JPS62137142A - 無枠式鋳型造型機における金型交換装置 - Google Patents

無枠式鋳型造型機における金型交換装置

Info

Publication number
JPS62137142A
JPS62137142A JP24668485A JP24668485A JPS62137142A JP S62137142 A JPS62137142 A JP S62137142A JP 24668485 A JP24668485 A JP 24668485A JP 24668485 A JP24668485 A JP 24668485A JP S62137142 A JPS62137142 A JP S62137142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
supporting plate
vertical support
plate
dies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24668485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0318533B2 (ja
Inventor
Kozo Tsuruta
鶴田 弘三
Keisuke Yabuhana
啓介 籔花
Shozaburo Tsuzuki
昭三郎 都築
Kazumi Hashizume
橋爪 一巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Takaoka Co Ltd
Original Assignee
Aisin Takaoka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Takaoka Co Ltd filed Critical Aisin Takaoka Co Ltd
Priority to JP24668485A priority Critical patent/JPS62137142A/ja
Publication of JPS62137142A publication Critical patent/JPS62137142A/ja
Publication of JPH0318533B2 publication Critical patent/JPH0318533B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Casting Devices For Molds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は無枠式鋳型造型機に関するものであり、詳しく
は、無枠式鋳型造型機の金型交換機構に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来より使用されているこの種の装置は1例えば、日本
特許特公昭57−”14252号において開示され、こ
の特許によれば、鋳型造型位置と鋳型押出位置との間を
移動する造型室の造型位置両側にダイプレートを造型位
置と薄型位置の間を進退可能に対向して配置し、前記ダ
イプレートの前面に金型の位置決めビンおよびクランプ
爪を進退自在に設けるとともに該金型を案内する鍔付ロ
ーラを突設し、また前記ダイプレートの離型位置におけ
る両側端に続けて左右に延びる一対のコンベヤフレーム
を設け、該コンベヤフレームにダイプレートとの間に金
型の受は渡しを行う台車をそれぞれ進退勤可能に構成し
、さらに前記台車に金型係止用のシリンダをそれぞれ設
けるとともに外側端部に金型の保持移動用のシリンダを
それぞれ対向状態に設けたことを特徴とする縦型鋳型の
造型機である。
(発明が解決しようとする問題点) コンベヤフレーム上を進退勤可能に走行する前記台車に
載置された金型は、その上下面にクランプ爪および鍔付
ローラの鍔部と係合する案内溝が平行に形成され、さら
に下面には台車に備えられたシリンダのピストンロッド
と係合する孔が設けられると共に、金型の背面にはダイ
プレートの2箇所の位置決めピンと係合する位置決め孔
が設けられ、金型の下面に設けられた孔に台車に備えら
れたシリンダのピストンロッドを強制的に嵌入させると
共に、金型の背面に設けられた位置決め孔にダイプレー
トの2箇所の位置決めピンを強制的に嵌入させて金型の
芯ずれを修正するので、金型は十分な加工精度および強
度が必要とされ、上記構造の金型を多数使用する場合、
製作工数が甚大になるという問題点がある。
本発明は以上のような問題点を解決するために、簡便な
加工のみを施した金型が使用可能な無枠式鋳型造型機を
提出するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明はダイプレートには金型を係止するクランパと金
型に係合する位置決めピンとが設けられると共に、クラ
ンパに係止溝が穿設され、金型搬入装置には進退可能な
架台に金型を支持する第1縦支盤が設けられると共に、
第1縦支盤に案内溝と凹部とが穿設され、金型搬出装置
には進退、回転および傾動可能な傾動架台に金型を支持
する第2縦支盤が設けられた無枠式鋳型造型機である。
(作用) 上記手段は次のように作用する。
第1縦支盤がダイプレートに係合するまで移動すると洪
に、第2縦支盤がダイプレートの方向に所定距離だけ移
動すると、縦設された1対の金型が第1縦支盤側から第
2縦支盤側に移動し、ダイプレートと第2縦支盤とによ
りそれぞれ保持される。次いで、第1縦支盤が後退する
と共に、第2縦支盤が傾動すると、前位の金型が第2縦
支盤に支持され1次いで、第2縦支盤が後退し、一方、
後位の金型はダイプレートの所定位置に正確に保持固定
される。しかる後、第2縦支盤が回転し、次いで、傾動
が解除されると、前位の金型が水平に保持され、第2縦
支盤から搬出される。
(実施例) 以下、本発明の詳細な説明する。
第1〜2図に本発明に係る無枠式鋳型造型機が示され、
金型を取付ける一対のダイプレート1a、1bを介して
金型搬入装置2と金型搬出袋W3とが対向して配設され
ている。造型室(図示せず)の周囲に配設された4本の
プルおよびブツシュ・ロッド4,4間にその長手方向に
沿って案内路5が介設され、対向する一対のダイプレー
ト1a、1bが案内路5上に載置される。ダイプレート
1a、■bの各表面に進退可能な一対のクランパ6a、
6bが案内路5に沿って並設され、クランパ6a、6b
には金型の位置決めおよび係止を行う係止溝7a、7b
が穿設され、さらにダイプレート1a、1bの各表面の
両側縁に金型の位置決めを行う位置決めピン8a、8b
が適数個配設される。
ダイプレートIa、lbの一方側に配設された金型搬入
装置2には、第1基台フレーム9に進退自在な第1駆動
シリンダ10が設けられ、第1駆動シリンダ10に第1
架台11が固設され、さらに第1架台11に一対の第1
縦支盤12a、12bが対向して立設され、第1縦支盤
12a、12bには金型の案内および支持を行う案内溝
13a、13bが適数個穿設され、第1縦支盤12a、
12bのダイプレート1a、lb側端部には凹部14.
14が適数個穿設され、案内溝13a、13bと凹部1
4.14とが連結し、さらに第1縦支盤12a、12b
の下部には金型搬送用のローラ15.15と金型固定用
のストッパ16a、16bが適数側設けられ、一方、第
1縦支盤12a、12bの上部には金型をダイプレート
1a、1bの所定位置まで移動させる作動シリンダ17
が設けらけている。
まだ、ダイプレート1a、1bの他方側に配設された鋳
型搬出装置3には、第2基台フレーム18に進退自在な
第2駆動シリンダ19が設けられ、第2駆動シリンダ1
9に適数個のローラ20゜20と回転軸21とを具備し
た第2架台22が固設され、その上方にローラ20,2
0により支承されると共に、回転軸21に枢着した第3
架台23が回転自在に配設される。第3架台23は一側
に一対の支持フレーム24.24、他側に傾動シリンダ
25を具備し、その上方に傾動架台26が配設され、傾
動架台26に一対の第2縦支盤27a、27bが対向し
て立設され、第2縦支盤27a、27bの一側は軸28
により枢支され、他側は傾動シリンダ25と連結し、第
2縦支盤27a、27bが傾動自在に支持され、さらに
第2縦支盤27a、27bの中央部には金型搬送用のロ
ーラ29.29と金型固定用のストッパ30が設けられ
ている。
次に、第1縦支盤およびダイプレートの一側に縦設され
た金型の交換作用を説明する6第1金型32aがダイプ
レート1aに、第2金型32bが第1縦支盤12aに、
第3金型32cが第1縦支盤12bに、第4金型32d
がダイプレート1bにそれぞれ保持配設され、第1金型
32aは、その背面に設けられた案内部材(図示せず)
および位置決め孔(図示せず)がダイプレート1aの係
止溝7a、7aおよび位置決めピン8a、8aとそれぞ
れ係合すると共に、クランパ6a、6aによりダイプレ
ート1aに保持固定され、第2金型32bは、その背面
に設けられた案内部材(図示せず)が第1縦支盤12a
の案内溝13a、13aと係合すると共に、ストッパ1
6aにより第1縦支盤12aに係止され、第3金型32
Cは、その背面に設けられた案内部材(図示せず)が第
2縦支盤12bの案内溝13b、13bと係合すると共
に、ストッパ16bにより第2縦支盤12bに係止され
、第4金型32dは、その背面に設けられた案内部材(
図示せず)および位置決め孔(図示せず)がダイプレー
ト1bの係止溝7b、7bおよび位置決めピン8b、8
bとそれぞれ係合すると共に、クランパ6b、6により
ダイプレート1aに保持固定されている。
ダイプレート1aのクランパ6a、6aを伸長させ、第
1金型32aの案内部材(図示せず)とクランパ6a、
6aの係止溝7a、7aとの係止めを解除した後、第1
駆動シリンダ10の伸長により第1架台11を移動(図
中右方)させ、第1縦支盤12a、12bの凹部14.
14とダイプレート1a、1bのクランパ6a、6bと
を係合させると共に、第2駆動シリンダ19の伸張によ
り第2および第3架台22.23をダイプレート1a、
1bの方に移動(図中左方)させ、第2縦支盤27a、
27bを所定位置に保持する。次いで、ストッパ16a
による第2金型32bの係止を解除した後、作動シリン
ダ17を伸長させると、第1および第2金型32a、3
2bが押圧され、第1金型32aは第2縦支盤27aに
沿ってストッパ30と当接するまで移動(図中右方)す
ると共に、第2金型32bはその背面に設けられた案内
部材(図示せず)が第1縦支盤12aの案内溝13a、
1.3 aおよびクランパ6a、6aの係止溝7a、7
aと係合しながら移動(図中右方)する 。第1駆動シリンダlOと作動シリンダ17とを縮め、
第1縦支盤1−2a、12bを所定位置(図中左方)に
待機保持すると共に、ストッパ30による第1金型32
aの係止を解除した後、傾動シリンダ25を縮めて第2
1g1支盤27a、27bを傾動させると、第1金型3
2aが側壁31と当接するまで移動(図中右方)し、第
2縦支盤27の所定位置に保持され、次いで第3金型3
2cを適宜手段により第1縦支盤12bに沿って移動(
図中右方)させ所定位置(図中(A))に保持させると
共に、第2駆動シリンダ19を縮め第2縦支盤27a、
27bを所定位置(図中右方)に待機保持し、その後、
クランパ6a、6aを縮引すると、ダイプレート1aの
位置決めピン8a、8aが第2金型32bの位置決め孔
(図示せず)に嵌入されると共に、第2金型32bがダ
イプレート1aの所定位1面に正確に保持固定される。
以下、同様にして金型32dが第2縦支盤27bに保持
されると共に、金型32eがダイプレート1bに保持固
定される。しかる後、適宜手段により第3架台23、傾
動架台26および第2縦支盤27a、2.7bを90°
回転し、次いで傾動シリンダ25を伸長させ傾動架台2
6および第2縦支盤27a、27bを水平位置に復帰さ
せた後、ストッパ30による金型32dの係止を解除し
金型搬出装置3から金型32a、32dを取出す(発明
の効果) 本発明は次の効果を生じる。
本発明の無枠式鋳型造型機によれば、金型搬入装置には
進退可能な架台に金型を支持する第1縦支盤が設けられ
ると共に、第1縦支盤に案内溝と凹部とが穿設され、ダ
イプレートには金型を係止するクランパと金型に係合す
る位置決めピンとが設けられると共に、クランパに係止
溝が穿設され。
金型搬出装置には進退、回転および傾動可能な傾動架台
に金型を支持する第2縦支盤が設けられているから、第
1縦支盤の凹部とダイプレートのクランパとが係合した
際、第1縦支盤の案内溝とクランパの係止溝とが連通ず
るので、金型の移動が簡単かつ容易となり、また造型が
終了した金型を一旦第2縦支盤に保持させた後、金型の
取出しを行うので、ダイプレートに対する金型の導入あ
るいは取出し時間はきわめて短時間となり、生産能率の
低下を生ずることなく、効果的な金型交換ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る無枠式鋳型造型機の正面図、第2
図は同じく一部省略した平面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金型を固定保持するダイプレートを介して金型搬入装置
    と金型搬出装置とが対向して設けられた無枠式鋳型造型
    機において、ダイプレートには金型を係止するクランパ
    と金型に係合する位置決めピンとが設けられると共に、
    クランパに係止溝が穿設され、金型搬入装置には進退可
    能な架台に金型を支持する第1縦支盤が設けられると共
    に、第1縦支盤に案内溝と凹部とが穿設され、金型搬出
    装置には進退、回展および傾動可能な傾動架台に金型を
    支持する第2縦支盤が設けらけたことを特徴とする無枠
    式鋳型造型機。
JP24668485A 1985-11-01 1985-11-01 無枠式鋳型造型機における金型交換装置 Granted JPS62137142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24668485A JPS62137142A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 無枠式鋳型造型機における金型交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24668485A JPS62137142A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 無枠式鋳型造型機における金型交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62137142A true JPS62137142A (ja) 1987-06-20
JPH0318533B2 JPH0318533B2 (ja) 1991-03-12

Family

ID=17152081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24668485A Granted JPS62137142A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 無枠式鋳型造型機における金型交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62137142A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02284743A (ja) * 1989-04-27 1990-11-22 Aisin Takaoka Ltd 鋳型造型機の金型交換装置
US8813819B2 (en) 2011-03-25 2014-08-26 Keisuke Yabuhana Die change apparatus and die carrying-in device for use in flaskless molding machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02284743A (ja) * 1989-04-27 1990-11-22 Aisin Takaoka Ltd 鋳型造型機の金型交換装置
US4976601A (en) * 1989-04-27 1990-12-11 Aisin Takaoka Co., Ltd. Die exchanger of molding apparatus
JPH0413050B2 (ja) * 1989-04-27 1992-03-06 Aisin Takaoka Ltd
US8813819B2 (en) 2011-03-25 2014-08-26 Keisuke Yabuhana Die change apparatus and die carrying-in device for use in flaskless molding machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0318533B2 (ja) 1991-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5851009A (ja) パレツト交換装置を備えた工作機械
JP5057243B2 (ja) 鋳型造型機における中子セット装置及び中子セット方法
CN210125828U (zh) 小车式切换工装
JP2577290B2 (ja) スタンパユニットの交換方法及び自動交換装置
CN113732600B (zh) 一种夹紧固定装置及其夹持方法
CN116765362B (zh) 一种铁铸件模具转运用运输设备
JPS62137142A (ja) 無枠式鋳型造型機における金型交換装置
JP3114944B2 (ja) 成形機における金型自動交換方法
JPH0413050B2 (ja)
JP3100428B2 (ja) 成形機における金型自動交換方法
JPS6113137Y2 (ja)
JPH0825007B2 (ja) シリンダブロックの鋳造方法およびその鋳造装置
JPH0329004Y2 (ja)
CN219616655U (zh) 一种箱体加工模具
JPH03460A (ja) シリンダブロックの鋳造装置
JPS6347449Y2 (ja)
JPS6124507Y2 (ja)
JPS6235548Y2 (ja)
JPH0438926Y2 (ja)
JPH0344486Y2 (ja)
JPH0718435Y2 (ja) パネル受け台のパネルシフト装置
US20030051853A1 (en) Die opening/closing apparatus for die-casting systems and machines and methods for opening dies using such die opening/closing apparatus
JPS629742A (ja) 中子組立搬送装置
JPH0347716Y2 (ja)
JPS6397357A (ja) 交互金型交換式竪型鋳造装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees