JPS62129020A - 電気湯沸し器 - Google Patents

電気湯沸し器

Info

Publication number
JPS62129020A
JPS62129020A JP26973185A JP26973185A JPS62129020A JP S62129020 A JPS62129020 A JP S62129020A JP 26973185 A JP26973185 A JP 26973185A JP 26973185 A JP26973185 A JP 26973185A JP S62129020 A JPS62129020 A JP S62129020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
water
container
heating element
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26973185A
Other languages
English (en)
Inventor
浜岡 重男
貞敏 田縁
俊明 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26973185A priority Critical patent/JPS62129020A/ja
Publication of JPS62129020A publication Critical patent/JPS62129020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)
  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭において水を沸かして保温するジャ
ーポット等の電気湯沸し器に関するものである。
従来の技術 従来のこの種の電気湯沸し器は、第4図、第5図に示す
ように、有底筒状の容器1と、この容器1内に収容され
た水を加熱する発熱体2と、前記容器1の底部に取付け
られ、かつ前記発熱体2と直列に接続される第1のサー
モスタット3と、前記発熱体2の近くに取付けられ、か
つ前記第1のサーモスタット3と直列に接続される第2
のサーモスタット4と、前記容器1の外周を覆う外ケー
ス6と、この外ケース5の上方開口部を覆う蓋体6と、
前記容器1と上部、下部で連通し、かつ上下方可に延び
る水量表示管7とにより構成されていた。そしてこの構
成により、容器1内に水があるときは、第1のサーモス
タット3で水の温度を制御し、一方、容器1内に水がな
いときは、発熱体2の近くに取付けられた第2のサーモ
スタット4が高温になって発熱体2への通電を停止する
ものが一般的であった。また、水量表示管7で容器1内
の水位を使用者に知らせようとするのも一般的であった
。しかし、この構成では、容器1内の水がないことを使
用者が水量表示管7で気が付かずに通電した場合、水が
ないことを検知するには、発熱体2に通電して第2のサ
ーモスタット4が動作する温度まで達することが必要で
あった。しかも第2のサーモスタット4は通常水がある
ときは動作しないような動作温度に設定されており、か
なり高温となっていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来の構成では、使用者が容
器1内に水を入れずに間違って通電した場合、水がない
ことを検知するまでに時間がかかるため、各部が高温と
なって容器1が変色したり、また発熱体2の構成部品等
は高耐熱のものが必要になるという問題点があった。
本発明はこのような問題点を解決するもので、容器内に
水がないことを検出して発熱体への通電を停止すること
ができる電気湯沸し器を提供することを目的とするもの
である。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために本発明の電気湯沸し器は、
容器と連通し、かつ上下方向に延びる水量表示管と、こ
の水量表示管の下端部でこの水量表示管を間に介在する
ように設けられた発光素子および受光素子と、前記水量
表示管の中に設けられ、かつ水に浮かび下にくると前記
発光素子の光を遮ぎるフロートと、前記発光素子を一定
周期で点滅させる発光制御手段と、前記発光素子を消灯
しているときに前記受光素子が光を受けているような信
号を出力するときに報知するLEDやブザー等の報知手
段と、このとき前記発熱体への通電を停止する通電制御
手段とにより構成したものである0 作   用 上記構成によれば、容器内に水がない場合は、それを素
早く検知でき、しかも太陽光のような外乱光を受けて水
がなくなって検知できないときは、前もって使用者に報
知することができ、さらに外乱光を受けて誤動作すると
きは発熱体への通電を停止することができ、その結果、
使用者は外乱光を受けないことを容易に確認できるため
、安全で使い勝手のよい電気湯沸し器を提供できるもの
である。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図にもとづいて
説明する。この第1図〜第3図において、従来例で示し
た第4図と同じものについては同じ番号を付し、その説
明は省略する。
第1図は本発明の一実施例における電気湯沸し器の回路
図を示したもので、8はマイクロコンピュータで、この
マイクロコンピュータ81dCPU。
ROM 、RAMおよび入出力ボート等から構成されて
いる、いわゆるワンチップマイコンである。
9は第4図に示した容器1に当接する温度センサーで、
この温度センサー9はA/D変換器1oを介シテマイク
ロコンピュータ80入力ポートに接続されている。これ
により、温度センサー9からの温度信号が2進符号に変
換されてマイクロコンピュータ8に読み込まれる。
11は交流電源で、この交流電流11に、発熱体2とリ
レー接点12の直列回路が接続され、マイクロコンピュ
ータ8の出力ポートからの信号によってトランジスタ1
3を介してリレーコイル14に電流を流すことにより、
リレー接点12を開閉する。16は赤外線LED、1s
はホトトランジスタで、このホトトランジスタ16は第
3図に示すように水量表示管7を挾んで相対する位置に
取付けられ、かつ水量表示管7の中で水に浮かぶフロー
ト17により水がなくなると赤外線が遮ぎられる。赤外
線LED15は抵抗15aを介してマイクロコンピュー
タ8の出力ポートに、かつホトトランジスタ16の出力
はマイクロコンピュータ8の入力ボートに接続されてい
る。18はLED、19はブザーであり、これらはマイ
クロコンピュータ8の出力ポートに接続されている。2
0は前述した回路を動作させるだめの直流電源である。
次に上記のように構成された電気湯沸し器の動作を説明
する。
第2図はマイクロコンピュータ8中のROMに記憶され
たプログラムのフローチャートを示したもので、このフ
ローチャートに示すプログラムの手順に従って句作を説
明する。まず、ステップ1で、時間T。を計測し始め、
ステップ2で温度センサー9の温度が高いかどうかを判
定する。ステップ2で温度が高ければ、ステップ3で発
熱体2をOFFしてステップ4へ進む。またステップ2
で温度が低ければステップ6で発熱体2をONにしてス
テップ4へ進む。このステップ4でT。が0.5秒以下
のとき、ステップ6へ進み、赤外線LED16をON 
L、そしてステップ7でホトトランジスタ16がON 
しているかどうかを判定し、この場合、ホトトランジス
タ16が○FFI、ていると、ステップ8で発熱体2を
OFFにしてステップ6へ戻る。またステップ7でホト
トランジスタ16がON しているとステップ1へ戻る
。ステップ4で°r0が0.6秒以上のとき、ステップ
9へ進み、赤外線LED15iOFFにし、ステップ1
Qでホトトランジスタ16がONしているかどうかを判
定する。この場合、ホトトランジスタ16がOFFイ辺
ると、ステップ11へ進み、そしてT。が1秒以下のと
きはステップ1へ戻り、Toが1秒以上のときはステッ
プ12でT。をリセットしてステップ1へ戻る。また、
ステップ10でホトトランジスタ16がONしていると
、ステップ13へ進んで発熱体2をOFFにし、そして
ステップ14でブザー19を鳴らし、かつLED18を
点滅表示してステップ9へ戻る。このようにしてステッ
プ9,10で外乱光が入光していると、検知できるもの
である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、容器内に水がない場合は
、それを素早く検知でき、しかも太陽光のような強い外
乱光を受けて水がなくなって検知できないときは、前も
って使用者に報知することができ、さらに外乱光を受け
て誤動作するときは発熱体への通電を停止することがで
き、その結果、使用者は外乱光を受けないことを容易に
確認できるため、安全で使い勝手のよい電気湯沸し器を
簡単な構成にして提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電気湯沸し器の回路図
、第2図は同電気湯沸し器のプログラムの一例を示すフ
ローチャート、第3図は同電気湯沸し器の一部を断面で
示した正面図、第4図は従来の電気湯沸し器の一部を断
面で示した側面図、第5図は同電気湯沸し器の電気回路
図である。 1・・・・・・容器、2・・・・・・発熱体、7・・・
・・・水量表示管、8・・・・・・マイクロコンピュー
タ、12・・・・・・リレー接点、14・・・・・・リ
レーコイノペ 16・・・・・・赤外線LED116・
・・・・・ホトトランジスタ、17・・・・・・フロー
ト、18・・・・・・LED、19・・・・・・ブザー
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有底筒状の容器と、この容器内に収容された水を加熱す
    る発熱体と、前記容器と連通し、かつ上下方向に延びる
    水量表示管と、この水量表示管の下端部でこの水量表示
    管を間に介在するように設けられた発光素子および受光
    素子と、前記水量表示管の中に設けられ、かつ水に浮か
    び下にくると前記発光素子の光を遮ぎるフロートと、前
    記発光素子を一定周期で点滅させる発光制御手段と、前
    記発光素子を消灯しているときに前記受光素子が光を受
    けているような信号を出力するときに報知するLEDや
    ブザー等の報知手段と、このとき前記発熱体への通電を
    停止する通電制御手段とにより構成した電気湯沸し器。
JP26973185A 1985-11-29 1985-11-29 電気湯沸し器 Pending JPS62129020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26973185A JPS62129020A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 電気湯沸し器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26973185A JPS62129020A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 電気湯沸し器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62129020A true JPS62129020A (ja) 1987-06-11

Family

ID=17476380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26973185A Pending JPS62129020A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 電気湯沸し器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62129020A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03927U (ja) * 1989-05-29 1991-01-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03927U (ja) * 1989-05-29 1991-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62129020A (ja) 電気湯沸し器
JPS62129016A (ja) 電気湯沸し器
JPH0124496B2 (ja)
JP2563526B2 (ja) 電気湯沸し器
JP2605831B2 (ja) 電気湯沸し器
JP2666999B2 (ja) 電気湯沸器
JPS60253421A (ja) 沸騰形電気ポツト
JPS62290420A (ja) 電気湯沸し器
JPS6345813B2 (ja)
JP2667000B2 (ja) 電気湯沸器
JP2667001B2 (ja) 電気湯沸器
JP2563525B2 (ja) 電気湯沸し器
JPS62129019A (ja) 電気湯沸し器
JPH0121627Y2 (ja)
JPS60253419A (ja) 沸騰形電気ポツト
JPS6345812B2 (ja)
JPS62109520A (ja) 電気湯沸し器
JPS62129018A (ja) 電気湯沸し器
JPS63249518A (ja) 電気湯沸し器
JPH06113949A (ja) 電気湯沸し器
JPS63292920A (ja) 電気湯沸し器
JPH0720454B2 (ja) 電気湯沸し器
JPH0540830Y2 (ja)
JP2574311B2 (ja) 電気湯沸器の制御装置
JPS60253417A (ja) 沸騰形電気ポツト