JPS62129019A - 電気湯沸し器 - Google Patents

電気湯沸し器

Info

Publication number
JPS62129019A
JPS62129019A JP26970585A JP26970585A JPS62129019A JP S62129019 A JPS62129019 A JP S62129019A JP 26970585 A JP26970585 A JP 26970585A JP 26970585 A JP26970585 A JP 26970585A JP S62129019 A JPS62129019 A JP S62129019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
heater
container
water level
display means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26970585A
Other languages
English (en)
Inventor
浜岡 重男
貞敏 田縁
俊明 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26970585A priority Critical patent/JPS62129019A/ja
Publication of JPS62129019A publication Critical patent/JPS62129019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭において水を沸かして保温するジャ
ーポット等の電気湯沸し器に関するものである。
従来の技術 従来のこの種の電気湯沸し器は、第4図、第5図に示す
ように、有底筒状の容器1と、この容器1内に収容され
た水を加熱するヒータ2と、前記容器1の底部に取付け
られ、かつ前記ヒータ2と直列に接続される第1のサー
モスタット3と、前    −記発熱体2の近くに取付
けられ、かつ前記第1のサーモスタット3と直列に接続
される第2のサーモスタット4と、前記容器1の外周を
覆う外ケース5と、この外ケース5の上方開口部を覆う
蓋体6と、前記容器1と上部、下部で連通し、かつ上下
方向に延びる水量表示管7とにより構成されていた。そ
してこの構成により、容器1内に水かあるときは、第1
のサーモスタット3で水の温度を制御し、一方、容器1
内に水がないときは、ヒータ2の近くに取付けられた第
2のサーモスタット4が高温になってヒータ2への通電
を停止するものが一般的であった。また、水量表示管7
で容器1内の水位を使用者に知らせようとするのも一般
的であった。しかし、この構成では、容器1内の水がな
いことを使用者が水量表示管7で気が付かずに通電した
場合、水がないことを検知するには、ヒータ2に通電し
て第2のサーモスタット4が動作する温度まで達するこ
とが必要であった。しかも第2のサーモスタット4は通
常水があときは動作しないような動作温度に設定されて
おり、かなり高温となっていた。さらに、水量表示管7
での水量の表示が見にくく、現状のままでは、水量表示
管7からの放熱も多く、その結果、保温に要する電力も
多かった。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来の構成では、水量表示管
7での水の量の表示は見にくく、また使用者が容器1内
に水を入れずに間違って通電した場合、水がないことを
検知するまでに時間がかがるため、各部が高温となって
容器1が変色したり、またヒータ2の構成部品等は高耐
熱のものが必要になるという問題があった。
本発明はこのような問題点を解決するもので容器内の水
が少なくなったことを検出して表示し、さらに容器内の
水が少なくなったとき、これを検出して表示報知するこ
とができるとともにヒータ2への通電を停止することが
できる電気湯沸し器を提供することを目的とするもので
ある。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために本発明の電気湯沸し器は、
有底筒状の容器と、この容器内に収容された水を加熱す
るヒータと、前記容器内に収容された水量を検知する水
位検知手段と、この水位検知手段の出力に応じて数字あ
るいはレベルメータで表示する表示手段と、前記水量検
知手段が最低水位以下の出力をするとき前記ヒータへの
通電を停止する通電制御手段と、それと同時に前記表示
手段をすべて点減表示する第1の点減表示手段と、前記
水量検知手段が最低水位近傍の出方をするとき前記表示
手段の最低水位表示の状態で点減表示する第2の点減表
示手段とにより構成したものである。
作   用 上記構成によれば、水位検知手段によって容器内の水の
量を連続的に検知し、その水量を表示手段で表示し、か
つ容器内の水量が最低水位以下になったとき通電制御手
段によりヒータへの通電を停止し、それと同時に表示手
段のすべてを点減表示して使用者に異常を知らせること
ができ、また、容器内の水量が最低水位以下に近づいて
きたとき、表示手段の最低水位表示の状態で点減表示を
するようにしているだめ、これにより、水が少なくなっ
たことをを使用者に知らせて水がなくなる予告ラスると
とができ、その結果、安全でしかも使い勝手のよい電気
湯沸し器を提供できるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図にもとづいて
説明する。第1図〜第3図において、従来例で示した第
4図と同じものについては同じ番号を付し、その説明は
省略する。
第1図は本発明の一実施例における電気湯沸し器の回路
図を示したもので、8はマイクロコンピュータで、この
マイクロコンピュータ8は、CPU 、ROM、RAM
および入出力ポート等から構成されている、いわゆるワ
ンチップマイコンである。9は第3図に示した容器1に
当接する・温度検出器で、この温度検出器9はA/D変
換器1oを介してマイクロコンピュータ8の大刀ポート
に接続されている。11は第3図に示した容器1と下部
でつながり、かつ上下方向に延びる水管12の上端部を
閉鎖するように設けられた圧力検出器で、ここではピエ
ゾ抵抗効果をもつ半導体圧力センサーを用いている。そ
してこの圧力検出器11はA/Dim器13を介してマ
イクロコンピュータ8の入力ポートに接続されている。
これにより温度検出器9および圧力検出器11がらの信
号が2進符号に変換されてマイクロコンピュータ8に読
み込まれる。
14は交流電源で、この交流電源14に第3図で示しだ
有底筒状の容器1内に収容された水を加熱するヒータ2
とリレー接点15の直列回路が接続され、かつマイクロ
コンピユー8の出方ホードからの信号によってトランジ
スタ16を介してリレーコイル17に電流を流すことに
より、リレー接点15を開閉する。18〜21はLED
で、これらのLEDl 8〜21はマイクロコンピュー
タ8の出力ボートに接続され、かつ圧力噴出器11から
の信号に応じて点灯するように構成している022は前
述した回路を動作させるだめの直流電源である。
次に上記のように構成された電気湯沸し器の動作を説明
する。
第2図はマイクロコンピュータ8中のROMに記憶され
たプログラムのフローチャートを示したもので、このフ
ローチャートに示すプログラムの手順に従って動作を説
明する。まず、ステップ1で圧力検出器11からの信号
により容器1内の水量を計測し、ステップ2で最低水位
以下かどうかを判定し、最低水位以上にあると、ステッ
プ3へ進み、ステップ3では温度検出器9の温度が高い
か低いかを判定し、温度が高ければステップ4でヒータ
2への通電を停止し、一方、温度が低ければステップ5
でヒータ2へ通電し、その後ステップ6へ進む。ステッ
プ6で最低水位より少し多い第1水位以下かどうかを判
定する。そしてステップ6で第1水位以上であれば、ス
テップ7で容器1内の水量に応じてLED1a〜21を
それぞれ点灯し、ステップ1へ戻る。ステップ6で第1
水位以下であれば、ステップ8で最低水位表示のLl:
D21を点減表示し、ステップ1へ戻る。
また、ステップ2で最低水位以下であれば、ステップ9
でLED18〜21のすべてを点滅し、かつステップ1
0でヒータ2への通電を停止し、ステップ1へ戻る。
発明の効果 以上のように本発明によれば、水位検知手段によって容
器内の水の量を連続的に検知し、その水量を表示手段で
表示し、かつ容器内の水量が最低水位以下になったとき
通電制御手段によりヒータへの通電を停止し、それと同
時に表示手段のすべてを点減表示して使用者に異常を知
らせることができ、また、容器内の水量が最低水位より
少し多いとき、表示手段の最低水位表示の状態で点減表
示をするようにしているため、これにより、水が少なく
なったことを使用者に知らせて水がなくなってきたこと
を予告することができ、その結果、水のない状態でヒー
タが通電されることもなくなるため、安全で使い勝手の
よい電気湯沸し器を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電気湯沸し器の回路図
、第2図は同電気湯沸し器のプログラムの一例を示すフ
ローチャート、第3図は同電気湯沸し器の一部を断面N
で示した側面図、第4図a。 bは従来の電気湯沸し器の正面図および一部を断面で示
した側面図、第5図は同電気湯沸し器の電気回路図であ
る。 1・・・・・・容器、2・・・・・−ヒータ、8・・・
・・マイクロコンピュータ、11・・・・・・圧力検出
器、15・中・・リレー接点、1−r・・・・・リレー
コイル、18〜21・・・・・・LED0 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有底筒状の容器と、この容器内に収容された水を加熱す
    るヒータと、前記容器内に収容された水量を検知する水
    位検知手段と、この水量検知手段の出力に応じて数字あ
    るいはレベルメータで表示する表示手段と、前記水量検
    知手段が最低水位以下の出力をするとき前記ヒータへの
    通電を停止する通電制御手段と、それと同時に前記表示
    手段をすべて点減表示する第1の点滅表示手段と、前記
    水量検知手段が最低水位近傍の出力をするとき前記表示
    手段の最低水位表示の状態で点滅表示する第2の点滅表
    示手段とにより構成した電気湯沸し器。
JP26970585A 1985-11-29 1985-11-29 電気湯沸し器 Pending JPS62129019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26970585A JPS62129019A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 電気湯沸し器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26970585A JPS62129019A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 電気湯沸し器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62129019A true JPS62129019A (ja) 1987-06-11

Family

ID=17476035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26970585A Pending JPS62129019A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 電気湯沸し器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62129019A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58143720A (ja) * 1982-02-19 1983-08-26 象印マホービン株式会社 ポツト用ヒ−タ及びそれを備えた電気ポツト
JPS6036821B2 (ja) * 1978-07-04 1985-08-22 三菱電機株式会社 流動浸漬塗装方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036821B2 (ja) * 1978-07-04 1985-08-22 三菱電機株式会社 流動浸漬塗装方法
JPS58143720A (ja) * 1982-02-19 1983-08-26 象印マホービン株式会社 ポツト用ヒ−タ及びそれを備えた電気ポツト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890006098A (ko) 히터 에너지 계수기를 사용한 온도 감지 고장 검출 장치
JPS6213351Y2 (ja)
JPS62129019A (ja) 電気湯沸し器
KR100830985B1 (ko) 온수온열매트의 적외선 수위센서
JP2666999B2 (ja) 電気湯沸器
JP2605831B2 (ja) 電気湯沸し器
JPS6120515A (ja) 湯沸し器
JPS5956630A (ja) 沸騰検出装置
JP2667001B2 (ja) 電気湯沸器
JP2667000B2 (ja) 電気湯沸器
JPS58104452A (ja) 液体加熱装置
JPS62290420A (ja) 電気湯沸し器
JPS62129020A (ja) 電気湯沸し器
JP2563526B2 (ja) 電気湯沸し器
JPS62129016A (ja) 電気湯沸し器
JP2517435Y2 (ja) 電気貯湯容器
JPS61276522A (ja) 電気湯沸し器
JPS62129018A (ja) 電気湯沸し器
JP2563525B2 (ja) 電気湯沸し器
JP2574311B2 (ja) 電気湯沸器の制御装置
JPH039372B2 (ja)
JPS63292920A (ja) 電気湯沸し器
JP2546945Y2 (ja) 電気加熱器
JPS62129021A (ja) 電気湯沸し器の水量検出装置
JPS615820A (ja) 電気湯沸し器