JPS62120018A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62120018A
JPS62120018A JP60260307A JP26030785A JPS62120018A JP S62120018 A JPS62120018 A JP S62120018A JP 60260307 A JP60260307 A JP 60260307A JP 26030785 A JP26030785 A JP 26030785A JP S62120018 A JPS62120018 A JP S62120018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
well
time
drive
forming
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60260307A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Kubo
久保 加寿也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60260307A priority Critical patent/JPS62120018A/ja
Publication of JPS62120018A publication Critical patent/JPS62120018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 あらかじめp形とn形の不純物を組み合せて基板にドー
プすることによりウェル形成のドライブ・インを1度だ
けにし、デバイス製造の時間短縮を可能にする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置の製造方法に移り、特に濃度および
深さの異なる2種以上のウェルを有するデバイスをより
短時間で製造することのできる半導体装置の製造方法に
関するものである。
〔従来の技術〕
例えば固体撮像素子においては外部からの入射光を画像
にするが、そのためには光を電子に変換する必要がある
。数千から敵方の画素を2次元的に配列してそれぞれが
異なった強度の光を受けるのであるが、そのとき各画素
においである一定時間中電子を蓄積することになる。と
ころが各画素の電子蓄積容量はきまっているので、強い
光が照射され電子がたまりすぎると電子が隣の画素へ拡
−かり、狭い範囲に限定されるべき電子が拡がることに
なって強い光を出す対称物の画像寸法が見かけ上増大す
る。そこで、余分の電子を隣の画素へ拡がらせないよう
に縦方向に流出させる縦型オーバー・フロー・ドレイン
が開発され、深いウェルを形成してそこに電荷転送部を
形成し、同時に低濃度のウェルを形成し、そこには電荷
転送部を作ることなく、パンチスルーの原理を利用しそ
こに余分に入る電子が基板へ排出するようにする。この
ようなデバイスを作るために、濃度および深さの異なる
2種以上のウェルを形成する技術が研究されている。
従来の濃度および深さの異なる2種以上のウェルを形成
する方法を第2図を参照して説明すると、n形シリコン
基板11の表面を酸化して二酸化シリコン(5iOz 
) 膜12を形成し、ウェル形成部分のSiO2膜13
全13程におけるイオン注入のために薄く形成する。
次に例えば図示しないレジストパターンをマスクにして
ボロンイオン(B+)を選択的に注入すると、第2図(
blに符号16を付した点線で示す如く基Fi11内に
B+が打ち込まれる。
次いでドライブインのために十数時間から20時間程度
1200℃の熱処理をなして第2図(C)に示される如
く数μmから10μm程度の深さのpウェル14を形成
する。
次に図示しないレジストパターンでpウェル14の表面
をマスクして再度B+を選択的にイオン注入する。同図
に打ち込まれたB+は符号16aを付した点線で示す。
次いで例えば前記した時間範囲内で1100℃の熱工程
によって低濃度のpウェル15を形成すると、基板11
には高濃度の深いpウェル14と低濃度の浅いpウェル
15と2種類のウェルが作られ、次いでpウェル14に
所望のデバイスを形成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
濃度および深さの異なる2種以上のウェルを形成する場
合、従来の方法としては、前記した如く高濃度で深いウ
ェルから順にウェルを各々形成していたが、ウェル形成
には長い時間すなわち(十数時間〜20時間)Xnを要
するため(ただし、nは異なった深さのウェルの数)、
各々を別に形成していたのではすべてのウェルを形成す
るのに非常に長い時間がかかるという欠点がある。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたもので、電導
性の異なる不純物を組み合せることによりウェル形成の
ためのドライブ・イン時間を減らし、より短時間でデバ
イスを製造する方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明実施例の断面図である。
本発明の方法においては、半導体基板11に濃度および
深さの異なる2種以上のウェル14.15を形成する際
に、電導性の異なる2種の不純物(例えばボロンとりん
)を加えた後に熱工程を施すものである。
〔作用〕
本発明は、キャリア濃度がp形とn形の不純物の代数和
で表わされることを利用し、より短時間でウェルを形成
する手段として、p形とn形の不純物を組み合せて基板
にドープするものである。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
例えば、n形シリコン基板(n−Si基板)上に高濃度
で深いpウェルと低濃度で浅いpウェルの2種類を形成
する場合、先ず第1図(a)に示されるように基板11
に厚さ500nmの5iOz膜12を形成し、イオン注
入ができるようにイオン注入部分のSiO2膜を例えば
エツチングで40nm程度に薄くしてSiO2膜13全
13する。
次に、第1図(blに示される如く、ウェルを形成する
部分すべてに、高濃度で深いpウェルを形成する条件で
B+を加速電圧50にeV 、  ドーズ量5×101
2cm−2の条件でイオン注入する。このイオン注入で
厚い5iOz膜12はマスクとなり、薄い5iOz膜1
3を通してB+が注入される。注入されたB+は同図に
16の符号を付した点線で示す。
次に第1図(C)に示される如く低濃度のウェルを形成
する領域にのみ、すなわち他の部1分は例えば図示しな
いレジストでマスクし、P(りんイオン)を加速電圧1
20 KeV 、ドーズ量4X10”cm−’の条件で
イオン注入する。注入されたP+は図に17の符号を付
した点線で示す。P+に代えてAs”を用いてもよい。
このときのPの注入量は希望する低濃度pウェルの濃度
になるように余分なりの量を打ち消す量にする。
次いで、1200℃、15時間の熱工程でドライブ・イ
ンを行いウェルを形成すると、第1図fd+に示される
如く、P+をイオン注入した領域は低濃度で浅いウェル
15となり、他のpウェル領域14は高濃度で深くなっ
ている。
本発明によれば、従来2度のドライブ・インが1回です
むので、時間が従来の約半分に短縮される効果がある。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように、本発明によれば、ウェルを形成
するドライブ・インを1回にすることができるのでデバ
イス製造の時間を短縮でき、半導体装置の製造歩留りを
向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図falないし+d)は本発明実施例の断面面、ユ 第ヰ図(alないしくelは従来の製造方法を示す断面
図である。 第1図ないし第2図において、 11はn形シリコン基板、 12と13は SiO+膜、 14はpウェル、 15は低濃度の浅いpウェル、 16はボロンイオン、 17はりんイオンである。 I−〜                メー\   
          l−\(5−O(J −〕               \エノ     
       −ノー〇         の

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体基板上に濃度および深さの異なる2種以上のウエ
    ルを形成する際に、 電導性の異なる2種の不純物を加えた後にドライブ・イ
    ンすることを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP60260307A 1985-11-20 1985-11-20 半導体装置の製造方法 Pending JPS62120018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60260307A JPS62120018A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60260307A JPS62120018A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62120018A true JPS62120018A (ja) 1987-06-01

Family

ID=17346209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60260307A Pending JPS62120018A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62120018A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02219221A (ja) * 1989-02-20 1990-08-31 Rohm Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPH0515862U (ja) * 1991-06-07 1993-03-02 サンデン株式会社 シヨ―ケ―ス用ホツトプレ―ト棚

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02219221A (ja) * 1989-02-20 1990-08-31 Rohm Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPH0515862U (ja) * 1991-06-07 1993-03-02 サンデン株式会社 シヨ―ケ―ス用ホツトプレ―ト棚

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4662061A (en) Method for fabricating a CMOS well structure
KR910003809A (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
KR20030074104A (ko) 반도체장치의 제조방법 및 반도체장치
KR100189739B1 (ko) 반도체 기판에 삼중웰을 형성하는 방법
KR910009034B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JP2745228B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62120018A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20010015399A (ko) 고체 촬상 소자의 제조 방법 및 고체 촬상 소자
JPH05283629A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR960006064A (ko) 씨씨디(ccd) 영상소자의 제조방법
JP4065135B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US7301189B2 (en) Solid-state image sensing device and method for manufacturing the same
JPH0417368A (ja) 縦型オーバーフロードレイン型固体撮像素子
JPH08227936A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3035915B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0479336A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2860483B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2833256B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH02219237A (ja) Mis型半導体装置
JPH03159172A (ja) 固体撮像素子
JPH05251680A (ja) 固体撮像素子の製造方法
JPH0316232A (ja) 電荷結合素子の製造方法
JPH05121716A (ja) 縦型オーバフロードレイン構造固体撮像素子
JPS63237462A (ja) スタテイツク型半導体記憶装置およびその製造方法
JPS61239669A (ja) 半導体集積回路