JPS62130956A - 金属帯の蛇行防止方法 - Google Patents

金属帯の蛇行防止方法

Info

Publication number
JPS62130956A
JPS62130956A JP27032785A JP27032785A JPS62130956A JP S62130956 A JPS62130956 A JP S62130956A JP 27032785 A JP27032785 A JP 27032785A JP 27032785 A JP27032785 A JP 27032785A JP S62130956 A JPS62130956 A JP S62130956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal strip
steel strip
strip
meandering
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27032785A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Mizuta
水田 茂夫
Masatoshi Sekiguchi
正俊 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP27032785A priority Critical patent/JPS62130956A/ja
Publication of JPS62130956A publication Critical patent/JPS62130956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は鋼帯、金属帯の通板設備における蛇行防止方法
に関するものである。
(従来の技術) 鋼帯、金属帯(以下単に銅帯等と記す)の通板設備で、
通板中の銅帯が帯幅方向に変位することはよく経験され
るところである。(以下“蛇行”と記す。) 従来の通板設備ではこの蛇行を防止するために、蛇行通
板矯正用の巻きつけロール(以下ステアリングロールと
記す)を設けている。このステア17グロールは、その
回転軸の位置を任意に動かせる構造になっており1回転
軸の位置を適当に設定することにより、銅帯等の蛇行を
矯正するものである。
また、従来の通板設備では、蛇行を防止するために、巻
きつけロールの胴径を、中央部でやや太くした“クラウ
ンロール#を使用している。これは、金属帯が本来のパ
スラインを外れて蛇行した場合に、ロール胴径の違いに
より金属帯のロール表面での周速が幅方向で異なってく
る現象を、蛇行を修正するモーメントに利用する方法で
ある。
(従来技術の問題点) 従来の蛇行防止方法であるステアリングロール法及びク
ランクロール法では、いずれも金属帯とロールとが密着
していることが前提となる。従って、従来の方法には以
下のような問題点がある。
(1)  ステアリングロールによって蛇行防止を行な
う場合、例えば熱処理炉内のようにロール及び金属帯が
高温の雰囲気に曝されていると、ロール表面に1ビルド
アツグと呼ばれる固着物生成現象が発生し、金也帝に疵
が転写され、製品の外観及び品質を著しく損なうという
問題点が発生する。
(2)  クラウンロールを使用する場合、ロールの胴
径の分布によって金属帯の幅方向に不均一な張力分布が
発生して、殊に熱処理炉内では幅方向の温度分布と相ま
って“ヒートバックル”と呼ばれる金属帯の座屈現象が
発生し、生産性の阻害及び熱処理可能な金属帯の寸法制
約といった問題点が発生する。
(3)金属帯等を気体噴流にて支持・浮上させて通板す
る非接触通板方式においては、ステアリングロール法及
びクラウンロール法は、ロールド金属帯との接触が前提
となっているという意味において適用することができな
い。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、従来の蛇行防止方法におけるかかる問題点を
解決しうる蛇行防止方法を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明の原理は磁場内にある電流が、磁場から力の作用
を受けることを利用している。即ち、通板されている鋼
帯等の幅方向の片側或いは両側において、板厚方向に磁
場を形成させる。この磁場の形成には、永久$石を用い
ても或いは電磁石を用いてもよい。
蛇行を防止する為には、板幅方向に作用する′電磁力が
必要であるから、電流を板長方向に流す必要がある。M
帯に電流を流す手段としては、例えば銅帯の通板路の離
れた位置に互いに対を成す通電ロールを配置して電気回
路を形成する。磁場を形成せしめる部位は、銅帯等の幅
内であれば中央部でも又端部でもよく、端部の場合は、
片側2両側のいずれでもよい。
次に本発明の蛇行防止方法の詳細を図面に示す実施例に
基づいて説明する。
第1図は本発明の蛇行防止方法の概略図である。
図において、鋼帯1は矢印方向に連続的に通板されてお
り、4はその銅帯と接触して、銅帯長さ方向の離れた位
置にて互いに対を成す通電ロールでるる。通電ロール4
を介して印加された電流は、鋼帯を負荷抵抗とする電気
回路において、銅帯の進行方向と平行に流れる。2.3
は、銅帯の進行方向と直角に交差する磁場を形成するた
めの8石又は電礎コイルである。銅帯IK前記の電流回
路及びそれと直角に交差する磁気回路とが形成されると
、いわゆるフレミングの法則によシ、鋼帯1には、電磁
力が発生し、その方向は、電流及び磁場とが形成する平
面に直角である。この原理を応用して、鋼帯1の蛇行を
防止することが可能であることを第2図によって説明す
る。
第2図において、鋼帯1が、蛇行をして矢印5の方向に
変位したものとする。11.12は、予め設置した銅帯
の位置検出器であって、例えば鋼帯が矢印5の方向に変
位すれば、位置検出器11によってそれを検知できる。
このとき鋼帯1に電極ロー/L/4を介して電流6が流
れており、鋼帯1に磁束7及び8を交差せしめた時に、
フレミングの左手の法則により、鋼帯1には電磁力9及
び10が発生する。この電磁力9及び10は、鋼帯1の
変位5とは反対の方向であるから、鋼帯1には変位を減
少させる方向に力が作用し、蛇行は修正され、鋼帯1は
本来の通板位置に復元される。
鋼帯1が矢印5と逆方向に変位した場合は、位置検出器
12によってそれが検知され、やはD 64帯1は本来
の通板位置に復元される。
尚、発生する電磁力Fは次式によって足まる。
p=(”ir・了)・t ここで F:発生する!出力 B:磁束ベクトル T:を流ベクトル t:出湯と交差する電流回路の長さ そこで、発生する電磁力Fの強さを制御するためには、 (1)磁束ベクトルBの強さを制御する、そのために、
例えば電磁コイル2,3へ流す電流を制御する、 (2)を流ベクトル丁の強さを制御する、(3)磁場と
交差する電流回路の長さtを制御する。そのために、例
えば電磁コイルと、銅帯との位置関係をずらす、 等の方法が考えられる。
又、を磁力Fの方向を制御するためには、(41電極ロ
ールの極性を変換して電流の方向を逆転する、 (5)  iMiコイルへの通電の極性を変換して、a
場の方向を逆転する、 等の方法が考えられる。
上記(1)〜(5)の方法は、鋼帯等の蛇行防止にはい
ずれも有効であることが実施例から確認されておシ、そ
のいずれを採用するかは、目的とする設備や操業条件か
ら、決定すればよい。
また、磁束を印加する箇所は、第1図、第2図に示すよ
うに、金属帯の幅方向の両端部に一箇所づつ、計二箇所
でもよいが、金属帯の幅内の一箇所だけでも蛇行修正を
行なうことが可能である。
金属帯の幅方向の両端部に磁束を印加する方法では、例
えば第2図に示す如く、発生した電磁力のうち一方(2
)2図では電磁力10)が金属帯1を引張る方向に作用
する。一般に金属帯の厚みが非常に薄い場合は、金属帯
の“しわ”が入る現象を防止するために、引張シカで蛇
行を修正することが望ましい。この意味で金属帯の両端
部に磁束を印加する方法では、金属帯に引張り力のみを
及ぼしつつ、蛇行制御を行なうことができるために有利
である。
本発明では、適用を金属帯に限定したが、この方法は一
般に導電性のある帯状物に広く適用することができるこ
とは、その原理からも明らかである。
本発明を、鋼帯等の強磁性を有する帯状物に適用すると
きは、磁束形成用のコイルが銅帯に対して引力を及ぼす
ため、銅帯がその厚み方向で所定の・母スラインを常に
通過するような手段を予め講じておく必要がある。
ただし、銅帯の温度がキュリ一温度以上の場合は、もは
や厚み方向の磁束による引力は非常に微弱なものとなる
ので、この限シではない。
本発明の実施に際して、金属帯に流れる電流は、磁束が
印加されている領域内であればよい。従って、通電部1
3と非通電部14とからなる第3図の通電ロールの如く
、金属帯1の幅方向のうち出来印加領域に相当する位置
にのみ通電セきる幅方向分割タイプの通電ロール4を用
いれば、通電を効率よく行なうことができて、省エネル
ギー効果をあげることが可能である。
次に、本発明の実施例を挙げる。
このような条件で鋼帯を通板した。
磁気コイル  2式、銅帯幅方向両端部に配置磁束密度
 2. Owb/m2 有効磁束長さ 0.2m 以上の蛇行防止装置において、位置検出器が蛇行を検知
したと同時に鋼帯に50OA、磁気コイルに2OAの通
電を行なったところ、捲き付ロールによる蛇行防止を全
〈実施しない状態で、銅帯の蛇行は修正され、安定した
通板状態が得られた。
(発明の効果) 本発明によれば、従来の金属帯の蛇行防止方法における
製品の外観2品質の低下、座屈現象の発生による生産性
の阻害、熱処理可能な金属帯の寸法の制約といった問題
点を完全に解決しうるので、産業上稗益するところが大
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施設備の概略を示す説明図である。 1:ff;4帯、2,3:コイル、4:通電ロール、5
:変位の方向を示す矢印う 第2図は本発明の実施の態様の一例を示す説明図である
。 6:銅帯の長さ方向の電流、7,8:コイル2゜3によ
る磁束、9,10:フレミングの左手の法則により発生
する電磁力、11,12:鋼帯の幅方向変位検出センサ
ー。 第3図は通電ロール4を通電部と非通電部に分割した例
の説明図である。 13:通電部、14:非通電部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続的に通過する金属帯の長さ方向に電流を流し
    、金属帯の表面と垂直の方向に磁束を印加し、金属帯の
    幅方向に変位が発生したときに、該変位と反対の方向に
    電磁力を発生させて、復元することを特徴とする金属帯
    の蛇行防止方法。
  2. (2)通板中の金属帯の端部の位置を検出し、金属帯の
    変位の量と方向とを算出して、金属帯の長さ方向の通電
    の方向及び電流を制御する特許請求の範囲(1)記載の
    金属帯の蛇行防止方法。
  3. (3)通板中の金属帯の端部の位置を検出し、金属帯の
    変位の量と方向とを算出して、磁束の方向及び/又は磁
    束密度を制御する特許請求の範囲(1)記載の金属帯の
    蛇行防止方法。
  4. (4)少なくとも金属帯の幅方向の一箇所に磁束を印加
    する特許請求の範囲(1)記載の金属帯の蛇行防止方法
JP27032785A 1985-11-30 1985-11-30 金属帯の蛇行防止方法 Pending JPS62130956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27032785A JPS62130956A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 金属帯の蛇行防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27032785A JPS62130956A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 金属帯の蛇行防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62130956A true JPS62130956A (ja) 1987-06-13

Family

ID=17484719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27032785A Pending JPS62130956A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 金属帯の蛇行防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62130956A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03297753A (ja) * 1990-04-13 1991-12-27 Nippon Steel Corp 帯状搬送物の蛇行制御方法及び装置
KR100859370B1 (ko) * 2007-06-07 2008-09-22 재단법인 포항산업과학연구원 선형유도 구동원리를 이용한 사행 교정장치
KR101120111B1 (ko) * 2004-12-28 2012-03-23 주식회사 포스코 스트립 사행방지 장치
CN103182616A (zh) * 2011-12-29 2013-07-03 中冶赛迪工程技术股份有限公司 一种带材后处理线对中装置及其使用方法
CN111952407A (zh) * 2019-05-16 2020-11-17 米亚索乐装备集成(福建)有限公司 光伏组件修复装置
US11125271B2 (en) 2015-06-09 2021-09-21 Novelis Inc. Non-contact magnetic steering

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03297753A (ja) * 1990-04-13 1991-12-27 Nippon Steel Corp 帯状搬送物の蛇行制御方法及び装置
KR101120111B1 (ko) * 2004-12-28 2012-03-23 주식회사 포스코 스트립 사행방지 장치
KR100859370B1 (ko) * 2007-06-07 2008-09-22 재단법인 포항산업과학연구원 선형유도 구동원리를 이용한 사행 교정장치
CN103182616A (zh) * 2011-12-29 2013-07-03 中冶赛迪工程技术股份有限公司 一种带材后处理线对中装置及其使用方法
US11125271B2 (en) 2015-06-09 2021-09-21 Novelis Inc. Non-contact magnetic steering
US20210372470A1 (en) * 2015-06-09 2021-12-02 Novelis Inc. Non-Contact Magnetic Steering
CN111952407A (zh) * 2019-05-16 2020-11-17 米亚索乐装备集成(福建)有限公司 光伏组件修复装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3570735A (en) Method and apparatus of guiding moving webs
JPH0335790B2 (ja)
JPH0690948B2 (ja) 金属製品の端部を再加熱する誘導加熱装置及びその装置に使用する誘導子
JPS62130956A (ja) 金属帯の蛇行防止方法
KR920701818A (ko) 박강대의 자기탐상 장치
US4511784A (en) Method for welding by magnetically driven arc
US7187532B2 (en) Device and a method for stabilizing a web or a filament of ferromagnetic material moving in one direction
JPS62130957A (ja) 金属帯の蛇行防止方法
JP2002043042A (ja) シングルターン型誘導加熱コイル
JP3611279B2 (ja) 板材圧延装置
JPS6312555A (ja) 搬送金属板のステアリング装置
JP2928136B2 (ja) 鋼帯尾端の蛇行防止方法及びその装置
JPH11251048A (ja) 帯状金属材料の誘導加熱装置および誘導加熱方法
JPH034478A (ja) 材料加熱装置
JPS5739018A (en) Rolling method for controlling plane camber of rolled material in rolling mill line including vertical rolling stand
JP5298576B2 (ja) 鋼材の熱処理方法
JP3474467B2 (ja) 誘導加熱装置
JPS62130958A (ja) 金属帯の蛇行防止方法
JPH08176684A (ja) 薄鋼板の通電加熱方法
JP2007204193A (ja) 鋼帯の連続通板ラインにおける蛇行矯正方法および装置
JPH10244309A (ja) 熱間仕上連続圧延機におけるルーパステアリング装置及び圧延設備の蛇行制御方法
JP3088820B2 (ja) 連続焼鈍炉用のハースロール
JPS62130959A (ja) 金属帯の蛇行防止方法
JPS60244418A (ja) 板状材の再加熱方法
JPH11222629A (ja) 鋼帯の通電加熱時の蛇行防止方法および蛇行防止装置