JPS62117510A - 炊飯ジヤ− - Google Patents

炊飯ジヤ−

Info

Publication number
JPS62117510A
JPS62117510A JP25723485A JP25723485A JPS62117510A JP S62117510 A JPS62117510 A JP S62117510A JP 25723485 A JP25723485 A JP 25723485A JP 25723485 A JP25723485 A JP 25723485A JP S62117510 A JPS62117510 A JP S62117510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
temperature
rice
inner pot
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25723485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0477565B2 (ja
Inventor
神吉 均
昇治 宮前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Original Assignee
Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tiger Vacuum Bottle Co Ltd filed Critical Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Priority to JP25723485A priority Critical patent/JPS62117510A/ja
Publication of JPS62117510A publication Critical patent/JPS62117510A/ja
Publication of JPH0477565B2 publication Critical patent/JPH0477565B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は炊飯ジャーに関し、さらに詳細にいえば、水
、米を収容する内鍋に対して底面から熱を加えて炊飯を
行ない、底面において内鍋温度を検出して加熱口を制御
する炊飯ジャーに関する。
〈従来の技術〉 従来から、炊飯量に応じた熱量を内鍋に与えることによ
り、おいしいご飯を炊き上げることができるJ:うにす
るために、マイクロコンピュータを組み込んだ炊飯ジャ
ーが提供されている。
このJ:うな炊飯ジャーとして、本件特許出願人は、内
鍋の底面において温度を検出するセンナを取イ」け、炊
飯ヒータによる加熱を行なって、内鍋温度が第1の所定
温度t1にまで玉貸した時点で加熱を中断し、内鍋温度
が第2の所定温度t2(t2<tl)に下降するまでの
時間を4測することにより、内鍋内の米、水のM(以下
炊飯団という)を検出し、以後は、炊飯量に応じた熱量
を内鍋に与えるべく炊飯ヒータへの通電を制御する炊飯
ω判定方法を特許出願している。
また炊飯完了俊においては、内鍋の上部温度を1個の感
熱素子で検出することにより保温ヒータへの通電mを制
御し、ご飯を最適の保温温度に保持するようにしていた
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記の炊飯H3判定方法であれば、内鍋温度が所定温度
(tl−t2 )だけ下降するのに要する時間が炊飯O
に対応して増減するのであるから、マイクロコンピュー
タにより上記時間を正確に検出することにより、正確な
炊飯mの判定を行なうことができる。しかし、炊飯動作
の途中において加熱を中断することが必要になる関係上
、炊飯所要時間が長くなり、純粋に炊飯動作を遂行する
ために必要な時間の他に、炊飯ω判定を行なうためのロ
スタイムが発生することになるという不都合がある。
また保温動作についてみれば、マイクロコンピュータを
使用することにより、ご飯の保温温度を、かなり正確に
制御することができるのであるが、保温温度は外気温の
影響をかなり受けることになる。即ち、外気温が高い夏
季には保温温度が低く制御されがちとなって、ご飯の腐
敗を眉きやすくなり、外気温が低い冬季には、保温温度
が高く制御されがちとなって、ご飯が乾燥しすぎること
になるという不都合がある。さらに詳細に説明すると、
感熱素子の温度設定が外気温20℃を基準として設定さ
れている場合において、実際の外気温が35℃であれば
保温温度が約69℃以下になり、外気温が一5℃であれ
ば保温温度が約69以下になるのである。
〈発明の目的〉 この発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、
炊飯量をロスタイムなく判定でき、また、外気温に影響
されることのない保温を行なうことができる炊飯ジャー
を提供することを目的としている。
〈問題点を解決するための手段〉 上記の目的を達成するための、この発明の炊飯ジャーは
、内鍋を収容する内鍋収容容器の底部に炊飯ヒータを取
付けた炊飯ジャーにおいて、収容状態における内鍋底面
中央部と接触するセンサケーシングを取付けてあるとと
もに、センサケーシング内の上面に近接する位置と、上
面から離隔した位置とにそれぞれ感熱素子を取付りであ
ることを特徴とするものである。
〈作用〉 上記の構成の炊飯ジV−て゛あれば、炊飯時には、セン
サケーシングの上面に近接する位置の感熱索子が、外気
温の影響を殆ど受けず、内鍋の昇温に追従して殆ど時間
近れなく温度上界を検出し、センサケーシングの上面か
らかなり離隔した位置の感熱素子は、外気温の影響を受
けるとともに、かなり近れて熱が伝わるので、内鍋の昇
温からかなり遅れて温度上界を検出する(第3図参照)
。そして、この時間Wれは、炊飯量が少なければ短かく
なり、炊飯量が多ければ長くなるので、炊飯動作を中断
することなく炊飯ωの判定を行なうことができる。
また、保温時には、センサケーシングの上面に近接する
位置の感熱素子、およびセンサケーシングの上面からか
なり離隔した位置の感熱素子が共に内i’i温度、およ
び外気温の影響を受けることになるのであるが、前者と
後者とでは外気温の影響がかなり異なるので、両者の検
出温度の差ににり外気温が高いか低いかを判別すること
ができ、外気温に拘らず、腐敗、過乾燥のおそれがない
保温温度に制御することができる。
〈実施例〉 以下、実施例を示ず添付図面によつC詳細に1A明する
第5図は炊飯ジャーを示す縦断面図であり、ケーシング
(1)の−上部に蓋ユニット(7]を開閉可能に取付け
ている。さらに詳細に説明すると、上記ケーシング(1
)は、上部が薄い金属板で形成されだ円筒状の側面部材
(2)であり、下部が合成樹脂で形成された底部材(3
)である。そして、ケーシング(1)の内方に内鍋収容
容器(5)を取付けているとともに、内鍋収容容器(5
)の内部に内鍋(6)を炊飯ヒータ(54)に載置し、
かつ取出し可能に収容している。
さらに詳細に説明すると、ケーシング(1)は、金属製
の筒状を♀する側面部材(21の下端部に合成樹脂製の
底部材(3)を取付けているとともに、上端部に合成樹
脂製の一ト部材(11)を取付けている。
」二記底部材(3)は、上記内鍋収容容器(5)のほぼ
下半部を覆うことができる深皿状に形成されている。
そして、底面の周縁寄り所定位置を上方に四人させるこ
とによりトランス等の電源部品(34)を収容する雷源
部品収容四所(33)を形成しているととムに、上方立
上がり部の所定位置を内包に凹入させることによりマイ
コンチップ等を搭載した制御基板(36)を収容する制
御基板収容凹所(35)を形成している。上記電源部品
収容凹所(33)には、収容状態の電源部品(34)が
外部に露呈することを防止するためのカバー(37)が
ビス止めにより取付けられており、上記制御基板収容凹
所(35)には、収容状態の制御基板(36)が外部に
露呈することを防止するとともに、操作パネルを兼ねる
カバー(38)がビス止めにより取付けられている。尚
、(39)は上記電源部品収容凹所(33)の所定位置
に形成された電源コード挿通用の開口部であり、(30
)はコードリールである。
上記側面部材(2)は、薄い金属板を円筒状に形成した
ものであり、下端縁、および上端縁を、はぼ筒状を呈す
るように内側に湾曲させてリング部(21022)を形
成し、底部材(3)の環状凹溝(23)、上部材(11
す環状凹溝(24)と水密的に係合させるととらに、ビ
ス(25)により係合状態を確保できるようにしている
上記上部材(11)は、合成樹脂製であり、全体がほぼ
リング状を呈する形状に形成されており、上面に、内鍋
収容容器(5)の・上端鍔部(51)を吊下げ状に支持
する支持部(12)と、内鍋(6)の上端鍔部(61)
を吊下げ状に支持する支持部(13)とを同心状に形成
している。そして、所定位置に、上記蓋ユニット(7)
を上下回動可能に支持するn部(14)を形成している
とともに、肩部(14)と正対する位置に上記蓋ユニッ
ト(刀を閉蓋状態に保持する係合部(15)を有してい
る。
上記内鍋収容容器(5)は、上記内鍋(6)を収容可能
な形状に形成されたものであり、底面中央部を貝通させ
てセンサケーシング(53)を取付けているとともに、
センサケーシング(53)を包囲するにうに炊飯ヒータ
(54)を取付けている。そして、上端縁部を外側に湾
曲させて上記支持部(12)と係合可能な上端鍔部(5
1)を形成している。尚、(55)は遮熱板であり、所
定位置に絶縁抵抗検査用の支持板(56)を取付けて上
記コードリール(30)のケーシングと接触させている
。(58)は内鍋収容容器(9の側面所定位置に取付け
られた保温ヒータであり、(59)は温度ヒユーズであ
り、(50)は内鍋収容容器(5)の側面のほぼ全域を
包囲する断熱材である。
上記蓋ユニット(7は、上部に取手(71)を有するも
のであり、下面に放熱板(72)を取付けている。
そして、放熱板(72)の上面所定位置に蓋ヒータ(7
4)を取付けているとと已に、放熱板(12)の外周に
スヂームパッキング(73)を取付けて内鍋(6)のフ
ランジ部(61)と接触可能としている。また、上記放
熱板(72)の中央部にワンタッチピン(75)を取付
(ブ、内鍋(6)の段部(62)に接触する蓋板(76
)の中央部に取付けたワンタッチバッキング(77)を
上記ワンタッチピン(15)に対して抜取り可能に取付
けている。尚、(78)は蓋ユニット(71を開閉する
ための操作レバーであり、(19)は蓋ヒータ(74)
に電圧を印加するためのリード線であり、(70)は側
面部材(2)の所定位置に無理嵌めされたヒンジカバー
である。
第1図はセンサケーシング(53)を概略的に示す図で
あり、内鍋(6)の底面に接°触する上面板(53a)
の下面に絶縁シート(53b)が取付けられてあり、さ
らにこの絶縁シート(53b)の下面中央部に接触させ
て第1の感熱素子(81)が取付けられてあり、第1の
感熱素子(81)から所定距離離隔した所定位置に第2
の感熱素子(82)が取付けられである。
第2図は炊飯ジャーの要部の電気的構成を示すブロック
図であり、第1の感熱素子(8旬からの温度検出信号、
および第2の感熱素子(82)からの温度検出信号を、
図示しないA/D変換器等を介在させてマイクロコンピ
ュータ(83)に供給し、マイクロコンピュータ(83
)からの制御信号を、図示しない駆動回路を介して炊飯
ヒータ(54)、および保温ヒータ(58)に供給して
いる。
第4図は炊飯ωに応じた炊飯電力で炊飯動作を行なわせ
る動作を説明するフローチャートであり、ステップ■に
おいて炊飯ヒータ(54)にフルパワーでの通電を行な
い、ステップ■において第1の感熱素子(81)による
検出温度が70℃になるまで持ち、ステップ■において
計時動作を開始させ、ステップ■において上記フルパワ
ーでの通電を継続させ、ステップ■において第2の感熱
素子(82)による検出温度が70℃になるまで持ち、
その後、ステップ■■■において計時時間が10秒未満
であるか、10〜20秒であるか、20〜30秒である
か、30秒以上であるかを判別する。そして、10秒未
満であればステップ■において9714のパワーで炊飯
ヒータ(54)に通電し、10〜20秒であればステッ
プ[株]において12/14のパワーで炊飯ヒータ(5
4)に通電し、20〜30秒であればステップ■におい
てフルパワーで炊飯ヒータ(54)に通電し、30秒以
上であればステップ[相]において異常表示を行なう。
そして、上記ステップ■■■の処理を行なった掛は、ス
テップ0にJ3いて第1の感熱素子(81)による検出
温度が130℃になったか否かを判別し、130℃にな
っていなければ再び上記ステップ■■■以下の判別、処
理を反復し、130℃になれば、炊飯動作を終了して、
図示しないむらし動作等を行なう。
即ち、炊飯動作を行なうことにより、第1の感熱素子(
81)、および第2の感熱素子(82)による検出温1
0.が増加してゆくのであるが、両名の検出温度の変化
は、第3図【こ示すように、時間的に差が発〈[する1
、この差【、1両感熱素子(81)(82)の取付()
位置の相違に起因1−るbのであり、図中実線で承り第
1の感熱索子(81)k−よる検出温度が70”Cにな
ってから、破線で示す−第2の感熱素子(82)にJ、
る検出温度が70℃になるまでの時間Δ1.は、炊飯量
が多い場合には、温度上背がゆるやかになるため長くへ
り、逆に炊1!![が少4に−い151合には、温度上
背が急になるため短くなる。したか−)c1上記時間△
1:の良知によって炊飯量を検出づることができ、しか
も途中で炊飯動作遂(うのための電力印加を中断するこ
とがないのぐあるから、炊飯所要時間を短縮することが
できる。
第6図は保温動作を説明づる)Lコーチャー1へであり
、ステップ■■■■において、それぞれ第1の感熱素子
(81)による検出温度が70℃以下であるか、71℃
以下であるか、第2の感熱素子(82)による検出温度
が70℃以下であるか、71℃以下であるかを判別する
。そして、第1の感熱素子(81)による検出温度が7
0℃以下であれば、ステップ■において9/14のパワ
ーで保温ヒータ(58)に通電し、第1の感熱素子(8
1)による検出温度が70’Cより高(、しかも71℃
以下であれば、ステップ■において5/14のパワーで
保温ヒータ(58)に通電する。また、第1の感熱素子
(81)による検出温度が71℃より高く、しかも第2
の感熱素子(82)による検出温度が70℃以下であれ
ば、ステップ■において保温ヒータ(58)への通電を
遮断し、第2の感熱素子(81)による検出温度が70
℃J:り高く、しかも71℃以下であれば、ステップ■
において5/14のパワーで保温ヒータ(58)に通電
し、第2の感熱素子(82)による検出温度が71℃よ
り高ければ、ステップ■において保温じ一タ(58)へ
の通電を′a断する。
上記ステップ■からステップ■までの何れかの処理を行
なった俊は、再びステップ■がらステップ■の判別動作
を行なう。
叩ら、外気温の影響を受けやすい第2の感熱素子(82
)による検出温lσをムJ、1..卑どして保温ヒータ
(58)への通電量を制御するので、外気温の変化に拘
わらず、70−・711℃の保一温度(tA産誤差をも
含めた温III )を維持することができる。これは、
第1の感熱素子(81)のみを使用して保温温度を制御
する従来例の場合、量産誤差を含めない状態で69〜7
5℃であったのと比較して、大幅な保温温度制御精度が
向北したことになる。
第7図、および第8図はゼンナヶーシング(53)の取
付は構造を示し、ており、第7図に、hい−U iJ、
センザケーシング(53)の外ケース上端部に外向き鍔
部を形成しであるとともに、所定位置を外方に抜き起こ
し部とし、鍔部と扱き起こし部どで炊飯ヒータ部の内端
縁を挟持しでいる。また、第8図においては、内鍋検知
用リードスイッチとマグネットとの間の遮蔽を行なう遮
蔽板を延長させて、この延長部にJ:り炊飯ヒータ部に
ねじ1にめ等により固定されている。
第9図は操作パネル(4)の正面図であり、タイマ表示
器(41)、タイマヒッj〜ボタン(42)、取d’j
 /保温スイッチ(43)、♀炊き炊飯スイッチ(44
)、および炊飯スイッチ(45)を有している。
第10図は取)肖/保渇スイッチ(43)を操作した場
合の動作を説明するフローチャートであり、炊飯等の設
定動作状態が選択されている場合、ステップ■において
取消/保温スイッチ(43)がONか否かを判別し、O
Nであればステップ■において0゜5秒経過するまで待
ち、ステップ■において再び取消/保温スイッチ(43
)がONか否かを判別し、ONであればステップ■にお
いて設定動作状態を取消すが、ステップ■においてOF
 Fであると判別された場合には、ステップ■において
炊飯等の選択された設定動作状態を継続する。
したがって、誤って取消/保温スイッチ(43)に触れ
た場合等において、不本意に設定動作状態が取消される
という不都合を確実に防止することができる。
第11図はタイマセット動作を説明するフローチャート
であり、ステップ■においてタイマスイッチがONにな
るまで待ち、ステップ■において1秒経過したか否かを
判別する。
ステップ■において1秒経過していないと判別された場
合にはステップ■において上限時間(例えば15:00
)であるか否かを判別し、上限時間であればステップ■
において表示をクリアするが、上限時間でな【プれば、
ステップ■において表示を10分繰上げ、ステップ■に
おいて0.5秒経過するまで待って、再びステップ■以
下の判別、処理を行なう。
また、上記ステップ■において1秒経過していると判別
された場合にはステップ■において上限時間であるか否
かを判別し、上限時間であればステップ■において表示
をクリアするが、上限時間でなければ、ステップ■にお
いて表示を1時間繰上げ、ステップ■において0.1秒
経過するまで持って、ステップ■において再びタイマス
イッチがONであるか否かを判別し、ONであれば上記
ステップの以下の判別、処理を行なうが、OFFであれ
ばタイマセット動作を終了する。
したがって、タイマスイッチを短時間だけONさせるこ
とにより10分づつ時間を増加させ、タイマスイッチを
長時間ONとすることにより、1時間づつ時間を増加さ
せることができる。
〈発明の効果〉 以上のようにこの発明は、センサケーシングの上面に接
する位置と、上面から離隔した位置とに感熱素子を取付
けているので、炊飯量をロスタイムなく判定でき、また
、外気温に影響されることのない保温を行なうことがで
きるという特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はセンリーケーシングの概略図、第2図は炊飯ジ
ャーの要部の電気的構成を示すブロック図、 第3図は両感熱素子による検出温度の変化を示す図、 第4図は炊飯mに応じた炊飯電力で炊飯動作を行なわせ
る動作を説明するフローチャー1〜、第5図は炊飯ジャ
ーを示ず縦断面図、 第6図は保温動作を説明するフローチャート、第7図、
および第8図はセンサケーシングの取付は構造を示1図
、 第9図は操作パネルの正面図、 第10図は取消/保温スイッチを操作した場合の動作を
説明するフローチャー1へ、 第11図はタイマセット動作を説明するフローチャート
。 (5)・・・内鍋収容容器、(6)・・・内鍋、(53
)・・・センサケーシング、(54)・・・炊飯ヒータ
、(81)・・・第1の感熱素子、(82)・・・第2
の感熱素子特許出願人  タイガー魔法瓶株式会社ニー 1 、□ 代  理  人   弁理士  亀  井  弘  勝
 1パ1′、胃、)−2−。 (ばか2名)’−−− 第1図 第2図 第3図 瀧 時間 (分′ 第6図 手  続  補  正  書(自発) 昭和61年12月5日 特許庁長官  黒 1)明 雄 殿         
へ1、事件の表示 昭和60年特許願第257234号 2、発明の名称 炊飯ジャー 3、補正をする者 事件との関係     特許出願人 住所  大阪市域東区蒲生二丁目1番9号名 称   
(370)タイガー魔法瓶株式会社代表者  菊  池
  嘉  人 4、代理人 5、補正命令の日付(自発) 6、補正の対象 図   面 7、補正の内容 (1)添付図面中、[第4図J、r第6図」および「第
10図」〜「第11図」を別紙の通り訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内鍋を収容する内鍋収容容器の底部に 炊飯ヒータを取付けた炊飯ジャーにおい て、収容状態における内鍋底面中央部と 接触するセンサケーシングを取付けてあ るとともに、センサケーシング内の上面 に近接する位置と、上面から離隔した位 置とにそれぞれ感熱素子を取付けてある ことを特徴とする炊飯ジャー。
JP25723485A 1985-11-15 1985-11-15 炊飯ジヤ− Granted JPS62117510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25723485A JPS62117510A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 炊飯ジヤ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25723485A JPS62117510A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 炊飯ジヤ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62117510A true JPS62117510A (ja) 1987-05-29
JPH0477565B2 JPH0477565B2 (ja) 1992-12-08

Family

ID=17303541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25723485A Granted JPS62117510A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 炊飯ジヤ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62117510A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366321A (ja) * 1989-08-04 1991-03-22 Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd 炊飯器
JPH0452811U (ja) * 1990-09-10 1992-05-06
JP2010145058A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Harman Pro:Kk 加熱調理器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603762U (ja) * 1983-06-21 1985-01-11 中央造機株式会社 糸巻き管
JPS60119912A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 松下電器産業株式会社 圧力調理器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603762U (ja) * 1983-06-21 1985-01-11 中央造機株式会社 糸巻き管
JPS60119912A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 松下電器産業株式会社 圧力調理器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366321A (ja) * 1989-08-04 1991-03-22 Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd 炊飯器
JPH0675537B2 (ja) * 1989-08-04 1994-09-28 三菱電機ホーム機器株式会社 炊飯器
JPH0452811U (ja) * 1990-09-10 1992-05-06
JPH0540835Y2 (ja) * 1990-09-10 1993-10-15
JP2010145058A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Harman Pro:Kk 加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0477565B2 (ja) 1992-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62117510A (ja) 炊飯ジヤ−
JP3572361B2 (ja) 炊飯器
JPH08332143A (ja) 調理器
JPS62117512A (ja) おかゆ炊き方法
JP2003325323A (ja) 調理容器および調理器
JP2003299569A (ja) 炊飯器
JPH10155649A (ja) 電気炊飯器
JP3448859B2 (ja) 炊飯器
JPH08150065A (ja) 炊飯器
JP2745591B2 (ja) 炊飯器
JPH0693864B2 (ja) 調理器
JPH10286171A (ja) 誘導加熱式炊飯器
JP3375248B2 (ja) 調理器
JP3034166B2 (ja) 炊飯器
JP2023177211A (ja) 調理器具及び調理器具の加熱制御方法
JPH02147012A (ja) 調理器
JPH0520253Y2 (ja)
JP3646308B2 (ja) 炊飯器
JP2004033292A (ja) 調理器
JPH0543704Y2 (ja)
JPS62189016A (ja) 炊飯器
JPS6226036A (ja) 炊飯器
JPH0575406B2 (ja)
JP2560671Y2 (ja) 加熱調理器
JPH0740992B2 (ja) 電気炊飯器