JPS62132665A - 熱転写式記録装置 - Google Patents

熱転写式記録装置

Info

Publication number
JPS62132665A
JPS62132665A JP27154085A JP27154085A JPS62132665A JP S62132665 A JPS62132665 A JP S62132665A JP 27154085 A JP27154085 A JP 27154085A JP 27154085 A JP27154085 A JP 27154085A JP S62132665 A JPS62132665 A JP S62132665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
erasing
ribbon
ink
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27154085A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuguji Tateuchi
舘内 嗣治
Tetsuya Suzuki
哲也 鈴木
Tokuyuki Karasawa
唐沢 徳亨
Hiroaki Shirane
白根 弘晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP27154085A priority Critical patent/JPS62132665A/ja
Publication of JPS62132665A publication Critical patent/JPS62132665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、印刷後、インクリボンに残留した・ネガパタ
ーンを消去する機能を有する熱転写式。
記録装置に関するもので、特にネガパターンを15消去
する際の低消費電力化を計る熱転写式記録。
装置に関するものである。
〔発明の背景〕
近年ワードプロセッサ等のオフィス・オート。
メーシ目ン(以下、OAと略称)機器のプリンタ2゜と
して、熱転写方式のものが急速に普及して来。
ている。この熱転写方式とは、熱溶融性のイン。
りを塗布した転写リボンを、被転写紙に重ね合。
わせ、サーマルヘッドにより前記転写リボンに。
熱パターンを与えて、転写リボンのインク層を5所定の
パターンをもって溶融させて、溶融イン。
り層な前記被転写紙に転写させる方式である。。
この方式の記録装置においては、通常文字や数。
字、絵9図面等がドツトのパターン化された集。
合としてプリントされるが、プリント後には、10上記
のパターンが被転写紙上には、付着したイ“ンクのポジ
パターンとしてまた、転写リボン上・にはインク層が抜
は落ちたネガパターンとして。
残る。従って、上記のような熱転写式の記録族。
置では、プリントした情報を使用後廃棄される15転写
リボンから読み取ることが可能である。こ。
のため、機密漏洩防止等の観点から、使用済転。
写りボンに情報が残らない熱転写式記録装置と。
して特開昭60−90789号公報に記載の装置があ。
る。この装置は、印刷後の転写リボンのインクゎ面に接
するインククリーナと、転写リボンな間。
にはさんでインククリーナに対向配置された発。
熱体を備え、その発熱体全ドツトに対して通電。
することで、インククリーナに転写させ、転写゛リボン
に残ったネガパターンを消去するもので5ある。
上記特開昭60−90789号を従来技術とし、以。
下詳細に述べる。
第2図は熱□転写式プリンタの構成を示す斜視。
図である。1は、その上面に単一色または複数10色の
インクが塗布された転写リボン。7は、転・写りボンの
巻取りローラ。6は、巻取りローラ・7を回転するため
のモータ。2は被転写紙。3・は被転写紙2を送るプラ
テンローラ。4は発熱・印刷を行なうサーマルヘッド。
8は、転写リポ15ン1のインク面と接し、巻取りロー
ラ7と同期。
して回転するインククリーナ。9は、消去用の。
発熱体である。第3図は、第2図の構成におい。
て、印字データ系の回路ブロック図である。第。
2図と同じものには、同じ番号を付した。10は2゜印
字データを一時退避する印字データレジスタ。。
11は、印字データレジスタ1oの2値信号ニ従っ。
てサーマルヘッド4を駆動するドライバ。14は。
消去ヘッド9を駆動し、転写リボン上のインク。
層を消去するドライバ。i5,15は、プラテン口5−
25の回転に同期して、サーマルヘッド4お゛よび消去
ヘッド9に通電するタイミング信号。。
12は、前記タイミング信号15.16を発生する夕。
イミング発生装置。16は、基準クロックである。。
以上の構成において、印刷時には、まずサー1゜マルヘ
ッド4がプラテンローラ3側に付勢され゛て転写リボン
1と被転写紙2とが圧接される。・次にプラテンローラ
3が回転して被転写紙2と・転写リボン1とを重ねたま
ま搬送する。この時ぜ印字データレジスタ10には印字
データが収納さ15れており、タイミング発生装置12
がタイミング。
信号15を発生することで、ドライバ11は印字デ。
−タレジスタ10の2値信号に従いサーマルヘラ。
ド4を駆動する。これによってサーマルヘッド。
4は発熱し、転写リボンを溶融させて被転写4・ 3 
・ 2に文字や図形の印刷を行なう。また同じく、。
タイミング発生装置12がタイミング信号16を発。
生ずることで、消去ヘッド9の全ドツトがドラ。
イバ14によって駆動され、発熱し、転写リボン。
1を溶融させてインククリーナ8に転写リボン51上の
ネガパターンを再転写する。インククリ。
−す8は、紙または布等の無端帯で構成し、ま。
た、転写リボン1上のネガパターンを再転写す・るので
黒色iの色彩を有するものが望ましい。・次に前記従来
技術の効果と問題点を第4図を10用いて述べる。前記
動作で述べたように、印刷・後の転写リボン1上のネガ
パターンを消去でき・るが、第4図に示すように、印刷
後、転写リボ・ン1上に残っているインク層の有無に関
係なく、全発熱体を発熱させるため、無駄な電力を消費
、5しているという問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前記の従来技術の欠点を除。
き、印刷後の転写リボン上に残ったネガパター。
ンな消去する機構を持った熱転写式記録装置に、。
・ 4 ・ おいて、低消費電力化を実現できる、熱転写式。
記録装置を提供することにある。
〔発明の概要〕 上記目的を達成するため、本発明では、印刷。
後転写リボンに残ったネガパターンに対応する5発熱体
のみを発熱させ、インク層を溶融し、消。
去する手段を採用したものである。     。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を説明する。第2図。
または第3図と同じものには、同一番号を付しlOた。
また、本発明において、熱転写式記録装置。
の構造および機械的な動作は従来技術と全く同。
じであり、したがって構造は第2図の斜視図に。
示す通りである。本発明の特徴は、印字データ・系であ
り、以下第1図をもって説明する。第115図は本発明
の一実施例としての熱転写式記録装・置における印字デ
ータ系のブロック図である。・17は、本発明で最も重
要である消去制御装置で。
ある。従来技術と同様に印字時には、サーマル。
ヘッド4とプラテンローラ3によって、転写り。
ボン1と被転写紙2とが圧接される。次にプラ。
チンローラ3が回転して転写リボン1と被転写紙2を重
ねたまま搬送する。この時印字データ。
レジスタ10に印字データを収納し、この印字デ。
−タによってサーマルヘクト4が発熱し、転写5リボン
1を溶融させ、被転写紙2に所望のパタ。
−ンを転写する。また、上記印字動作に同期し。
℃、消去ヘッ、ド9がインククリーナ8とにはさ。
まれた転写リボン1を溶融する。しかし、本発。
明では第1図に示した消去制御装[17を設げる10事
で、前記消去ヘッド9とインククリーナ8に・はさまれ
た転写リボン1上でインク層が残りて・いる部分のみの
発熱体を発熱させ、消去した。・以下、第5図に消去制
御装置17のブロック図を・示し説明する。     
          15事5図において、第1図と同
じ装置には同一。
番号を付した。19は、印字データを収納する印。
字データバッファ。21は消去ヘッド9とインク。
クリーナ8とにはさまれている転写リボン1上。
のネガパターン。18は、印字データを印字デー、。
タバッファ19より読み出し、その印字データな。
論理反転して、ネガパターンに対応する消去デ。
−夕を生成する消去データ生成装置。20は、消。
去データ生成装置18より生成された消去データ。
を収納し、ドライバ140オン/オフ信号とする5消去
データレジスタである。第6図に示すよう。
に消去ヘッド9とサーマルヘッド4との間隔を。
印字時の紙送り量lのm倍(但しmは整数)と。
することで、例えば印字データバッファ19のル。
番目の印字データでサーマルヘッド4を発M サ10せ
ているとすると、消去データ生成装置18は、・印字デ
ータバッファ19の(rL−rIL)番目のデータ。
を読み込み、そのデータを論理反転することで・消去デ
ータを生成する。消去データ生成装置18・はこの消去
データを消去データレジスタ20へ書15き込み、次に
ドライバ14は、タイミング信号16゜発生の間、消去
データをオン/オフ情報として、消去ヘッドを駆動する
。これによって、転写す。
ボン1上のネガパターンをインククリーナ8へ。
転写する。この動作を繰り返すことで、転写り。
・ 7 ・ ボン1上のインク層が残っている部分のみを溶。
融し、消去できる。また、消去データ生成装置。
18は、マイクロプロセッサを使用することで容。
易に実現可能であり、全く問題ない。
以上、説明したように本発明の熱転写式記録5装置によ
れば、印刷後の転写リボン上の不ガバ。
ターンを消去する際、インク層が残っている部。
分のみに発熱体を発熱させ、消去するので、無゛駄な′
電力消費をなくすことができる。    。
前記実施例では、サーマルヘッドは移動せずコ0転写リ
ボン1と被転写紙2を一緒に搬送する熱。
転写式記録装置について説明した。ここで、も。
う一つの実施例とし℃、サーマルヘッドが移動。
して被転写紙に印刷する熱転写式記録装置につ。
いて説明する。第7図は、もう一つの実施例の15斜視
図である。第2図と同じものには、同一の・番号を付し
た。2は、被転写紙。25は、被転写・紙2を搬送する
プラグンローラ。24は、その上。
面に単一色または複数色のインクが塗布された・転写リ
ボン。22は、被転写紙2に印刷せしめる2゜・ 8 
・ サーマルヘッド。23は、印刷後、転写リボン24゜に
残ったネガパターンのインク層を溶融する消。
去ヘッド。26は、被転写紙2と転写リボン24の。
間にありて、消去ヘッドによって溶融されたネ。
ガパターンを吸い取るインククリーナである。5本実施
例の印字データ系の回路ブロック図は、。
前記実施例第1図と全く同じである。
以上の構成において、印刷時には、まずサー。
マルヘッド22がプラテンロー225側に付勢され。
て転写リボン24と被転写紙2とが圧接される。10こ
の時印字データ系は、前記実施例と同じく動。
作し、サーマルヘッド22は発熱して、転写リボ。
ン24を溶融させ、被転写紙2に文字や図形等を。
印刷する。また同じく、消去ヘッド23では、消。
去ヘッド26とインククリーナ26にはさまれた転15
写リボン24上でインク層が残っている部分のみ。
の発熱体を発熱させ消去する。そして、サーマ。
ルヘッド22と消去ヘッド25.インククリーナ26゜
は1ドツト分だけ右に移動する。これら動作を。
繰り返す事で、前記実施例と同じく、印部1j後の加転
写リボン24上のネガパターンのみを溶融し、。
インククリーナ26に転写する事が可能である。。
またサーマルヘッド、消去ヘッドと印字データ。
バッファの関係は第8図に示すように、前記実。
施例第6図の紙送り量lが第8図ではヘッド移5動i1
7となったのみで同じである。     。
また、カラー印刷を行なう熱転写式記録装置。
ニオいても、各色(シアン、マゼンタ、イエロ。
−)の転写リボン毎に、本発明を実施すれば良。
い0】0 機密漏洩を防止し、さらに低消費電力化を計゛る方式を
第9図に示す。これは、前記実施例で。
述べた残っているインク層のみを溶融する事に。
加え、ある特定パターンの場合は、全消去ヘラ・ドを駆
動せず、インク層を溶融しない方式であ15る。具体的
には、スペースや「・」等は、機密・漏洩に対し、印刷
後転写リボン上に残っていて。
も何ら意味を持たないことに着目し、第9図(α)。
のどとく印刷後ネガパターンが残っている転写。
リボンに対し、第9図(b)に示すように消去する2゜
ものである。
〔発明の効果〕
本発明によれは、印刷後の転写リボン上のネ。
ガパターンを消去する際、インク層が残ってぃ゛る部分
の発熱体のみを発熱させることができる5ので、無駄な
電力消費をせず、低消費電力化が。
実現できる効果がある。
サーマルヘッドの構成として1024 X 1 ドツト
を持つ熱転写式記録装置を例とする。この記録。
装置において、A4サイズ用紙上に24 x 24ドツ
ト10構成文字を使用した文章を出力する。発熱体1“
個の消費電力がおよそ0.72mWであるから、従来。
技術において、消去ヘッドに関する消費電力は。
およそ0.74Wとなる。文字の場合、構成するドラ・
トマトリクスのうち、およそ1Aが印刷するド15ット
と言われている。したがって、24X24ドツ・ト構成
文字の場合、24X24x’/sドツトが印刷す・るド
ツト数であり、残りの24 X 24 X%ドツトが・
ネガパターンとして、転写リボン上に残るドラ・ト数で
ある。このため、本発明によれば、転写2゜・11 ・ リボン上に残ったネガパターンのみを溶融する。
ので、消去ヘッドに関する消費電力を従来技術。
のおよそ範とする事ができ、充分な低消費電。
力比が達成できる。
また、スペースなど機密漏洩に関与しないあ5る特定パ
ターンについて、印刷後、残っている。
ネガパターンは消去しない事で、機密漏洩防止。
をしつつ前記効果に加え、更に低消費電力化が。
可能である。
4、図面の簡単な説明            10第
1図は本発明の一実施例のブロック図、第。
2図は熱転写式記録装置の斜視図、第3図は従゛来技術
を示すブロック図、第4図は従来例の消。
去ヘッド周辺ブロック図、第5図は本発明の実。
施例の消去制御装置のブロック図、第6図は本15発明
の印字データバッファのフォーマットとす。
−マルヘッドと消去ヘッドの位置関係図、第7゜図は他
の実施例の斜視図、第8図はさらに他の。
実施例の印字データバッファのフォーマット図、。
第9図は、特定パターンを消去しない時の結果20・1
2・ を示す説明図である。
1・・・転写リボン、    9・・・消去ヘッド、 
  。
8・・・インククリーナ、 17・・・消去制御装置。
 。
塔1図 14       ’7 第 2 図 第3図 第 4 図 1に 第5図 I6 第 6 図 第 7 図 第 8 図 :         : = :      1 ;      :

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、印刷後の転写リボンのインク層を溶融する消去ヘッ
    ドと、溶融インク層を吸い取るインククリーナとを有し
    て成る熱転写式記録装置において、前記消去ヘッドに対
    し、印刷後、転写リボン上に残っているインク層にのみ
    発熱させる消去制御装置を設けたことを特徴とする熱転
    写式記録装置。
JP27154085A 1985-12-04 1985-12-04 熱転写式記録装置 Pending JPS62132665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27154085A JPS62132665A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 熱転写式記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27154085A JPS62132665A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 熱転写式記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62132665A true JPS62132665A (ja) 1987-06-15

Family

ID=17501486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27154085A Pending JPS62132665A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 熱転写式記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62132665A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011212986A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nec Personal Products Co Ltd 画像形成装置
JP2012206437A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Nec Embedded Products Ltd 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011212986A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nec Personal Products Co Ltd 画像形成装置
JP2012206437A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Nec Embedded Products Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2046048C (en) Method of and apparatus for rewritable recording and erasing and rewritable recording film
KR880003749A (ko) 열전사 기록 장치 및 방법
US5167456A (en) Color thermal printer
JPS62132665A (ja) 熱転写式記録装置
JPH043915B2 (ja)
JPH025589B2 (ja)
JP2003154694A (ja) 中間転写印刷装置
JPS642074B2 (ja)
JPS58158272A (ja) 熱転写式投影用原紙印刷装置
JPS6020752B2 (ja) 磁気記録式結像方法および装置
JPH0340617Y2 (ja)
JP2755928B2 (ja) 記録媒体処理方法および記録媒体処理装置
EP0557013B1 (en) Stamp device capable of perforating thermal stencil paper
JP2501849Y2 (ja) 印字装置
JPH0516403A (ja) プリント装置
JPH03275364A (ja) 熱転写プリンタの印刷制御方式
JPH07144437A (ja) テープ印字装置
JP2537095Y2 (ja) 印字テープ
JPS6330273A (ja) 熱転写プリンタ
JP3358865B2 (ja) リライタブル性感熱記録シート用記録装置
JP2505019Y2 (ja) タイプライタ―
JPS61227090A (ja) 感熱記録媒体
JPS6096477A (ja) 熱転写式記録装置
JPH04244888A (ja) プリンタ装置
JPH02303843A (ja) 記録装置および記録方法