JPS6211798A - 液化天然ガスの増熱方法 - Google Patents

液化天然ガスの増熱方法

Info

Publication number
JPS6211798A
JPS6211798A JP15052585A JP15052585A JPS6211798A JP S6211798 A JPS6211798 A JP S6211798A JP 15052585 A JP15052585 A JP 15052585A JP 15052585 A JP15052585 A JP 15052585A JP S6211798 A JPS6211798 A JP S6211798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
natural gas
heat
path
lng
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15052585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0212519B2 (ja
Inventor
Takeshi Ogasawara
健 小笠原
Kensuke Koike
健介 小池
Hideo Maruyama
英夫 丸山
Tsugio Miyamoto
宮本 次雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP15052585A priority Critical patent/JPS6211798A/ja
Publication of JPS6211798A publication Critical patent/JPS6211798A/ja
Publication of JPH0212519B2 publication Critical patent/JPH0212519B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液化天然ガス(以下LNGという。)圧液化
石油ガス(以下LPGという)を混じて所望の熱量に増
熱された増熱天然ガスを得る液化天然ガスの増熱方法に
関する。
〔従来の方法〕
LNGの熱量を所要の熱量に達せしめるための増熱方法
として下記の如きものがあった。
そのうちのひとつは、LNGを気化し、また、増熱源で
あるLPGも気化し、夫々の生成ガス同志を混合する所
謂ガス/ガス熱調法といわれる方法であって、この方法
の利点は増熱範囲が犬で、また、操作が容易なことであ
るが、反面LPGを気化するために高温熱源を必要とす
るため経済的に有利でないことが大きな欠点であった。
また、LNGを気化し、該気化天然ガス中に液状のLP
Gを噴霧し天然ガスの顕熱で気化する所謂液/ガス熱調
法といわれるもので、この場合は低温熱源で十分である
が、反面、LPGを天然ガスの顕熱で気化させるので該
ガスの温度が降下し、そのため混合割合が小さいのが欠
点となっていた。
これを改良して、LPGの噴霧を2段目の加熱器の入口
で行ない天然ガス温度の低下を可及的防止する試みもな
されているが、前者より多少は改善されるとしても、混
合割合には依然制限があった。
さらに、上記の欠点を改善して、LNGとLPGとを混
合して混合液を気化する方法が試みられており、この方
法であれば増熱範囲が比較的広くとれ、しかも、低温熱
源が使用できるため好都合であるが、LNGとLPGと
の混合時に後述する固形物が生成し操業上好ましくない
ため未だ実用化されていない。即ち、LNGとLPGと
の混合温度によってLPG中の微量成分が析出して固形
物を生じるが、この固形物は、最初雪状のものであって
、次第に弁等に蓄積され配管系等を閉塞し遂には操業不
能となる程大きな弊害をもたらすからである。
既に本発明者等の研究により、この固形物の生成を防止
するためには、LNGとLPGとの混合液の温度を上げ
てやればよいことが判明している。しかし、混合液の温
度を上げるには、混合前のLNG又はLPGの温度を上
げるか、或いは、LPGの混入量を増加する必要がある
。この場合、前者では前処理装置としてかなり大川りな
昇温設備が必要となり、また、後者では固形物生成を防
止しうる混合温度以上に保たねばならないので、LNG
に比較して高温のLPGの混入比率を高めることとなり
、熱量が過大な気化ガスが生じ適正な熱量の増熱天然ガ
スが得られないのが欠点となっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、このような従来技術に鑑みて、■所要の増熱
範囲が容易に確保できること■出来るだけ低温熱源を使
用しうるものであること■固形物を絶対に発生させない
ものであること以上の問題点を一挙に解決すべくなされ
たものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、これがため、 中 主経路から従経路に取出された一部のLNGと別の
経路を流れるLPGとを液−液状態で混合したのち (ii)  海水の如く比較的低温の熱源を用いて気化
せしめ必要熱量より僅かに高熱量の混合ガスを生成し 4ii)  該混合ガスに、前記主経路を流れる残りの
一部の液化天然ガスを気化して得られる天然ガスを混合
して (iJ  所要の熱量を有する増熱天然ガスを得る以上
を要旨として成立するものである。
以下図面を参照し実施例に基づいて本発明を説明する。
〔実施例〕
第1図は本発明に係る増熱方法を実施するための装置の
説明図である。符号1はLNGラインの主経路を示し、
この主経路に対し従経路2が設けられる。主経路1には
、気化器3及びガス混合器4が設けられ、また、従経路
2には、液混合器5と該混合液を気化する気化器6が設
けられる。
一方、LPGは別の経路7から前記液混合器5に導かれ
その流量を調整するための流量調節弁8を介在させ、最
終的に増熱されたガスのカロリーを検出するカロリーメ
ータ9からの情報に基づいて前記弁8の開度が制御され
るようになっている。
また、主経路1には、全体のLNGの量を調節する流量
調節弁10があり、また、従経路2には、気化器6の直
前に、混合液の温度を検出する温度計11を備え、該温
度に基づき従経路2を流れるLNGの液量を調節する流
量調節弁12が設けられる。
さらに図示しないが必要に応じ、主経路において、従経
路の分岐点と気化器3との間に圧力弁又はオリフィスを
設け、主経路1の圧力損失を従経路の圧力損失より大に
する。
通常上記の装置を操作するためには、まず、カロリーメ
ータ9によって、所要熱量の増熱天然ガスにするのに必
要なLPGiを検出し、該検出情報に基づいて流量調節
弁8の開度を定めてその流量を制御する。LPGは液混
合器5に流れ、従経路2から流入するLNGと混合する
が、LPGの量の変化によって、r=Na −LPG混
合液の液温が変動し、この温度を温度計11でとらえて
所望の温度即ち固形物が発生しない温度になるようLN
Gの量を流量調節弁12で操作する。全体の主経路を流
れるLNGの量は、流量調節弁10で一定に制御されて
いるので、流i調節弁12を操作すること釦よって、主
経路1′のLNG ?M、量が変化する。かくして、主
経路1′を流れるLNGは気化器3で、また、逆経路2
を流れるLNGと別の経路7を流れるLPGとの混合液
は気化器6において、夫々気化せしめられ、さらに、こ
れらの気化ガス全部がガス混合器4で一緒になり、増熱
されたガスとして矢印方向に導かれるものである。
本発明にあっては、LPGは液混合器5でLNGと混合
せしめられてから気化するので、海水等の比較的低温な
熱源の使用が可能となる。
以下具体例を述べる。
主経路1を流れるLNGは、その流量が92トン/時、
また、圧力45 kg7cm2であって気化されたのち
9 、900ktnt/Nm3の熱量を有するガスとな
る。
このLNGは、逆経路2に38トン/時で分岐して流れ
るため、主経路1′には54トン/時流れている。
一方、経路7から液混合器5に流れるLPGは、その流
量が19トン/時で、圧力46 kg7an であり、
気化されて生じるガスは24 、000 kalt/ 
Nm3のものである。これらの原料によシ液混合器5を
出るLNGとLPGとの混合液の温度は一129℃とな
り、また、気化器6を出る気化ガスは12,1100k
/Nm5となって最終的に生成された増熱天然ガスは流
量120、OOONm3/時、発熱量11 、000 
kad/ Nm3出温8℃であった。なお加熱媒体には
、海水(8℃)を使用した。
〔発明の効果〕
本発明は以上の構成に基づくものであって、主経路から
逆経路に取出された一部のLNGと別の経路を流れるL
PGとを液−液の状態で混合したのち気化しこれに気化
天然ガスを混合するものであるから、熱量の調節範囲が
例えば従来の液−ガス混合方式等に比較して遥かに広い
ため、所望の熱量に増熱されたガスが容易に得られるも
のであり、また、LPGを気化する場合蒸気等の高温熱
源を使用しないで、海水等の如く比較的低温の熱源を用
いるため経済的に極めて有利であり、さらに、LNG 
、 LPGの夫々の量を調節することによりLNGとL
PGとの混合液の液温をLPGの微量成分の析出がない
温度に容易に調節可能であり、この結果、固形物の発生
を完全廻防止することとなり、さらに、つねに均一の混
合ができて、しかも、混合部分がラインミキサ一方式で
あるため装置がコンノククトで、かつ、シンプルである
等多くの利点を有するものであり極めて有用な発明であ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は、本発明を実施するための好ましい装置の1例
を示す説明図である。 1・・・主経路、2・・・逆経路、3,6・・・気化器
、4・・・ガス混合器、5・・・液混合器、7・・・L
PGの経路、8.10.12・・・流i−調節弁、9・
・・カロリーメータ、11・・・温度計、13・・・低
温熱媒。 特許出願人  東京瓦斯株式会社 代理人 弁理士   甲   斐  正   憲第1図 1−・・主経路    2−・−・逆経路  3−気化
器4・−・ガス混合器  5−・液混合器 6−・・気
化器7・−LPGの経路  8−・流量調節弁9−カロ
リーメータ1o−流量調節弁  11一温度計  12
−゛流量調節弁13・−・・低温熱媒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  主経路から従経路に取出された一部の液化天然ガスと
    別の経路を流れる液化石油ガスとを液−液状態で混合し
    たのち、海水等の如く比較的低温の熱源を用いて気化せ
    しめ必要熱量より僅かに高熱量の混合ガスを生成し、該
    混合ガスに、前記主経路を流れる残りの一部の液化天然
    ガスを気化して得られる天然ガスを混合して、所要の熱
    量を有する増熱天然ガスを得ることを特徴とする液化天
    然ガスの増熱方法。
JP15052585A 1985-07-09 1985-07-09 液化天然ガスの増熱方法 Granted JPS6211798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15052585A JPS6211798A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 液化天然ガスの増熱方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15052585A JPS6211798A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 液化天然ガスの増熱方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6211798A true JPS6211798A (ja) 1987-01-20
JPH0212519B2 JPH0212519B2 (ja) 1990-03-20

Family

ID=15498769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15052585A Granted JPS6211798A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 液化天然ガスの増熱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6211798A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05327143A (ja) * 1992-05-20 1993-12-10 Nitto Denko Corp プリント回路板
JPH08172250A (ja) * 1995-08-31 1996-07-02 Nitto Denko Corp フレキシブルプリント回路板
JP2002340484A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Nippon Sanso Corp 蒸発器
JP2008508418A (ja) * 2004-08-02 2008-03-21 ダルトン,ロバート,シー. 高エネルギィ輸送ガス及びこのガスを輸送する方法
US10537573B2 (en) 2014-01-21 2020-01-21 Janssen Pharmaceutica Nv Combinations comprising positive allosteric modulators or orthosteric agonists of metabotropic glutamatergic receptor subtype 2 and their use

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05327143A (ja) * 1992-05-20 1993-12-10 Nitto Denko Corp プリント回路板
JPH08172250A (ja) * 1995-08-31 1996-07-02 Nitto Denko Corp フレキシブルプリント回路板
JP2002340484A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Nippon Sanso Corp 蒸発器
JP2008508418A (ja) * 2004-08-02 2008-03-21 ダルトン,ロバート,シー. 高エネルギィ輸送ガス及びこのガスを輸送する方法
US10537573B2 (en) 2014-01-21 2020-01-21 Janssen Pharmaceutica Nv Combinations comprising positive allosteric modulators or orthosteric agonists of metabotropic glutamatergic receptor subtype 2 and their use

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0212519B2 (ja) 1990-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3689237A (en) Fuel gas pipeline system
JPS6211798A (ja) 液化天然ガスの増熱方法
JPH0323822B2 (ja)
CA1154370A (en) Vaporized liquid fuel-water as gaseous fuel
JPS61197897A (ja) 液化天然ガスと液化石油ガスの混合気化方法
US3986846A (en) Fuel supply apparatus
JPS60256545A (ja) 内燃機関の液化石油ガスキヤブレータ
JP4194325B2 (ja) 高発熱量lngの低カロリー化方法及びその装置
US1922573A (en) Control device
JP7156070B2 (ja) 燃料ガスの成分調整装置
MX2012010204A (es) Evaporizacion de gas natural liquido.
JPH0213000B2 (ja)
JPS59199024A (ja) 液化天然ガスと液化石油ガスの均一混合方法
JPS6272999A (ja) 都市ガス等の熱量調整方法
JP2008150430A (ja) 都市ガス製造装置
JPS5949423A (ja) 燃料配合方法
JPS60262890A (ja) 液化天然ガスの組成調整方法
JPS63265994A (ja) 都市ガスの製造装置
JP3003809B2 (ja) 液化天然ガスの増熱装置
JP2002081598A (ja) 都市ガスの製造方法及びその装置
JPS601350B2 (ja) 液化天然ガスと液化石油ガスの混合方法
JPS579399A (en) Vaporizing method of liquefied petroleum gas
JPS61295435A (ja) 高低圧両用温水装置
JPS6034260Y2 (ja) 低温空気供給装置
JPS59170597A (ja) 液化石油ガス気化装置