JPS6075417A - 歯磨組成物 - Google Patents

歯磨組成物

Info

Publication number
JPS6075417A
JPS6075417A JP18485683A JP18485683A JPS6075417A JP S6075417 A JPS6075417 A JP S6075417A JP 18485683 A JP18485683 A JP 18485683A JP 18485683 A JP18485683 A JP 18485683A JP S6075417 A JPS6075417 A JP S6075417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica
dentifrice composition
amount
abrasive
polyethylene glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18485683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6221326B2 (ja
Inventor
Fumihiko Tokumitsu
徳光 史彦
Michio Uematsu
植松 道夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP18485683A priority Critical patent/JPS6075417A/ja
Publication of JPS6075417A publication Critical patent/JPS6075417A/ja
Publication of JPS6221326B2 publication Critical patent/JPS6221326B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシリカ系研磨剤を主研磨剤とする不透明歯磨組
成物に関し、特に保形性、安定性、使用感の良好なシリ
カ系研磨剤使用不透明歯磨組成物に関する。
従来より、歯磨用研磨剤として沈降性シリカ等のシリカ
系研磨剤を用いることはよく知うれテbるが、これらの
シリカ系研磨剤は透明歯磨の研磨剤として使用されるも
ので、シリカ系研磨剤を不透明歯磨の主研磨剤とするこ
とは実際上行なわれていない。従来の不透明歯磨の研磨
剤はリン酸水素カルシウム、炭酸カルシウムが主なもの
である。
しかしながら、最近において、需要者のニーズも多様化
し、従来からのリン酸水素カルシウム歯磨・炭酸カルシ
ウム歯磨に加え、種々の研磨性。
薬効、外観、使用感等を有する歯磨が要望されるように
なり、シリカ系研磨剤を不透明歯磨の主研磨剤として使
用することが注目されるようになった。
ところで、歯磨組成物を製造するに当り、リン酸水素カ
ルシウム、炭酸カルシウムを研磨剤として使用する場合
には、その配合量は吸液量などから40〜50係程度と
することが可能であり、カルがキシメチルセルロースナ
トリウム等の粘結剤の配合量も多くする必要はなかった
。しかし従来、沈降性シリカ゛等のシリカ系研磨剤を用
いて透明歯磨を得る場合は、粉の吸液量が高く、また味
などの使用感の点からその配合量は通常8〜30チで多
量に配合することが困難であシ、その分粘稠剤を多く配
合し、かつ透明歯磨の保形性、安定性を確保し、適当な
粘度に形成するために、カルボキシメチルセルロースナ
トリウム等の粘結剤の配合量を多くLfce、高分子i
tC高粘性)のものを配合していた。しかし、このよう
に粘稠剤、粘結剤を多く配合し、或いは高粘性のカルぎ
キシメチルセルロースナトリウムを使用すると、歯磨の
口中分散性、使用感が低下し、そのままでは不透明歯磨
に形成することは不適である。
本発明者らは、上記事情に鑑み、シリカ系研磨剤を用い
た保形性、安定性、使用感の良好な不透明歯磨につき鋭
意研究を行なった結果、シリカ系研磨剤に平均分子量2
00〜600のポリエチレングリコールを組み合せるこ
とが有効であることを知見した。
即ち、シリカ系研磨剤を主研磨剤とする歯磨組成物に平
均分子量200〜600.特に200〜400のポリエ
チレングリコールを好ましくは1〜8%(重量係、以下
同じ)、更に好ましくは3〜5係配合することによシ、
粘稠剤総記合量を50%以下、特に30〜40係の少量
とした系において、粘結剤を増量しなくとも歯磨組成物
を600〜1000ポイズ程度の適宜な粘度に形成でき
、保形性、安定性の優れた不透明歯磨組成物を得ること
ができると共に、この歯磨組成物は口中分散性が非常に
良く、使用感に優れていることを見い出し、本発明をな
すに至ったものである。
なお従来、シリカ系研磨剤を用いた透明歯磨に平均分子
量550以下のポリエチレングリコールを配合すること
は知られているが、これは粘稠剤高配合の透明歯磨系で
あり、し矛1もその目的もアニオン活性剤の低温におけ
る析出防止であり、粘稠剤の少ない不透明歯磨の主研磨
剤としてシリカ系研磨剤を使用した系に平均分子量60
0以下のポリエチレングリコールを配合することにより
、保形性1安定性、使用感を良好なものにするというこ
とは本発明者らの新知見である。
以下、本発明につき更に詳しく説明する。
本発明は、研磨剤、粘稠剤、粘結剤を含む不透明歯磨組
成物において、主研磨剤としてシリカ系研磨剤を使用す
ると共に、これに平均分子量200〜600のポリエチ
レングリコールを組合せてなるものである。
なお、本発明において不透明歯磨組成物とは、特公昭5
0−899号公報記載の歯磨透明度の測定方法で測定し
たときに透明度が3crn以下のものを相称する。
ここで、シリカ系研磨剤としては、例えば特開昭49−
91994号公報、特開昭49−94712号公報、特
開昭50−64198号公報、特開昭50−65497
号公報、特開昭51−928695号公報、特開昭51
−136841号公報、および特公昭54−4919号
公報等に記載されたものが用いられる。更に具体的に例
示すると、Zeodant■、 Zoo■+ 5lda
nt■等の商標で販売されているー・次粒子が500m
μ以下で二次粒子が1〜30μである沈降性シリカやシ
リカキセロゲル。
(5) シリカエーロダル等が使用し得る。この場合、沈降性シ
リカが特に好適に用いられ、5io2含量70チ以上、
好ましくは90係以上、アルカリ・アルカリ土類金属酸
化物含量O〜5チ、5I02に対するアルミニウム、マ
グネシウム、カルシウム等の金属の酸化物の結合量O〜
10チ、好ましくはO〜5q6、付着水分含量(乾燥減
量)1〜10係のもので、平均粒径0.5〜30μ、よ
シ好ましくは1〜15μ、1g当りの比表面積(BE’
l’法)500m2以下、よシ好ましくは300 m2
以下、屈折率1.44〜1.47、吸液量0.6〜1.
5 ccAIの性状のものが好ましく用いられる。具体
的には、米国Huber社のZeo 49 r Zao
dent 113、米国W、R。
Grace社の5ylold AL −1,63,74
1244゜404、英国J、Crossfleld &
 Song社のNeowyl ET。
ドイツDeguaaa社の5ident 3 、20等
が挙げられる。
本発明においては、これらシリカ系研磨剤の1種又は2
種以上を使用するものであるが、この場合シリカ系研磨
剤の配合量は組成物全体の5〜50チ、特に10〜30
係とすることができる。
(6) なお、本発明においては、必要によりシリカ系研磨剤に
加えて他の研磨剤、例えば第2リン酸カルシウム・2水
和物及び無水物、第1リン酸カルシウム、第3リン酸カ
ルシウム、炭酸カルシウム。
ピロリン酸カルシウム、硫酸カルシウム、酸化チタン、
アルミナ、水利アルミナ、ケイ酸アルミニウム、不溶性
メタリン酸ナトリウム、不溶性メタリン酸カリウム、第
3リン酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、ベントナイ
ト、ケイ酸ジルコニウム、合成樹脂等の1種又は2種以
上を配合し得る。
本発明の歯磨組成物においては、ポリエチレングリコー
ルを配合するものであるが、この場合ポリエチレングリ
コールとしては平均分子量200〜600、より好まし
くは200〜400のものを使用するものである。また
、その配合量は組成物全体の1〜8係、特に3〜5係と
することが好マシい。ポリエチレングリコールの配合量
が少なすき′るとその効果が十分発揮されず、塘た多す
ぎると苦味を生じ一使用感が悪く々る場合が生じる。
本発明歯磨組成物には、上記ポリエチレングリコールに
加えて、更にソルビット、グリセリン。
エチレングリコール、プロピレングリコール。
】、3−ブチレングリコール、平均分子量が600よす
大キいポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコ
ール、キシリット、マルチット、ラクチ、ト等の1種又
は2種以上を粘稠剤として配合し得る。
この場合、平均分子量200〜600のポリエチレング
リコールを含む粘稠剤の総記合量は20〜50係、特に
30〜40%とすることが好ましい。粘稠剤総記合量が
少なすぎると練のなめらかさがなくなり、ボンがソした
感触が生じる場合があり、また多すぎるとネバネバした
感触が生じ、使用感が悪くなる場合がある。
更に、本発明歯磨組成物には、粘結剤としてカラダナン
、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセル
ロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルがキシメチ
ルヒドロキシエチルセルロースナトリウム、硫酸ナトリ
ウムなどのセルロース誘導体、アルギン酸ナトリウムな
どのアルカリ金属アルギネート、アルギン酸プロピレン
グリコールエステル、キサンタンがム、トラがカントガ
ム、カラヤガム、アラビアガムなどのガム類、ポリビニ
ルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウム。
カルがキシビニルポリマー、ポリビニルピロリドンなど
の合成粘結剤、シリカrル、アルミニウムシリカゲル、
ビーガム、ラポナイトなどの無機粘結剤等の1種又は2
種以上が配合される。
これらのうちでは、特に使用感の点からカルがキシメチ
ルセルロースナトリウム等のカルがキシメチルセルロー
スアルカリ金属塩が好ましく、とυわけ1qb水溶液の
粘度が10〜150ポイズ、エーテル化度0.6〜1.
2のものが好適に使用される。
なお、粘結剤の配合量は組成物全体の0.3〜2係、特
に0.5〜1.5係とすることが好ましく、配合量が少
なすぎると保型性が悪くカシ、多すぎるとネパネパした
感触を与え、使用感が悪くなる場合が生じる。
本発明の歯磨組成物には、更にラウリル硫酸す(9) トリウム、ミリスチル硫酸ナトリウム等のアルキル基の
炭素数が8〜18である高級アルキル硫酸エステルの水
溶性塩、水素化ヤシ油脂肪酸モノグリセリドモノ硫酸ナ
トリウム等の水溶性の高級脂肪酸モノグリセリドモノ硫
酸塩、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム等のアル
キルアリールスルホン酸塩、高級アルキルスルホン酸塩
、1.2−ジヒドロキシプロパンスルホン酸塩の高級脂
肪酸エステル、N−ラウロイル、N−ミリストイル又ハ
N −/4ルミトイルザルコシンのナトリウム、カリウ
ム又ハエタノールアミン壇等の低級脂肪族アミノカルボ
ン酸化合物の実質的に飽和の高級脂肪族アシルアミドな
どのアニオン活性剤、ショ糖モノ及びジラウレート等の
脂肪酸基の炭素数が12〜18であるショ糖脂肪酸エス
テル、ラクトース脂肪酸エステル、ラクチトール脂肪酸
エステル。
マルチトール脂肪酸エステル、ステアリン酸モノグリセ
ライド、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート
、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、ポ
リオキシエチレン(10゜(10) 20.40.60.80.100モル)硬化ヒマシ油、
エチレンオキサイドとプロピレンオキサイドの重合物及
びポリオキシエチレンポリオキシゾロピレンモノラウリ
ルエステル等のポリエチレンオキサイドと脂肪酸、脂肪
アルコール、多価アルコール及びポリプロピレンオキサ
イドとの縮合生成物などのノニオン活性剤、ベタイン型
、アミノ酸型などの両性活性剤といった1種または2種
以上の界面活性剤(配合量通常0〜7チ、好ましくは0
.5〜5係)を配合し得るほか、ザッカリンナトリウム
、ステビオサイド、ネオヘスベリジルジヒドロカルコン
、グリチルリチン、ペリラルチン。
タウマチン、アスパラチルフェニルアラニンメチルエス
テル、p−メトキシシンナミックアルデヒド、シヨ糖、
乳糖、果糖、サイクラミン酸ナトリウムなどの甘味剤(
0〜1チ、好ましくは0.01〜0.5%)、P−ヒド
ロキシメチルベンゾイックアシド、p−ヒドロキシエチ
ルベンゾイックアシド、p−ヒドロキシプロピルベンゾ
イックアシド。
p−ヒドロキシブチルベンゾイックアシド、安息香酸ナ
トリウム″、低級脂肪酸モノグリセライドなどの防腐剤
、ウィンターグリーン油、スペアミント油、ペパーミン
ト油、サツサフラス油1丁字油。
ユーカリ油などの香料、ゼラチン、ペプトン、アルギニ
ン塩酸塩、アルブミン、カゼイン、二酸化チタンなどの
増白剤、シリコーン、色素、その他の成分を配合し得る
また、アラントイン類、イプシロンアミツカゾロン酸、
トラネキサム酸、デキストラナーゼ、アミラーゼ、プロ
テアーゼ、ムタナーゼ、リゾチーム、溶菌酵素、リテッ
クエンザイム等の酵素、モノフルオロリン酸ナトリウム
、モノフルオロリン酸カリウムなどのアルカリ金属モノ
フルオロホスフェート、フッ化ナトリウム、フッ化アン
モニウム、フ、化第1錫等のフッ化物、クロルヘキシジ
ン塩類、ジヒドロコレステロール、グリチルレチン塩類
、グリチルレチン酸、グリセロホスフェート、クロロフ
ィル、カロペゾタイド、水溶性無機リン酸化合物、ビタ
ミン類、歯石防止剤、抗菌剤。
歯垢阻止剤等の有効成分を1種又は2種以上配合し得る
本発明の歯磨組成物は所要成分を水と練合することによ
り製造し得る。
本発明によれば、シリカ系研磨剤を使用し、粘稠剤を1
0〜50g6、よシ好ましくは30〜40優配合して歯
磨組成物を不透明に形成した場合、平均分子量200〜
600のポリエチレングリコールを配合したことによシ
、このように粘稠剤が少ない系においても、粘結剤を増
量することなしに適度な粘度に歯磨組成物を形成し得、
その保形性を良好なものにすると共に、長期保存しても
液分離等の生じない安定性の優れた歯磨組成物を得るこ
とができる。かつ、その使用感も良好で、口中分散性を
良好なものにすることができるものである。
以下、実施例と比較例を示し、本発明を具体的に説明す
る。
〔実施例、比較例〕
第1表に示す練歯磨を調製し、その粘度を測定すると共
に、保形性、使用感を評価した。その結(13) 果を第1表に併記する。
粘度 25℃においてBH型粘度計ローターA7を用いて2 
Orpmにて回転させ、3分後の数値を粘度とし念。
保形性 チューブよシブラン上に練歯磨を押し出したときの形状
を下記の評価基準に基き評価した。
○:コロコロしないでブラシ上にほぼ断面−円形状のま
ま保たれる。
Δ:プラシ上に保たれるが、形状がつぶれる。
×:ブラシの植毛間に流れ込む。
使用感 パネル10名を用い、第1表の練歯磨で歯を磨いたとき
の分散性を評価した。
○:8名以上が分散性が良好であるとした。
617〜4名が ×:3名以下が (14) (15) また、実施例6.比較例2,3の練歯磨3サンプルをツ
クネル100名に使用させ、これらの練歯磨で歯を磨い
たときに分散性の良いザンプルを選ばせた。その結果を
第2表に示す。
以上の結果よシ、本発明歯磨が分散性に優れ、使用感が
良好であると共に、良好な保形性を有していることが知
見された。
出願人 ライオン株式会社 代理人 弁理士 小 島 隆 司 (16) 一1flら−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 シリカ系研磨剤を主研磨剤とし、かつ平均とする
    歯磨組成物。 2、 ポリエチレングリコールの平均分子量が200〜
    400である特許請求の範囲第1項記載の歯磨組成物。 3、 ポリエチレングリコールの配合量が組成物全体の
    1〜8重量係である特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載の歯磨組成物。
JP18485683A 1983-10-03 1983-10-03 歯磨組成物 Granted JPS6075417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18485683A JPS6075417A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 歯磨組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18485683A JPS6075417A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 歯磨組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6075417A true JPS6075417A (ja) 1985-04-27
JPS6221326B2 JPS6221326B2 (ja) 1987-05-12

Family

ID=16160500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18485683A Granted JPS6075417A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 歯磨組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075417A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62126116A (ja) * 1985-10-22 1987-06-08 ビ−チヤム・グル−プ・ピ−エルシ− 口腔衛生組成物
WO1995028911A1 (en) * 1994-04-25 1995-11-02 Colgate-Palmolive Company SnF2 GEL OF IMPROVED STAND-UP
EP2461794A4 (en) * 2009-08-07 2015-07-08 Fmc Corp DENTIFRING PASTE COMPOSITION

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3538230A (en) * 1966-12-05 1970-11-03 Lever Brothers Ltd Oral compositions containing silica xerogels as cleaning and polishing agents
JPS59157014A (ja) * 1983-02-25 1984-09-06 Nippon Zeora Kk 歯磨

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3538230A (en) * 1966-12-05 1970-11-03 Lever Brothers Ltd Oral compositions containing silica xerogels as cleaning and polishing agents
JPS59157014A (ja) * 1983-02-25 1984-09-06 Nippon Zeora Kk 歯磨

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62126116A (ja) * 1985-10-22 1987-06-08 ビ−チヤム・グル−プ・ピ−エルシ− 口腔衛生組成物
WO1995028911A1 (en) * 1994-04-25 1995-11-02 Colgate-Palmolive Company SnF2 GEL OF IMPROVED STAND-UP
EP2461794A4 (en) * 2009-08-07 2015-07-08 Fmc Corp DENTIFRING PASTE COMPOSITION

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6221326B2 (ja) 1987-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0258463B1 (en) Sodium bicarbonate containing toothpaste
US5071638A (en) Shape retentive oral composition for dental applications
US4943429A (en) Dentifrice gels containing sodium bicarbonate
US3935304A (en) Dental creams
JPS6234013B2 (ja)
JPH07509216A (ja) 口腔内細菌の付着を減少させるためのポリビニルピロリドンの使用
US3937803A (en) Flavored dental creams
GB2100983A (en) Dentifrices containing xanthan gum
JPH0725658B2 (ja) 口腔用組成物
JPS6221327B2 (ja)
JPS6075417A (ja) 歯磨組成物
JPS6075412A (ja) 歯磨組成物
JPS6075416A (ja) 口腔用組成物
US4562063A (en) Astringent gel dentifrice
JPS61126011A (ja) 口腔用組成物
JP3810262B2 (ja) 口腔用組成物及び咀嚼組成物
JPH0742218B2 (ja) 練歯磨組成物
JPS601118A (ja) 口腔用組成物
JPS6240327B2 (ja)
JPH06219929A (ja) 歯磨剤組成物
JPH0627054B2 (ja) 歯磨組成物
JP3482323B2 (ja) 口腔用組成物
JPS6075420A (ja) 歯磨組成物
JPS6221323B2 (ja)
JP2001131041A (ja) 口腔用組成物