JPS6211949B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6211949B2
JPS6211949B2 JP57228220A JP22822082A JPS6211949B2 JP S6211949 B2 JPS6211949 B2 JP S6211949B2 JP 57228220 A JP57228220 A JP 57228220A JP 22822082 A JP22822082 A JP 22822082A JP S6211949 B2 JPS6211949 B2 JP S6211949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
gauge
gauge plate
welding
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57228220A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59120379A (ja
Inventor
Kinichi Tamura
Susumu Kawada
Yoshitada Sekine
Kazuyoshi Abe
Ryosuke Ishikawa
Fumiki Yokota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57228220A priority Critical patent/JPS59120379A/ja
Publication of JPS59120379A publication Critical patent/JPS59120379A/ja
Publication of JPS6211949B2 publication Critical patent/JPS6211949B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、例えば自動車の組立工程において
所定のワークを溶接して組み立てるに際し、該ワ
ークを位置決め・クランプするための組立用の溶
接治具に関する。
周知のように自動車の組立工程においては、パ
ネル類をはじめとして多くの車体構成部品が溶接
にて組み立てられるが、例えば実開昭56−126993
号公報および特開昭54−86163号公報に示される
ように個々のワークはその形状受けとしての溶接
治具により位置決め・クランプされて上記の溶接
に供せられるのが一般的である。
第1図はその従来の車体組立用溶接治具の一例
を示しており、1はそのリスト部1aにスポツト
溶接ガン2を備えた溶接用ロボツト、3は車体組
立用溶接治具4の中心をなす治具ベースで、この
治具ベース3上にはゲージポスト5とロケートポ
スト6とが立設されており、ゲージポスト5の上
端部にはワークW形状に対応した形状受けとして
のゲージ面7aを有するゲージプレート7が、ま
たロケートポスト6にはワークW側のロケート穴
に挿入されるロケートピン8がホルダー9を介し
てそれぞれに取り付けられている。そして、ゲー
ジプレート7にはクランプ装置10が取り付けら
れており、このクランプ装置10は、ゲージ面7
aに対して回動・開閉するクランパー11と、こ
のクランパー11を開閉駆動するアクチユエータ
12とで構成され、図に示すようにゲージ面7a
とロケートピン8とでワークWを位置決めすると
ともに、クランパー11により堅固にクランプ
し、そののちにスポツト溶接ガン2にて所定の溶
接が施されるものである。
尚、13は治具ベース3とゲージポスト5また
はロケートポスト6との相対的な位置決めを司る
ノツクピン、14は取付ボルトである。
しかしながら、このような従来の車体組立用溶
接治具にあつては、当該溶接治具の精度如何によ
つて溶接後の製品精度が決定されることから、ゲ
ージプレート7とゲージポスト5、同じくロケー
トピン8のホルダー9とロケートポスト6とをそ
れぞれに固定し、さらにはこれらのゲージポスト
5およびロケートポスト6を治具ベース3に対し
て取付ボルト14にて固定し、かつノツクピン1
3にて治具自体の最終精度を保障するようになつ
ており、したがつてゲージプレート7およびクラ
ンパー12の形状ならびにロケートピン8の径は
一種類のワークWのみに限定されて専用化されて
しまうことになる。このため、例えば同一ライン
に複数車種を流して組み立てるいわゆる混流生産
形態においては、治具全体を交換しない限り複数
車種に対応することができず、汎用性に欠けると
いう問題がある。
そこで、上記の溶接治具に代わるものとして第
2図Aおよび第3図Aに示すようないわゆる切換
式の溶接治具が考えられている。第2図Aに示す
ものは回動可能なゲージプレート7Aを主体とす
る複数のゲージユニツト15,15を横一連に並
設し、これら複数のゲージユニツト15,15か
ら必要なゲージユニツトのみを選択して正立させ
るようにすることで、複数のワークに適応できる
ようにしたものである。また第3図Aに示すもの
は、複数のゲージプレート7A,7Aを具備した
ゲージポスト5Aを反転させることで、同じく複
数のワークに適応できるようにしたものである。
しかしながら前者の方式のものにあつては、1
つのゲージユニツト15そのものが大型化するこ
とから並設できるユニツト数におのずと限界があ
るばかりでなく、第2図Bに示すようにワークW
が異なればゲージプレート7Aによる位置決め位
置がその都度変わつてしまい、また逆にそのゲー
ジプレート7Aによる位置決め位置を任意に選択
することができないという不具合がある。また後
者の方式のものについても、反転式という基本構
造からしてゲージプレート7Aの数が制約されて
しまうと同時に、前者と同様にゲージプレートに
よる位置決め位置を任意に選択できないという不
具合があり(第3図B)、いずれの方式のものに
ついても汎用性の面からみると今だ必ずしも十分
に満足できる状況にない。
この発明は以上のような点に鑑みて、主に溶接
治具の汎用化を図ることを目的としてなされたも
ので、この目的のため本発明においては、ゲージ
プレート、クランプ装置、ロケートピン等の治具
部材をグリツパー装置を介して所定のマニピユレ
ータに保持させ、それにより治具部材を所定の位
置に移動可能にすると同時に、該治具部材を着脱
可能としたことを特徴としている。
以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
第4図はこの発明の一実施例を示しており、2
0は治具ベースで、この治具ベース20上には第
1のマニピユレータである第1の関節型ロボツト
21と、同じく第2のマニピユレータである第2
の関節型ロボツト22とが隣り合うようにして配
設されている。これら第1・第2の関節型ロボツ
ト21,22のリスト部にはグリツパー装置23
または24がそれぞれに取着されており、一方の
グリツパー装置23には所定のワーク形状に対応
した形状受けとしてのゲージ面25aを有する治
具部材つまりはゲージプレート25が保持されて
いるとともに、他方のグリツパー装置24には同
じく治具部材であるロケートピン26が保持され
ている。そしてさらに、上記のゲージプレート2
5にはクランパー27とアクチユエータ28とか
らなる治具部材としてのクランプ装置29が取り
付けられている。
ここで、上記の第1および第2のマニピユレー
タは、いずれも任意の電気的な位置情報を与える
ことによつてその位置情報に応じた位置まで治具
部材たるゲージプレート25、クランプ装置29
もしくはロケートピン26をそれぞれに移動させ
るもので、各マニピユレータの形態としては関節
型のほか、円筒型、直交座標型、極座標型等いず
れのものを単独で用いてもよく、またそれらのう
ちから複数のものを選択して組み合わせてもよ
い。本実施例の場合、第1・第2のマニピユレー
タとしてアクチユエータM1,M2,M3,M4,M5
を有する関節4軸直線軸1軸の合計5軸タイプの
関節型ロボツト21,22を用いている。尚、各
マニピユレータの軸数は目的とする作動域、用途
等に応じて任意に選択して設定すればよい。
また、30は治具ベース20上に配設されたゲ
ージプレートマガジン、31は同じくロケートピ
ンマガジンで、ゲージプレートマガジン30には
ゲージ面25a形状をそれぞれに異にする複数種
のゲージプレート25A,25B…………が収容
されている。そして、ゲージプレートマガジン3
0には位置決め溝32および位置決め穴33が形
成されている一方、ゲージプレート25を含む
各々のゲージプレート25A,25B…………に
は位置決め用の突起34が形成されており、位置
決め溝32のほか位置決め穴33と突起34とが
相互に嵌合することで各ゲージプレート25,2
5A,25B…………がゲージプレートマガジン
30上に位置決めされるようになつている。同様
にロケートピンマガジン31についてもまた各々
の受台35にはそれぞれに形状を異にする複数種
のロケートピン26A,26B…………が位置決
めされて収容されている。尚、これらのゲージプ
レート25,25A,25B…………の板厚およ
びロケートピン26,26A,26B…………の
基部の径は全て統一されているものとする。
ここで、前記のグリツパー装置23,24のう
ちの一方の構成を第5図および第6図に基づいて
説明すると、このグリツパー装置23はフレーム
36に固定されたアクチユエータ37と、アクチ
ユエータ37に連結された一対のリンク38、な
らびにこれらの一対のリンク38にそれぞれに連
結され、かつヒンジピン39を回転中心として回
動・開閉する一対のグリツパー爪40a,40b
とから構成され、前記アクチユエータ37の作動
によりグリツパー爪40a,40bが開閉してゲ
ージプレート25を把持もしくは開放するもので
ある。そして、一方のグリツパー爪40bにはテ
ーパピン41およびテーパガイド42が突設され
ている一方、各ゲージプレート25(25A,2
5B…………を含む)側にはテーパ穴43ならび
にテーパ溝44が形成されており、一対のグリツ
パー爪40a,40bがゲージプレート25を把
持したときにはテーパピン41とテーパ穴43、
ならびにテーパガイド42とテーパ溝44とがそ
れぞれに嵌合して該ゲージプレート25を位置決
めするようになつている。つまり、テーパピン4
1とテーパ穴43とが嵌合することでゲージプレ
ート25のx、y、z方向の位置規制がなされる
とともに、テーパガイド42とテーパ溝44とが
嵌合することでそのテーパ作用によりゲージプレ
ート25がy方向片側に押しやられ、それによつ
てグリツパー装置23とゲージプレート25との
間の誤差の発生を防止するようにしてある。尚、
他方のグリツパー装置24についてもグリツパー
爪40a,40bの形状が若干異なるのみでそれ
以外の構成については上記のグリツパー装置23
と全く同一であるので、ここでの詳細な説明は省
略するものとする。
次に、以上のように構成された溶接治具の作用
について説明する。
先ず、前記の溶接治具にて第7図A,Bに示す
ようなワークW1を位置決め・クランプして溶接
に供する場合には、グリツパー装置23にクラン
プ装置29を含むゲージプレート25を把持させ
るとともに、他方のグリツパー装置24にはロケ
ートピン26を保持させ、各関節型ロボツト2
1,22に対して移動量指令値としての所定の位
置情報を付与すれば、各関節型ロボツト21,2
2のうちの必要な軸のみが作動してゲージプレー
ト25およびロケートピン26がワークW1を位
置決め・クランプするについて必要な位置にセツ
トされる。
次に、ワークW1に代えて第8図A,Bに示す
ような異種ワークW2を位置決め・クランプする
場合には、そのワークW2に対応する車種別信号
を各関節型ロボツト21,22に付与すると、各
関節型ロボツト21,22はゲージプレート25
およびロケートピン26をそれぞれゲージプレー
トマガジン30ならびにロケートピンマガジン3
1側に移動させるべく作動し、現在把持している
ゲージプレート25およびロケートピン26をそ
れぞれゲージプレートマガジン30およびロケー
トピンマガジン31の空いているスペースに収納
し、代わつてワークW2に適合するゲージプレー
ト25Aおよびロケートピン26Aをそれぞれ選
択して各グリツパー23,24に把持する。そし
て、各々の関節型ロボツト21,22はワーク
W2を位置決め・クランプするに必要な位置まで
移動してゲージプレート25Aおよびロケートピ
ン26Aの交換を完了する。もちろん、これらの
関節型ロボツト21,22の一連の動作は各関節
型ロボツト21,22の制御装置側に記憶された
順序に基づいて全て自動的に行なわれるものであ
る。
また、第9図A,Bに示すワークW3について
も同様で、上記のような関節型ロボツト21,2
2の動作によりゲージプレート25Bおよびロケ
ートピン26Bの交換が可能である。
このように本実施例の溶接治具によれば、複数
種のワークW1,W2,W3がそれぞれ別個の断面形
状およびロケート穴形状を有していたとしても、
予めそれらのワークに対応した複数のゲージプレ
ートおよびロケートピンを用意して適宜交換する
ことにより、1台の溶接治具で複数のワークに対
処できることになる。
また、従来の治具においてはその全ての構成要
素が固定式であるが故に治具自体の位置決め精度
の修正.変更に多くの工数を要していたが、本実
施例の溶接治具によればゲージプレートおよびロ
ケートピン等が任意に移動可能であることから、
修正量を直接情報としてロボツトに与えることに
より、位置決め精度の修正・変更を容易にかつ迅
速に行なうことができる。
第10図、第11図および第12図にはこの発
明の他の実施例を示す。本実施例においては第1
0図に示すようにクランプ装置29のアクチユエ
ータ28の配管系56にクイツクジヨイント55
を設け、ゲージプレート25,25A,25Bの
着脱時に配管系56も同時に着脱できるように構
成する一方、第11図および第12図に示すよう
にグリツパー装置23そのものの小型化を図つた
ものである。このグリツパー装置23はその本来
の機能を損うことなくグリツパー爪40a,40
bの幅tを大幅に縮小すると同時に、フレーム3
6もまた薄肉化して全体として小型・軽量化を図
つたもので、それ以外の構成については第5図お
よび第6図に示す構造のものと同一である。した
がつて、上記のようにとりわけアクチユエータ2
8の配管系56にクイツクジヨイント55を用い
て、ゲージプレート25の着脱と併せて配管系5
6の着脱も併せて行なうようにしたことにより、
第4図の場合にはゲージプレートマガジン30上
のゲージプレート25A,25Bの各々について
も予め個々に配管系を施しておく必要があつたの
に対し、本実施例の場合には配管系56は一本の
みで済むことになる。
第13図は同じくこの発明の他の実施例を示す
もので、本実施例においては前記の溶接治具を車
体フロアメインのアツセンプリ工程に適用したも
のである。詳述すると、前述したようにゲージプ
レート交換方式の8台の関節型ロボツト51,5
1…………にて溶接治具を構成し、この溶接治具
にてワークたるフロアパネルFを位置決め・支持
して、図外のスポツト溶接ガンによる溶接に供す
るようにしたものである。つまり、前工程ではそ
れぞれに別個独立したエンジンコンパートメント
Fe、フロントフロアパネルFfおよびリアフロア
パネルFrの三者が仮組みされて、その仮組みさ
れたままの状態でトランスフアー装置52にて当
該溶接治具上に搬送されてくる。すると、その車
種に見合つたゲージプレート25を把持した関節
型ロボツト51,51…………が一斉に伸長動作
し、仮組みされたフロアパネルFの所要位置をそ
れぞれに位置決めして該フロアパネルFを所定位
置までリフトアツプさせる。そののち、スポツト
溶接ガンを持つた溶接ロボツト(図示略)により
所定の溶接が施される。もちろん、異車種のフロ
アパネルの溶接に際しては各々の関節型ロボツト
51,51…………が能動的に作動して、ゲージ
プレートマガジン30上のゲージプレートと適宜
交換することは前記の場合と同様である。
したがつて本実施例の場合には、いわゆる混流
生産形態において1台の溶接治具をもつて多車種
のワークに対応できることはもちろんのこと、従
来の治具では固定式であるためにその設置位置
等、厳密に精度出しを行なう必要があつたのに対
し、本実施例においてはゲージプレート、ロケー
トピン等の治具部材がロボツトの作動により任意
位置に移動可能であることから、上記の誤差修正
あるいは変更等を容易にかつ迅速に行なえること
になる。しかも上記の実施例によれば、ロボツト
自体がリフターとしての機能をも持ち併せている
ために、従来は溶接治具とは別に設置していたリ
フター装置を廃止することができる。
以上、要するにこの発明によれば、ゲージプレ
ート、クランプ装置、ロケートピン等の治具部材
をグリツパー装置を介して所定のマニピユレータ
に保持させて、それにより前記の治具部材を所定
の位置に移動できるように構成すると同時に、治
具部材を着脱可能に構成したことにより、1台の
溶接治具をもつて複数種のワークの適応できるた
めに汎用性に優れるほか、治具自体の精度誤差の
修正や変更を容易にかつ迅速に行なえるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の溶接治具の構成を示す要部斜視
図、第2図A,Bおよび第3図A,Bは同じく従
来の他の溶接治具の構成を示す説明図、第4図は
この発明に係る溶接治具の一実施例を示す斜視
図、第5図は第4図のグリツパー装置の詳細を示
す拡大図、第6図は第5図の側面図、第7図A,
B,C,D、第8図A,B,C,Dおよび第9図
A,B,C,Dはそれぞれ上記第4図に示す溶接
治具の作用を説明するための説明図、第10図は
この発明に係る溶接治具の他の実施例を示す斜視
図、第11図および第12図は第10図に示す溶
接治具のグリツパー装置の詳細を示す説明図、第
13図はこの発明のさらに他の実施例を示す斜視
図である。 20……治具ベース、21……第1の関節型ロ
ボツト(第1のマニピユレータ)、22……第2
の関節型ロボツト(第2のマニピユレータ)、2
3,24……グリツパー装置、25……ゲージプ
レート(治具部材)、26……ロケートピン(治
具部材)、29……クランプ装置(治具部材)、5
1……関節型ロボツト(マニピユレータ)、W1
W2,W3……ワーク、F……フロアパネル(ワー
ク)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 組立工程において所定のワークを溶接して組
    み立てるに際し、該ワークを位置決め・クランプ
    するための組立用の溶接治具において、前記ワー
    クの位置決めもしくはクランプを司るゲージプレ
    ート、クランプ装置、ロケートピン等の治具部材
    をグリツパー装置を介して所定のマニピユレータ
    に保持させ、このマニピユレータの作動により前
    記治具部材を所定の位置に移動可能に構成すると
    ともに、治具部材を着脱可能に構成したことを特
    徴とする組立用溶接治具。
JP57228220A 1982-12-27 1982-12-27 組立用溶接治具 Granted JPS59120379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57228220A JPS59120379A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 組立用溶接治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57228220A JPS59120379A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 組立用溶接治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59120379A JPS59120379A (ja) 1984-07-11
JPS6211949B2 true JPS6211949B2 (ja) 1987-03-16

Family

ID=16873052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57228220A Granted JPS59120379A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 組立用溶接治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59120379A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63196378U (ja) * 1987-06-04 1988-12-16
JPH01254386A (ja) * 1988-03-31 1989-10-11 Suzuki Motor Co Ltd 搬送治具装置
JP2014097522A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Tagami Ii Ekusu:Kk 片側スポット溶接機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59120379A (ja) 1984-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7802364B2 (en) Automotive vehicle framing system
JP4174078B2 (ja) 自動車車体の組立方法、設備および装置
US6065200A (en) Method for assembling bodywork parts
EP1918182B1 (en) System for assembling motor-vehicle body structures or sub-assemblies thereof
EP1430989B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Positionieren von zusammenzufügenden Bauteilen
CA2498168A1 (en) Flexible body workstation for assembling workpieces
US4785528A (en) Robotic work positioning system
US8046895B2 (en) System and method for assembling a vehicle body structure
CN113382832B (zh) 部件把持装置用支撑装置及车辆用门拆卸装置
JPH1190641A (ja) 組立ラインにおけるワークハンドリング方法及び溶接方法
JP4621334B2 (ja) 溶接ラインにおける治具自動交換方法
JPS6211949B2 (ja)
JPH07303996A (ja) ワーク位置決め装置
JPS646072B2 (ja)
JPH0225711B2 (ja)
US6060853A (en) Removable robotic sensor assembly
JPH10329072A (ja) 複数部材の自動組立方法
JPS6411516B2 (ja)
JPH05139350A (ja) インストルメントパネルアツセンブリの組付装置
JP2003071647A (ja) 自動組付設備及び自動組付方法
JPH0215350B2 (ja)
JPH06122095A (ja) ワーク位置決め装置
JP2539073B2 (ja) 車体パネルの位置決め方法
JPH11104983A (ja) ロボット式マニプレータのための高度に反復性のある運動学的マウント
JPS622952B2 (ja)