JPS62125934A - オ−プニングトリムウエザストリツプおよびその製造方法 - Google Patents

オ−プニングトリムウエザストリツプおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS62125934A
JPS62125934A JP60267733A JP26773385A JPS62125934A JP S62125934 A JPS62125934 A JP S62125934A JP 60267733 A JP60267733 A JP 60267733A JP 26773385 A JP26773385 A JP 26773385A JP S62125934 A JPS62125934 A JP S62125934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weather strip
trim
opening
seal
opening trim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60267733A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Tominaga
富永 将裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP60267733A priority Critical patent/JPS62125934A/ja
Publication of JPS62125934A publication Critical patent/JPS62125934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/21Sealing arrangements characterised by the shape having corner parts or bends

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車両ボデーのドア開口に装着するオープニング
トリムウェザストリップおよびその製造方法に関するも
のである。
〔従来技術〕
自動車ドアには二重シール構造とt7たものが多い。即
ち、第9図に示すようにドアサツシュにはドア開口2と
接触するウェザストリップ3が装着しである。更に第1
図およ5び第9図に示すようにドア開口2のフリンジ2
0にはオープニングトリムの側面に中空状のシール部を
形成t、7hオープニングトリムウェザストリップ4が
装着してあり、ドアサツシュの内周面と接触している。
オープニングトリムウェザストリップ4け主として遮音
の役割をなす。
〔本発明が、解決しようとする問題点〕ところでドアに
は、高速走行時に車外方向へ吸出される現象が生じる。
従って両ウェザストリップ3.4は吸出され現象が生じ
ても相手部材と離れることのないように充分なシール化
を確保しておく必要がある。しかしながらシール化を大
きくすると一方において、ドア閉力が大きくなるという
問題がある。
そこで本発明はドア閉力を増大することなく、充分なシ
ール化を確保し得るオープニングトリムウェザストリッ
プを提供すること、かつこのウェザストリップを作業性
よく製造する製造方法を提供し、もって従来の問題点を
解決することを目的とするものである。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明のオープニングトリムウェザストリップ4は第1
図ないし第3図に示すように、ドア開口のフランジて保
持せしめるトリム部41と、その一方の側面に一体的に
形成した中空状のシール部42とよりなる。そして、ド
ア開口のフランジに装着するときに屈曲せしめてコーナ
部Aとなる部分においては第2図に示すようにシール部
42を中空状に形成してあり、他の部分、即ちストレー
ト部においては第3図に示すようにシール壁にスリット
421を形成してひれ状のシール部に形成しである。
このオープニングトリムウェザストリップ4は、押出成
形によシ製造される。しかして本発明では、第4図に示
すように互に近接した2条の切欠き422.423を長
手方向に有する中空状シール部42を備えたオープニン
グトリムウェザストリップを押出成形して後、コーナ部
となるべき個所を残して、上記2条の切欠き422.4
23の間の部分を引裂き除去することにより容易に製造
される。
〔作用効果〕
シール部のすべてをひれ状とすると、コーナ部を形成す
べく屈曲せしめたときKひれ状シール部は大きく変形し
、シール性が著しく低下する。そこで本発明ではコーナ
部のみシール部を中空状とし、他をひれ状とした。ひれ
状とすることで変形性がよくなシ、シール化を大きくし
てもドア閉力は中空体のように増大しない。また中空状
シール部を有するコーナ部はウェザストリップの極く一
部分であるから、ウェザストリップ全体のドア閉力に大
きく影響しない。
本発明の製造方法では中空状のシール部を成形し、これ
を部分的にひれ状とする手段をとる。
この場合、中空状のシール部を刃物等で直線状に切断す
る手段も考えられるが、作業上極めて困難である。本発
明では押出成形時に中空状シール部に切欠き全形成し、
この切欠きにより中空状シール部を切断する手段を用い
たことで、シール部を部分的に容易にひれ状とすること
ができる。
〔実施例〕
第1図ないし第3図に示すように、オープニングトリム
ウェザストリップ4は全体として細長い帯状で、断面U
字形をなすソリッドゴムのトリム部41と、トリム部4
1の側面の一方に形成され、トリム部41の側面との間
に中空部を形成するスポンジゴムのシール部42よυな
る。トリム部41の内部対向面にはフランジ保持リップ
411が突出し第9図に示すようにドア開口のフランジ
20を挟持する。トリム部41には保形用インサート4
12が埋設しである。
・ オープニングトリムウェザストリップ4のコーナ部(第
1図のA部)では、シール部41は第2図に示すように
中空状の形状を保持し、コーナ部以外の部分では、第3
図に示すようにシール壁はトリム部41の開口端外面と
接続する一端に沿ってスリット421によシ分離され、
シー/l’壁はひれ状をなしている。
このオープニングトリムウェザストリップを製造するに
は、先ず第4図に示すようにインサー)112を埋設し
たソリッドゴムのトリム部41と、トリム部41の一方
の側面との間に中空Sを形成するスポンジゴムのシール
壁よりなシ、シール壁は相近接する平行な2条の切欠き
422%423を有するウェザストリップe −体押出
成形する。
次に第7図に示すように、シール壁の両切欠き422.
423間の部分424全コ一ナ部Aの端部まで切裂き、
切断することによりスリット421を形成する。
これによシ第8図に示すように、コーナ部Aでは中空状
のシール部を有し、コーナ部A以外ではスリット421
で一端がトリム部41と切離されたひれ状のシール部を
有するオープニングトリムウェザストリップが得られる
切欠き422.423の態様としては、第5図に示すよ
うにシール壁の両面に切欠き422゜423を形成して
もよく、また第6図に示すようにシール壁内に形成して
もよい。
以上説明したように本発明のオープニングトリムウェザ
ストリップは、コーナ屈曲部のシール部を中空状とした
ことでシール部に不都合な変形がなく、またコーナ屈曲
部以外ではシール部をひれ状としたことでドア閉力の増
大を伴なうことなくシール代を大きくすることができる
そして、このオープニングトリムウェザストリップは、
中空状のシール部を備えたウェザストリップを押出成形
し、シール部のウチコーナ屈曲部を除く部分にスリット
を形成してシール部をひれ状とすることにより作業性よ
く製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明のオープニングトリムウェ
ザストリップを示すもので、第1図は該ウェザストリッ
プを備えた自動車のドア開口部の斜視図、第2図は第1
図の■−■線断面図、第3図は第1図の1−1線断面図
、第4図ないし第8図はドアオープニングトリムの製造
方法を示すもので第4図、第5図、第6図は押出成形直
後のオープニングトリムウェザストリップの断面図、第
7図はシール部の一部を引裂く状態を示す図、第8図は
得られたオープニング) IJムウエザストリップの要
部斜視図、第9図はドア閉時のドア開口部の断面図であ
る。 2・・・・・・ドア開口 4・・・・・・オープニングトリムウェザストリップ4
1・−・−トリム部 42・−・−シーlし部 421・・・・−スリット A・・・・・・コーナ部 第1図 第2図    第3図 第5図    第47 第6図 第7図 第8図 第9図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車両ボデーのドア開口に沿つて装着するオープニ
    ングトリムの側面に、ドアサツシに接触するシール部を
    一体形成したオープニングトリムウエザストリツプにお
    いて、ウエザストリツプのコーナ部のシール部を中空状
    に形成し、ウエザストリツプの他の部分のシール部をひ
    れ状に形成したことを特徴とするオープニングトリムウ
    エザストリツプ。
  2. (2)断面U字形のトリム部と、該トリム部の一方の側
    面との間で中空部を形成するシール壁とよりなり、かつ
    該シール壁には上記トリム部に接続する一端に沿つて伸
    びる互に近接する2条の切欠きを有するオープニングト
    リムウエザストリツプを押出成形し、上記シール壁にお
    ける両切欠きの間の部分を、ウエザストリツプのコーナ
    部となるべき個所を残して引裂き除去し、シール壁をひ
    れ状としたことを特徴とするオープニングトリムウエザ
    ストリツプの製造方法。
JP60267733A 1985-11-28 1985-11-28 オ−プニングトリムウエザストリツプおよびその製造方法 Pending JPS62125934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60267733A JPS62125934A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 オ−プニングトリムウエザストリツプおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60267733A JPS62125934A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 オ−プニングトリムウエザストリツプおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62125934A true JPS62125934A (ja) 1987-06-08

Family

ID=17448814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60267733A Pending JPS62125934A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 オ−プニングトリムウエザストリツプおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62125934A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234449A (ja) * 1988-07-25 1990-02-05 Tokai Kogyo Kk ウェザーストリップ、及びその成形方法
US4915991A (en) * 1986-10-16 1990-04-10 Ina Walzlager Schaeffler Kg Novel structural element
WO2010052039A1 (de) 2008-11-05 2010-05-14 Metzeler Automotive Profile Systems Gmbh Verfahren zur herstellung eines dichtungsprofils für ein kraftfahrzeug und ein solches dichtungsprofil

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4915991A (en) * 1986-10-16 1990-04-10 Ina Walzlager Schaeffler Kg Novel structural element
JPH0234449A (ja) * 1988-07-25 1990-02-05 Tokai Kogyo Kk ウェザーストリップ、及びその成形方法
WO2010052039A1 (de) 2008-11-05 2010-05-14 Metzeler Automotive Profile Systems Gmbh Verfahren zur herstellung eines dichtungsprofils für ein kraftfahrzeug und ein solches dichtungsprofil
DE102008055942B4 (de) * 2008-11-05 2012-03-01 Metzeler Automotive Profile Systems Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Dichtungsprofils für ein Kraftfahrzeug und ein solches Dichtungsprofil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2724882B1 (en) Door structure for vehicle
JPH0238134A (ja) ウェザストリップ
JPS62125934A (ja) オ−プニングトリムウエザストリツプおよびその製造方法
JPH05139217A (ja) 自動車用ウエザストリツプ
JP3635985B2 (ja) 自動車ドアのシール構造
JPH0223448Y2 (ja)
JP3216866B2 (ja) ドアウエザーストリップ
JPH0537692Y2 (ja)
JP4135368B2 (ja) 自動車用ドアウエザストリップ
JP4275985B2 (ja) ウェザーストリップのシール構造
JPH035483Y2 (ja)
JP2677109B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPH0376257B2 (ja)
JPH0315402Y2 (ja)
KR100873556B1 (ko) 백도어 시일 구조
JPH0755165Y2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
KR100412869B1 (ko) 자동차의 도어
JP3049414B2 (ja) 三角形の中芯抜き孔を具えた中空状ウエザーストリップ
JPH0235540Y2 (ja)
JPS6230495Y2 (ja)
JP2001334885A (ja) 自動車用ウエザーストリップ
JPH0246415Y2 (ja)
JPH03295721A (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPH09142146A (ja) ウェザーストリップ
JPH11301282A (ja) 自動車のドアシール構造