JPH06251034A - ポイントカードを用いた顧客へのサービスシステム - Google Patents

ポイントカードを用いた顧客へのサービスシステム

Info

Publication number
JPH06251034A
JPH06251034A JP6306893A JP6306893A JPH06251034A JP H06251034 A JPH06251034 A JP H06251034A JP 6306893 A JP6306893 A JP 6306893A JP 6306893 A JP6306893 A JP 6306893A JP H06251034 A JPH06251034 A JP H06251034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
points
service
host computer
customer
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6306893A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshishige Etsuno
利栄 越野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DATA SYST KK
Original Assignee
DATA SYST KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DATA SYST KK filed Critical DATA SYST KK
Priority to JP6306893A priority Critical patent/JPH06251034A/ja
Publication of JPH06251034A publication Critical patent/JPH06251034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 顧客に磁気カードを交付し、この磁気カード
に買物金額に応じたポイント数を記録するサービスシス
テムにおいて、加盟店の数及び顧客数が増加してもホス
トコンピュータに負担をかけることなく処理出来るシス
テムの提供。 【構成】 計算センターにはホストコンピュータを設
け、各加盟店に設置したPOS端末機と電話回線を介し
て接続し、上記端末機は売上げデータの入力・集計及び
交付したポイント数の集計処理機能を有し、又サービス
点数を集計することで、独自に負担金の算出を行い、こ
れらの各データを記録するとともにホストコンピュータ
へ送信し、該ホストコンピュータは各データを基にし
て、必要に応じて加盟店の負担金を算出・記録したり、
必要なデータ処理を行うシステム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気カード(ポイントカ
ード)を用いて顧客の買上げ金額に応じたポイントサー
ビスを行うシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】複数の小売店や量販店が連合してサービ
ス券を発行している。このサービス方法は加盟店舗で買
物をした場合、買上げ金額に応じた枚数のサービス券
(スタンプ)を交付するシステムであって、顧客は収集
したサービス券を所定の整理帳に貼付して保管し、後日
所定枚数に達した時点で特定の商品に交換することが出
来る。しかし、このようなサービスシステムでは上記サ
ービス券を貼付して保管するといった煩わしさがあり、
一方混雑するレジ作業中に、買上げ金額に応じたサービ
ス券を数えて顧客に交付する作業は、レジを遅らせて混
雑を一層助長することにもなっている。そこで、このよ
うなサービス券に代って磁気カードを顧客に交付してお
き、該磁気カードに買上げ金額に応じたポイント数を記
録するようにしたサービスシステムを開発した。特公平
2−34079号に係る「磁気カードによる取引点数精
算システム」はこの代表例である。
【0003】上記磁気カードによる取引点数精算システ
ムとは、顧客が買物をする場合にレジで磁気カードを提
出することで、この磁気カードに金額に応じたポイント
数を記録し、又既に記録されているポイント数から顧客
が受けたサービス点数を減点消去する。そして磁気カー
ドに記録されたポイント数を読取り、集計してこれらの
データを送受信する機能を備えたPOS端末機を加盟店
の各々に設置し、このPOS端末機から送信したポイン
ト数のデータとサービス点数のデータを顧客及び加盟店
毎に整理し、各々の顧客についてのポイント数の総計、
サービス点数の総計及びポイント数からサービス点数を
減じた残高点数を算出記録し、一方の加盟店についても
該加盟店各自のポイント数の総計と加盟店が顧客に与え
たサービス点数の総計を算出し、各加盟店毎の負担費用
額を算出記録するためのホストコンピュータを備える。
【0004】このように磁気カードを使用したシステム
では、各加盟店の端末機よりポイント数の交付とサービ
ス点数の減点を遂次ホストコンピュータへ送信し、該ホ
ストコンピュータでもって顧客別、加盟店別のデータ処
理を行う。そして加盟店が交付したポイント数とサービ
ス点数に応じた負担金を算出するため、上記ホストコン
ピュータは端末機の台数及び必要なデータ量に比例した
処理能力のある大型コンピュータが必要となる。よっ
て、加盟店の数が増加したり、顧客が増えることでホス
トコンピュータの処理能力が不足してしまうこともあ
る。それに、上記のごとく各加盟店の負担金算出をホス
トコンピュータで処理するために、算出までに時間がか
かり、必要な時に該負担金額がわからないといったこと
も従来のシステムでは問題となっている。
【0005】
【本発明が解決しようとする課題】このように磁気カー
ドを使用する従来のサービスシステムでは各顧客ごとの
ポイント数の交付及びサービス点数の減点、又各加盟店
別のポイント数の総計及びサービス点数の総計を全てホ
ストコンピュータにて処理するため、上記のごとき問題
が生じる。本発明が解決しようとする課題はこの問題点
であって、端末機に従来のホストコンピュータが備えて
いた処理能力を持たせることでホストコンピュータを必
要以上に大型化することのないサービスシステムを提供
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のサービスシステ
ムでは従来と同じように顧客にポイントカードを交付
し、各加盟店には端末機を設置し、これら端末機と接続
しているホストコンピュータをセンターに備えている。
しかし上記端末機は従来のホストコンピュータが備えて
いたデータ処理能力を有し、売上げ金額の入力・集計を
行い、顧客に交付するポイント数を集計したり、顧客に
提供するサービス点数を上記ポイント数から減点すると
ともに残高点数を集計・記録する機能を有す。そしてこ
の結果は瞬時にプリントアウトしたり画面表示すること
が出来る処理能力を備える。又、上記売上げ金額、顧客
に交付したポイント数及び顧客に提供したサービス点数
を基にした負担金の算出も可能とする。ところで、各端
末機と接続しているホストコンピュータは顧客別のポイ
ント数やサービス点数を処理することなく、あくまでも
加盟店別の上記ポイント数及びサービス点数を記録し、
加盟店の負担金や、その他必要なデータ処理機能を有す
るように構成したシステムである。よって、本発明のシ
ステムでは上記ホストコンピュータを必ずしも必要とし
ない。以下、本発明に係る実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0007】
【実施例】図1は本発明に係るサービスシステムの概要
を示した実施例である。加盟店A,B,C…にはPOS
端末機が設置されていて、これら各端末機は事務局とな
る計算センターに設置しているホストコンピュータと電
話回線でもって接続されている。そして上記加盟店A,
B…のいずれかで買物をする顧客に対してポイントカー
ドを交付しておく。したがってある顧客aが例えばA店
で買物をした場合、買物の代金を支払うと同時に上記ポ
イントカードをレジの係員に提出し、該ポイントカード
を端末機へ入れることで買物金額に応じたポイント数が
ポイントカードに記録される。又同時にA店の端末機に
は顧客aのポイント数が記録される。
【0008】同じようにA店で顧客bが買物をした場合
も、該顧客bのポイントカードには所定のポイント数が
記録されるとともに、顧客bのポイント数はA店の端末
機に加算されてポイント総数として集計する。後日、顧
客aが別の買物をしたならば、この買物金額に応じたポ
イント数が加算されてポイントカードに記録される。勿
論、このポイント数の加算は端末機が行う。さらに顧客
aは同じ加盟店であるC店で買物をした場合も同一ポイ
ントカードの使用が出来る訳で、C店でのポイント数が
さらに加算されてポイントカードに記録される。このよ
うに顧客a,b,c…はそれぞれのポイントカードをレ
ジに提出することにより、所定のポイント数が上記ポイ
ントカードに記録され、又加算される。
【0009】A店の端末機には顧客a,b,c…に交付
したポイント数を集計したポイント総数が記録され、B
店の端末機も同じように顧客a,b…のポイント総数が
記録されている。そしてポイントカードに記録されるポ
イント数が所定の点数以上になったところで買物券や商
品等と交換することが出来る。買物券等と交換した場
合、所定のポイント数をポイントカードに記録されてい
るポイント数から減点しなければならず、端末機は所定
のポイント数を減点するとともに、減点した残りのポイ
ント数をポイントカードに記録する。
【0010】ところで、この買物券との交換は加盟店
A,B,C…であれば、顧客の選択によっていずれの店
であっても行うことが出来る。前記の通り各加盟店A,
B,C…の端末機には顧客a,b,c…のポイントカー
ドに記録したポイント総数が記録されており、又買物券
と交換した場合のサービス点数の総計も記録している。
したがって、加盟店によっては交付したポイント数に比
べて買物券等のサービス点数が多い場合もあり、逆に少
ない場合もある。この交付したポイント総数とサービス
点数のズレは負担金の割当てによって調整がなされ、加
盟店A,B,C…の負担金はポイント総数からサービス
点数を差し引いた差額に基づいて算出される。すなわ
ち、例えばA店のポイント総数が300でサービス点数
が200、B店のポイント総数が100でサービス点数
が0、C店のポイント総数が100でサービス点数が2
00とすれば、A店の負担金は100、B店の負担金も
100となり、C店の負担金はマイナス100となる。
【0011】各加盟店A,B,C…に設置した端末機は
入力した売上げデータを集計・記録し、又売上げ金額に
応じて交付したポイント数を集計・記録する。さらに顧
客に提供したサービス点数も集計・記録される。そして
これらのデータを計算センターへ送信してホストコンピ
ュータに記録することも出来る。又、端末機は上記入力
データと集計データを画面に表示するとともに、プリン
トアウトすることも出来る。ところで、ホストコンピュ
ータには各加盟店A,B,C…ごとの売上げデータ、交
付したポイント総数、又提供したサービス点数が記録さ
れることにより、ホストコンピュータは上記ポイント総
数とサービス点数を基にして加盟店A,B,C…への負
担金を算出する。それに、各データを基にして必要な資
料やデータを作成したり、又その資料をプリントアウト
する。以上述べたように、本発明のサービスシステムは
各加盟店に設置する端末機にある程度の処理能力を与え
たものであり、次のような効果を得ることが出来る。
【0012】
【発明の効果】本発明のサービスシステムでは加盟店の
端末機が売上げデータ及びポイント数の集計・記録、又
サービス点数のポイント総数からの減点・記録等の処理
能力を有すため、各店は独自で負担金の算出を必要な時
に求めることが可能となる。よって計算センターのホス
トコンピュータは必要に応じて各加盟店ごとの売上げや
ポイント総数及びサービス点数を記録し、負担金を演算
する等の処理を行うだけでよく、比較的小型のコンピュ
ータで機能し得る。したがって加盟店の数が増加して
も、又各加盟店の顧客数が増加した場合であっても何ら
支障を来たすことなく機能する。又本発明のサービスシ
ステムでは端末機を各加盟店に設置するだけで、上記ホ
ストコンピュータを必ずしも必要とせず、加盟店を組織
するための費用が非常に少なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る磁気カードを用いた顧客へのサー
ビスシステムを示す概要。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顧客に磁気カードを交付し、この磁気カ
    ードに買物金額に応じたポイント数を記録し、必要な時
    にポイント数からサービス点数を減点して所定のサービ
    スを受け得るようにしたサービスシステムにおいて、必
    要に応じて事務局(計算センター)にはホストコンピュ
    ータを設け、各加盟店に設置したPOS端末機と電話回
    線を介して接続し、上記端末機は売上げデータの入力・
    集計及び顧客に交付したポイント数の集計処理機能を有
    し、又サービス点数を集計することで各加盟店独自で負
    担金の算出を可能とし、そして、これらの各データを記
    録するとともにホストコンピュータへ送信可能とし、該
    ホストコンピュータは各端末機から送信されたデータを
    基にして加盟店の負担金を算出・記録したり、その他必
    要とするデータ処理機能を備えることを特徴とするポイ
    ントカードを用いた顧客へのサービスシステム。
JP6306893A 1993-02-26 1993-02-26 ポイントカードを用いた顧客へのサービスシステム Pending JPH06251034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6306893A JPH06251034A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 ポイントカードを用いた顧客へのサービスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6306893A JPH06251034A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 ポイントカードを用いた顧客へのサービスシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06251034A true JPH06251034A (ja) 1994-09-09

Family

ID=13218664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6306893A Pending JPH06251034A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 ポイントカードを用いた顧客へのサービスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06251034A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234079A (ja) * 1988-06-17 1990-02-05 Korea Electron Telecommun 共通線信号方式信号中継局の信号リンク連結割当およびルーティング方法
JPH04290194A (ja) * 1991-03-19 1992-10-14 Fujitsu Ltd 記憶カードによる取引点数管理システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234079A (ja) * 1988-06-17 1990-02-05 Korea Electron Telecommun 共通線信号方式信号中継局の信号リンク連結割当およびルーティング方法
JPH04290194A (ja) * 1991-03-19 1992-10-14 Fujitsu Ltd 記憶カードによる取引点数管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4941090A (en) Centralized consumer cash value accumulation system for multiple merchants
JP4020973B2 (ja) 店内ポイント交換システム及び方法
US6078899A (en) Point of sale tax reporting and automatic collection system with tax register
US8788351B2 (en) Point of sale tax reporting and automatic collection system with tax register
US6983261B1 (en) System and method for causing multiple parties to be paid from a single credit card transaction
US20030229540A1 (en) Rebate issuance and reconciliation systems and methods
US20050230471A1 (en) Revenue balancing method and computer program
JP3272525B2 (ja) Posシステム
JP2639854B2 (ja) カードシステム
JP2004139424A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH0470992A (ja) カードシステム
JPH0636143A (ja) 取引ポイント処理装置およびレシート
JP2002099966A (ja) ポイントバンクシステム及びポイント発行端末
JPH09101988A (ja) ポイントカードシステム
JP3331057B2 (ja) ポイント購入処理方法及びポイントサービスシステム
JP4077547B2 (ja) 特典ポイント管理方法
JPH06251034A (ja) ポイントカードを用いた顧客へのサービスシステム
JP3383482B2 (ja) ポイントカードシステム
JP3063195B2 (ja) 記憶カードによる取引点数管理システム
JP2002042251A (ja) 複数企業間におけるポイント交換システム
JP3070421B2 (ja) 商品販売登録装置及び内金按分算出方法
JPH06243350A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH04355895A (ja) Icカード
JPH0658256B2 (ja) 電子秤システム
JP2001134846A (ja) 現金処理システム