JPH0193165A - 密着型イメージセンサ - Google Patents

密着型イメージセンサ

Info

Publication number
JPH0193165A
JPH0193165A JP62250426A JP25042687A JPH0193165A JP H0193165 A JPH0193165 A JP H0193165A JP 62250426 A JP62250426 A JP 62250426A JP 25042687 A JP25042687 A JP 25042687A JP H0193165 A JPH0193165 A JP H0193165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent
film
electrodes
image sensor
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62250426A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Sasaki
三郎 佐々木
Tsutomu Ishida
力 石田
Kenji Yamamoto
健司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Research Institute of General Electronics Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Research Institute of General Electronics Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Research Institute of General Electronics Co Ltd, Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Research Institute of General Electronics Co Ltd
Priority to JP62250426A priority Critical patent/JPH0193165A/ja
Priority to US07/249,673 priority patent/US4874957A/en
Publication of JPH0193165A publication Critical patent/JPH0193165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/031Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors
    • H04N1/0315Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors using photodetectors and illumination means mounted on separate supports or substrates or mounted in different planes
    • H04N1/0316Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors using photodetectors and illumination means mounted on separate supports or substrates or mounted in different planes illuminating the scanned image elements through the plane of the photodetector, e.g. back-light illumination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02162Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for filtering or shielding light, e.g. multicolour filters for photodetectors
    • H01L31/02164Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for filtering or shielding light, e.g. multicolour filters for photodetectors for shielding light, e.g. light blocking layers, cold shields for infrared detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/031Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors
    • H04N1/0313Direct contact pick-up heads, i.e. heads having no array of elements to project the scanned image elements onto the photodectors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はファクシミリ等で使用する密着型イメージセン
サに関する。
〔従来技術〕
従来ファクシミリ等に使用される光電変換素子による読
み取り系は、第1図に示すようにIC技術等で製造され
るMOSやCCD等のイメージセンサ1を用い、原稿2
を蛍光灯3で照明し、その反射光を縮小光学系4によっ
て前記イメージセンサ1上に縮小結像して、光電変換す
る方法を行なっている。
この方法は、縮小光学系4を使用するため縮率が大きい
場合、原稿2からイメージセンサ1までの光路長が大き
くなり装置の小形化に不利であること、又、縮小光学系
Aに使用されるレンズの特性上縮小結像の周辺画像の分
解能が低下すること、および周辺画像の光量が低下しS
/Nが悪い等の欠点を有していた。
このため、第2図に示すように原稿2と1=1に対応す
る大きさのイメージセンサ5を用い、蛍光灯3あるいは
LEDアレイ等によってイメージセンサ5を通して原稿
2を照明し、反射光を再びイメージセンサ5が受光し光
電変換するものが提案されている。
第3図はこのイメージセンサ5の側断面図、第4図は正
面拡大図を示しているにの方法は、透光性絶縁基板6の
上に採光窓17を有する不透光性金属膜7を形成し、さ
らに透光性絶縁膜8を形成する。この上に採光窓17を
有する下部電極9を形成し、この上に光電変換層10.
透明導電膜11を分離形成する。その後、層間絶縁膜1
2を形成し、透明導電膜11とスルーホール部を介して
上部引出し電極13を形成する。最後にパッシベーショ
ン膜14を形成し、透光性耐摩耗板16を接着層15に
より固定する。
この場合には、蛍光灯3より出た照明光は、前記採光窓
17を通して、透光性耐摩耗板16に密着された原稿で
反射され、その反射光が透明導電膜11を通して、光電
変換層10に入り下部電極9及び上部引出し電極13の
間で信号として読み取ることができる。したがって、原
稿とイメージセンサ間の距離は、縮小光学系を用いた場
合に較べて大幅に短縮され全体として小型化出来る利点
がある。又、原稿と1=1に対応するイメージセンサで
あることにより、原稿の周辺部での分解能の低下もない
しかし、受光面と原稿2を密着し読み取るため、照明用
光源3はセンサの裏面に設け、採光窓17を通して原稿
2と照明するため、光電変換層10に照明光が直接入射
することを防止するための不透光性金属膜7を設ける必
要がある。
この場合第4図に示す様に透光性絶縁基板6の上に不透
光性金属膜7を採光窓17を設けて一体化で形成し、そ
の上に透光性絶縁膜8を形成する。その上に下部電極9
.光電変換層lO1透明導電膜11、層間絶縁膜12、
上部引出し電極13を順次形成し、最後にパッシベーシ
ョン膜14を形成後透光性耐摩耗板16を接着層15に
より固定したイメージセンサは、不透光性金属膜7と透
光性絶縁膜8を介して下部電極9により浮遊容量が形成
される。イメージセンサを長尺化した場合において、こ
の寄生容量の影響によって信号出力の低下、雑音の増加
、又、クロストークの増大等、センサ特性を悪化させる
大きな要因となっている。
又、不透光性金属膜7と下部電極9の対向する面積が大
きいため、透光性絶縁膜8のピンホール等によるショー
トの発生率も高く1歩留りが悪い等の欠点を有していた
〔目   的〕
本発明はファクシミリ等に使用される光電変換素子によ
る読み取り系の小型化を目指し、原稿と寸法的に1:1
に対応する大きさのイメージセンサに関するものであり
、信号出力の増大、低ノイズ化、又低クロストーク等の
センサ特性を向上し、忠実な画像読み取りを可能とした
イメージセンサを提供することを目的としている。
〔構  成〕
本発明は透明基板上に不透光性金属膜および透光性絶縁
膜を設け、この上に順次下部電極、光電変換膜、透明導
電膜および上部引出し電極を設け、この上に透光性耐摩
耗層を形成した密着型イメージセンサにおいて、前記不
透光性金属膜が前記下部電極同志の間及び上記引出し電
極同志の間を遮光するように個別化して設けられたこと
を特徴とするものである。
以下、図面についてこの発明の詳細な説明する。
第5図、第6図および第7図は本発明の一実施例を示す
ものであり第5図は平面拡大図、第6図は第5図のX、
−Xユ゛間の断面図、第7図は第5図のx、 −x、’
間の断面図を示すものである。
例えばパイレックス(コーニング・グラス社商品名)又
は石英等の耐熱ガラスのような透光性絶縁基板6の上に
Cr又はN i Cr 、W、M 。
等の不透光性金属膜7を1000〜1500人程度、蒸
着又は大黒ッタリング法等により被着し、フォトリソグ
ラフィー技術によって、下部電極9及び上部引出し電極
13の配線パターン幅より5〜10μ鴇広く、7a〜7
eの様に面別化し、不透光性金属膜78〜7eと形成す
る。つぎに5in2あるいはSiOxNy、Si、N4
等の透光性絶縁膜8をスパッタリング又はプラズマCV
D法により2〜3μmの厚さに形成する。続いて、Cr
又はNiCr等の金属膜を1000〜1500人程度蒸
着又はス大黒タリング法等により被着し、フォトリソゲ
ラフイー技術によって、下部電極9を採光窓17を設け
て形成する。この時不透光性金属膜78〜7eと、下部
電極9が透光性絶縁膜8を介して重なり合う部分は5〜
10μmとなる様にする。続いて、光電変換層10とし
てa−8L等の多層膜をプラズマCVD法等により50
00人〜2μ程度に被着し、さらに透明導電膜11とし
てITOあるいは8.02等をスパッタリングあるいは
蒸着法により(750〜1500人程度に)被着大黒フ
ォトリソグラフィー技術によって透明導電膜11および
光電変換層10を、下部電極9上に個別分離形成する。
この時透明導電膜11は光電変換膜10より5μ程度小
さく形成した方が良い。
次に光電変換層10の端面保護の層間絶縁膜12として
、5in2あるいはS i Ox N y g 813
 N 4等の透光性層間絶縁膜12をスパッタリング又
はプラズマCVD法により3000〜5ooo人被着し
、フォトリソグラフィー技術によって前記透明導電膜1
1と接続するためのスルーホールを形成する。
続いて上部引出し電極13として−Cr−A Q g 
Cr−AR−8i−Cu等の多層金属膜を1000人〜
1μ程度被着し、フォトリソグラフィー技術により形成
する。この時、不透光性金属膜78〜7eと上部引出し
電極13が透光性層間絶縁膜12及び透光性絶縁膜8を
界して重なり合う部分は5〜10μmとなる様にする。
続いてパッシベーション膜14としてSio□あるいは
SiOxNy、Si、N4等の透光性絶縁膜をスパッタ
リング又はプラズマCVD法により1〜2μm被着形成
する。最後に透光性耐摩耗板16として20〜100μ
m程度の薄板ガラスに513N4あるいはBN等の硬質
膜を1〜2μm程度プラズマCVD法等により被着し、
接着層15として透明エポキシ樹脂系又は透明アクリル
樹脂系の接着剤を用いて前記パッシベーション膜14の
上に形成する。
以上の方法により形成された密着形イメージセンサは、
第6図及び第7図に示す様に蛍光灯3より原稿2を照明
する光は、第6図においては採光窓16を通して原稿2
を照明し反射光が得られ下部電極9同志の間は不透光性
金属膜7a〜7eによって遮光される。
又、第7゛図においては、下部電極9と、不透光性金属
膜7a〜7eによって遮光される。又、同様に一部は上
部引出し電極13と不透光性金属膜7a〜7eによって
遮光されるため、蛍光灯3より原稿2を照明する光は採
光窓16からのみ原稿2へ照射されることとなる。
本発明の実施例においては、下部電極9とセンサ1ビツ
ト毎に個別化した場合について説明したが下部電極9を
例えば64ビツト毎に共通−体化し、不透光性金属膜7
a〜7eを64ビツト毎に設けても良い。この様な共通
一体化のビット数と、不透光性金属膜78〜7eの数は
、光電変換層10の光電変換特性と、センサ信号読み取
り回路特性により最適な値を選ぶ必要がある。
又、本発明の実施例においては、下部電極9と、透光性
層間絶縁膜8と上部電極13との間で容量成分を持たせ
た構造を示しているが、これは光電変換特性向上のため
の付加容量を形成したもので下部電極9と上部電極13
との対向面積及び透光性層間絶縁膜12の膜厚、誘電率
によって最適化される。
さらに本発明の実施例においては、光電変換層10を直
接下部電極9上に被着形成した場合について説明したが
、主走査方向又、副走査方向のMTF向上のため、セン
サ受光面積を規定する上で、下部電極9上に透光性絶縁
膜12と同質膜を3000〜5000人程度被着形成し
大黒変換層10を形成する位置にスルーホールを形成し
、下部電極9を露出させ、その上に光電変換層10を形
成することによりセンサ受光面積がスルーホール開孔部
により規定されるため、MTFの向上さらに白波形平坦
度も向上する。
又、本発明の実施例においては、透明導電膜11より直
接上部引出し電極を層間絶縁膜12のスルーホールより
接続する方法について説明したが、層間絶縁膜12のス
ルーホールのフォトリソエツチング時に透明導電膜11
がダメージを受ける場合がありこの場合、透明導電膜1
1のスルーホール開孔部にバリア金属としてCr、Mo
、W等の金属薄膜を形成しておくことによりダメージ防
止を図ることができる。
〔効  果〕
この様に形成された密着型イメージセンサは従来不透光
性金属7と透光性絶縁膜8を界して下部電極9により浮
遊容量が形成されることによる信号出力の低下、雑音の
増加がその不透光性金属7a〜7eと透光性絶縁膜8を
かいして下部電極9との重なり部分を5〜lOμm程度
と小さくすることで浮遊容量を激減することができ、信
号出力の増大、雑音の低下を図ることができた。
又、不透光性金属膜78〜7eを、下部電極9間で個別
化し形成したことで下部電極間のクロストークが低減し
、MTF等イメージセンサ特性が向上した。
さらに不透光性金属膜7a〜7eと下部電極9の対向す
る面積が小さくなったことにより透光性絶縁膜8のピン
ホール等によるショートが激減し、歩留りが向上した。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のファクシミリ等の読み取り系の斜視図、
第2図は縮小光学系を使用しない密着型読み取り系の構
成を示す斜視図、第3図は従来の密着型イメージセンサ
の副走査方向の要部側断面図、第4図は従来の密着型イ
メージセンサの要部正面拡大図、第5図は本発明の一実
施例の要部正面拡大図、第6図は第5図のxl−X1′
の主走査方向の側断面図、第7図は第5図のx、 −x
、’の主走査方向の側断面図である。 1・・・MOS、CCD等のイメージセンサ2・・・原
稿 3・・・蛍光灯又はLEDアレイ等光源4・・・縮小光
学系 5・・・密着型イメージセンサ 6・・・透光性絶縁基板  7・・・不透光性金属膜8
・・・透光性絶縁膜   9・・・下部電極10・・・
光電変換層    11・・・透明導電膜12・・・透
光性層間絶縁膜 13・・・上部引出し電極14・・・
パッシベーション膜 15・・・接着層      16・・・透光性耐摩耗
層17・・・採光窓 特許出願人 株式会社リコー外1名 第4閉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、透明絶縁基板上に不透光性金属膜および透光性絶縁
    膜を設け、この上に順次、下部電極、光電変換膜、透明
    導電膜および上部引出し電極を設けこの上に透光性耐摩
    耗層を形成した密着型イメージセンサにおいて前記不透
    光性金属膜が前記下部電極同志の間及び上部引出し電極
    同志の間を遮光するように個別化して設けられたことを
    特徴とする密着型イメージセンサ。
JP62250426A 1987-10-02 1987-10-02 密着型イメージセンサ Pending JPH0193165A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62250426A JPH0193165A (ja) 1987-10-02 1987-10-02 密着型イメージセンサ
US07/249,673 US4874957A (en) 1987-10-02 1988-09-27 Contact type image sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62250426A JPH0193165A (ja) 1987-10-02 1987-10-02 密着型イメージセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0193165A true JPH0193165A (ja) 1989-04-12

Family

ID=17207709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62250426A Pending JPH0193165A (ja) 1987-10-02 1987-10-02 密着型イメージセンサ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4874957A (ja)
JP (1) JPH0193165A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026980A (en) * 1987-04-17 1991-06-25 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Light biased photoresponsive array having low conductivity regions separating individual cells
JP2680002B2 (ja) * 1987-11-14 1997-11-19 キヤノン株式会社 光電変換装置
US5162644A (en) * 1988-03-14 1992-11-10 Hitachi, Ltd. Contact type image sensor having photoelectric conversion elements to reduce signal variation caused by luminous intensity variation of light source
DE68926448T2 (de) * 1988-10-14 1996-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Bildsensor und verfahren zu dessen herstellung
JPH02123767A (ja) * 1988-11-02 1990-05-11 Ricoh Co Ltd 密着型イメージセンサ
US4970381A (en) * 1989-04-28 1990-11-13 At&T Bell Laboratories Integrated optics facsimile apparatus
US5149955A (en) * 1989-07-26 1992-09-22 Nippon Steel Corporation Full contact image sensor device with light blocking means
JPH03165569A (ja) * 1989-11-24 1991-07-17 Nippon Sheet Glass Co Ltd 画像伝送素子及びその製造方法
KR920008899B1 (ko) * 1989-11-24 1992-10-10 삼성전자 주식회사 밀착형 이미지 센서
US5360744A (en) * 1990-01-11 1994-11-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Method of manufacturing image sensor
DE69325300T2 (de) * 1992-03-10 1999-10-14 Mitsui Chemicals Leiterplatte für ein optisches Element
US5875269A (en) * 1995-08-29 1999-02-23 Sharp Kabushiki Kaisha Information reading device
JP3805100B2 (ja) * 1997-04-10 2006-08-02 キヤノン株式会社 光電変換装置
BE1013248A3 (nl) * 2000-01-26 2001-11-06 Krypton Electronic Eng Nv Optisch apparaat.
TWI241122B (en) * 2002-09-30 2005-10-01 Avision Inc Document property detection device
JP2005275262A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Denso Corp 車載用液晶表示装置
CN102779918B (zh) 2007-02-01 2015-09-02 日亚化学工业株式会社 半导体发光元件
JP2012231000A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Toshiba Corp 半導体発光装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5980964A (ja) * 1982-11-01 1984-05-10 Toshiba Corp 光電変換素子
JPS617766A (ja) * 1984-06-21 1986-01-14 Kyocera Corp 読み取り装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4874957A (en) 1989-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0193165A (ja) 密着型イメージセンサ
US4939592A (en) Contact photoelectric conversion device
JP2680002B2 (ja) 光電変換装置
JPH05160379A (ja) イメージセンサ及び画像読取装置
EP0297413A2 (en) Photoelectric conversion device
JPH0415630B2 (ja)
JPS5846181B2 (ja) 密着形イメ−ジセンサ
JPH0126547B2 (ja)
US5144458A (en) Total contact type image sensor
JPS5840856A (ja) 光センサアレイ
JPH02132860A (ja) 密着型イメージセンサ
JPS6317554A (ja) 光導電装置
US5204762A (en) Image reading device
JPS5814073B2 (ja) 光電変換装置
JPS6117186B2 (ja)
JPH029168A (ja) 完全密着型光センサー
JPH0617323Y2 (ja) 完全密着型イメ−ジセンサ
JPH05102455A (ja) 完全密着型イメージセンサ
KR960001343B1 (ko) 광원 일체형 이미지 센서 및 그 제조방법
JPS63174360A (ja) 密着型イメ−ジセンサ
JP2502093B2 (ja) 画像読取装置
KR930007530B1 (ko) 이미지 센서
JPH0682851B2 (ja) フオトセンサアレ−
JPH0637296A (ja) イメージセンサ
JPS60263457A (ja) 混成集積化光センサ用光電変換素子アレイ