JPS62124256A - 黒鉛が析出した摺動部材用焼結鋼 - Google Patents

黒鉛が析出した摺動部材用焼結鋼

Info

Publication number
JPS62124256A
JPS62124256A JP26180785A JP26180785A JPS62124256A JP S62124256 A JPS62124256 A JP S62124256A JP 26180785 A JP26180785 A JP 26180785A JP 26180785 A JP26180785 A JP 26180785A JP S62124256 A JPS62124256 A JP S62124256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
powder
graphite
total
pores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26180785A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Nitta
稔 新田
Shigeaki Takagi
高城 重彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP26180785A priority Critical patent/JPS62124256A/ja
Publication of JPS62124256A publication Critical patent/JPS62124256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔ノイ、tHの利用分野〕 未発1!IIは、黒鉛析出焼結鋼に関し、さらに詳しく
は、ひび割れがなく、耐庁↓し性、被切削性、自己潤滑
性にすぐれた摺動部材用の焼結鋼に係り、空孔に黒鉛が
析出した焼結鋼であって、粗大なステダイト相、ホウ化
物相または炭化物の何れをも含まない高強度焼結鋼に関
するものである。
〔従来の技術〕
一般に機械的摺動部材として、各種の鋳物(Pi鉄、鋳
鋼)が用いられているが、鋳物は、イ)M造時に巣が発
生する、 口)a械切屑加工によって製品歩留が低い、ハ)M造後
の仕1〜加工に費用を要する、二)さらには薄肉小物品
はチル化して黒鉛の析出が上方でない。
笠の欠点がある。
そこで、これを粉末冶金法による焼結鉄(鋼)で代行す
る試みがなされている0例えば、粉末冶金法による黒鉛
析出の鋳鉄組織の焼結鉄の製造法として、特開昭58−
144450が、また炭化物と遊離黒鉛を分散した鉄ノ
^焼結合金およびその製法として特開昭59−2294
67および特開昭60−39149がある。
ここで、特15旧I+’(58−144450は、平−
均粒径が1〜10gmc+)Fe−s 4合金粉末をS
i ’aで0.8〜2.5%と、f均粒径が20gm以
下の黒鉛粉末を1〜2%と、残部が鉄から成る黒鉛析出
の鋳鉄組織の高強度高靭性焼結材の製造法である。この
方法は焼結温度が低い場合、鉄粉粒子を苗っていた黒鉛
層がそのまま空隙を形成し、Fe−5i粉末から鉄粉へ
のSiの拡散による1膨張が重なって、ひび割れが発生
するという欠点があり、いったん生じたひび割れは焼結
温度を高くしても、またP、Bを添加したC−P(B)
−Fe液相焼結を併用しても残留する。そして、さらに
焼結温度を高くすると液相4;=が増えて、ついには形
が崩れてしまうという問題がある。
また、特開昭59−229467および特開昭60−3
9149はC,1,3〜6重!−%、Si:0、5〜5
 i 1重%、Cr ; l−25fi+11%、Pお
よびBのうちの1種または2種、 0.05〜2屯量重
量を必須とし、さらにMOlW、Nb、Ti、■および
Zrのうちの1種または2種以上;0.1〜20屯!1
1%を含み、J、U #!中にビッカース硬さが700
以上の炭化物を3〜40vo1%およびh7敲黒鉛を3
〜20vo 1%分散した組織の鉄ノ、(焼結合金(焼
結鋼)とその製造υ、である、この焼結鋼は基地中に分
散する炭化物によって耐摩耗性を、またMlll黒鉛に
よって自己潤滑性を確保しようとするものであるが、同
様にひび11Iれが生ずる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、ひび;1れのない、自己潤滑性および被切削
性にすぐれた摺動部材用の高強度焼結鋼を提供するもの
である。
C問題点を解決するためのf段〕 本発明の焼結鋼は、 C;t、O〜2.0屯h;%、 Si;1.0〜6.0型判%、 M n ; O,−1〜5.0 重jt1%、Cr  
;  0. 2 〜5.  O、@ ;Hj−% 、P
および/またはB:合計0.05〜1.0重量%。
残部;Feと不可避不純物 から成り、空孔に黒鉛が析出した組織をもつことを特徴
とする摺動部材用焼結鋼である。
本発明の第2発明は上記成分の他に1M01W、■のう
ちのiH以」−を合計で0.1〜5.0重量%含有し、
空孔に黒鉛が析出した組織をもつことを特徴とする摺動
部材用焼結鋼である。
本発明の第3発明は第1発明の上記成分の他に、Cu、
Go、Niのうちの1[以ヒを合計で0、1〜5.0重
量%含有し、空孔に黒鉛が析出した組織をもつことを特
徴とする摺動部材用焼結鋼である。
本発明の第4発明は第1発明の上記成分の他に、MOl
W、■のうちの1種以上を合計で0.1〜5.0重)L
%およびCu、Go、Nf6’)うち01種以上を合計
で0.1〜5.0屯量%含有し、空孔に黒鉛が析出した
MII!&をもつことを特徴とする摺動部材用焼結鋼で
ある。
未発明の第5発明は第1発明の上記成分の他に、Sを0
.02〜0.2重量%を含有し、空孔に黒鉛が析出した
組織をもつことを特徴とする一動部材用焼結鋼である。
本発明の第6発明は第1発明の上記成分の他に、Sを0
.02〜0.2重量%およびMo、W、Vのうちの1種
以上を合計で0.1〜5.0重積%を含有し、空孔に黒
鉛が析出した組織をもつことを特徴とする摺動部材用焼
結鋼である。
本発明の第7発明は第1発明の上記成分の他に、S I
l:0.02〜0.2重量%およびCu、Co、Niの
うちの1種以上を合計で0.1〜5.0型開口%含イ1
し、空孔に黒鉛が析出した組織をもつことを特徴とする
摺動部材用焼結鋼である。
本発明の第8発明は第1発明の上記成分の他に、Sを0
.02〜0.2 重量%およびMO,W、■のうちの1
挿具−Lを合計で0.1〜5.0屯量%およびCu、C
o、Niのうちの1挿具りを合計で0.1〜5. Om
 71j%含有し、空孔に黒鉛が析出した組織をもつこ
とを特徴とする摺動部材用焼結鋼である。
未発CrjIの焼結鋼は次の製造方法によって11?る
ことができる。未発明焼結鋼を製造するに当っては、M
nとCrを必須成分として含みさらに必要に1ぺ、じて
S i、P、B、S、Mo、W、V、Cu、Co、Ni
を組合せて含むt合金鋼粉、または圧縮性、成形性の確
保の観I気から、Si、P、Bを含まない前記予合金鋼
粉にSi、P。
B源として、それぞれ45uLm以下のFe −3!合
金粉、Fe−P合金粉、Fe−B合金粉を力tl七−た
ちの、およびik−鉛粉を原料とし、これらのJj;j
料を焼結体の所定組成を得るように配合し、flTJ?
f′を削を加えて均一に混合する。この混合粉を通常の
粉末成形条ヂ1〜にて圧縮体を成形し1分解アンモニア
ガス、プロパン変成ガス、N2.Ar、1O−ITor
r以ドの高真空などの非酸化性雰囲気中、1100°C
−1200℃ノ範囲内の所定温度で焼結した後、炉冷す
ることによって製造する。焼結後の冷却過程で空孔へ黒
鉛を析出させる本発明では、焼結温度からAI変態−〜
までを20℃/ m i n以fで徐冷するのが好まし
く、A1変態点後は急冷しても構わない、岐路的に焼結
鋼の組成を得るためには、Cを除き焼結鋼と同一の合金
Ml成のY・合金鋼粉を用いるか、またはFe−3i、
Fe−P、Fe−B合金粉+7) nM合漬に応じて、
その希釈j11〜の分だけ予合金鋼粉の合金成分の含有
量を高めておく必要がある。
具体的には次のような予合金鋼粉を用いる。
(1)Pが8〜30 玉量%のFe−P粉と、Siが5
0〜90IT!:量%のFe−3+粉と、黒鉛粉とを配
合する場合は、 Mn ; 0.13〜6.6重μ%、 Cr : 0.26−13.2ffl量%、Pまたは/
およびB;最大1.25重量%、Sl;最大7.0 !
′Tf量%、 必要に応じS:最大0.26 ffi呈%。
Mo、W、■、Cu、Co、Niのうちの1種以上;最
大6.6屯ツd% の組成の予合金鋼粉を用いる。
■ Bが3.5−23重量%(7) F e −B粉と
、Siが50〜90重量%のFe−5i粉と黒鉛粉とを
配合する場合は、 Mn  ; 0.17〜8.4重1.L%、Cr  ;
 Q、 34−16.8 !1!:;−%、Pまたは/
およびB;最大1.55 屯p%。
Sl;最大10.1屯賃% 必要に応じS;最大0.34玉lit%。
Mo、W、V、Cu、Co、N iのうちの1種以上:
最大16.8型判% の、Wtr&のp合金鋼粉を用いる。
〔作用〕
本発明の焼結鋼は、添加した黒鉛を焼結時にオーステナ
イト相(以下「γ相」と記す)へ固溶させ、冷却過程で
51の黒鉛化作用によIl過飽和となったCを黒鉛とし
て空孔に析出させたもので、次のイ)、口)、ハ)3つ
の知見にノ、(づいている。
イ)必須成分としてM n −Crを含みかつ5i−P
または/およびBを含むp合金鋼粉と、:(、〜鉛粉を
1.に発す1の焼結鋼の所定組成範囲に配合するか、あ
るいは必イl成分としてM n −Cr予合金鋼粉、F
e  PR)または/およびFe−B粉、Fe−3i粉
、黒鉛粉を本発明焼結鋼の所定組成範囲に配合して圧縮
成形後、焼結することにより、ひび割れの無い高強度焼
結鋼を製造することができる。すなわち、予合金鋼粉表
面のMnとCrの酸化物が焼結時にC(黒鉛)または/
および5i(Fe−3i)の急激な拡散膨張を抑制し、
適量のC−P(B)−Feの液相を出現するため、ひび
;1れを起こさず緻密化し、ステゲイト相またはC−B
−Fe相の粗大化を抑制するため、高強度焼結材が得ら
れるのである。
口)金属粒子間を結合させて高強度化するためには、焼
結温度域でγ相中に黒鉛(C)をいったん余積固溶させ
ることが必要であり、また、冷却過程で固溶Cを黒鉛と
して空孔に析出させるためには、α相に変yEする合金
N1成を選ばなければならない。
ハ)Siに加えてMnとSを添加することにより、焼結
後の冷却過程で炭化物の粗大化を抑制して1!、−鉛化
を促進するとJ(に、M n Sを形成してすJ削性を
改みすることができる。
本発明はイ)、口)、ハ)の+4記知見に基づいてなさ
れたものであって、以Fに焼結材の成分Ml成限定理由
および空孔へ黒鉛を析出させる理由について述へる6 (a) C; 1.o〜2.0型苗%、 S i ; 
1.0〜6.0重量%について 焼結温度域において、Cをγ相基地中に固溶させ、冷却
過程で過飽和となったCを黒鉛として空孔に析出させる
とともに、冷却後はC固溶のα相の基地として強靭化を
図るものである。したがって、CおよびSiがともに1
.O重量%未猫のとき、空孔に黒鉛が析出せず、基地に
板状のセメンタイトが析出して脆化し、切削性をきわめ
て悪くする。一方、Cが2.0重量%を越えると炭化物
組成の液相−)が増えて冷却後に粗大炭化物を生成し、
ざらにCを増すと液相量が過剰になって形状が崩れてし
まう。
またSiが6.0ffr量%を越えると、圧縮性が低下
し、焼結冷却後の密度が低く、フェライト地化して空孔
に黒鉛を析出せず基地に粗大な棒状あるいは板状黒鉛を
析出して脆化する。よってCは1 、  OT(;I:
  % 〜 2− 0  ’F:  ’+:: % 、
  S  i  は 1.  O〜 6. 0 −%、
  :H1%の範囲と定める。なお、SiはFe−3i
粉末として配合して用いるが圧縮性を損わない範囲で、
Mn−Cr−PCB)などと共に予合金鋼粉に含有させ
ておいても、同様の効果を発揮することができる。
(b )  M n ; o、 t −s、 o 屯r
1%、Cr;0.2〜5.0毛量%について MnとCrは共に必須の合金成分で、Mnが0.1毛量
%未満、Crが0.2毛量%未満のとき。
焼結材の金型接触面にひび;IAれが生ずる。−力、M
nが5.0重量%を越えると、予合金鋼粉の酸化物が多
くなり過ぎ15j1!も硬化して圧縮性が低下し、焼結
材もw1密化せず鳴化し、かつ冷却過程で空孔へ黒鉛が
析出しなくなる。
また、Crが5.0毛量%を越えると、焼結時のγ相が
十分確保できず、炭化物が粗大化し、冷却過程で空孔へ
の黒鉛の析出が少なく、1ヌ化する。
よって、Mnの含有量をO,1〜5.0重jIt%、C
rの含有量を0.2〜5.0毛量%と定めた。
なお、Mnのみの単独合金Ml成の場合は、焼結材表面
の脱炭層が大きく、ひび割れを生じ、耐摩耗材として適
用できない、またCrのみの単独合金Ml成の場合も、
ひび割れを生ずる6(c)PまたはBのうちの1種また
は2種:合計で0.05〜1.0重か%について PまたはBはFe3 C−Fe3 P−FeまたはFe
3 C−Fe3 B−Fe三三元共電形成し950〜1
150℃で液相を発生して焼結体を緻密化し、冷却過程
で高硬変相となって1耐摩↓L性を向上させるが、0.
05重量%未満では液相量が4−分発生せず、一方1.
0重州%を越えて含有させると液相が過多になり粗大な
硬質相となって焼結鋼を脆化するため、その含有量を0
.051Q%〜1.0毛量%と定めた。
(d)S、0.02〜0.20重量%についてSは焼結
性を4片して焼結体強度を向」−させる元素であると同
時に、Siと共に用いることにより、焼結後の冷却過程
で炭化物の粗大化を抑制して黒鉛化を一段と促進する作
用を有し、M n Sを形成して切削性を改りするので
必要に応じて含有されるが、O120i[(fjy−%
を越えて含有させると予合金鋼粉が硬化して圧粉密度が
1〜、がらず、かえって焼結鋼基地を脆化するので、そ
の含有■を0.20重量%以下と定めた。なおSの楕加
効果は0、02 毛1%以上でより発揮される。
(e)Mo、W、■のうちの1挿具し:合計で0、1〜
5.0重量%について Mo、W、Vは、フェライト地、(地固溶強化のほか、
炭化物を形成して耐摩耗性を一段と向−1〜させる作用
があり、焼入れ焼もどし強靭化熱処理および浸炭、′や
化等の表面硬化処理を併用して−・層の高強度化耐摩耗
性が要求される場合に含有ぎせるが、その含有量が0.
1毛量%未満では所望の向[−効果が得られず、−力5
、Ojlj !1:、’%を越えて含イ1させると圧粉
密度が上がらず焼結鋼が1蹟化し、そこで焼結温度を上
げていくと炭化物が粗大化して相手材攻撃性が顕著とな
るから、その含有♀、を0.1〜5.0毛量%と定めた
(f)Cu、Co、Niのうち1種以上;合計で0.1
〜5.0玉量7%について これらの元素は一段とフェライト基地を固溶強化し、焼
結時にγ相を拡大安定化させ、冷却過程では黒鉛化を助
長して空孔への黒鉛の析出を一段と促進させて焼結鋼を
強靭化する。また焼結鋼の耐酸化性を向上させることか
ら、特にこれらの特性が要求される場合に含有させるが
、その含有量が0.1重量%未満では所望の改り効果が
得られず、一方5.0重量%を越えて含有させると圧粉
密度が低下し、焼結密度が上がらず脆化する。そこで焼
結温度を−にげていくとγ相が残留して冷却過程で空孔
へ黒鉛を析出しないので、その含有量を0、1〜5.0
重呈%と定めた。
(g)空孔への黒鉛の析出について 焼結温度域において、添加した黒鉛粉をいったんγ基地
中に固溶させ、C−P (B) −F6c7)液相が黒
鉛粉存在層および金属粉末粒子間の空孔を濡らして緻密
化して空孔を球状化させ、その球状化した空孔へ冷却過
程で過飽和となったCを黒鉛として析出させることによ
って、α相の焼結鋼の高靭化と析出黒鉛による自己fl
?l滑性を確保するものである。したがって空孔への黒
鉛の析出が不可欠である。
次に1本発明の焼結鋼の製造法における好ましい製造条
件すなわちMn−Cr予合金鋼粉の合金組ff1R囲、
Fe−P粉とFe−B粉とFe−3i粉の組成と粒度、
焼結温度、冷却速度について述べる。
(h)Mn−Cr予合金鋼粉の合金組成について■黒鉛
粉末のみを配合する場合のM n −Cr予合金鋼粉の
合金組成は、焼結鋼と実質上は全く回−の合金組成のも
のを用いれば良い。
■Pが8〜30!If呈%のFe−P粉と、Siが50
〜90改量%のFe−3+粉と、黒鉛粉とを配合する場
合のM n −Cr予合金鋼粉の合金組成は、焼結鋼の
所定の合金組成のうちP、SiをすべてFe−P粉、F
e−5t粉で添加配合すると、 Mn ; 0.13〜6.6重量%、 Cr ; 0.26〜13.2重量%、Pまたは/およ
びB;最大1〜3fffC%。
Si;最大7.0取計%。
S:最大0.26重埴% Mo、W、V、Cu、Co、N1(7)1種以上:岐大
6.6取計% となる。
(■Bが3.5〜23重寸%(7)F e−B粉と。
Siが50〜90重量%のFe−3i粉と黒鉛粉とを配
合する場合のMn−Cr7’合金鋼粉の合金組成は、焼
結鋼の所定の合金組成のうち、B、SiをすべてFe−
B粉、Fe−5i粉で添加配合すると、 Mn ; 0.17−8.4重41%、Cr;0.34
〜16.8重量%。
Ptりli/l−i、l:びB 、 Q大1.7重り1
1〜%、Si;最大10.1重お%、 S : hat大0934重11:%と、Mo、W、V
、Cu、Go、Niの1挿具」二:最大16.8屯!7
% となる。
(i)Fe−P粉、Fe−B粉、Fe−3i粉について Fe−P粉、Fe−B粉、およびFe−5t粉は、いず
れもそれらの粒度が45gmより粗大であると、溶融ま
たは固相拡散した後が粗大空孔となり、これらのうちF
e−5i粉は未固溶のまま粗大粒として残留し脆弱な焼
結鋼となるので、それらの粒度は45Bm以下が好まし
い。
また、Fe−P粉中ノp 5−がB 屯5j:%未満、
Fe−B粉末のB量が3.5 % ”y%未満、Fe−
5i粉中のSi量が4 Q q 量5未満では、これら
の粉末の配合量が増え、圧縮成形性を阻害して圧粉体が
脆弱となり取り扱いができなくなるばかりか、Fe−P
粉およびFe−B粉においては、焼結時に液相の発生が
不(−分となり緻密化しなく脆化する。一方、Fe−P
粉中のP量が30 屯IS1%を越え、Fe−B粉中の
B P=が23屯量%を越え、Fe−3i粉中のSiが
90屯漬%を越えると、これらの粉末の配合量が少なく
なって前記M n −Cr予合金鋼粉へのまぶしがネト
分となり、焼結時に液相の粒子間滲入が不足し緻密化せ
ず、Siが偏析して冷却過程での空孔への黒鉛の析出も
まだらになる0以上の理由によりFe−P粉中c7) 
F Ifは8〜30重祉%、Fe−B粉巾ノBへ1は3
.5〜23ffiMt%、Fe−3i粉中r7) S 
i Mは40〜90屯r%が好ましい。
(j)焼結温度、冷却速度について 焼結温度が1100℃未満では、緻密化が進まず十分な
強度が期待できず、またFe−3i粉を配合した場合は
前記M n −Cr予合金鋼粉の基地へのSiの拡散が
十分行われずFe−5i粉のまま残留する。一方120
0℃を越えた焼結温度では、液相の発生穴が多くなり過
ぎて、冷却過程で粗大炭化物を析出し空孔への黒鉛の析
出がまだらになるばかりでなく、形状変形が著しく所定
の形状が得られなくなる。よって焼結温度は1100〜
1200℃が好ましい、また焼結温度からA。
変態点までの冷却速度が20℃/ m i nを越える
と、空孔への黒鉛の析出が不十分でまだらになる傾向が
現われることから冷却速1隻は20℃7/min以rが
好ましい。このとき、空孔へ1.u鉛を析出させるだめ
の冷却温度はAIf態まででよく、A1変態後はより急
速度で、あるいはより遅い速度で冷却しても黒鉛の析出
状況に差はない。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例により説りjする。
原料粉末として、粒度が一150gmで。
Mn ; 0.13〜6.6J<Q%、Cr ; 0.
28〜13.2 % 量%と必要に応じ、Pまたは/お
よびB;最大1.25重量%、 Sj:最大7重量%、 S;最大0.26モ呈%、 Mo、W、V、Cu、Co、N 1c7)うちの1種以
上:最大6.6屯判% の水アトマイズ合金鋼粉または M n ; 0.17〜8.4重量%、Cr ; 0.
34〜16.8屯量%と必要に応じPまたは/およびB
;最大1.7重量%。
Si;最大10.1重量%、 S、0.34玉呈%、 Mo、w、v、Cu、Co、N1(7)うちの1種以上
:最大16.8重量% の水アトマイズ合金鋼粉、 粒度が一45終mでP含有量が8〜30重量%のFe−
P合金粉末、 粒度が−4,5ALmでB含有IMが3.5〜23重針
5のFe−B合金粉末。
粒度が一45座mでSi含有量が50〜90Φ、量%の
Fe−Si合金粉、 平均粒径がlOルmの天然黒鉛粉 を用い、これらの原ネ1粉末をそれぞれ第1表に示され
る配合Ml成に配合し、これにH滑剤としてZn*St
を1ffif1%加えて、■型ミキサーにて15分間混
合した後、6t/crn’の圧力で幅;10mm、厚;
!;6mm、iさ55mm(7)?+方体の抗折力試験
片に圧縮成形し、1重量%の天然黒鉛粉を混合したAf
1203粉で被覆して露点が一60℃のH2雰囲気中1
175℃で1時間保持後、20℃/ m i nの冷却
速度で400℃まで冷却後急冷して、実質的に配合組成
と同一の成分組成の本発明焼結合金No、1〜64を製
造した。
また、上記の各種粉末を原料として本発明の範囲から外
れた配合組成で、あるいは上記の合金Ml或孫囲から外
れた水アトマイズ合金鋼粉を用いて本発明の範囲から外
れた配合組成で、上記と同一条件にて比較焼結合金No
、1〜28を製造した。
これら焼結合金について、ノ、(#A中の炭化物および
ステダイト相の最大幅、空孔への黒鉛の析出の有無、ひ
び11,1れ発生の有無、抗折力強度を調べた。
これらの結果から、本9.明の焼結鋼は、いずれもひび
割れが無く、炭化物相およびステダイト相の最大幅が小
さく、空孔へ黒鉛が析出した高強度の焼結鋼となってい
ることが判る。
〔9:、明の効果〕 以に説明したように、αノ3(地中の空孔に黒鉛が析出
した高強度の本発明の焼結鋼は、耐摩耗性、pJ削性の
ほか自己4!1滑性にすぐれた摺動材として有用であり
、焼入れ焼もどし等の熱処理および浸+R’着化等の表
面硬化処理を施こすことにより一層すぐれた性億を発揮
する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 C;1.0〜2.0重量%、 Si;1.0〜6.0重量%、 Mn;0.1〜5.0重量%、 Cr;0.2〜5.0重量%、 Pおよび/またはB;合計0.05〜1.0重量%、 残部;Feと不可避不純物 から成り、空孔に黒鉛が析出した組織をもつことを特徴
    とする摺動部材用焼結鋼。 2 C;1.0〜2.0重量%、 Si;1.0〜6.0重量%、 Mn;0.1〜5.0重量%、 Cr;0.2〜5.0重量%、 Pおよび/またはB;合計0.05〜1.0重量%、 Mo、W、Vのうちの1種以上;合計 0.1〜5.0重量%、 残部;Feと不可避不純物 から成り、空孔に黒鉛が析出した組織をもつことを特徴
    とする摺動部材用焼結鋼。 3 C;1.0〜2.0重量%、 Si;1.0〜6.0重量%、 Mn;0.1〜5.0重量%、 Cr;0.2〜5.0重量%、 Pおよび/またはB;合計0.05〜1.0重量%、 Cu、Co、Niのうちの1種以上;合 計で0.1〜5.0重量%、 残部;Feと不可避不純物 から成り、空孔に黒鉛が析出した組織をもつことを特徴
    とする摺動部材用焼結鋼。 4 C;1.0〜2.0重量%、 Si;1.0〜6.0重量%、 Mn;0.1〜5.0重量%、 Cr;0.2〜5.0重量%、 Pおよび/またはB;合計0.05〜1.0重量%、 Mo、W、Vのうちの1種以上;合計で 0.1〜5.0重量%、 Cu、Co、Niのうちの1種以上;合 計で0.1〜5.0重量%、 残部;Feと不可避不純物 から成り、空孔に黒鉛が析出した組織をもつことを特徴
    とする摺動部材用焼結鋼。 5 C;1.0〜2.0重量%、 Si;1.0〜6.0重量%、 Mn;0.1〜5.0重量%、 Cr;0.2〜5.0重量%、 Pおよび/またはB;合計0.05〜1.0重量%、 S;0.02〜0.20重量%、 残部;Feと不可避不純物 から成り、空孔に黒鉛が析出した組織をもつことを特徴
    とする摺動部材用焼結鋼。 6 C;1.0〜2.0重量%、 Si;1.0〜6.0重量%、 Mn;0.1〜5.0重量%、 Cr;0.2〜5.0重量%、 Pおよび/またはB;合計0.05〜1.0重量%、 S;0.02〜0.20重量%、 Mo、W、Vのうちの1種以上;合計 0.1〜5.0重量%、 残部;Feと不可避不純物 から成り、空孔に黒鉛が析出した組織をもつことを特徴
    とする摺動部材用焼結鋼。 7 C;1.0〜2.0重量%、 Si;1.0〜6.0重量%、 Mn;0.1〜5.0重量%、 Cr;0.2〜5.0重量%、 Pおよび/またはB;合計0.05〜1.0重量%、 S;0.02〜0.20重量%、 Cu、Co、Niのうちの1種以上;合 計0.1〜5.0重量%、 残部;Feと不可避不純物 から成り、空孔に黒鉛が析出した組織をもつことを特徴
    とする摺動部材用焼結鋼。 8 C;1.0〜2.0重量%、 Si;1.0〜6.0重量%、 Mn;0.1〜5.0重量%、 Cr;0.2〜5.0重量%、 Pおよび/またはB;合計0.05〜1.0重量%、 S;0.02〜0.20重量%、 Mo、W、Vのうちの1種以上;合計 0.1〜5.0重量%、 Cu、Co、Niのうちの1種以上;合 計0.1〜5.0重量%、 残部;Feと不可避不純物 から成り、空孔に黒鉛が析出した組織をもつことを特徴
    とする摺動部材用焼結鋼。
JP26180785A 1985-11-21 1985-11-21 黒鉛が析出した摺動部材用焼結鋼 Pending JPS62124256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26180785A JPS62124256A (ja) 1985-11-21 1985-11-21 黒鉛が析出した摺動部材用焼結鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26180785A JPS62124256A (ja) 1985-11-21 1985-11-21 黒鉛が析出した摺動部材用焼結鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62124256A true JPS62124256A (ja) 1987-06-05

Family

ID=17366984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26180785A Pending JPS62124256A (ja) 1985-11-21 1985-11-21 黒鉛が析出した摺動部材用焼結鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62124256A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283339A (ja) * 1988-02-29 1989-11-14 General Motors Corp <Gm> 鉄合金物品の製造方法
KR100263956B1 (ko) * 1995-01-27 2000-08-16 오카야마 노리오 열처리 소결된 철 합금 부품의 제조방법
WO2001049436A3 (de) * 2000-01-06 2002-02-14 Bleistahl Prod Gmbh & Co Kg Pulvermetallurgisch hergestelltes press-sinter-formteil
US6712872B2 (en) 2000-01-06 2004-03-30 Bleistahl-Produktions Gmbh Powder metallurgy produced valve body and valve fitted with said valve body
CN103639405A (zh) * 2013-12-03 2014-03-19 江苏大学 一种金属基高温自润滑复合材料及其制备方法
JPWO2013047761A1 (ja) * 2011-09-30 2015-03-30 日本ピストンリング株式会社 内燃機関用カムシャフトの製造方法
US9359662B2 (en) 2008-12-19 2016-06-07 Technische Universität Wien Iron-carbon master alloy
CN110198797A (zh) * 2016-10-17 2019-09-03 天纳克有限责任公司 含游离石墨的粉末

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283339A (ja) * 1988-02-29 1989-11-14 General Motors Corp <Gm> 鉄合金物品の製造方法
KR100263956B1 (ko) * 1995-01-27 2000-08-16 오카야마 노리오 열처리 소결된 철 합금 부품의 제조방법
WO2001049436A3 (de) * 2000-01-06 2002-02-14 Bleistahl Prod Gmbh & Co Kg Pulvermetallurgisch hergestelltes press-sinter-formteil
WO2001049979A3 (de) * 2000-01-06 2002-02-28 Bleistahl Prod Gmbh & Co Kg Pulvermetallurgisch hergestellter ventilkörper und damit ausgestattetes ventil
US6712872B2 (en) 2000-01-06 2004-03-30 Bleistahl-Produktions Gmbh Powder metallurgy produced valve body and valve fitted with said valve body
US9359662B2 (en) 2008-12-19 2016-06-07 Technische Universität Wien Iron-carbon master alloy
JPWO2013047761A1 (ja) * 2011-09-30 2015-03-30 日本ピストンリング株式会社 内燃機関用カムシャフトの製造方法
CN103639405A (zh) * 2013-12-03 2014-03-19 江苏大学 一种金属基高温自润滑复合材料及其制备方法
CN110198797A (zh) * 2016-10-17 2019-09-03 天纳克有限责任公司 含游离石墨的粉末
JP2020500261A (ja) * 2016-10-17 2020-01-09 テネコ・インコーポレイテッドTenneco Inc. 遊離黒鉛含有粉末
CN110198797B (zh) * 2016-10-17 2022-07-29 天纳克有限责任公司 含游离石墨的粉末
US11685982B2 (en) * 2016-10-17 2023-06-27 Tenneco Inc. Free graphite containing powders

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6093405B2 (ja) 窒素含有低ニッケル焼結ステンレス鋼
KR101294671B1 (ko) 구상흑연주철 및 그를 이용한 로터리 압축기용 베인의 제조방법
JP4183346B2 (ja) 粉末冶金用混合粉末ならびに鉄系焼結体およびその製造方法
JP5671526B2 (ja) 高強度低合金焼結鋼
JPH03120336A (ja) シンクロナイザーハブの製造方法
WO2014196123A1 (ja) 粉末冶金用合金鋼粉および鉄基焼結体の製造方法
JP7331074B2 (ja) 遊離黒鉛含有粉末
PL362787A1 (pl) Spiekane materiały żelazne zawierające miedź
JPH055163A (ja) 鉄基焼結材料
JPS5918463B2 (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製法
JPS62124256A (ja) 黒鉛が析出した摺動部材用焼結鋼
JP4201830B2 (ja) クロム、モリブデンおよびマンガンを含む鉄基粉末、および、焼結体の製造方法
JP6515955B2 (ja) 粉末冶金用混合粉末および鉄基焼結体の製造方法
JP2013204112A (ja) 鉄系焼結合金及びその製造方法
JP3446322B2 (ja) 粉末冶金用合金鋼粉
JP6271310B2 (ja) 鉄基焼結材およびその製造方法
JP6528899B2 (ja) 粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法
JP3765633B2 (ja) 高密度焼結合金材料およびその製造方法
JPS63109142A (ja) 耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金
JPH08218101A (ja) 粉末冶金用混合鋼粉及びそれを含む焼結用材料
JP3303026B2 (ja) 高強度鉄基焼結合金およびその製造方法
JPH11303847A (ja) 疲労強度および靱性に優れたコンロッドおよびその製造方法
JP2021042463A (ja) 鉄基予合金粉末、鉄基拡散接合粉末、及びこれを用いる粉末冶金用鉄基合金粉末
JPS6130601A (ja) 圧縮性に優れた析出硬化型ステンレス鋼粉末
JPS59118859A (ja) 摺動部材