JPS62130560A - 密着型イメ−ジセンサの構造 - Google Patents

密着型イメ−ジセンサの構造

Info

Publication number
JPS62130560A
JPS62130560A JP60270806A JP27080685A JPS62130560A JP S62130560 A JPS62130560 A JP S62130560A JP 60270806 A JP60270806 A JP 60270806A JP 27080685 A JP27080685 A JP 27080685A JP S62130560 A JPS62130560 A JP S62130560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective film
refractive index
image sensor
photoelectric conversion
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60270806A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Yoda
秀昭 依田
Masuji Sato
佐藤 万寿治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60270806A priority Critical patent/JPS62130560A/ja
Publication of JPS62130560A publication Critical patent/JPS62130560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14665Imagers using a photoconductor layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は密着型イメージセンサの画像読み取り機能が連
行の影響を受けるのを排除することを目的としたもので
光電変換素子の保護膜に、素子保護機能と、迷光排除機
能とを持たせるようにして目的の達成を図っている。
〔産業上の利用分野〕
本発明は画像読み取り用密着型イメージセンサの改良に
関するものである。
画像読み取り用イメージセンサには集光用レンズを用い
た形式のものがある。このイメージセンサを用いる場合
、集光レンズは原稿とイメージセンサの間に配置されて
おり、光源から放射されて原稿で反射する光は、この集
光用レンズによりイメージセンサの光電変換素子上に集
光されるようになっている。
しかし、この形式の場合、原稿とイメージセンサの間の
距離は、集光用レンズを介在させる関係上大きくなり、
センサユニットが大型になるという欠点を有している。
この欠点を解決するものとして、密着型イメージセンサ
が広(使用されており、これは集光用レンズを必要とし
ないため、原稿とイメージセンサの間の距離は小さく、
センサユニソ1−を小型化することができる。
〔従来の技術〕
この種の従来の密着型イメージセンサを第3図に示す。
図中、lはセラミック、ガラス等の基板、2は光電変換
素子、3は透光性保護膜である。光電変換素子2は、基
板1上に図の紙面と垂直方向にアレイ上に形成され、基
板1上に形成された取り出し用電極4に接続している。
保護膜3は光電変換素子2を覆って形成されている。図
示しない光源より放射されて原稿で反射する光は、保護
膜3を通って光電変換素子2にあたり読み取られ、電気
信号に変換される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、このような従来の構造では、光電変換素子に
より反射光を読み取る際に迷光の影響を受けやすく、か
つ電極や基板表面での散乱光の影響も大きいため、原稿
を正確に読み取りにくいという欠点があった。
[問題点を解決するための手段〕 本発明は上述の問題点を解決することのできる密着型イ
メージセンサの構造を提供するもので、そのための手段
として、第1図に例示したように、光電変換素子が形成
された基板上に、それぞれ屈折率が異なる2層の透光性
保護膜を形成してなる構成を採用している。
上側の前記保護膜は全面的に形成されている。
下側の前記保護膜は、パターニング可能な材料で形成さ
れ、かつ前記光電変換素子上に屈折率の大きい保護膜が
のるようにパターニングされている。
〔作用〕
上述の構成の採用により、下側の保護膜を上側より屈折
率の小さいものとした場合は、下側の保護膜は第1図に
示すように光電変換素子上を除いて形成されるようにパ
ターニングされ、下側の保護lりを上側より屈折率の大
きいものとした場合は、下側の保護膜は第2図に示すよ
うに光電変換素子上にのみ形成されるようにパターニン
グされる。
従って、光ファイバの場合と同様の原理により、光電変
換素子に対する迷光の影響を排除することができ、正確
な読み取りが可能になる。
〔実施例〕
以下、第1図および第2図に関連して本発明の詳細な説
明する。
第1図に第1の実施例を示す。
第1図は本発明に係る密着型イメージセンサの構造を示
す断面図で、図中、11はセラミック。
ガラス等の基板、12は光電変換素子、13は取り出し
用電極、14および15は基板11上に形成された下側
保護膜および上側保護膜である。
各保護膜14.15は透光性材料で形成され、下側像8
!膜14は、パターニング可能でしかも上側保護膜15
より屈折率の小さい材料で形成されている。各保護膜形
成材料の一例をあげると、屈折率の小さい下側保護膜1
4はポリイミド樹脂(1)、これより屈折率の大きい上
側保護膜15には別のポリイミド樹脂(n)を用いる。
ポリイミド樹脂は屈折率の範囲が広いので、このような
使い分けが可能である。
下側保護膜14は、光電変換素子12形成部分を除いて
形成されるようにパターニングされ、上側保護膜15は
光電変換素子12形成部分を含んで全面的に形成されて
いる。これらの各保護膜の形成は、下側保護膜形成材料
を全面に塗布してこれをフォトリソグラフィ等により上
記のようにパターニングした後硬化させ、次にその上に
上側保護膜形成材料をセンサ全体に塗布して硬化させる
ことにより行われる。
各保護膜14.15を上記のような構成とすることによ
って、光電変換素子12の上は高屈折率部が低屈折率部
ではさまれた構造となり、光ファイバの場合と同様の原
理により、迷光や周囲電極。
基板での散乱光が光電変換素子12の上に侵入するのを
防止することができる。すなわち、光電変換素子12に
対する迷光、散乱光の影響を排除することができ、原稿
の正確な読み取りが可能になる。
第2図に第2の実施例を示す。図中、21は基板、22
は光電変換素子、23は電極、24は下側保護膜、25
は上側保護膜である。
各保護膜24.25は透光性材料で形成され、下側保護
膜24は、バターニング可能でしかも上側保護膜25よ
り屈折率の大きい材料で形成されている。下側保護膜は
前例と同様にポリイミド樹脂(1)を用い、上側保護膜
には下側保護膜25より屈折率の小さい別のポリイミド
樹脂(■)。
あるいはシリコン樹脂、エポキシ樹脂を使用する。
下側保護膜24は、光電変換素子22形成部分にのみパ
ターニングにより形成され、上側保護膜25はセンサ全
面に形成されている。これらの各保護膜形成要領は前例
と同様である。
本例の場合も、光電変換素子22の上は高屈折率部が低
屈折率部ではさまれた構造となり、前例と同様の効果が
得られる。なお、本例の場合は、充電変換素子22の上
の保護膜が2層となるため、素子の信頼性がより一層向
上する。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、光電変換素子に対
する迷光等の影響を排除できるので、原稿の正確な読み
取りが可能となり、さらに信頼性の向上を図ることもで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の密着型イメージセンサ
ーの構造を示す断面図、 第2図は本発明の第2の実施例の密着型イメージセンサ
の構造を示す断面図、 第3図は従来の密着型イメージセンサの構造の構造を示
す断面図で、 図中、 11、.21は基板、 12.22は光電変換素子、 14.24は下側保護膜、 15.25は上側保護膜である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基板と、前記基板上にアレイ状に形成された光電変換素
    子とからなるイメージセンサにおいて、前記基板上に、
    それぞれ屈折率が異なる2層の透光性保護膜を形成して
    なり、 上側の前記保護膜は全面的に形成され、 下側の前記保護膜は、パターニング可能な材料で形成さ
    れかつ前記光電変換素子上に屈折率の大きい保護膜がの
    るようにパターニングされたことを特徴とする密着型イ
    メージセンサの構造。
JP60270806A 1985-12-03 1985-12-03 密着型イメ−ジセンサの構造 Pending JPS62130560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60270806A JPS62130560A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 密着型イメ−ジセンサの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60270806A JPS62130560A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 密着型イメ−ジセンサの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62130560A true JPS62130560A (ja) 1987-06-12

Family

ID=17491276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60270806A Pending JPS62130560A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 密着型イメ−ジセンサの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62130560A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5350914A (en) * 1991-08-09 1994-09-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Image reading apparatus
US5371397A (en) * 1992-10-09 1994-12-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Solid-state imaging array including focusing elements
JP2009117416A (ja) * 2007-11-01 2009-05-28 Casio Comput Co Ltd 電気素子デバイス及び電気素子デバイスの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5350914A (en) * 1991-08-09 1994-09-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Image reading apparatus
US5371397A (en) * 1992-10-09 1994-12-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Solid-state imaging array including focusing elements
JP2009117416A (ja) * 2007-11-01 2009-05-28 Casio Comput Co Ltd 電気素子デバイス及び電気素子デバイスの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0510863B2 (ja)
WO2018020846A1 (ja) 撮像装置
JPH0193165A (ja) 密着型イメージセンサ
JPS57173256A (en) Image sensor
JPS62130560A (ja) 密着型イメ−ジセンサの構造
JP2005018595A (ja) 指紋入力装置及びこれを用いた個人認証システム
JPH0749806Y2 (ja) イメージセンサの実装構造
JPH0126547B2 (ja)
JPS5943869B2 (ja) センサ装置のための原稿の照明及び結像のための機構
JP2563962Y2 (ja) 日射センサ
JPH01191481A (ja) 受光素子
JPS5814073B2 (ja) 光電変換装置
CN110970454B (zh) 生物特征识别芯片的封装结构
JP2519030B2 (ja) 光電変換装置
JPH10209490A (ja) 反射型光結合装置
JPH04282991A (ja) 固体撮像装置
JPS62638B2 (ja)
JPH05145697A (ja) イメージセンサ
JP2005114717A (ja) 光学式エンコーダ
JPH0430853Y2 (ja)
JPH0586105B2 (ja)
KR960001343B1 (ko) 광원 일체형 이미지 센서 및 그 제조방법
JPH033362A (ja) 固体撮像素子
JP2639663B2 (ja) 光電変換素子
JPS60180274A (ja) イメ−ジセンサ