JPS62126116A - 口腔衛生組成物 - Google Patents

口腔衛生組成物

Info

Publication number
JPS62126116A
JPS62126116A JP61251560A JP25156086A JPS62126116A JP S62126116 A JPS62126116 A JP S62126116A JP 61251560 A JP61251560 A JP 61251560A JP 25156086 A JP25156086 A JP 25156086A JP S62126116 A JPS62126116 A JP S62126116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
polyethylene glycol
composition according
triclosan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61251560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2566763B2 (ja
Inventor
ジョン・バーノン・リード
キャロル・アン・ジェフリイズ
ピーター・ジョン・エドワーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beecham Group PLC
Original Assignee
Beecham Group PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beecham Group PLC filed Critical Beecham Group PLC
Publication of JPS62126116A publication Critical patent/JPS62126116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2566763B2 publication Critical patent/JP2566763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は抗菌性物質特に抗菌剤のビスフェノール群から
選ばれた物質を含む口腔衛生組成物に関するものである
〔従来の技術及びその欠点〕
米国特許第4022880号明細書には口腔衛生処方に
おいて抗菌剤のビス−フェノール群の特別な化合物であ
る2、4.4’−トリクロロ−2′−ヒドロキシジフェ
ニルエーテルを用いることが開示されている。
それら抗菌剤の使用にともなう間噴はそれらの親油性の
ためにそルらが疎水性油相と界面活性剤ミセル相とに分
配される傾向があり且つそれによりそれらが口腔の表面
に吸4nで寺ないことにある。
口腔衛生ml成物中の油/ミセル@は香味のある油(’
fll、t!d’ペッパーミント又はスペアミント)及
び陰イオン性洗滌剤(例えばナトリウムラウリルサルフ
ェート)によって従来提供されているのでそして油及び
界面活性剤は製品を消費者に魅力のあるものにするため
に一般に除去でへないので、香味剤又は界面活性剤の量
を許容量以下に減少することなく、抗菌剤を口腔の表面
に吸収させるようにする方法を提供することは有益であ
ろう。
〔発明の概要〕
特定の°畦の1見る種のポリエチレングリコール全口腔
衛生組成物に混入することにより、抗菌性化合物の口腔
内有効性(orae avaigabill!itY 
) k組成物に用いられる油又は他の疎水性成分のtを
政しく制限することなく効果的水準に惟持し得ることが
本発明により見出されたことは噴くべきことである。
本発明によれば(a)組成物の0.01〜2重1%の式
(I) R5H4R,6R,6 (式中R1はt9素であり、R2−R6のそれぞれは水
素、ヒドロキシル、アルキル及び/又はハロゲンであり
そしてR,2〜R,6のそれぞれは水素、ヒドロキシル
、アルキル及び/又はハロゲンである)の抗菌性化合物
; (b)組成物の2〜10重竜チの1種以上のポリエチレ
ングリコール(分子’l 200〜1000)、及“び (c)口腔で許容しうる賦形剤とともに0.1〜2%の
油を基にした香味剤 よりなる口腔衛生組成物が提供される。
好ましくは本発明の組成物灯4〜8を号も一層好ましく
は5〜7重斤係のポリエチレングリコールを含む。
ポリエチレングリコールの好ましい分子蛍の範囲a20
0〜ftoo−1ffi好ましくは200〜4oOそし
て特に約300である。
式(1)の化合物の例は次の通りである。
2.4− シクロロー21−ヒドロキシジフェニルエー
テル、 4.4−°シクロロー2′−ヒドロキシジフェニルエー
テル、 2.4.4−トリプロモ−2′−ヒドロキシジフェニル
エーテル、 2.4.4− トリクロロ−2′−ヒドロキシジフェニ
ルエーテル〔トリクロサン(Tricgosan ) 
)。
トリクロサンが式(1)の特に好ましい化合物である。
式(I)の化合物の好ましい重量の範囲は0.01〜1
,0%特に0.1〜0.5%である。
油を基にした香味剤の青は与えられた範囲内で臨界的で
はないが約0.5〜1%の範囲が一役に好ましい。
本発明の組成物中の口腔内で許容しうる賦形剤はそれら
が本発明の必須成分とともに用いられる限り口腔衛生製
品に一般に存在する周知の成分の任意のものを含みうる
。それ故賦形剤は組成物の0.05〜51全チ好ましく
は0.5〜3重量%そして特に0.5〜2重量%の量で
洗滌剤好ましくは陰イオン性洗練剤例えばナトリウムラ
ウリルサルフェートを通常含まれよう。
賦形剤は又研゛1材又は磨き剤を含みそれは炭酸カルシ
ウム、りん酸カルシウム、水不溶性メタりん酸ナトリウ
ム又はカリウム、ピロりん酸カルシウム、アルミニウム
三水化物又はけん酸カルシウムを含まれよう。
種々の杉のシリカ特に米国特許第3538230号に規
定された如きシリカゼロゲルも又研磨材又は・搏き剤と
して用いられよう。
研磨材又は磨き剤は組成物の約10〜90重量%好まし
くは20〜75重量%の合計量で用いられよう。
弗化物源は又本発明の組成物に存在しそしてこれらはイ
オン性弗化′ヴ例えばアルカリ金属弗化物好ましくは弗
化ナトリウム及び/又はイオン性モノフルオロホスフェ
ートを含みうる。好ましいイオン性モノフルオロホスフ
ェートはアルカリ金属モノフルオロホスフェート特にナ
トリウムモノフルオロホスフェートである。
本発明の組成物は又他の成分例えば湿潤剤(例えばグリ
セリン、ソルビトール及び/又灯他のグリコール〕、ゲ
ル化制(例えば天然又は合成のガム、トラガカントガム
、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ポリビニル
ピロリドン又はでん粉)、甘味剤例え(ば可溶性サッカ
リン、クロロホルム、着色剤又は白色化剤(fIIえば
二酸化チタン)保存*+L 乳1!r+L シリコーン
、アルコール、メントール、クロロフィル化合物(例え
ばナトリウム銅クロロフィル)、抗プラーク剤、抗歯石
剤、感受性象牙′Wに対する薬剤(例えばストロンチウ
ム塩、ホルムアルデヒド)そして弗化物の抗カリエス活
性を増強する薬剤(例えばカルシウムグリセロホスフェ
ート)を含みうる。
本発明のイ几放物は好ましくは歯みがきの形であるが又
使用者により噛まれるような組成物の形例えばチュウイ
ングガム、錠剤、パステル及びドロー千としてもよい。
このような組成物は適当な香味料及び甘味料とともに従
来の基礎材料を含みそして周知の方法で処方されよう。
〔実施例〕
本発明は下記の実施例により説明される。
実施例1 ねり歯みがき処方 %W/W ソルビトール溶液(70係)          24
.00サツカリン            o642ト
リクロサン            (1,20カルボ
キシメチルセルロース          0.85ナ
トロゾル(NatrosoJ )250 HO,10け
いfンカルシウム         0.20ナトリウ
ムモノフルオロホスフエート      2.80(2
8,6幅) カルシウムグリセロホスフェート        0.
13チヨーク             45.77エ
ムピコル(FPnpicoJ )1.00ペツパーミン
ト油         0.50PFGIO6,00 水                        
   18.03計100.(50 実施例2 ゲルねり歯みがき(乳白化) チW/W ゼオプント(Zeodent ) 113      
   18.00ソルビトール           
 50.00シロブランク(S’/1obeanc )
 34         3.50PEG400   
           6.00力ルボキシメチルセル
ロースCMC7MF       1.00ペツパーミ
ント油                0,5015
チサツカリン溶液                1
.20ニパギy(Nipagin )ナトリウム   
      015エムピコール(30チ)     
          3.00カルシウムグリセロホス
フエート         007ナトロゾル25nH
1,5n トリクロサン                   
 0.20水                   
           1193計100.00 註、ゼオプントはヒユーバー・コーポレーションCF(
uber Corporation )の商標であり、
シロブランクはダブリュー・アール・ブレース・アンド
・カンパニー (W、R,Grace &t Co )
の商標であ、9エムビコールはナトリウムラウリルサル
フェートでありナトロゾルはバーキュレス・リミテッド
(Hercules Ltd )の商標である。
有効性の立証 材料 下記のテスト用混合物Aは成分の通常の混合物により作
られた。
混合物A イルガサン(Irgasan ) ”DP300   
 0.20ナトリウムラウリルサルフエー)     
  1.00ペツパーミント油           
  0.50水酸化ナトリウム        0.2
5ソルビトール(70チ)        30.00
水                        
 25.00畳トリクロサンに対するチバ・ガイギー(
CibaGeigy )の商標。
混合’l’17+ Aと滅頂脱イオン化水とのl:6希
釈物を標準的なl′aみがき処方によるブラッシング中
に口腔内に形成されるスラリーの代表例と考えた。
混合物Aはその中に0.5%増加分で4〜8重量%の奇
でPEG300(分子量約300のポリエチレングリコ
ール)を混入することにより修正した。
方法 テスト フォワード(Forward ) (ジー・シー・フォ
ワード、「カリエス拳レス(Caries Res )
Jll、9〜15.1976]の方法により製置した水
酸化燐灰石円板(hydroxyapatitic d
iscs ) f 37℃で1晩滅菌したヒトの唾液中
で培養した。滅菌説イオン化水中で1分間すすいだ後玉
つの部分からなる円板を1分間41々の混合物の1.6
 *釈物によ0処理した。50〜300(9)のイルガ
サンDP300を含む一連の標準溶液に1分間ざらした
円板を同様に処理した。
滅菌脱イオン化水による1分間のすすぎを3回行ってす
べての担持されていない且つ板前されていない抗菌剤の
影禅を除いた。
イルガサン吸着は寒天拡散法により評価さrLlすすが
?″L念円板の被処理表面を下向きにして約10’ c
fu/meのスタヒロコッカス拳アウレウス(Stap
bygococcus  aureus  )ATCC
6548を値えつけたプレイン・ハート・インフュージ
ョン・アガー(t3rain Hearj Infus
ion agar )を含むアッセイ・プレートの表面
に置いた。プンート分37℃で24時間好気的に培・饗
して得られたゾーンの直径を創った。
それ十れのm1憤のイルガサンの有効性を標準曲線から
の内オ重偏により求めた。
結果 種々の溶液中のイルガサンの有効性に対するP加300
の効果を下記の表に要約する。
イルガサンの有効性に対するPIC300の効果P九3
00のない対照処理からも有効なイルガサンが測定され
た(対照140.2%のイルガサン、0.5チのペラパ
ーミント油及び1チの5LSt−含んだ)。
その結果は提供された4%〜8%のPEGがイルガサン
の有効性を増大させピークの値が6%近ゆで生ずること
を示す。有効なイルガサンのレベルは対照処方(PEG
300を含まなかった)におけるそれよりも畳かに大き
いことを示した。
代理人 弁理士  秋 沢 政 光 信1名 自発平ら′とnUf LE書 昭和61年11月25日

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)組成物の0.01〜2重量%の式( I )
    ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中R^1は酸素であり、R^2〜R^6のそれぞれ
    は水素、ヒドロキシル、アルキル及び/又はハロゲンで
    あり、そしてR_1^2〜R_1^6のそれぞれは水素
    、ヒドロキシル、アルキル及び/又はハロゲンである)
    の抗菌性化合物; (b)組成物の2〜10重量%の1種以上のポリエチレ
    ングリコール(分子量200〜1000)、及び (c)口腔内で許容しうる賦形剤とともに0.1〜2%
    の油を基にした香味剤 よりなる口腔衛生組成物。
  2. (2)4〜8重量%のポリエチレングリコールを含む特
    許請求の範囲第(1)項記載の組成物。
  3. (3)ポリエチレングリコールが200〜600の分子
    量の範囲を有する特許請求の範囲第(1)又は(2)項
    記載の組成物。
  4. (4)式( I )の化合物が 2,4−ジクロロ−2′−ヒドロキシジフェニルエーテ
    ル、 4,4−ジクロロ−2′−ヒドロキシジフェニルエーテ
    ル、 2,4,4−トリプロモ−2′−ヒドロキシジフェニル
    エーテル、 2,4,4−トリクロロ−2′−ヒドロキシフェニルエ
    ーテル〔トリクロサン(Triclosan)〕から選
    ばれる特許請求の範囲第(1)〜(3)項の何れか一つ
    の項記載の組成物。
  5. (5)0.05〜3重量%の洗浄剤を含む特許請求の範
    囲第(1)〜(4)項の何れか一つの項記載の組成物。
JP61251560A 1985-10-22 1986-10-22 口腔衛生組成物 Expired - Lifetime JP2566763B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8526093 1985-10-22
GB858526093A GB8526093D0 (en) 1985-10-22 1985-10-22 Composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62126116A true JPS62126116A (ja) 1987-06-08
JP2566763B2 JP2566763B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=10587093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61251560A Expired - Lifetime JP2566763B2 (ja) 1985-10-22 1986-10-22 口腔衛生組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5032385A (ja)
EP (1) EP0220890B1 (ja)
JP (1) JP2566763B2 (ja)
AT (1) ATE67084T1 (ja)
AU (1) AU596123B2 (ja)
DE (1) DE3681400D1 (ja)
GB (1) GB8526093D0 (ja)
ZA (1) ZA867966B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63233909A (ja) * 1987-02-12 1988-09-29 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 疼痛敏感な歯を除痛するための歯みがき組成物
JPH021402A (ja) * 1988-03-18 1990-01-05 Sunstar Inc 歯磨組成物
US5348733A (en) * 1991-11-06 1994-09-20 Lion Corporation Oral composition

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5256401A (en) * 1987-01-30 1993-10-26 Colgate-Palmolive Company Antibacterial antiplaque mouthwash composition
US5178851A (en) * 1987-01-30 1993-01-12 Colgate-Palmolive Company Antiplaque antibacterial oral composition
US5453265A (en) * 1987-01-30 1995-09-26 Colgate Palmolive Company Antibacterial antiplaque oral composition
US5312618A (en) * 1988-12-29 1994-05-17 Colgate-Palmolive Co. Antibacterial antiplaque oral composition
US5180578A (en) * 1987-01-30 1993-01-19 Colgate-Palmolive Company Antibacterial antiplaque anticalculus oral composition
IN168400B (ja) * 1987-01-30 1991-03-23 Colgate Palmolive Co
US5344641A (en) * 1987-01-30 1994-09-06 Colgate-Palmolive Co. Antibacterial antiplaque oral composition
US5294431A (en) * 1987-01-30 1994-03-15 Colgate-Palmolive Co. Antibacterial antiplaque oral composition mouthwash or liquid dentifrice
US5288480A (en) * 1987-01-30 1994-02-22 Colgate-Palmolive Co. Antiplaque antibacterial oral composition
US5334375A (en) * 1988-12-29 1994-08-02 Colgate Palmolive Company Antibacterial antiplaque oral composition
SE507731C2 (sv) * 1988-12-29 1998-07-06 Colgate Palmolive Co Antibakteriell oral antiplaquekomposition
US5260062A (en) * 1988-12-29 1993-11-09 Colgate-Palmolive Company Anti-plaque and anti-tartar dentifrices in plastic pump dispensers
ES2023296A6 (es) * 1988-12-29 1992-01-01 Colgate Palmolive Co Composicion oral antibacteriana y anti-placa.
US5234688A (en) * 1988-12-29 1993-08-10 Colgate-Palmolive Company Anti-plaque dentifrice packaged in resilient squeezable form maintaining dispensing container
NO901031L (no) * 1990-03-05 1991-09-06 Gunnar Roella Baktericid sammensetning.
GB9010039D0 (en) * 1990-05-03 1990-06-27 Reckitt & Colmann Prod Ltd Medicament preparation
ATE156353T1 (de) * 1990-09-05 1997-08-15 Ciba Geigy Ag Arachidonsäurestoffwechselhemmende diphenylverbindungen und ihre verwendung in pharmazeutischen zusammensetzungen
US6214320B1 (en) 1990-10-09 2001-04-10 Colgate-Palmolive Company Oral compositions containing anticalculus and antiplaque agents
AU9164491A (en) * 1990-12-19 1992-07-22 Procter & Gamble Company, The Methods for making oral compositions
US5356615A (en) * 1991-01-30 1994-10-18 Colgate Palmolive Company Antiplaque oral compositions
US5290541A (en) * 1992-06-18 1994-03-01 The Procter & Gamble Company Methods for making oral compositions
CN1054504C (zh) * 1993-03-15 2000-07-19 科尔加特·帕尔莫利弗公司 洁牙剂
US5514366A (en) * 1993-04-07 1996-05-07 Diamond; Jeffrey H. Dental and oral preparation for smokers for solubilizing and removing tobacco tars as well as onion and garlic essential oils
US5290542A (en) * 1993-04-08 1994-03-01 The Procter & Gamble Company Oral compositions for treating plaque and gingivitis
US5474761A (en) * 1993-04-08 1995-12-12 The Procter & Gamble Company Oral compositions for treating plaque and gingivitis
US6136298A (en) * 1994-07-14 2000-10-24 Colgate-Palmolive Company Process for inhibiting S. mutans and caries
US6086372A (en) * 1997-06-04 2000-07-11 Block Drug Company, Inc. Dental and oral preparation
US6592912B1 (en) * 1997-12-30 2003-07-15 Wm. Wrigley Jr. Company Method of controlling release of antimicrobial agents from chewing gum and gum produced thereby
WO1999033352A1 (en) * 1997-12-30 1999-07-08 Wm. Wrigley Jr. Company Method of controlling release of antimicrobial agents in chewing gum and gum produced thereby
US6436369B2 (en) * 1998-12-17 2002-08-20 Wm. Wrigley Jr. Company Anti-plaque emulsions and products containing same
DE60013111T2 (de) * 1999-04-19 2005-09-01 Unilever N.V. Mundpflegezusammensetzung
DE102006062111A1 (de) 2006-12-23 2008-06-26 Farco-Pharma Gmbh Zusammensetzung, insbesondere für das Blockieren von Kathetern
US8778312B2 (en) * 2009-04-01 2014-07-15 Colgate-Palmolive Company Densensitizing dentifrice exhibiting dental tissue antibacterial agent uptake
US20180153778A1 (en) * 2015-04-23 2018-06-07 Colgate-Palmolive Company Calcium-Based Dentifrices for Enhanced Uptake of Active Ingredients
CN109480049A (zh) * 2018-12-27 2019-03-19 白昀易 口香糖及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6075421A (ja) * 1983-10-03 1985-04-27 Lion Corp 歯磨組成物
JPS6075417A (ja) * 1983-10-03 1985-04-27 Lion Corp 歯磨組成物
JPS60239410A (ja) * 1984-05-09 1985-11-28 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 歯みがき組成物
JPS6289614A (ja) * 1985-09-14 1987-04-24 ブレンダツクス−ヴエルケ ア−ル.シユナイダ− ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツンク ウント コンパニ− 口腔衛生用組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1273748B (de) * 1962-10-12 1968-07-25 Lingner Werke G M B H Mundwasser
US3445398A (en) * 1967-04-07 1969-05-20 Armour & Co Synergistic antibacterial compositions
US3703578A (en) * 1970-04-24 1972-11-21 Alberto Culver Co Tooth paste having improved tooth cleaning properties
ZA737495B (en) * 1972-10-30 1975-05-28 Colgate Palmolive Co Toothpastes
US4022880A (en) * 1973-09-26 1977-05-10 Lever Brothers Company Anticalculus composition
GB8411731D0 (en) * 1984-05-09 1984-06-13 Unilever Plc Oral compositions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6075421A (ja) * 1983-10-03 1985-04-27 Lion Corp 歯磨組成物
JPS6075417A (ja) * 1983-10-03 1985-04-27 Lion Corp 歯磨組成物
JPS60239410A (ja) * 1984-05-09 1985-11-28 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 歯みがき組成物
JPS6289614A (ja) * 1985-09-14 1987-04-24 ブレンダツクス−ヴエルケ ア−ル.シユナイダ− ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツンク ウント コンパニ− 口腔衛生用組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63233909A (ja) * 1987-02-12 1988-09-29 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 疼痛敏感な歯を除痛するための歯みがき組成物
JPH021402A (ja) * 1988-03-18 1990-01-05 Sunstar Inc 歯磨組成物
US5348733A (en) * 1991-11-06 1994-09-20 Lion Corporation Oral composition

Also Published As

Publication number Publication date
GB8526093D0 (en) 1985-11-27
ATE67084T1 (de) 1991-09-15
AU6421986A (en) 1987-04-30
US5032385A (en) 1991-07-16
AU596123B2 (en) 1990-04-26
EP0220890B1 (en) 1991-09-11
ZA867966B (en) 1987-07-29
EP0220890A2 (en) 1987-05-06
EP0220890A3 (en) 1988-07-27
JP2566763B2 (ja) 1996-12-25
DE3681400D1 (de) 1991-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62126116A (ja) 口腔衛生組成物
RU2162319C1 (ru) Составы для чистки зубов, содержащие полифосфат и фторид
EP0251591B1 (en) Oral hygiene composition
TWI676484B (zh) 口腔保健組成物
US4350681A (en) Stabilized benzoyl peroxide compositions
RU2560687C2 (ru) Композиции солей металла
US5084268A (en) Tooth whitening dentifrice
RU2396938C2 (ru) Абразивная система для композиций для ухода за полостью рта
JP5806732B2 (ja) 微生物の増殖に対して耐性な口腔ケア組成物
AU774208B2 (en) Method to enhance peroxide tooth whitening
JPS6289614A (ja) 口腔衛生用組成物
JPH059404B2 (ja)
RU2492857C2 (ru) Соединения - производные ментола и их применение в качестве активных системных агентов и агентов для ротовой полости
RU2445949C2 (ru) Композиция для ухода за полостью рта, содержащая компонент смеси токоферолов
TWI446931B (zh) 包含非離子及兩性離子界面活性劑之組成物
JPWO2007066497A1 (ja) 歯磨組成物
AU2010257253B2 (en) Oral composition containing morin
JP5589849B2 (ja) 歯磨剤組成物
EP2399576A1 (en) Use of antibacterial compounds for the oral cavity hygiene
WO2000025737A1 (en) Oral composition exhibiting improved uptake of antibacterial compounds
JPH0772124B2 (ja) 口腔用組成物
KR890004557B1 (ko) 구강 위생제 조성물
RU2350315C2 (ru) Композиция для чистки зубов, содержащая растворимый кальций-связывающий агент
JP7172028B2 (ja) 口腔用組成物
JP2005187360A (ja) 練歯磨組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term