JPS6212820A - 電子秤システム - Google Patents

電子秤システム

Info

Publication number
JPS6212820A
JPS6212820A JP15209085A JP15209085A JPS6212820A JP S6212820 A JPS6212820 A JP S6212820A JP 15209085 A JP15209085 A JP 15209085A JP 15209085 A JP15209085 A JP 15209085A JP S6212820 A JPS6212820 A JP S6212820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
price
product
electronic scale
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15209085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0658256B2 (ja
Inventor
Hatsuo Kawaguchi
川口 初男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Scales Manufacturing Co Ltd filed Critical Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority to JP60152090A priority Critical patent/JPH0658256B2/ja
Priority to AU49419/85A priority patent/AU576636B2/en
Priority to SE8505210A priority patent/SE500423C2/sv
Priority to US06/795,316 priority patent/US4724306A/en
Publication of JPS6212820A publication Critical patent/JPS6212820A/ja
Publication of JPH0658256B2 publication Critical patent/JPH0658256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、顧客が購入した商品の価格等の情報を記憶す
るカードにより精算を行なうようにした、電子秤システ
ムに関する。
(従来技術とその問題点) クレジットカードの利用による商品の購入は、最近各方
面で実用化されているが、商店等に設置される料金秤と
銀行のコンピュータを直結して、商店で購入した商品の
代金を利用者の口座より引き出すようにしたシステムが
、特公昭60−1664号公報により提案されている。
しかしながら、このようなシステムは、商店等の料金秤
設置個所と銀行間でデータ伝送用の専用の回線が必要と
なる上、商店及び利用者がそれぞれ銀行に口座を開設し
なければならず、利用が限定されるという問題があった
また、同一商店内の電子秤をパスラインで連結し、顧客
を識別するカードを利用して、各電子秤で購入した計り
売り商品の代金を集計機に伝送し、ておき、集計機によ
り代金の精算を行なうシステムも提案されているが、こ
の場合には、集計機は代金の精算処理と、時間帯別の売
上集計等の各種の集計処理を行なうためにメモリ容量が
増大し、機構も複雑になるという問題があった。
(発明の目的) 本発明は、このような従来技術の問題点を解消するため
になされたもので、カードを用いて売場等で代金を精算
するようにした電子秤システムの提供を目的とするもの
である。
(発明の概要) 本発明の電子秤システムは、顧客が所持する、記憶内容
の読み書き可能なカード、計り売りを行なう商品の近傍
に設置される複数のカードリーグ付電子秤を具備し、上
記カードリーグ付電子秤により計量値付けされた商品の
買い上げ情報をカードに記録し、該カードにより代金の
精算を行なうことを特徴とするものである。
また、上記カードには、予め所定金額を登録しておくこ
ともできるようにするものである。
(実施例) 以下1図により本発明の一実施例について説明する6図
は本発明の概略の構成図である0図に示すように、商店
等の売場の入口には、記憶内容の読み書きが可能な、磁
気カードやICカード等のカード配布場所lを設け、来
店した顧客にこのカードを渡す。
売場には、カードリーグ付の複数の電子秤21  * 
22 +・・・2nが設置されている。顧客が計り売り
商品を購入する際には、所持しているカードを売場の担
当者に渡し、担当者はそのカードを各電子秤のカードリ
ーグに設定して、商品の計量値付けを行なう、このとき
の代金は、カードに記憶される。
利用者は、カードを利用する毎に、このようなカードへ
の買い上げ情報の記録を行なう。
代金の精算は、カードリーグ付のレジスタ3において、
カードに記録された情報を読み取り、購入代金の合計を
算出することにより行なう。
また、レジスタ3と集計機4とをデータバス5により連
結し、レジスタにおいて読み取られた情報は集計機に転
送されて、品目別1時間帯別等の集計処理が実行され、
精算済のカードはその記憶内容がクリアされてカード回
収場所6に回収される。
次に1本発明の他の実施例について説明する。
この例では、カード配布場所で、予め所定金額を登録し
たカードを顧客に販売する。利用者はそのカードを利用
して、上記第1の実施例と同様にカードリーグ付の電子
秤により、計り売り商品の購入を行なう。
この場合には、カードには買い上げ商品の情報は記憶さ
れ、電子秤の表示装置を用いてカードの残高を表示でき
るようにする。
商品の購入代金がカードの購入代金未満であれば、次回
の来店の際に再度このカードを利用し、商品の購入代金
が不足であれば、カードを再購入するか、レジスタで残
金を支払う。
代金の精算は、レジスタで一括して行なうことができる
し、また買上の都度電子秤で残高計算し、残高に余裕が
あれば、新たな算出残高をカードに書き込んで、その売
場で精算できるようにしても良い。
不要となったカードは回収して記録内容をクリアし、再
び代金を設定してカード配布場所に準備しておく。
なお、この場合には、集計機と各電子秤間にもデータバ
スを設置して、買い上げ情報が集計できるようにしてお
く。
(発明の効果) 以上説明したように1本発明によれば、利用者は、記憶
内容の読み書き可能なカードを利用して買い物ができる
ので間違いがなく、また精算処理も迅速に行なえるので
レジで長時間待たされることがなくなり、サービスが改
善される。
また、商店等は銀行との専用回線を設置することなくカ
ードによる商品の販売が可能となり、集計機も各種情報
の集計処理のみを行なうので簡単な構成のものが利用で
きる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の概略の構成図である。 1・・・カード配布場所、21.22+・・・2n・・
・電子秤、3・・・レジスタ、4・・・集計機、5・・
・データバス、6・・・カード回収場所。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも、計量販売した商品の品目別価格デー
    タが記憶できかつ読み出しできるカードと、該カードに
    前記データを記憶させる手段と該カードに記憶された前
    記データの読み出し手段と商品を計量し価格計算できる
    電子秤とを有し、商品販売時に電子秤により計算した前
    記データをカードに記憶させるとともに代金精算時に前
    記カードに記憶されたデータに基づいて支払金額を計算
    することを特徴とする電子秤システム。
  2. (2)少なくとも、顧客が前納した金額と計量販売した
    商品の品目別価格のデータが記憶できかつ読み出しでき
    るカードと、少なくとも該カードに前記商品の品目別価
    格のデータを記憶させる手段と該カードに記憶された前
    記データの読み出し手段と読み出された前記前納金額か
    ら買上商品価格を引算する演算手段とを有するとともに
    商品を計量し価格計算できる電子秤とを有し、商品販売
    時に電子秤により計算した前記商品の品目別価格のデー
    タをカードに記憶させるとともに、代金精算時に、前記
    前納金額から前記カードに記憶された商品の品目別価格
    を精算することを特徴とする電子秤システム。
  3. (3)少なくとも、顧客が前納した金額から買上商品価
    格を差し引いた残高が記憶でき、かつ読み出しできるカ
    ードと、該カードに記憶された残高の読み出し手段と、
    読み出された残高から買上商品価格を引算する演算手段
    とを有するとともに、商品を計量し価格計算できる電子
    秤とを有し、商品販売時に前記残高から買上商品価格を
    精算することを特徴とする電子秤システム。
JP60152090A 1984-11-07 1985-07-10 電子秤システム Expired - Lifetime JPH0658256B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60152090A JPH0658256B2 (ja) 1985-07-10 1985-07-10 電子秤システム
AU49419/85A AU576636B2 (en) 1984-11-07 1985-11-05 Price computing weighing system
SE8505210A SE500423C2 (sv) 1984-11-07 1985-11-05 Vägningsanläggning för att väga köpta varor och för att beräkna köpdata inklusive priserna på varorna på grundval av viktdata.
US06/795,316 US4724306A (en) 1984-11-07 1985-11-06 Weighing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60152090A JPH0658256B2 (ja) 1985-07-10 1985-07-10 電子秤システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6212820A true JPS6212820A (ja) 1987-01-21
JPH0658256B2 JPH0658256B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=15532828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60152090A Expired - Lifetime JPH0658256B2 (ja) 1984-11-07 1985-07-10 電子秤システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658256B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0305154A2 (en) * 1987-08-27 1989-03-01 Tokyo Electric Co., Ltd. Electronic weighing instrument
JPH02107036U (ja) * 1989-02-15 1990-08-24

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139099A (ja) * 1974-09-27 1976-04-01 Omron Tateisi Electronics Co Kaadoketsusaihoshiki

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139099A (ja) * 1974-09-27 1976-04-01 Omron Tateisi Electronics Co Kaadoketsusaihoshiki

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0305154A2 (en) * 1987-08-27 1989-03-01 Tokyo Electric Co., Ltd. Electronic weighing instrument
JPH02107036U (ja) * 1989-02-15 1990-08-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0658256B2 (ja) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011100371A (ja) Posシステム
JP4838913B2 (ja) Npoに対する貢献を処理するための方法およびシステム
JP2639854B2 (ja) カードシステム
JPH10307951A (ja) 電子マネーおよび電子マネーシステム
WO2009157806A1 (ru) Способ организации продаж для исключения очередей на кассовых терминалах существующих магазинов
JP2000322658A (ja) 販売管理システム
JPH0470992A (ja) カードシステム
JPS6212820A (ja) 電子秤システム
RU77965U1 (ru) Система торгового зала магазина для исключения очередей на кассовых терминалах
JP4771477B2 (ja) 生鮮商品の委託販売方法
JPH0624950Y2 (ja) カードによるプレミアム付与装置
JP2793659B2 (ja) 支払処理装置
JPH07234976A (ja) スーパー等のレジの合理化方法
JPH08329340A (ja) 小売店舗における釣り銭運用システム
JP2533160B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP3413552B2 (ja) Posシステム
JP2000187697A (ja) 配置薬販売管理装置及びその方法
JPS63201534A (ja) 計量インラインシステム
WO2002039403A1 (en) Sales management system
JPH07287790A (ja) スーパー等のレジの合理化方法
JPH0639384Y2 (ja) カード式自動販売機のサービス販売集計システム
JPH02304700A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS63201533A (ja) 計量インラインシステム
JPH0778226A (ja) プリペイドカード処理装置
JPH06251034A (ja) ポイントカードを用いた顧客へのサービスシステム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term