度のPSG
カバー絶縁膜10が形成されて、該配線層間容量が湿気
等から保護される。
上記のように本発明に係る配線層間容量においては上部
電極及び下部電極が複数の小面積を有する単位電極に分
割されるので、カバー絶縁膜の形成工程や動作過程の熱
履歴によって電極と層間絶縁膜との間に電極の延在方向
に沿って生ずる応力が、小面積を有する各単位電極に分
散されて大幅に減少する。
従って該配線層間容量の電極間、即ち上部単位電極群と
下部単位電極群との間の層間絶縁膜(誘電体層)のクラ
ック発生は防止される。
なお上記構造において、単位電極の面積を更に小さくす
ればクラック防止の効果が更に増大することは勿論であ
る。
また該配線層間容量における誘電体層即ち層間絶縁膜は
上記実施例に示すPSG膜に限られるものではなく、S
iO□、5iJ4等他の絶縁膜も用いられる。
更に単位電極の材料は、上記アルミニウムに限られるも
のではない。
〔発明の効果〕
以上説明のように本発明によれば、半導体ICに形成さ
れる配線層間容量に熱履歴等によって生ずる誘電体層の
クラックに起因するショート障害は防止されるので、半
導体ICの製造歩留り及び信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る配線層間容量の一実施例を模式的
に示す平面図(a)、及びA−A矢視断面図(b)、 第2図は従来の構造の平面図(al及びA−A矢視断面
図(blである。 図において、 1はシリコン基板、 2はフィールド5iOz膜、 3a〜3xは単位下部電極、 4は下部電極間接続配線、 5は第1の導出配線、 6はPSG層間絶縁膜、 78〜7Xは単位上部電極、 8は上部電極間接続配線、 9は第2の導出配線、 10はPSGカバー絶縁膜 (d)   +  面   図 ノ(金明tくイ干5−づNぎヒヂレ・/jL巻之デど2
第 1 m ((1) 千 間 図 (b)A−Aス硯断面図 伐逮槙禮iμ図 第2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  異なる層の配線材料層よりなる対の電極と、該対の電
    極間に介在する層間絶縁膜とよりなり、該対の電極がそ
    れぞれ電気的に連通する複数の領域に分割されてなる配
    線層間容量を具備することを特徴とする半導体集積回路
    装置。
JP27964285A 1985-12-12 1985-12-12 半導体集積回路装置 Pending JPS62137851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27964285A JPS62137851A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27964285A JPS62137851A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62137851A true JPS62137851A (ja) 1987-06-20

Family

ID=17613825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27964285A Pending JPS62137851A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62137851A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0635891A1 (en) * 1993-07-22 1995-01-25 Sanyo Electric Co. Ltd Semiconductor integrated circuit device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0635891A1 (en) * 1993-07-22 1995-01-25 Sanyo Electric Co. Ltd Semiconductor integrated circuit device
US5565699A (en) * 1993-07-22 1996-10-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5872697A (en) Integrated circuit having integral decoupling capacitor
US5083184A (en) Capacitance device
JP2005142531A (ja) Mim構造抵抗体を搭載した半導体装置
JP2020027816A (ja) 模擬素子及び抵抗素子の不良検査方法
JPH07201855A (ja) 半導体装置
JPS6049649A (ja) 半導体集積回路装置
JPS62137851A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0438862A (ja) 半導体集積回路装置
JPS60251665A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0653219A (ja) 半導体装置
JP2743389B2 (ja) メモリ装置
JP2565148B2 (ja) マトリックスアレーの製造方法
JPH0555459A (ja) 半導体集積回路装置とその製造方法
JPH02184035A (ja) 半導体装置
JPS61248540A (ja) 入力保護装置
JP2677237B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS60137051A (ja) 半導体装置
JPH11330232A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPS61254929A (ja) マトリクス型液晶表示装置
JPH0233949A (ja) 半導体ヒューズ素子
JPS61134786A (ja) 表示装置
JPH05109845A (ja) 半導体装置
JPH02192145A (ja) 半導体装置
JPH0378251A (ja) 半導体集積回路
JPH09199565A (ja) プロセス監視回路