JPS6212528B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212528B2
JPS6212528B2 JP54143324A JP14332479A JPS6212528B2 JP S6212528 B2 JPS6212528 B2 JP S6212528B2 JP 54143324 A JP54143324 A JP 54143324A JP 14332479 A JP14332479 A JP 14332479A JP S6212528 B2 JPS6212528 B2 JP S6212528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
display
program
screen buffer
microprocessor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54143324A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5667444A (en
Inventor
Tsutomu Kaneko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14332479A priority Critical patent/JPS5667444A/ja
Publication of JPS5667444A publication Critical patent/JPS5667444A/ja
Publication of JPS6212528B2 publication Critical patent/JPS6212528B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、表示方式に関し、特に画面バツフア
を動作試験用マイクロプログラム・メモリとして
使用する場合の表示方式に関するものである。
第1図は、マイクロコンピユータ・システムを
用いた表示方式に関する基本構成ブロツク図であ
る。プログラム・メモリ2にはシステムが実行す
べきプログラムを記憶し、データメモリ3には表
示するデータを記憶する。マイクロ・プロセツサ
ー1は、プログラム・メモリ2のプログラムによ
つて指示されるデータに関して、連続的に処理動
作を行う。そして、表示データは表示パターンと
して出力装置4上に表示される。また、これら処
理装置1と記憶装置2,3を結合するものとし
て、アドレス・バス5やデータ・バス6等があ
る。
実際の回路構成は、第2図において示され、プ
ログラム・メモリとしては読出し専用記憶ROM
2′が使われ、データ・メモリとしては画面バツ
フア3′が使われている。出力装置としては表示
管(CRT)4′が使われる。通常の表示動作は、
第2図において、外部からの表示指示により制御
回路8を介してマイクロ・プロセツサー1を起動
しマイクロ・プログラム・メモリROM2′に記述
されたマイクロ・プログラムにより、入力デー
タ・インターフエース7を介して入力されたデー
タを画面バツフア3′に格納する。画面バツフア
3′に格納されたデータはバス制御回路10の制
御により一定のタイミングで表示装置4′のリフ
レツシユを行い表示パターンを生成する。
しかし、マイクロ・プログラムにより、前記の
ように処理を行う制御回路においては、処理形態
が複雑なため、各部回路の動作試験を行う必要が
あつた。従来の動作試験は、試験専用マイクロ・
プログラムをROM2′に準備して行つていた。こ
の動作試験専用のマイクロ・プログラムは、動作
試験を行う場合にのみ必要であり通常の表示動作
には関係しないにもかかわらずプログラム・メモ
リROMの容量をそのために確保しなければなら
なかつた。つまり、ROMにおいては、通常のプ
ログラムに対する記憶エリアが試験用プログラム
のために制限されるという欠点があつた。
本発明の目的は、このような従来の欠点を除去
するため、本来データ・メモリとしての役割をも
つ画面バツフアを動作試験において試験用マイク
ロ・プログラム・メモリとして使用するため、
ROM内には試験用マイクロプログラムを準備す
る必要がなく、また、マイクロプロセツサー内の
記憶エリアの配分によつてROMと画面バツフア
とを対等にアクセス可能とし、かつ試験プログラ
ムは表示データの転送と全く同様に画面バツフア
に格納でき、自由に試験用マイクロ・プログラム
を変更できるという効果を有する表示方式を提供
することにある。
本発明の表示方式は、画面バツフアに試験用マ
イクロ・プログラムをストアすることと、このマ
イクロ・プログラムでマイクロ・プロセツサーが
動作できるように画面バツフアはプログラム・メ
モリとしても動作できるように結合されているこ
と、およびマイクロプロセツサー内のメモリは、
画面バツフアをROMと同様にアクセス可能とす
るように配置されることを特徴としている。
以下、図面により、本発明の実施例を説明す
る。
第4図は、本発明の表示方式を説明するための
構成ブロツク図である。
第4図においてマイクロプロセツサー1はマイ
クロプロセツサーバス9を介しIOとして入力デ
ータインターフエース7、制御回路8が接続さ
れ、またメモリとしてマイクロプログラムメモリ
ROM2′が接続され、バス制御回路10を介して
画面バツフア3′が接続されている。
制御回路8は、表示装置に対する外部からの動
作指示などを受けマイクロ・プロセツサー1の起
動制御を行うものである。
入力データインターフエース回路7は、外部か
らの入力データを画面バツフア3′に転送するた
めにマイクロプロセツサー1に入力するためのイ
ンターフエース回路である。
バス制御回路10は、画面バツフア3′の内容
をマイクロプロセツサー1がアクセスするタイミ
ングと表示装置4′がアクセスするタイミングを
発生させ、いずれからもアクセス可能とするもの
である。
第3図は、本発明の表示装置内のマイクロプロ
セツサー1のメモリの配置例を示しており、マイ
クロ・プログラムROM2′と画面バツフア3′は
アドレスのみで分離され、マイクロプロセツサー
1は全く対等にアクセスできる構造となつてい
る。
表示装置の試験を行う場合には、通常の表示動
作と全く同様に、入力データインターフエース回
路7に入力データとして動作試験プログラムを入
力し、画面バツフア3′に格納する。すなわち、
外部から表示動作の指示を与え、制御回路8を介
しマイクロ・プロセツサー1を起動し、マイク
ロ・プログラムROM2′に記述されたマイクロ・
プログラムにより、試験用プログラムを入力デー
タとして入力データインターフエース回路7に入
力し画面バツフアに格納する。
上記のように画面バツフア3′に試験プログラ
ムを格納した後は、第4図に示すように、外部よ
り試験プログラム開始指示11を制御回路8を介
して与えると、マイクロ・プロセツサー1′は画
面バツフア3′の内容をマイクロプログラムとし
て処理していく。第4図の太線は、本発明により
アクセスする経路である。
本発明の方式による表示装置の表示動作指示と
試験プログラム開始指示の区別による動作の差
は、第3図におけるアドレスで(00)16番地から
スタートするか、(80)16番地からスタートするか
の違いである。
本発明は、第1図に示す基本構成ブロツク図に
よれば、データ・メモリをプログラム・メモリと
して使い動作試験を行うため、プログラム・メモ
リのプログラム記憶容量が拡大し、また試験プロ
グラムの更新が容易になる。動作試験は、試験プ
ログラムをデータ・メモリに格納して行われる。
表示動作のプログラムは通常どおりプログラム・
メモリに記憶され、表示データは表示指示により
データ・メモリに記憶保持される。これに伴い、
マイクロ・プロセツサーのメモリも第3図に示さ
れるように配置して、プログラム・メモリ、デー
タ・メモリともアクセス可能とし、表示動作、試
験プログラム動作を実行する。
以上説明したように、本発明によれば、動作試
験用マイクロ・プログラムをデータ・メモリであ
る画面バツフアに設定したので、プログラム・メ
モリであるROMマイクロプログラムを表示動作
専用のプログラムとすることができ、試験用プロ
グラムを含まないので、ROMの増設を防ぐこと
が可能となる。更に、制御記憶としてのROMは
固定記憶であるから、本発明によればマイクロプ
ログラムを必要に応じて変更しうるので書換え可
能となり、より融通性が高い。つまり、試験用マ
イクロ・プログラムを外部から入力できるため、
多種類の試験用マイクロプログラムを自由に設定
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はマイクロプロセツサーを用いた表示装
置に関する基本構成ブロツク図、第2図は本発明
の実施例を説明するための表示装置の構成ブロツ
ク図、第3図は本発明のメモリの配置図、第4図
は本発明の動作試験に関する回路構成を示す図で
ある。 1:マイクロプロセツサー、2:プログラムメ
モリ、2′:マイクロプログラムメモリROM、
3:データメモリ、3′:画面バツフア、4:表
示装置、4′:表示管(CRT)、5:アドレスバ
ス、6:データバス、7:入力インタフエース、
8:制御回路、9:マイクロプロセツサーバス、
10:バス制御回路、11:試験プログラム開始
指示。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表示すべきデータを画面バツフア・メモリに
    格納するとともに該画面バツフア・メモリ内の表
    示データをドツトパターン化して表示する表示装
    置において、上記画面バツフア・メモリをマイク
    ロ・プログラム・メモリとしてアクセスできるよ
    うにして、該画面バツフアに試験用マイクロ・プ
    ログラムを格納する如く構成したことを特徴とす
    る表示方式。 2 試験用マイクロ・プログラムは表示データと
    ともに格納されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の表示方式。
JP14332479A 1979-11-07 1979-11-07 Display system Granted JPS5667444A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14332479A JPS5667444A (en) 1979-11-07 1979-11-07 Display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14332479A JPS5667444A (en) 1979-11-07 1979-11-07 Display system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5667444A JPS5667444A (en) 1981-06-06
JPS6212528B2 true JPS6212528B2 (ja) 1987-03-19

Family

ID=15336131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14332479A Granted JPS5667444A (en) 1979-11-07 1979-11-07 Display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5667444A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428815Y2 (ja) * 1987-06-22 1992-07-14

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4575817A (en) * 1983-06-27 1986-03-11 International Business Machines Corporation Switching of programming routine supporting storage stacks
JP2581753B2 (ja) * 1988-05-10 1997-02-12 株式会社日立製作所 自己診断方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428815Y2 (ja) * 1987-06-22 1992-07-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5667444A (en) 1981-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4626986A (en) Processor having plural initial loading programs for loading different operating systems
JPS6250861B2 (ja)
JPH05257657A (ja) 電源立上げ時シーケンス装置
JPS6212528B2 (ja)
JP2614866B2 (ja) 自己診断方式
JPS6126686B2 (ja)
JPS61204703A (ja) エンジン制御コンピユ−タシステムの開発装置
JP3210511B2 (ja) 手書き入力方法及び装置
JP2876909B2 (ja) 割込みエミュレータ
JPH03201036A (ja) マイクロコンピュータ
JPS62143108A (ja) デ−タ記録装置
JP3399709B2 (ja) プログラマブルコントローラにおけるデータ取出方法およびプログラマブルコントローラ
JPS629939B2 (ja)
JPH06149509A (ja) 印字装置
JPS6393049A (ja) プログラム・デバツグ装置
JPH02270044A (ja) 可視化処理回路
JPH0421058A (ja) サブプロセッサプログラムローディング方式
JPH0226252B2 (ja)
JPH03129532A (ja) マイクロシーケンス回路
JPS63282852A (ja) 2重化処理システムにおける予備系診断方式
JPS635782B2 (ja)
JPH04174034A (ja) プログラム開発支援装置のステップ実行動作方法
JPH0377134A (ja) コンピュータシステムの最適環境設定装置
JPS62271021A (ja) マイクロプログラム制御方式
JPS59180740A (ja) Romマイクロプログラム制御装置の診断方式