JPS6213553B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6213553B2
JPS6213553B2 JP57063707A JP6370782A JPS6213553B2 JP S6213553 B2 JPS6213553 B2 JP S6213553B2 JP 57063707 A JP57063707 A JP 57063707A JP 6370782 A JP6370782 A JP 6370782A JP S6213553 B2 JPS6213553 B2 JP S6213553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
solenoid
solenoid coil
closing
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57063707A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58180881A (ja
Inventor
Osamu Tomokyo
Tadashi Kawasaki
Chukei Asada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP6370782A priority Critical patent/JPS58180881A/ja
Publication of JPS58180881A publication Critical patent/JPS58180881A/ja
Publication of JPS6213553B2 publication Critical patent/JPS6213553B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電磁弁制御装置、さらに詳しく
は、開弁用ソレノイド・コイルと閉弁用ソレノイ
ド・コイルとを備えた電磁弁とくに2ポート2位
置電磁切換弁の制御装置に関する。
2ポート2位置電磁切換弁(以下単に切換弁と
いう)には、弁を常に閉じておく開弁用ばねおよ
びこのばねの力に抗して弁を開く開弁用ソレノイ
ド・コイルを備えた切換弁と、開弁用ソレノイ
ド・コイルおよび閉弁用ソレノイド・コイルを備
え弁の開放と閉鎖をともにソレノイドを用いて駆
動する切換弁(前者の切換弁と区別する場合には
これをダブル・ソレノイド切換弁という)があ
る。
第1図は、閉弁用ばねを備えた切換弁の構成、
ならびにこの切換弁の開弁用ソレノイド・コイル
に印加される電圧Vを制御した場合のソレノイ
ド・コイルに流れる電流および切換弁の閉鎖部
材の位置Pの応答の様子を示している。この図か
ら明らかなように、電圧Vをステツプ状に変化さ
せても、電流は電圧Vの積分波形となるから緩
慢に変化し、弁の切換の応答が遅れる。一般に開
弁用ソレノイド・コイルから発生する力と閉弁用
ばねの力の比率は3:1程度に設定されている。
したがつて、ソレノイド・コイルの発生する力を
Mとすると、開弁時には、最終的に閉鎖部材に2/
3Mの力が働いて閉鎖部材が開弁位置に移動しか
つこの位置に保持されるが、閉弁時には、ばねの
力1/3Mしか閉鎖部材に働かない。このため、閉
弁に要する時間t1Fは、開弁に要する時間t1
Nよりも長くなる。
第2図は、ダブル・ソレノイド切換弁の構成、
ならびにこのダブル・ソレノイド切換弁の開弁用
ソレノイド・コイル1Aおよび閉弁用ソレノイ
ド・コイル1Bに、電圧VAおよびVBをそれぞれ
交互にかつステツプ状に印加した場合の、各ソレ
ノイド・コイル1A,1Bに流れる電流IA,
IB、および閉鎖部材の位置Pの応答を示してい
る。開弁時にはソレノイド・コイル1Aのみが励
磁され、閉弁時にはソレノイド・コイル1Bのみ
が励磁される。したがつて、閉鎖部材には、開弁
時、閉弁時のいずれにおいてもこれらコイルから
発生する力Mが働くので、開弁に要する時間t2
Nと閉弁に要する時間t2Fとはほぼ等しく、か
つ上述の時間t1Nよりも短くはなる。しかしな
がら、電圧VA,VBを制御するものであるから、
電流IA,IBは緩慢に変化し、弁の切換の応答が
遅くなることは避けられない。切換弁を高い繰返
し周波数で開閉切換制御する場合には、電圧制御
における応答の遅れは重要な問題となる。
第3図は、ダブル・ソレノイド切換弁を電流制
御した場合を示している。電流IAおよびIBがス
テツプ状にかつ交互に流される。この場合には、
各ソレノイド・コイル1A,1Bの電圧VA,VB
はそれぞれ電流IA,IBの微分波形となるから、
開弁に要する時間t3Nおよび閉弁に要する時間
t3Fは上述の時間t2Nおよびt2Fよりもさ
らに短くなり、弁の切換の応答は早くなる。しか
しながら、電圧VA,VBは微分波形であるからそ
の立上りおよび立下りが急峻でかつ高電圧とな
る。このために弁の切換時に、切換弁制御回路に
サージが発生し誤動作の原因となるとともに、回
路素子として高電圧に耐えうるものを使用しなけ
ればならないという問題がある。
この発明は、電磁弁の開閉が高速に行なえ、し
かもノイズ等による誤動作がなく信頼性が高く、
さらに低電圧で駆動しうる電磁弁制御装置を提供
することを目的とする。
この発明においては、開弁用ソレノイド・コイ
ルと閉弁用ソレノイド・コイルを備えた電磁弁が
用いられ、これらのソレノイド・コイルが電流制
御されている。電磁弁の開弁用ソレノイド・コイ
ルと閉弁用ソレノイド・コイルが直列に接続さ
れ、これらのソレノイド・コイルに流れる電流を
指定された値に制御する定電流回路が設けられて
いる。そして、開弁用ソレノイド・コイルに並列
に閉弁用スイツチング素子が、閉弁用ソレノイ
ド・コイルに並列に開弁用スイツチング素子がそ
れぞれ接続されている。これらの開弁用および閉
弁用スイツチング素子は、スイツチング素子制御
手段によつて選択的にオンされる。
開弁指令または閉弁指令によつていずれか一方
のスイツチング素子のみがオンとされ、これに対
応するソレノイド・コイルに励磁電流が流れるの
で、電磁弁の閉鎖部材は指令に応じた位置に移動
しかつその位置に保持され、電磁弁の開閉制御が
達成される。電磁弁の開弁用ソレノイド・コイル
および閉弁用ソレノイド・コイルに流れる励磁電
流は、各スイツチング素子によつてステツプ状に
制御されているから、電磁弁の開閉の切換を高速
に行なうことができる。しかもこの励磁電流は、
定電流回路によつて指定された値に保たれる。ま
た、開弁用ソレノイド・コイルと閉弁用ソレノイ
ド・コイルが直列に接続されているから、切換時
には、励磁されていた一方のソレノイド・コイル
に蓄えられているエネルギが他方のソレノイド・
コイルの励磁エネルギとして使用され、このため
に切換時にソレノイド・コイルに高電圧が発生す
ることがなくサージによる影響を防止できるとと
もに、ソレノイド駆動電源も低電圧、定電流の小
型のもので足り、制御装置の低廉化を図ることが
できる。
以下、第4図を参照してこの発明の実施例につ
いて詳述する。
第4図において、ダブル・ソレノイド切換弁の
開弁用ソレノイド・コイル1Aと閉弁用ソレノイ
ド・コイル1Bとが直列に接続されている。ソレ
ノイド・コイル1Aには閉弁用スイツチング・ト
ランジスタ2Bが、ソレノイド・コイル1Bには
開弁用スイツチング・トランジスタ2Aがそれぞ
れ並列に接続されている。ソレノイド・コイル1
Aまたは1Bに流れる励磁電流を一定に保持する
定電流回路は、電流調整回路4、およびソレノイ
ド・コイル1Bとアースとの間に接続された電流
検出用抵抗5から構成され、回路4は、駆動電源
VPとソレノイド・コイル1Aとの間に接続され
たパワー・トランジスタ41、およびこのトラン
ジスタ41のベース電圧を制御する演算増幅器4
2から構成されている。演算増幅器42の非反転
入力端子には、電流設定用ポテンシヨメータ6の
出力電圧VSが入力し、反転入力端子には抵抗5
に発生する電圧が入力される。
ソレノイド・コイルの発熱量や電磁弁を切換え
るために必要な力などによつて定まる最適な励磁
電流をILとし、抵抗5の抵抗値をRSとする。ポ
テンシヨメータ6の出力電圧をVS=RS・ILを満
足する値に設定すると、抵抗5の降下電圧が演算
増幅器42を経てトランジスタ41にフイードバ
ツクされてソレノイド・コイルの励磁電流がアナ
ログ制御される結果、演算増幅器42の反転入力
端子の電圧がVSになるように、すなわち励磁電
流がIL=一定となるように制御される。第4図
においては電圧VSがポテンシヨメータ6によつ
て一定に設定されるので励磁電流も一定に保たれ
るが、演算増幅器42の非反転入力端子の入力電
圧をもし変化させたとすると、この変化に追従し
てソレノイド・コイルの励磁電流を変化させるこ
とができる。
開弁指令および閉弁指令は、フリツプフロツプ
7のセツト端子Sおよびリセツト端子Rに入力す
る。そして、フリツプフロツプ7の出力Qおよび
がフオト・カプラ3B,3Aにそれぞれ送られ
る。フオト・カプラ3A,3Bはそれぞれ、発光
ダイオード31A,31Bおよびフオト・トラン
ジスタ32A,32Bから構成されている。発光
ダイオード31A,31Bのアノードには電流制
御抵抗8を介して適当な動作電圧が印加され、こ
れらのカソードはフリツプフロツプ7の出力端子
,Qにそれぞれ接続されている。フオト・トラ
ンジスタ32A,32Bは、スイツチング・トラ
ンジスタ2A,2Bにそれぞれダーリントン型に
接続されている。トランジスタ41,2B,2A
にそれぞれ並列に接続されているダイオード1
1,12,13は、これらのトランジスタに逆電
圧がかかるのを防止するための保護用ダイオード
である。
開弁指令が出力されると、フリツプフロツプが
セツトされ、その出力QがHレベルに、出力が
Lレベルになる。出力QはHレベルであるから発
光ダイオード31Bには電流が流れることはな
く、このダイオード31Bは発光しない。このた
め、フオト・トランジスタ32Bおよびトランジ
スタ2Bはオフの状態に保たれる。フリツプフロ
ツプ7の出力がLレベルになる結果、フオト・
カプラ3Aの発光ダイオード31Aに電流が流
れ、このダイオード31Aが発光する。したがつ
て、フオト・トランジスタ32Aおよびスイツチ
ング・トランジスタ2Aがともにオンとなる。
トランジスタ2Bがオフ、トランジスタ2Aが
オンとなるから、励磁電流は、パワー・トランジ
スタ41、ソレノイド・コイル1Aおよびトラン
ジスタ2Aを経て流れ、ソレノイド・コイル1A
が励磁されるので、電磁弁は開く。トランジスタ
2Aがオンであるからソレノイド・コイル1Bに
は励磁電流は流れないのはいうまでもない。
閉弁指令が出力されると、フリツプフロツプ7
はリセツトされ、出力QがLレベル、出力がH
レベルとなる。このため、発光ダイオード31A
は発光しなくなり、フオト・トランジスタ32A
およびトランジスタ2Aがオフ状態に反転する。
そして、フオト・カプラ3Bの発光ダイオード3
1Bに電流が流れ、これが発光するので、フオ
ト・トランジスタ32Aおよびトランジスタ2B
がオン状態となる。この結果、励磁電流はトラン
ジスタ41、トランジスタ2Bおよびソレノイ
ド・コイル1Bを経て流れ、ソレノイド・コイル
1Bが励磁され、ソレノイド・コイル1Aが消磁
される。したがつて電磁弁は閉じる。
ソレノイド・コイル1Aと1Bとの間の励磁電
流の切換えは、スイツチング・トランジスタ2
A,2Bのオン、オフ制御によつて行なわれてい
るから、この励磁電流は第3図にIA,IBで示す
ようにステツプ状となる。したがつて、電磁弁の
開閉切換は迅速に行なわれる。また、ソレノイ
ド・コイル1Aと1Bは直列に接続されているの
で、電磁弁の切換時において、励磁されていた一
方のソレノイド・コイルが消磁され、他方のソレ
ノイド・コイルが励磁されるときには、一方のソ
レノイド・コイルに蓄えられていた電磁エネルギ
が他方のソレノイド・コイルの励磁のために使用
されるので、これらのソレノイド・コイルに誘起
される電圧の立上りまたは立下りは、第3図の電
圧VA,VBにおいて破線Eで示すように、従来例
のようには高電圧とならず、サージの発生が防止
される。また電磁エネルギが有効に使用されるか
ら、ソレノイド・コイル駆動電源VPは、従来の
ものに比べて、低電圧、低電流のもので足り、こ
の電磁弁制御装置の低廉化を図ることができる。
さらに、開弁指令および閉弁指令は低電圧信号
でよいから、指令回路としてIC回路やマイクロ
プロセツサなどを使用することができる。そし
て、これらの指令回路と電磁弁の駆動回路とはフ
オト・カプラによつて電気的に絶縁されているか
ら、上述の指令回路の電源と駆動回路の電源VP
とを完全に切離すことができ、電源VPからのノ
イズが指令回路の電源に悪影響を与えることはな
く、IC回路などの誤動作を防ぎ信頼性の向上を
期すことができる。さらに、フオト・カプラ3
A,3Bの発光ダイオード31A,31Bは電流
によつて駆動されており、フリツプフロツプ7と
これらのフオト・カプラ3A,3Bとの間の信号
ライン上には電流信号が伝送される。このため、
フリツプフロツプ7とフオト・カプラ3A,3B
との間の信号ラインを非常に長くのばすことも可
能となり、電磁弁駆動回路を電磁弁の近接箇所
に、指令回路を電磁弁から遠く離れた場所にそれ
ぞれ配置することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は、電磁弁の概略的な構造図
とその動作のタイム・チヤートであつて、第1図
は閉弁用ばねを内蔵した電磁弁を、第2図および
第3図はダブル・ソレノイド電磁弁をそれぞれ示
しており、第4図はこの発明の実施例を示す電気
回路図である。 1A,1B…ソレノイド・コイル、2A,2B
…スイツチング・トランジスタ、3A,3B…フ
オト・カプラ、4…電流調整回路、5…電流検出
用抵抗。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 開弁用ソレノイド・コイルと閉弁用ソレノイ
    ド・コイルを備え、これらのソレノイド・コイル
    が直列に接続された電磁弁、 開弁用ソレノイド・コイルおよび閉弁用ソレノ
    イド・コイルに電流を供給するためのソレノイド
    駆動電源、 開弁用ソレノイド・コイルおよび閉弁用ソレノ
    イド・コイルに流れる電流を指定された値に制御
    する定電流回路、 開弁用ソレノイド・コイルに並列に接続された
    閉弁用スイツチング素子、 閉弁用ソレノイド・コイルに並列に接続された
    開弁用スイツチング素子、ならびに 開弁指令または閉弁指令に応じて、開弁用スイ
    ツチング素子および閉弁用スイツチング素子を選
    択的にオンさせるスイツチング素子制御手段、 を備えている電磁弁制御装置。
JP6370782A 1982-04-15 1982-04-15 電磁弁制御装置 Granted JPS58180881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6370782A JPS58180881A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 電磁弁制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6370782A JPS58180881A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 電磁弁制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58180881A JPS58180881A (ja) 1983-10-22
JPS6213553B2 true JPS6213553B2 (ja) 1987-03-27

Family

ID=13237110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6370782A Granted JPS58180881A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 電磁弁制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58180881A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066993B2 (ja) * 1986-12-02 1994-01-26 東陶機器株式会社 比例弁駆動制御回路
JP7040765B2 (ja) * 2018-03-29 2022-03-23 新電元メカトロニクス株式会社 コイルユニット及びそれを備えたソレノイド

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51141195A (en) * 1975-05-31 1976-12-04 Yokogawa Hokushin Electric Corp Monitor of abnormality of power unit in steering gear
JPS58105527A (ja) * 1981-12-18 1983-06-23 Hitachi Ltd 直流ソレノイドバルブの駆動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51141195A (en) * 1975-05-31 1976-12-04 Yokogawa Hokushin Electric Corp Monitor of abnormality of power unit in steering gear
JPS58105527A (ja) * 1981-12-18 1983-06-23 Hitachi Ltd 直流ソレノイドバルブの駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58180881A (ja) 1983-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5079667A (en) Relay driving circuit for a latch-in relay
JPH0415365B2 (ja)
US4345296A (en) Device for controlling the current through an inductive consumer, especially a magnetic valve in the fuel metering system of an internal combustion engine
JPS58154399A (ja) 誘導負荷駆動用集積回路
US6657846B1 (en) Electromagnetic injection valve
US5159522A (en) Electric clutch actuator
US4599674A (en) Circuit for driving solenoid
JPS6213553B2 (ja)
US4885658A (en) Apparatus for controlling the operation of an electromagnetic fuel intake or exhaust valve of an internal combustion engine
JPH03177668A (ja) ソレノイド駆動装置
JP2538694B2 (ja) 直流ソレノイドバルブ制御回路
JPH06162891A (ja) リレー駆動回路
JPH0547334Y2 (ja)
JPS60121641A (ja) コンタクタの直流作動用回路装置
JPH03608Y2 (ja)
JPH0626589A (ja) 電磁弁駆動装置
KR100512265B1 (ko) 전자식 전자접촉기의 트립 코일 구동회로
JPH0249682Y2 (ja)
JP2974562B2 (ja) 電磁石駆動装置
JPH0326367Y2 (ja)
JP2901309B2 (ja) 遅延開放機能付き自動開閉器
JP2508023Y2 (ja) 電磁弁用ソレノイドの駆動回路
JP2623946B2 (ja) 電磁石装置の駆動回路
JPH06260333A (ja) 電磁石装置
JP2000065234A5 (ja)