JPS6213031Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6213031Y2
JPS6213031Y2 JP1981167476U JP16747681U JPS6213031Y2 JP S6213031 Y2 JPS6213031 Y2 JP S6213031Y2 JP 1981167476 U JP1981167476 U JP 1981167476U JP 16747681 U JP16747681 U JP 16747681U JP S6213031 Y2 JPS6213031 Y2 JP S6213031Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
main plate
fixing holes
pairs
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981167476U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5872678U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16747681U priority Critical patent/JPS5872678U/ja
Publication of JPS5872678U publication Critical patent/JPS5872678U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6213031Y2 publication Critical patent/JPS6213031Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は文字板固定を文字板の足をムーブメン
トのプラスチツク部材に、締代で押込み文字板固
定する構造に関する。
従来文字板の固定方法は周知の文字板止めねじ
方式、偏心ピン方式によつていた。更に、ムーブ
メント部品の回路受座、電池絶縁枠等に文字板足
を締代で押込み固定する方法により、コスト・工
数低減を図つて来た。しかし、最近は外装のモデ
ルバラエテイーが増加して、ムーブメントのキヤ
リバー統合の面より、一つのキヤリバーでドレツ
シータイプから実用機能までを展開しなければな
らない状況になつて来た。従来の文字板固定の構
造では、地板、受座等の種類を増加させて径小、
径大モデルに適用させて来たが、組立工数、部品
加工工数を大巾に増加し安価な時計を提供できな
かつた。本考案は従来の欠点を無くして、一つの
キヤリバーで径小モデルから径大モデルを低コス
トで可能にし、更に従来の文字板の組込み、取外
し性を確保する構造を提供するものである。
本考案による電池時計の文字板止め部構造は、
裏面の外周部側で中心に対して対称の位置に文字
板足4が固着されている文字板3と、前記文字板
足が貫通する切欠き部1a,1a′が外周部に設け
られている地板1と、前記地板の前記文字板側と
反対側に配設され前記地板の前記切欠き部に突出
係合する位置決め係合部2c,2c′が設けられ前
記地板にねじ固定されるプラスチツク材よりなる
回路受座2とを有してなり、前記回路受座の前記
位置決め係合部には、前記文字板足が締代をもつ
て圧入される長穴状の2対の固定穴2a,2a′,
2b,2b′が設けられ、前記2対の固定穴の一方
2a,2a′と他方2b,2b′は各々時計中心より
異なる半径位置に配設されると共に、各対の一方
の固定穴の長手方向が時計の半径方向に伸長し他
方の固定穴の長手方向が前記半径方向と直交する
方向に伸長して形成され、且つ、前記2対の固定
穴の少くとも1対は前記地板の外周より内側に配
設され、更に前記固定穴の長手方向の径は前記文
字板足の直径より大きく形成したことを特徴とす
るものである。
以下に、本考案の実施例を図面に沿つて詳細に
説明する。
第1図は本考案の実施例を示す要部の断面図
で、第2図はその平面図である。第3図は地板1
と回路受座2との係合状態を示す平面図で、文字
板の固定穴を4ケ所設けた例を示してある。本実
施例ではカレンダー付モデルについて説明する
が、ノンカレンダー、デイデイト付についても同
様である。地板1はムーブメントのベースであ
り、輪列部、切換部、電池部、回路部、カレンダ
ー部等を保持する役目をしている。第1図、第3
図に示すとおり地板1は外周部に中心に対してほ
ぼ対称の位置に2ケ所の切欠き部1a,1a′を有
し、文字板足が貫通するようになつており、地板
外形は外装の最小モデルを可能にする最適形状に
してある。回路ブロツク5を保持し、プラスチツ
ク材料で成形された回路受座2は地板1の下方か
ら地板1のほぼ全面を覆うように配設され、外周
部に文字板足を固定する2対の固定穴2a,2
a′,2b,2b′を有している。回路受座2は周知
の切換部品であるおしどり、かんぬき(図示して
ない。)の位置決めも行ない、地板1の切欠き部
1a,1a′に回路受座2の位置決め係合部2c,
2c′が突出係合している。文字板足4が圧入され
る固定穴2a,2a′,2b,2b′は、第3図に示
すように、2対の長穴状をした固定穴はそれぞれ
半径位置が異なり、対となる長穴の方向が直交す
るよう配設され、文字板足と若干の締代を有して
文字板足4が圧入される。回路受座2と回路ブロ
ツク5は回路受6を固定ねじ8で固定することに
より地板1に固着される。カレンダーまわりは、
周知の日車7が地板1に乗つている。文字板3に
固着されている文字板足4は日車7の外形と適度
な隙間を保ち固定される。前述したように、外装
モデルにより日車7の外径9が径小7a、径大7
bのものを選択することが必要となる。それに伴
ない文字板足位置も径小、径大に合わせて、デザ
インの要求を満たす。径小モデルの文字板の固定
は回路受座2の固定穴2a,2a′を用い、径大モ
デルについては回路受座2の固定穴2b,2b′を
用いる。
第4図は本考案の他の実施例で地板11と回路
受座12との係合状態を示す平面図で、ノンカレ
ンダーの場合である。地板11とほぼ同じ大きさ
の回路受座12には、文字板足固定穴12a,1
2a′,12b,12b′をそれぞれ片側2ケ所に設
けてある。したがつて、外装モデルが変わつて
も、回路受座12及び地板11は一種類のみで対
処できる。
以上のように、本考案によれば文字板は地板に
係止される回路受座の位置決め係合部に設けら
れ、地板中心に対して対称の位置に長穴状の固定
穴を配設し、対となる固定穴の長穴方向が直交す
るように形成させた固定穴に締代をもつて圧入固
定されることによつて、文字板の径方向の位置は
直交する一対の長穴状の固定穴によつて位置決め
がなされ地板の切欠き部に回路受座の位置決め係
合部が位置決めされて係合されていることと合わ
せて文字板を地板中心に対してほぼ同心状に固定
させることができるし、固定穴を長穴状にし文字
板足径より径大にしたことにより文字板取付時に
長穴方向に文字板を回動させて中心ズレを調整す
ることができ、その上文字板組立後も他の部品を
取り外すことなく微調整もできるので文字板と指
針との指針ズレをなくすことができる。
また、文字板足は回路受座の固定穴に締代をも
つて圧入固定させたことにより、ねじ部材などの
固定部材を別に設けることもなく簡単に文字板固
定ができるので部品加工と組立の単純化が可能で
ある。
更に、回路受座を地板の文字板側と反対側に配
設させたことによつて、地板に文字板及び回路受
座が直接保持されているので断面方向の位置決め
が安定するし、例えば、カレンダー部の取付けス
ペースが十分確保されると共に薄型化することも
可能となり文字板の足位置により地板及びカレン
ダー部を数種類用意すこともなくなる。
又、2対の固定穴を地板中心からの半径距離の
異なる位置に配設させたことによつて文字板の足
位置間隔によつて固定穴を変えて文字板を固定す
ることができるので外装モデルの変化に対しても
部品を増やすことなく共通使用できることから部
品加工の合理化と組立工数の低減がはかられるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す要部の断面図、
第2図は第1図の平面図、第3図は本考案の実施
例の地板、回路受座の係合状態を示す平面図、第
4図は本考案の他の実施例の地板、回路受座の係
合状態を示す平面図。 1,11……地板、2,12……回路受座、3
……文字板、4……文字板足、5……回路ブロツ
ク、6……回路受、7……日車、7a……径大日
車、7b……径小日車、8……固定ねじ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 裏面の外周部側で中心に対して対称の位置に文
    字板足4が固着されている文字板3と、前記文字
    板足が貫通する切欠き部1a,1a′が外周部に設
    けられている地板1と、前記地板の前記文字板側
    と反対側に配設され前記地板の前記切欠き部に突
    出係合する位置決め係合部2c,2c′が設けられ
    前記地板にねじ固定されるプラスチツク材よりな
    る回路受座2とを有してなり、前記回路受座の前
    記位置決め係合部には、前記文字板足が締代をも
    つて圧入される長穴状の2対の固定穴2a,2
    a′,2b,2b′が設けられ、前記2対の固定穴の
    一方2a,2a′と他方2b,2b′は各々時計中心
    より異なる半径位置に配設されると共に、各対の
    一方の固定穴の長手方向が時計の半径方向に伸長
    し他方の固定穴の長手方向が前記半径方向と直交
    する方向に伸長して形成され、且つ、前記2対の
    固定穴の少くとも1対は前記地板の外周より内側
    に配設され、更に前記固定穴の長手方向の径は前
    記文字板足の直径より大きく形成したことを特徴
    とする電池時計の文字板止め部構造。
JP16747681U 1981-11-10 1981-11-10 電池時計の文字板止め部構造 Granted JPS5872678U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16747681U JPS5872678U (ja) 1981-11-10 1981-11-10 電池時計の文字板止め部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16747681U JPS5872678U (ja) 1981-11-10 1981-11-10 電池時計の文字板止め部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5872678U JPS5872678U (ja) 1983-05-17
JPS6213031Y2 true JPS6213031Y2 (ja) 1987-04-03

Family

ID=29959568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16747681U Granted JPS5872678U (ja) 1981-11-10 1981-11-10 電池時計の文字板止め部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5872678U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5174662A (ja) * 1974-12-24 1976-06-28 Citizen Watch Co Ltd Mojibandomekozo
JPS5265475A (en) * 1975-11-26 1977-05-30 Citizen Watch Co Ltd Wrist watch with calendar
JPS5631376B2 (ja) * 1972-10-30 1981-07-21

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926295Y2 (ja) * 1979-08-16 1984-07-31 セイコーインスツルメンツ株式会社 時計の文字板固定構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631376B2 (ja) * 1972-10-30 1981-07-21
JPS5174662A (ja) * 1974-12-24 1976-06-28 Citizen Watch Co Ltd Mojibandomekozo
JPS5265475A (en) * 1975-11-26 1977-05-30 Citizen Watch Co Ltd Wrist watch with calendar

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5872678U (ja) 1983-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6213031Y2 (ja)
JPS6244378Y2 (ja)
JPS6126942Y2 (ja)
JPS6034713B2 (ja) 携帯時計の輪列構造
JPS5817273Y2 (ja) 電子腕時計の配置構造
JPS5939664Y2 (ja) 時計に於ける修正輪列の組込み構造
JPH0436493U (ja)
JPS6022469B2 (ja) 電子時計の電池保持装置
JP2540032Y2 (ja) 携帯時計の受け部材固定構造
JPH0110619Y2 (ja)
JPS6219982Y2 (ja)
JPH0645280Y2 (ja) 携帯時計の輪列支持構造
JPS5918384Y2 (ja) 腕時計の指針部構造
JPS6329273Y2 (ja)
JPS5817268Y2 (ja) 時計
JPS609745Y2 (ja) 小型水晶時計の輪列構造
JPH0725740Y2 (ja) 腕時計の日の裏支持構造
JP2521327Y2 (ja) 指針表示式電子時計の輪列構造
JPS6029755Y2 (ja) アナログ式時計の時間精度確認構造
JP3468063B2 (ja) 表示板の位置決め構造及びこれを備えた表示機器
JPH0478591U (ja)
JPS641676Y2 (ja)
JPH0634037B2 (ja) 時計の組立方法
JPS6143248Y2 (ja)
JPS5841575Y2 (ja) 表示装置の固定構造