JPS6029755Y2 - アナログ式時計の時間精度確認構造 - Google Patents

アナログ式時計の時間精度確認構造

Info

Publication number
JPS6029755Y2
JPS6029755Y2 JP11364779U JP11364779U JPS6029755Y2 JP S6029755 Y2 JPS6029755 Y2 JP S6029755Y2 JP 11364779 U JP11364779 U JP 11364779U JP 11364779 U JP11364779 U JP 11364779U JP S6029755 Y2 JPS6029755 Y2 JP S6029755Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time accuracy
hand wheel
accuracy confirmation
scale
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11364779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5631373U (ja
Inventor
閲雄 中田
Original Assignee
リズム時計工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リズム時計工業株式会社 filed Critical リズム時計工業株式会社
Priority to JP11364779U priority Critical patent/JPS6029755Y2/ja
Publication of JPS5631373U publication Critical patent/JPS5631373U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6029755Y2 publication Critical patent/JPS6029755Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はアナログ式時計の時間精度確認構造に関する。
従来の時計日差確認は、時計受板に秒針軸位置を中心と
した秒目盛を形成し、秒針を4番真に圧入してこの秒針
の動きによって、確認を行なっていた。
この方法によると日差確認の際、秒針をひとつずつ秒針
軸に取り付けなければならず、作業性およびコストの面
において大きな問題を生じていた。
本考案は上記従来の問題を解決したもので、その目的は
アナログ式時計の時間精度確認の作業性を良く腰さらに
は時計のコスト低減を果すことにある。
本考案は上記目的を遠戚するために、歯車平面に目印を
形成した秒針車と、秒針車に対応する部分に秒目盛を形
成した時計構成板と、該目印を該目盛に対して目視可能
とする透視構成とを含むことを特徴とする。
以下、本考案の好適な実施例を図面に基づき詳細に説明
する。
−第1,2図には本考案の第1実施例
で示されている。
第1図は要部を示す側面断面図であり、第2図は要部平
面図である。
秒針車4は秒針軸3に固着形成され、上板1および下板
2の間に他の時計輪列とともに軸支されている。
秒針車4の歯車平面には指針状の回転目印が印刷形成さ
れ、この目印に対応する上板1の一部に透孔6が穿設さ
れている。
また上板1の透孔6の周辺には秒針車4の動きに対応す
る秒目盛7が形成されている。
なお現在、上板1に側壁を形成し、防塵効果を持たせ、
ダストカバーとしての機能を上板1に持たせる構成が公
知であり、本考案は上記、上板1にダストカバーとして
の機能を持たせた実施においても有効である。
本考案は以上の構成から戊り、次に作用の説明をする。
時計輪列により回動される秒針車4の歯車平面に形成さ
れた回転目印5が1分間に1回、上板1に穿設された透
孔6を通して目視可能となる。
この目視可能となった回転目印5と上板1に形成された
秒目盛7により、日差確認の所定時刻における時計の遅
れあるいは進みが確認できる。
このように、本考案による時計の日差確認では、前述し
た秒針車4の歯車平面に形成された回転目印5と上板1
に設けられた秒目盛によって行ない、第2図のように回
転目印5が秒目盛の0の目盛と重なる位置から時計を動
かし、日差確認の所定時刻に標準時刻と較べて日差確認
を行なうわけである。
第3図には本考案の第2実施例が示されている。
この実施例においては、上板11がスチロールなどの透
明部材で構威され、秒針車14に形成された回転目印1
5が上板11の上から目視可能となる。
このことから、上板11の透孔を穿設することなく上板
11に形成された秒目盛17と秒針車14に形成された
回転目盛15とにより日差確認が行なえる。
第4図には本考案の第3実施例が示されている。
この実施例においては、スチロールなどの透明なダスト
カバー20の上に秒目盛27を形成し、さらに上板21
を透明部材で構威し秒針車24に形成された回転目印2
5を目視可能としたものである。
また、他の実施例として上記第3実施例の上板に透明部
材を使用せず、秒針車の回転目印に対応する部分に透孔
を穿設することによっても実施が可能である。
なお、本実施例では秒針車の歯車平面に形成された回転
目印を指針状に印刷形成しているが、他の印あるいは突
起、溝などで形成しても実施可能である。
以上のように本考案は、従来、秒針を取り付けることに
よって行なっていた日差確認が秒針車で行なえるなど、
秒針の装着の手間を省き、また、時計の日差確認を容易
にすることにより作業性を良くし、さらには時計のコス
トの低減に大きな効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による第1実施例の要部を示す側面断面
図。 第2図は第1実施例の要部平面図。第3図は本考案によ
る第2実施例の要部を示す側面断面図。 第4図は第3実施例を示す斜視図。1.11.21・・
・・・・上板、4,14,24・・・・・・秒針車、5
. 15.25・・・・・・回転目印、6・・・・・・
透孔、?、17,27・・・・・・秒目盛、20・・・
・・・ダストカッく−

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)歯車平面に目印を形成した秒針車と、秒針車に対
    応する部分に秒目盛を形成した時計構成板と、該目印を
    該目盛に対して目視可能とする透視構成とを含むことを
    特徴とするアナログ式時計の時間精度確認構造。
  2. (2)実用新案登録請求の範囲第1項記載において、透
    視構成として、時計構成板に透孔を形成したことを特徴
    とするアナログ式時計の時間精度確認構造。
  3. (3)実用新案登録請求の範囲第1項記載において、透
    視構成として、時計構成板を透明にしたことを特徴とす
    るアナログ式時計の時間精度確認構造。
JP11364779U 1979-08-18 1979-08-18 アナログ式時計の時間精度確認構造 Expired JPS6029755Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11364779U JPS6029755Y2 (ja) 1979-08-18 1979-08-18 アナログ式時計の時間精度確認構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11364779U JPS6029755Y2 (ja) 1979-08-18 1979-08-18 アナログ式時計の時間精度確認構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5631373U JPS5631373U (ja) 1981-03-26
JPS6029755Y2 true JPS6029755Y2 (ja) 1985-09-07

Family

ID=29345931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11364779U Expired JPS6029755Y2 (ja) 1979-08-18 1979-08-18 アナログ式時計の時間精度確認構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029755Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5631373U (ja) 1981-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6029755Y2 (ja) アナログ式時計の時間精度確認構造
JPS6015894B2 (ja) 時計装置
JP2530249Y2 (ja) 表示ピン付き時計
JPH029894U (ja)
JPH0429434Y2 (ja)
JPS648683U (ja)
JPS625668Y2 (ja)
JPH0351391U (ja)
JPH0436493U (ja)
JPH0355588U (ja)
JPS62155385U (ja)
JPS6324464Y2 (ja)
JPS59116879U (ja) 電子時計の分針フラツキ防止構造
JPS6419190U (ja)
JPH02124585U (ja)
JPS6021981U (ja) 電子時計の輪列構造
JPS6372580U (ja)
JPH0453585U (ja)
JPS62121593U (ja)
JPH03128889U (ja)
JPS60109087U (ja) 水晶時計の輪列配置構造
JPH0418391U (ja)
JPS6373689U (ja)
JPS6019990U (ja) 時計歯車受の位置決め構造
JPS61104397U (ja)