JPS62123350A - 空燃比検出装置 - Google Patents

空燃比検出装置

Info

Publication number
JPS62123350A
JPS62123350A JP60262982A JP26298285A JPS62123350A JP S62123350 A JPS62123350 A JP S62123350A JP 60262982 A JP60262982 A JP 60262982A JP 26298285 A JP26298285 A JP 26298285A JP S62123350 A JPS62123350 A JP S62123350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
signal
output
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60262982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Danno
団野 喜朗
Takashi Dougahara
堂ケ原 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP60262982A priority Critical patent/JPS62123350A/ja
Priority to KR1019860009880A priority patent/KR910004222B1/ko
Priority to US06/933,850 priority patent/US4891122A/en
Publication of JPS62123350A publication Critical patent/JPS62123350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/417Systems using cells, i.e. more than one cell and probes with solid electrolytes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/4065Circuit arrangements specially adapted therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、内燃機関等の燃焼装置へ供給される混合気の
空燃比を検出する装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、ノルフェアの酸素濃淡電池作用と酸素イオンボン
ピング作用という特性を利用した空燃比検出装置が提案
されている。この種の空燃比検出装置を用いれば、広範
囲にわたる空燃比を検出することができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来の空燃比検出装置では、
その相造上含まれている誤差等のため、例えば三元触媒
のための理論空燃比検出用として用いるにはその精度が
不十分である。
本発明は、このような問題点を解決しようとするもので
、精度良く混合気の空燃比を検出でさるようにした、空
燃比検出装置を提供することを目的とする。
CffJJff1点を解決するための手段〕このため、
本発明の空燃比検出装置は、混合気燃焼後の排ガス中の
酸素濃度と参照気体中の酸素濃度との差に応じた電気信
号を出力するセンサセルをそなえ、同センサセルからの
出力に応じ極性を変えて電気制御信号を出力する極性反
転式電源付き制御手段と、同制御手段から構成される装
置制御信号に応じ上記排ガス中の酸素を汲み出すポンプ
セルとが設けられるとともに、上記の制御手段とポンプ
セルとの間で授受される空燃比情報を検出する検出手段
が設けられたことを特徴としている。
〔作 用〕
上述の本発明の空燃比検出装置では、センサセルによっ
て混合気燃焼後の排ガス中の酸素濃度と参照気体中の酸
素濃度との差に応じた電気信号が出力されるが、この出
力に応じ極性反転式電源付き制御手段が極性を適宜変え
て電気制御信号を出力する。そルてこの電気制御信号は
ポンプセルへ供給され、これによりポンプセルはこの電
気制御信号に応じ排ガス中の酸素を汲み出すが、このと
き上記の制御手段とポンプセルとの開で授受される空燃
比情報が検出手段によって検出される。
〔実施例〕
以下、図面により本発明の一実施例としての空燃比検出
装置について説明すると、第1図はその全体構成を概略
的に示す楳弐図、第2,3図はいずれもその作用を説明
するためのグラフである。
本空燃比検出装置は、第1図に示すごとく、セルユニツ
)Uをそなえているが、このセルユニットUは、センサ
セル5.ポンプセル1.ヒータ7等を有して、内燃機関
の排気通路内に而して設けられている。
次に、セルユニツ)Uの構造につき詳述する。
まずセンサセル5にはノルフェアが使用されるが、この
センサセル5はその両壁部が排ガスを拡散孔2を通じて
導く検出室(キャビティ)C1(この検出室C1と拡散
孔2とで拡散律速体が構成される)と、参照気体として
の大気(空気)を導く大気室C2とに面するように設け
られており、検出室C1側の壁部にはセンサ電極6が設
けられるとともに、大気室C2側の壁部には参照電極8
が設けられている。なお、センサ電極6や参照電極8は
プラチナ製で、センサ電極6や参照電極8には多数の微
小孔が形成されている。
このような構成になっているので、このセンサセル5に
おける電極6,8間に、検出室C1へ導かれた排ガス中
の酸素濃度と大気室C2へ導かれた大気中の酸素濃度と
の差すなわち空燃比に応じた電気信号(起電力)が発生
するようになっている(第3図参照)。
また、ポンプセル1としてもジルコニアが使用されるが
、このポンプセル1はその両壁部が検出室C1と排気通
路とに面するように設けられており、各壁部にはポンプ
電極3A、3Bが設けられている。なお、ポンプ電極3
A、3Bもプラチナ製で多数の微小孔を有している。
そして、このポンプセル1は、ポンプ電極3A側を正に
すると、検出室C1内の酸素をイオン化して排気通路側
へ汲み出す一方、ポンプ電極3A側を負にすると、検出
室C1内の水素をイオン化して排気通路側へ汲み出すよ
う作動する。
なお、ポンプセル1には拡散孔2が!l?!設されてお
り、これにより排気通路と検出室C1とが拡散孔2を介
して連通している。
さらに、ヒータ7は大気室C2のセンサセル5とは反対
側の隔壁部に絶縁層4を介して設けられており、このヒ
ータ7へ電源7aからの電力を供給すると、セルユニツ
)U全体が加熱されるようになっている。これによりセ
ルユニツ)Uが例えば300〜500℃にまで加熱され
るため、ポンプセル1やセンサセル5の作動が確実とな
る。
ところで、参照電極8およびポンプ電極3Bはアースさ
れているが、センサ電極6は増幅器9を介して比較回路
10の一入力端に接続されている。
また比較回路10の他入力端には基準電源10aに接続
されており、これにより比較回路10で増幅器9からの
出力Vsと基準電源Ionからの基準値信号Vrefと
が比Vされて、例えばVs≧Vrefのときに比較回路
10からはハイレベル信号(以下、「Hi倍信号という
)が出力され、Vs<Vrefのときに比較回路10か
らはローレベル信号(以下、「Lo倍信号という)が出
力されるようになっている。
さらに、比較回路10から信号を受ける極性反転式電源
付き制御手段としての正負電源付き積分増幅器11が設
けられている。この正負電源付き積分増幅器11は、比
較回路10がらの信号がHi信号である間は負の電圧を
出力し、比較回路10からの信号がLO倍信号ある間は
正の電圧を出力し、しかもHi倍信号ある時間tLo信
号である時間に応じた値(例えばこの値は上記時間が長
い程、iの絶対値が大軽くなるよう設定される。)の電
圧を出力できるようになっている。
そして、比較回路10からの出力およびその時間に応じ
それぞれ極性および大きさを変えられて正負電源付き積
分増幅器11から出力された電気制御信号は、ポンプ電
極3Δへ供給されるようになっている。
ところで、正負電源付き積分増幅器11からの電気制御
信号は空燃比情報を有しているが、この情報を検出する
ための検出手段DMが設けられている。すなわち正負電
源付き積分増幅器11とポンプセル1のポンプ電極3A
とをつなぐ結線中に空燃比検出用抵抗器17が介装され
ており、この抵抗器17の両端からの信号V、、V2は
比較回路15へ入力されるようになっている。
そして、この比較回路15は、V、−V2≧0のときに
Hi倍信号なり、V、−V2<Oのときにり。
信号となる出力0UTPUT1を出す。
また、抵抗器17の両端電圧を検出する電圧検出回路1
2が設けられているが、この電圧検出回路12からの出
力にはマイナス出力まで含まれているので、出力0UT
PUT2をすべてプラスの値とするために、電圧検出回
路12からの出力にバイアス値を加える加算回路13が
設けられている。
上述の構成により、内燃機関の燃焼室へ供給される混合
気がり−ンである場合(即ち空燃比が理論空燃比よりも
大きい場合)は、センサセル5での起電力は第3図に符
号Aで示すごとくネルンストの式で表わされる値として
出力されるが、このときの増幅器9を介した起電力対応
信号Vsは基準値信号Vrefよりも小さいので、比較
回路10からはLo倍信号出力されている。そして、こ
の場合正負電源付き積分増幅器11がらは正の値をもつ
電気制御信号が出力される。この信号はポンプセル1へ
供給される。このときポンプ電極3Aがポンプ電極3B
よりも高電位となるので、検出室C1内の酸素がイオン
化されてポンプセル1により汲み出される。
このとき、抵抗器17を流れる電流はPJ1図に矢印り
で示す方向となるため、V、−V2>Oとなり、これに
より比較回路15からの出力01JTPUT 1はHi
倍信号なっている。
そして、このとき抵抗器17両端の電圧が電圧検出回路
12によって検出され1、更に加算回路13によってバ
イアスをかけられて、出力0UTr’UT 2として出
されている。この場合出力0UTPUT2は正負電源付
き積分増幅器11からの電圧値に対応しており、これに
よりこの出力0UTPUT2は理論空燃比からどの位り
一ン側へずれているかという空燃比情報をもっているこ
とになる。
一方、上記混合気がリーンな状態がらリッチである状態
(即ち空燃比が理論空燃比よりも大きい状態から小さい
状態へ移行した場合)は、センサセル5での起電力はセ
ンサセル5付きの電極(プラチナ製)による触媒作用に
より理論空燃比のところで第3図に符号Bで示すような
大きな値に変わって出力されるので、このとき比較回路
10へ入力される信号Vsは基準値信号Vrefよりも
大きくなり、これにより比較回路10からの出力はLO
倍信号ら1−1 i信号に変わる。その結果正負Mi源
付き積分増幅器11からは負の値をもつ電気制御信号が
出力され、この信号がポンプセル1へ供給されると、ポ
ンプ電極3Aがポンプ電極3Bよりも低電位となるので
、今度は検出室C1内の水素がイオン化されてポンプセ
ル1により汲み出される。
このとき、抵抗器17を流れる電流は第1図に矢印Rで
示す方向に切り替わるため、V、−V2<0となり、こ
れにより比較回路15からの出力0UTPUTIもLo
倍信号切り替わる。このようにして比較回路15からの
出力○UTPUT1がHi倍信号Lo倍信号切り替わっ
たところは、ちょうど理論空燃比のところであるため、
この切替時点を検出すれば理論空燃比であることを検出
できる。なお、比較回路15の出力特性をtjS2図に
示す。
また、このとき抵抗器17両端の電圧が電圧検出回路1
2によって検出され、更に加算回路13によってバイア
スをかけられて、出力011TPtlT 2として出さ
れている。この場合出力0UTPUT2は正jllt電
源付き積分増幅器11がらの電圧値に対応しており、こ
れによりこの出力0UTPUT2は理論空燃比からどの
位リッチ側へずれているがという空燃比情報をもってい
ることになる。
なお、空燃比がリッチな状態からリーンな状態へ移行し
た場合は上記と逆の作動がイ〒なわれる。
したがって、この出力0UTPUT2の情報を用いれば
、空燃比をリーン側からリッチ冊へ至るまであるいはそ
の逆の広い範囲にわたり検出することができる。
なお、従来の02センサは電極のまわりがリッチまたは
リーンな状態の中となっているので、理論空燃比を通過
するとき(即ちリーン側からリッチ側へ移行するときま
たはその逆の場合)も、電極表面のリーンまだはリッチ
雰囲気は急にリッチまたはり−ンとはなり得ないのに対
し、本装置による場合は、セルユニツ)Uの検出室C1
内を常に理論空燃比に保つようポンプセル1を作動させ
ているので、応答性がよく、従って理論空燃比であると
ころを正確に検出でき、ひいてはこの理論空燃比からど
の位リーン側へあるいはリッチ側へずれているかという
検出も高い精度で行なえるのである。
また、理論空燃比を検出するだけでよいのであるなら、
正負電源付き積分増幅器11の代わりに、比較回路10
からの出力がH1信号のときに一定の負電圧を出力し、
比較回路10からの出力がり。
信号のときに一定の正電圧を出力するように構成した極
性反転式電源付き制御手段を用いてもよく、この極性反
転式電源付き制御手段を用いた場合も、理論空燃比のと
ころで抵抗器17を流れる電流の向きが替わるから、こ
の切替え時点を検出することにより理論空燃比の検出が
可能となるのである。
なお、この場合電圧検出回路12.加算回路13は不要
である。
さらに、比較回路10の後段にインバータをつけて、H
i(ff号が入力されたときに正の電圧信号を出力し、
Lo信号が入力されたときに負の電圧信号を出力するよ
うに正負xi付き積分増幅器11や極性反転式電源付き
制御手段をh1成してもよい。
また、インバータなしの比較回路10からの出力がHi
倍信号ときに正の電圧信号を出力し同じ(インバータな
しの比較回路10からの出力がり。
信号のときに負の電圧信号を出力するように、正負電源
付き積分増幅器11や極性反転式電源付き制御手段を構
成してもよいが、この場合はポンプセル1のポンプ電1
3Aをアース側にしで、ポンプ電極3Bを正負電源付き
積分増@器11や極性反転式電源付き制御手段に接続す
る。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明の空燃比検出装置によれば
、混合気燃焼後の排ガス中の酸素濃度と参照気体中の酸
素濃度との差に応じた電気信号を出力するセンサセルを
そなえ、同センサセルからの出力に応し極性を変えて電
気制御信号を出力する極性反転式電源付き制御手段と、
同制御手段から供給される電気制御信号に応じ上記排ガ
ス中の酸素を汲み出すポンプセルとが設けられるととも
に、上記の制御手段とポンプセルとの間で授受される空
燃比情報を検出する検出手段が設けられるという簡素な
構成で、高い精度で混合気の空燃比を検出できる利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例としての空燃比検出装置を示すも
ので、第1図はその全体構成を概略的に示す模式図、第
2.3図はいずれもその作用を説明するためのグラフで
ある。 1・・ポンプセル、2・・拡散孔、3A、3B・・ポン
プ電極、4・・絶kk層、5・・センサセル、6・・セ
ンサ電極、7・・ヒータ、7a・・電源、8・・参照電
極、9・・増幅器、10・・比較回路、10a・・基準
電源、11・・極性反転式電源付き制御手段としての正
負電源付き積分増幅器、12・・電圧検出回路、13・
・加算回路、15・・比較回路、17・・空燃比検出用
抵抗器、C1・・検出室、C2・・大気室、DM・・検
出手段、U・・セルユニット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  混合気燃焼後の排ガス中の酸素濃度と参照気体中の酸
    素濃度との差に応じた電気信号を出力するセンサセルを
    そなえ、同センサセルからの出力に応じ極性を変えて電
    気制御信号を出力する極性反転式電源付き制御手段と、
    同制御手段から供給される電気制御信号に応じ上記排ガ
    ス中の酸素を汲み出すポンプセルとが設けられるととも
    に、上記の制御手段とポンプセルとの間で授受される空
    燃比情報を検出する検出手段が設けられたことを特徴と
    する、空燃比検出装置。
JP60262982A 1985-11-22 1985-11-22 空燃比検出装置 Pending JPS62123350A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262982A JPS62123350A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 空燃比検出装置
KR1019860009880A KR910004222B1 (ko) 1985-11-22 1986-11-22 공연비 검출장치
US06/933,850 US4891122A (en) 1985-11-22 1986-11-24 Air fuel ratio detecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262982A JPS62123350A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 空燃比検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62123350A true JPS62123350A (ja) 1987-06-04

Family

ID=17383251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60262982A Pending JPS62123350A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 空燃比検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4891122A (ja)
JP (1) JPS62123350A (ja)
KR (1) KR910004222B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5203983A (en) * 1987-10-05 1993-04-20 Hitachi, Ltd. Air-fuel ratio sensor for an internal combustion engine and an air-fuel ratio control apparatus using the same
US5173167A (en) * 1989-11-15 1992-12-22 Ngk Insulators, Ltd. Oxygen concentration sensor having sensing element with electrodes having minute cracks on surfaces thereof
EP0444674B1 (en) * 1990-02-28 1996-04-17 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Air fuel ratio detecting device
US5211154A (en) * 1992-10-29 1993-05-18 Ford Motor Company Method and apparatus for maintaining stoichiometric air-to-fuel ratio in an internal combustion engine
DE4434194A1 (de) * 1994-09-24 1996-03-28 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Schaltungsanordnung zum Ansteuern eines Meßfühlers zum Bestimmen einer Sauerstoffkonzentration in einem Gasgemisch

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195447A (ja) * 1984-03-19 1985-10-03 Nissan Motor Co Ltd 酸素濃度検出装置
JPS61105455A (ja) * 1984-10-08 1986-05-23 Ngk Insulators Ltd 燃焼排ガスにおける雰囲気変化の迅速的検出方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58105014A (ja) * 1981-12-18 1983-06-22 Nissan Motor Co Ltd エンジンの空燃比測定装置
KR880000160B1 (ko) * 1983-10-14 1988-03-12 미쓰비시전기 주식회사 기관의 공연비 제어 장치
JPS60128349A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 Mitsubishi Electric Corp 空燃比検知装置
JPS60128350A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比検知方法および装置
US4578171A (en) * 1983-12-15 1986-03-25 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Air/fuel ratio detector
JPS60128352A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比検知装置
JPS60219547A (ja) * 1984-04-16 1985-11-02 Nissan Motor Co Ltd 酸素濃度検出装置
JPS6126850A (ja) * 1984-07-17 1986-02-06 Ngk Spark Plug Co Ltd 酸素センサ
JPS6147553A (ja) * 1984-08-13 1986-03-08 Hitachi Ltd 空燃比センサ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195447A (ja) * 1984-03-19 1985-10-03 Nissan Motor Co Ltd 酸素濃度検出装置
JPS61105455A (ja) * 1984-10-08 1986-05-23 Ngk Insulators Ltd 燃焼排ガスにおける雰囲気変化の迅速的検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR910004222B1 (ko) 1991-06-24
US4891122A (en) 1990-01-02
KR870005247A (ko) 1987-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4905652A (en) Device for measuring a component of a gaseous mixture
US4769124A (en) Oxygen concentration detection device having a pair of oxygen pump units with a simplified construction
JPS59208452A (ja) 機関の空燃比センサ
JPH0260142B2 (ja)
JP2006522916A (ja) ガスセンサの駆動装置
JPS6063457A (ja) 機関の空燃比センサ
JPS62123350A (ja) 空燃比検出装置
JPS60128352A (ja) 空燃比検知装置
KR880002013A (ko) 공연비 검출장치
JPS61138155A (ja) 空燃比検知装置
JP4563601B2 (ja) 複合積層型センサ素子
JP4914431B2 (ja) 内燃機関の排気ガスの酸素濃度を求める方法、および、内燃機関の排気ガスの酸素濃度を求めるセンサ装置
JPH07117527B2 (ja) 酸素濃度検出装置
JP2678748B2 (ja) エンジンの空燃比検出装置
JP3705812B2 (ja) 混合気中の酸素濃度の測定のための測定装置を制御する方法及び回路装置
JPH0750070B2 (ja) 酸素濃度検出装置
JPH0781985B2 (ja) 空燃比検出装置
KR880003182A (ko) 공연비 측정시스템
JPS61100651A (ja) 酸素濃度測定装置
JPH0672863B2 (ja) 酸素濃度検出装置
JPH0668482B2 (ja) 空燃比センサ−
JPS62179655A (ja) 空燃比検出方法及び装置
KR100450780B1 (ko) 평판형람다(lambda)센서구동회로
JPS60195447A (ja) 酸素濃度検出装置
JPS6236551A (ja) 酸素濃度検出装置