JPS58180881A - 電磁弁制御装置 - Google Patents

電磁弁制御装置

Info

Publication number
JPS58180881A
JPS58180881A JP6370782A JP6370782A JPS58180881A JP S58180881 A JPS58180881 A JP S58180881A JP 6370782 A JP6370782 A JP 6370782A JP 6370782 A JP6370782 A JP 6370782A JP S58180881 A JPS58180881 A JP S58180881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
solenoid
solenoid coil
closing
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6370782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6213553B2 (ja
Inventor
Osamu Tomokiyo
友清 修
Tadashi Kawasaki
川崎 正
Chukei Asada
浅田 忠敬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP6370782A priority Critical patent/JPS58180881A/ja
Publication of JPS58180881A publication Critical patent/JPS58180881A/ja
Publication of JPS6213553B2 publication Critical patent/JPS6213553B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電磁弁制御l装習、さらに詳しくは、開弁
用ソレノイド・コイルと閉弁用ソレノイド・コイルとを
備えた電磁弁とくに2ボ一ト2位置電磁切換弁の制御装
置に関する。
、 2ポ一ト2位置電磁切換弁(以下単に切換弁という
)には、弁を常に閉じておく開弁用ばねおよびこのばね
の力に抗して弁を開く開弁用ソレノイド・コイルを備え
た切換弁と、開弁用ンL//イド・コイルおよ−び閉弁
用ソレノイド・コrルを備え弁の開放と閉鎖をともにソ
レノイドを用いて駆動する切換弁(前者の切換弁と区別
する場合にはこれをダブル・ソレノイド切換弁という)
がある。
第1図は、閉弁用ばねを働えた切換弁の構成、ならびに
この切換弁の開弁用ソレノイド・コイルに印加される電
圧Vを制、御した場合のソレノイド・コイルに流れる電
流Iおよび切換弁の閉鎖部材の位置Pの応答の様子を示
している。この図から明らかなように、電圧■をステッ
プ状に変化させても、電流■は電圧Vの積分波形とへる
から緩慢に変化し、弁の切換の応答が遅れる。一般に開
弁用ソレノイド・コイルから発生(る力と閉弁用ばねの
力の比率は3:1程度に設定されている。したがって、
ソレノイド・コイルの発生する力をMとすると、開弁時
には、最終的に閉鎖部材に2/3Mの力が働いて閉鎖部
材が開弁位置に移動しかつこの位置に保持されるが、閉
弁時には、ばねの力1/3Mしか閉鎖部材に働かない。
このため、閉弁に要する時間t1トは、開弁に要する時
間tINよりも長くなる。
第2図は、ダブル・ソレノイド切換弁の構成、ならびに
このダブル・ソレノイド切換弁の開弁用ソレノイド・コ
イル(1A)および閉弁用ソレノイド・コイル(1B)
に、電圧VAおよびVBをそれぞれ交互にかつステップ
状に印加しIこ場合の、各ソレノイド・コイル(IA)
(113>に流れる電流IA、IB、および閉鎖部材の
位置Pの応答を示している。開弁時にはツレ、ノイド・
コイル(1A)のみが励磁され、閉弁時にはソレノイド
・コイル(1B)のみが励磁される。したがって、閉鎖
部材には、開弁時、閉弁時のいずれにおいてもこれらコ
イルから発!#する力Mが働くので、開弁に要する時間
【2Nと閉弁に要する時間t2Fとはほぼ等しく、かつ
上述の時間tlNよりも短くはなる。しかしながら、電
圧VA、VBを制御するものであるから、l!*IA、
IBは緩慢に変化し、弁の切換の応答が遅くなることは
避けられない。切換弁を高い繰返し周波数で開閉切換側
mする場合には、電圧i制御における応答の遅れは―要
な問題となる。
第3図は、ダブル・ソレノイド切換弁を電流制御した場
合2を示している。電流IAおよびIBがステップ状に
かつ交互に流される。この場合には、各ソレノイド・コ
イル(IA)(IB>の電圧VA、VBはそれぞれ電流
IA、IBの微分波形となるから、開弁に要する時間t
3Nおよび閉弁に要する時間t3Fは上述の時1間t2
Nおよびt2Fよりもさらに短くなり、弁の切換の応答
は早くなる。しかしながら、電圧■A、VBは微分波形
であるからその立上りおよび立上りが急峻でかつ^電圧
となる。このために弁の切換時に、切換弁制御回路にサ
ージが発1し誤動作の原因となるとともに、回路素子と
して^電圧に耐えうるちのを使用しなければならないと
いう問題がある。
この発明は、電磁弁の開閉が高速に行なえ、しかもノイ
ズ等による誤動作がなく信頼性が高く、さらに低電圧で
駆動しつる電磁弁制御装習を提供することを目的とする
この発明においては、開弁用ソレノイド・コイルと閉弁
用ソレノイド・コイルを備えた電磁弁が用いられ、これ
らのソレノイド・コイルが電流制御されている。電磁弁
の閉弁用ソレノイド・コイルと開弁用ソレノイド・フィ
ルが直列に接続され、これらのソレノイド・コイルに流
れる電流を指定された値に制御する電m ail 11
1回路が設けられている。そして、開弁用ソレノイド・
]イルに並列に閉弁用スイッチング素子が、閉弁用ソレ
ノイド・了イルに並列に開弁用スイッチング素子がそれ
ぞれ接続されている。これらの開弁用および閉弁用スイ
ッチング素子は、それぞれフォト・カプラを介して開弁
指令および閉弁指令によって制御される。
この発明においては、開弁指令または閉弁指令によって
いずれか一方のスイッチング素子のみがオンとされ、こ
れに対応するソレノイド・コイルに励磁電流が流れるの
で、電磁弁の閉鎖部材は指令に応じた位置に移動しかつ
その位置に保持され、電磁弁の開閉制御が達成される。
電磁弁の開弁用ソレノイド・コイルおよび閉弁用ソレノ
イド・コイルに流れる励磁電流は、各スイッチング素子
によってステップ状に制御されているから、電磁弁の開
閉の切換を^速に行なうことができる。しかもこの励磁
電流は、電流制御回路によって指定された値に制御、た
とえば一定に保たれる。また、開弁用ソレノイド・コイ
ルと閉弁用ソレノイド・コイルが直uJに接続されてい
るから、切換時には、励磁されていた一方のソレノイド
・コイルに蓄えられているエネルギが他方のソレノイド
・」イルの励磁エネルギとして使用され、このために切
換時にソレノイド・コイルに高電圧が発生することがな
くサージによる影響を防止できるとともに、ソレノイド
駆動電源も低電圧、低電流の小型のbので足り、制御装
置の低簾化を図ることができる。さらに、ソレノイド・
コイルを駆動づる回路と指令信号を出力する回路とはフ
ォト・力1うによって電気的に絶縁されているので、駆
動回路で発生したノイズが指令回路に伝わることはなく
、指令回路の誤動作を防止し信頼性を高めることができ
る。フォト・カプラの発光ダイオードは電流によって駆
動される。このことは、指令回路からフォト・カプラへ
の信号ライン上を電圧信号ではなく電流信号が伝送され
ることを意味し、このために信号ラインを長くして駆動
回路のみを電磁弁に近接して配置し、指令回路を電磁弁
から遠く離れた場所に冒くことができる。
以上、第4図を参照してこの発明の実施例について詳述
する。
第4図において、ダブル・ソレノイド切換弁の開弁用ソ
レノイド・コイル(1A)と閉弁用ソレノイド・コイル
(1B)とが直列に接続されている。ソレノイド・コイ
ル(1A)には閉弁用スイッチング・トランジスタ(2
B)が、ソレノイド・コイル(1B)には開弁用スイッ
チング・トランジスタ(2A)がそれぞれ並列に接続さ
れている。ソレノイド・コイル(1△)または(1B)
に流れる励磁電流を一定に保持する電流制御回路は、電
流調整回路(4)、およびソレノイド・コイル(1B)
とアースとの間に接続された電流検出用抵抗(5)“か
ら構成され、回路(4)は、駆動電源VPとソレノイド
・コイル(/A )との闇に、接続されたパワー・トラ
ンジスタ(41)、およびこのトランジスタ(41)の
ベース電圧を制御する演算増幅器(42)から構成され
ている。演算増幅器(42)の非反転入力端子には、電
流設定用ポテンショメータ(6)の出力電圧■Sが入力
し、反転入力端子には抵抗(5)に発生する電圧が入力
される。
ソレノイド・コイルの発熱■や電磁弁を切換えるために
必要な力などによって定まる最適な励磁電流をI Lと
し、抵抗(5)の抵抗値をR8とする。ポテンショメー
タ(6)の出力電圧をVS=R8−[Lを満足する値に
設定すると、抵抗(5)の降下電圧が演算増幅器(42
)を経てトランジスタ(41)にフィードバックされて
ソレノイド・コイルの励磁電流がアナログ−制御される
結果、演算増幅器(42)の反転入力端子の電圧がVS
になるように、すなわち励磁電流がIL−一定となるよ
うに制御される。第4図においては電圧■Sがポテンシ
ョメータ(6)によって一定に一定されるので励磁電流
も一定に保たれるが、演痺増幅器(42)の非反転入力
端子の入力電圧をもし変化させたとすると、この変化に
追従してソレノイド・コイルの励磁電流を変化させるこ
とができる。
開弁指令および閉弁指令は、フリップ7Oツブ(7)の
セット端子(S)およびリセット端子(R)に入力する
。そして、ノリツプフロツ1(7)の出力(Q)および
(Q)がフォト・ノノプラ(3B>(3A)にそれぞれ
送られる。
フォト・カブラ<3A)(3B)はそれぞれ、発光ダイ
オード(31A)  (31B)およびフォト・トラン
ジスタ(32A)  (32B)から構成されている。
発光ダイオード(31A)  (31B)のアノードに
は電流制御抵抗(8)を介して過当な動作電圧が印加さ
れ、これらのカソードはフリツプフロツプ(7)の出力
端子(Q)(Q)にそれぞれ接続されている。フォト・
トランジスタ(32A)  (32B)は、スイッチン
グ・トランジスタ(2A>(2B>にそれぞれダーリン
トン型に接続されている。トランジスタ(41)(2B
)(2A>にそれぞれ並列に接続されているダイオード
(11)  (12) (13)は、これらのトランジ
スタに逆電圧がかかるのを防止するための保護用ダイオ
ードである。
開弁指令が一出力されると、フリップ70ツブがセット
され、その出力(Q)がHレベルに、出力(Q)がLレ
ベルになる。出力(Q)は1ルベルであるから発光ダイ
オード(31B)には電流が流れることはなく、このダ
イオード(31B)は発光しない。このため、フォト・
トランジスタ(32B)およびトランジスタ(2B)は
オフの状態に保たれる。フリツプフロツプ(7)の出力
(Q)がLレベルになる結果、フォト・カプラ(3A)
の発光ダイオード(31A)に電流が流れ、このダイオ
ード(31A)が発光する。
したがって、フォト・トランジスタ(32A)およびス
イッチング・トランジスタ(2A)がともにオンとなる
トランジスタ(2B)がオフ、トランジスタ(2A)が
オンとなるから、励磁電流は、パワー・トランジスタ(
41)、ソレノイド・コイル(1A)およびトランジス
タ(2A)を軽で流れ、ソレノイド・コイル(1A)が
励磁されるので、電磁弁は開く。トランジスタ(2A)
がオンであるからソレノイド・コイル(1B)には励磁
電流は流れないのはいうまでもない。
閉弁指令が出力されると、フリツプフロツプ(7)はリ
セットされ、出力(Q)がLレベル、出力(Q)がHレ
ベルとなる。このため、発光ダイオード(31A)は発
光しなくなり、フォト・トランジスタ(32A)および
トランジスタ(2A)がオフ状態に反転する。そして、
フォト・カプラ(3B)の発光ダイオード(31B)に
電流が流れ、これが発光するので、フォト・トランジス
タ(32A>およびトランジスタ(2B)がオン状態と
なる。この結果、励磁電流はトランジスタ(41) 、
t−ランジスタ(2B)およびソレノイド・コイル(1
B)を経て流れ、ソレノイド・コイル(1B)が励磁さ
れ、ソレノイド・コイル(1A)が消磁される。したが
って電磁弁は閉じる。
ソレノイド・コイル(1A)とく1B)との間の励磁電
流の切換えは、スイッチング・トランジスタ(2A)(
2B)のオン、オフ制−によって行なわれているから、
この励磁電流は第3図にIA、IBで示すようにステッ
プ状となる。したがって、電磁弁の開閉切換は迅速に行
なわれる。また、ソレノイド・コイル(1A)と(1B
)は直シJに接続されているので、電磁弁の切換時にお
いて、励磁されていた一方のソレノイド・コイルが消磁
され、他方のソレノイド・コイルが励磁されるときには
、一方のソレノイド・コイルに蓄えられていた電磁エネ
ルギが他方のソレノイド・コイルの励磁のために使用さ
れるので、これらのソレノイド・コイルに絖起される電
圧の立Fりまたは立下りは、第3図の電圧VA%VBに
おいて破線(E)で示すように、従来例のようには高電
圧とならず、サージの発生が防止される。また電磁エネ
ルギが6効に使用されるから、ソレノイド・コイル駆動
電mvpは、従来のものに比べて、低電圧、低電流のも
ので足り、この電磁弁制御装置の低融化を図ることがで
きる。
さらに、開弁指令および開弁指令は低電圧信号でよいか
ら、指令回路としてIC回路やマイクロプロセッサなど
を使用することができる。
そして、これらの指令回路と電磁弁の駆動回路とは一フ
ォト・カプラによって電気的に絶縁されているから、上
述の指令回路の電源と駆動回路の電源VPとを完全に切
離すことができ、電源vPからのノイズが指令回路の電
源に悪影響を与えることはなく、IC回路などの誤動作
を防ぎ信頼性の向上を期すことができる。さらに、フォ
ト・カプラ(3A)(3B)の発光ダイオード(31A
>  (31B)は電流によって駆動されており、ノリ
ツブフロップ(7)とこれらのフォト・カプラ(3A)
(3B)との間の信号ライン上には電流信号が伝送され
る。このため、ノリツブフロップ(7)とフォト・カプ
ラ(3A)(3B)との間の信号ラインを非常に長(の
ばすことも可能となり、電磁弁駆動回路を電磁弁の近接
箇所に、指令回路を電磁弁から遠く齢れた場所にそれぞ
れ配置することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は、電磁弁の概略的な構造図とその動
作のタイム・チーヤードであって、第1図は閉弁用ば5
を内蔵した電磁弁を、第2図43よび第3図はダブル・
ソレノイド電磁弁をそれぞれ示しており、第4図はこの
発明の実施例を示す電気回路図である。 (1A>(IB>・・・ソレノイド・コイル、(2A)
(2B)・・・スイッチング・トランジスタ、(3A”
)(3B)・・・フォト・カプラ、(4)・・・Ill
副調整回路(5)・・・電流検出用抵抗。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 開弁用ソレノイド・コイルと閉弁用ソレノイド・」イル
    を備え、これらのソレノイド・コイルが直列に接続され
    た電磁弁、 ソレノイド・コイルに流れる電流を指定された値に制御
    する電流制御回路、 各ソレノイド・コイルにそれぞれ並列に接続された2つ
    のスイッチング素子、ならびに開弁指令および閉弁指令
    を各スイッチング素子にそれぞれ伝達しかつ各スイッチ
    ング素子をオン、Aノ制御4るための2つのフォト・カ
    ブラからなる、 電磁弁制御装置。
JP6370782A 1982-04-15 1982-04-15 電磁弁制御装置 Granted JPS58180881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6370782A JPS58180881A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 電磁弁制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6370782A JPS58180881A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 電磁弁制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58180881A true JPS58180881A (ja) 1983-10-22
JPS6213553B2 JPS6213553B2 (ja) 1987-03-27

Family

ID=13237110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6370782A Granted JPS58180881A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 電磁弁制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58180881A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140188A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 Toto Ltd 比例弁駆動制御回路
JP2019176065A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 新電元メカトロニクス株式会社 コイルユニット及びそれを備えたソレノイド

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51141195A (en) * 1975-05-31 1976-12-04 Yokogawa Hokushin Electric Corp Monitor of abnormality of power unit in steering gear
JPS58105527A (ja) * 1981-12-18 1983-06-23 Hitachi Ltd 直流ソレノイドバルブの駆動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51141195A (en) * 1975-05-31 1976-12-04 Yokogawa Hokushin Electric Corp Monitor of abnormality of power unit in steering gear
JPS58105527A (ja) * 1981-12-18 1983-06-23 Hitachi Ltd 直流ソレノイドバルブの駆動装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140188A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 Toto Ltd 比例弁駆動制御回路
JP2019176065A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 新電元メカトロニクス株式会社 コイルユニット及びそれを備えたソレノイド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6213553B2 (ja) 1987-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160078990A1 (en) Configurable Solenoid Actuation Method and Apparatus
JPH0418685B2 (ja)
JPH0379809B2 (ja)
JPS58180881A (ja) 電磁弁制御装置
JPS6249967B2 (ja)
JPH06162891A (ja) リレー駆動回路
EP0192258A2 (en) Hybrid relay circuit having electromagnetic relay for switching AC power supply
JP2974562B2 (ja) 電磁石駆動装置
JP3674074B2 (ja) リモコンブレーカの制御装置
SU1582211A1 (ru) Электромагнит с встроенным выпр мителем с форсировкой
KR100512265B1 (ko) 전자식 전자접촉기의 트립 코일 구동회로
JPS6068523A (ja) 電磁接触器
JP2623946B2 (ja) 電磁石装置の駆動回路
SU1576922A1 (ru) Двухстабильный электромагнитный привод
JPS63102134A (ja) 加熱装置
JPH0629804A (ja) ゼロクロス・スイッチングリレー
JPS58201600A (ja) 電磁クラッチ、電磁ブレーキの励磁回路
JPH0636366Y2 (ja) ガス遮断弁の駆動装置
RU1814094C (ru) Электромагнит с форсированным включением
JPS59138031A (ja) リレ−の駆動回路
SU1756951A1 (ru) Устройство дл подключени нагрузки к трехфазному источнику питани
SU1391952A1 (ru) Устройство управлени печатающими молоточками
JPS6224522A (ja) ハイブリツドリレ−
SU1714692A1 (ru) Устройство управлени электромагнитным аппаратом
JPH0528673Y2 (ja)