JPS62117288A - 半導体熱処理炉用ヒ−タ - Google Patents

半導体熱処理炉用ヒ−タ

Info

Publication number
JPS62117288A
JPS62117288A JP25664285A JP25664285A JPS62117288A JP S62117288 A JPS62117288 A JP S62117288A JP 25664285 A JP25664285 A JP 25664285A JP 25664285 A JP25664285 A JP 25664285A JP S62117288 A JPS62117288 A JP S62117288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
heat treatment
treatment furnace
silicon carbide
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25664285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0740508B2 (ja
Inventor
目黒 和教
北沢 厚男
佐々木 泰実
豊 石塚
敏彦 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP60256642A priority Critical patent/JPH0740508B2/ja
Publication of JPS62117288A publication Critical patent/JPS62117288A/ja
Publication of JPH0740508B2 publication Critical patent/JPH0740508B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産    の 1 この発明は、半導体熱処理炉用ヒータに関する。
罷」り1恭」L 半導体製造工程中のたとえばSiウエーハは、不純物拡
散処理や酸化処理等の熱処理が施される。
たとえば、ウェーハはウェーハボートに載せて、熱処理
に際しては熱処理炉(拡散炉)にある均熱管と炉芯管を
兼ねたプロセスチューブ内にソフトランディング方式で
搬入する。
すなわち、プロセスチューブの内部ヘウエーハボートを
プロセスチューブ内壁に接触させずにプロセスチューブ
内の空間を移動して搬入するのである。
このSi−再結晶質炭化珪素体製のプロセスチューブあ
るいは石英ガラス炉芯管を1っている均熱管等の熱処理
炉用管には、その周囲に加熱用のヒータが覆うように設
けである。
従来、このヒータはたとえばコイル状に配置されたニク
ロム線などの金属製の発熱体であり、プロセスチューブ
内の温度制御を行ない、ウェーハを均一に加熱する目的
で使用される。
が ′しようとする− 1、 ところが、近年半導体ウェーハの大口径化が進み、プロ
セスチューブも大口径のものが使用されている。
したがって、従来の金属製ヒータで大口径のプロセスチ
ューブを高温に加熱するためには、ヒータの電流密度を
大きくしなければならず、ヒータが加速度的に劣化し、
温度ムラやヒータの断線が生じたり、ヒータがダしてヒ
ータとプロセスチューブとが接触してプロセスチューブ
が割れる等の問題があった。
このヒータがダレるのを防止するため、絶縁硝子などに
より−F部保持を16必要があり構造が複雑化しでいる
また、ヒータが断線すると、その交換が大変面倒である
また、金属製ヒータが高温になると金属の不純物が揮散
して熱処理中のつ1−ハに悪影響を与える。
まlごプロセスチューブが大口径になると金属ヒータの
温度を高くしなければならず、ヒータのダレによる影響
を少なくするためにヒータとチューブの径差を大きくし
なければならない。このため、プロセスチューブ内の温
度応答性が悪くなり、温度制御がむつかしく、精度が低
下する。
11へ1江 この発明は、上記問題点を解決するためになされたもの
であり、構造が簡co r、容易にヒータへの電流の付
加密度を大きくでさるので大口径の熱処理炉であっても
ウェーハを均一に加熱できるとともに、金属製ヒータの
ように高温で変形したり温度ムラやヒータの断線が生じ
ることがなく、耐久性を向上でき、しかt)高温におい
て熱処理中のウェーハに悪影響を与えない半導体熱処理
炉用ヒータを提供づることを目的とする。
陸Uと1且− この目的を達成プるためにこの発明は、内部に大口径熱
処理炉用管を有する半導体熱処理炉用ヒータにおいで、
該ヒータが再結晶質炭化珪素体からなり、且つ熱処理炉
用管の外径と、ヒータの内径の差が20mm以下で5m
m以上であることを特徴とする半導体熱処理炉用ヒータ
を要旨としている。
’E!L、iを博するための一及 第1図を参照すると、ヒータ2は、再結晶質炭化珪素体
iJ)末に熱硬化性バインダー(樹脂)を混合して押出
成形により成形してなる。
そして2100℃で再結晶化する。また、ヒータ2はS
iをさらに含侵してケイ化してもよい。
、さらにヒータの内径と熱処理炉用管(この場合はプロ
セスチューブ)の外径の子を20mm以下好ましくは4
5mm以下で5mm以上にする。
このように限定するのは次の理由による。
201T1m以上の場合、プロセスチューブの温度応答
性が悪く、温度制徨0がむつかしい。熱効率が悪い。
5mm以下の場合、ヒータのコイルの巻数にもよるがプ
ロセスチューブにコイルに沿った温度ムラが生じる。
飢−」− ヒータ2を再結晶質炭化珪素体あるいはSi−再結晶7
゛1炭化珪素(A ”t:″形成するのて・、ヒ−タ2
が劣化しない。また、このヒータ2は単位面積当りの発
熱量を増大できる。さらに、高温下にてもヒータ2から
は金属の不純物はH散しない。
実施例1 以下、この発明を実施例に基づいて説明する。
第1図は、この発明の半導体熱処理炉用ヒータの実施例
1が配置され!ご半導体熱処理炉であるプロセスデユー
プを示している。
プロセスチューブ1は、石英ガラス材質あるいはSi 
−再結晶質炭化珪素体材質などからなる。プロセスチュ
ーブ1の外周囲には、複数個のヒータ2が所定間隔で設
けられており、このヒータ2に通電することにより、プ
ロセスチューブ1内の温度制御を行ない、Siのウェー
ハ3を均一に加熱できるようになっている。
ヒータ2は、第2図に承引ように割り汀書14を右する
リング形のものであり、電源側に接続される接続部5,
6が形成されている。ヒータ2とプロセスチューブ1の
径差はiQmmである。
ヒータ2は、再結晶質炭化珪素体により作られている。
すなわら、ヒータ2は、次のようにして作られている。
平均粒径6μmの再結晶質炭化珪素体粉末100部に、
たとえばフェノールレジンなどの熱硬化性バインダー(
樹脂)15〜25部を混合する。その混合物は、棒状ま
たは管状などに押し出しながら再結晶71炭化珪素体を
成形し、かつこれをカーボン製管に対しでリング状に巻
きつけ、そのあと加熱乾燥して硬化させる。
さらに、これを2100℃で再結晶化させる。
ところで、第1図の8は、ウェーハボート9の搬送用具
である。この搬送用具8は、フォーク状のアーム10と
、ウェーハボート9の支持部11を有していて、石英ガ
ラス材質あるいは再結晶質炭化珪素体材質などにより作
られている。
アーム10の端部12は、搬送用具の搬送装置に固定さ
れている。従来公知の搬送装置としては、たとえばオー
トローディング装置が採用できる。このオートローディ
ング装はは、ウェーハボート9を支持部11に載せて、
ウェーハボート9をプロセスチューブ1の内壁に接触し
ないようにプロセスチューブ1内に出し入れできるいわ
ゆるソフトランディング1能を有しているものである。
このオートローディング装置は、この発明には直接関係
しイcいので・、ここでは図示およびその詳細な説明を
省略する。
実際に作業する際には、第1図に示すようにオートロー
ディング装置によりプロセスチューブ1に搬送用具8に
よりウェーハボート9を挿入する。
所定位置まで挿入されたウェーハボート9は、支持部1
1から降ろされプロセスチューブ1内に置かれる。そし
て、ウェーハボート9の各ウェーハ3は、種々の処理を
受ける。
この処理の時に、再結晶質炭化珪素体製のヒータ2は、
従来のニクロム線のヒータに比較すると、ヒータ2の電
流の付加密度が大きくでき、単位面積当りの発熱量を約
7倍にできる。このため、ウェーハ3を均一に加熱でき
る。
さらに、ヒータ2は従来の金属製のヒータとは異なり、
耐熱性が高く加速度的に劣化したり、温度ムラが生じた
り、変形したり、断′6することはない。したがって、
ヒータ2とブ「1セスチコーブ1とが接触してプロセス
チューブ1が割れたりすることがない。そして、ヒータ
2はダレることがないので、ダレ防止用の保持構造を必
要としない。
また、ヒータ2は高温においても金属の不純物が揮散し
ないので、熱処理中のウェーハ3に悪影響を与えない。
このリング状のヒータ2は、温度制御の点から最も好ま
しい形状である。
11九二 第3図はヒータの実施例2を示している。
ヒータ22は、コイル状(スパイラル型)をしている。
このヒータ22は次のようにして再結晶質炭化珪素体に
より作られる。
平均粒径6μmの再結晶質炭化珪素体粉末100部に、
たとえばフェノールレジンなどの熱硬化性バインダー(
樹脂)15〜25部を混合づ゛る。、その混合物は、棒
状または管状などに押し出しながら再結晶質炭化珪素体
を成形し、これをカーボン製管に対してコイル状に巻き
つけ、ぞのあと加熱乾燥して硬化させる。
これを2100℃で再結晶化させる。
このようにして作られたヒータ22の寸法例を示せば、
ヒータ長2000 mm、ヒータ均熱長900 mm、
ヒータ内径285mIIl、ヒータN線径9.5ml1
lである。
このヒータ22を用い、再結晶質炭化珪素体の均熱管を
使用することで・、たとえばヒータ22と均熱管の径差
を15mmとし、炉長2450m1llのプロセスチュ
ーブ内を、400〜1200℃の連続使用温度範囲に保
つことができ、たとえば1200℃においては±0゜5
℃の長期安定度でウェーハを均一に加熱できる。
ところで、ヒータ22の気孔率は、10〜21%であり
、従来19られた再結晶質炭化珪素体の気孔率が23〜
25%であることから、これに比較して緻密であり、熱
処理炉(拡散炉)のヒータどして最適である。すなわち
、I2!1理中、ヒータ22の変形は少なく、pa富で
あることから酸化しにくいため劣化が少ない。
次に、第4図に示すヒータ32は、円筒状のものでハニ
カム状の穴33および長円形状の穴34が多数形成され
ている。このヒータ32も実施例1.2とほぼ同様に作
られる。
寸なわら、平均粒径6μmの再結晶質炭化珪素体粉末1
00部に熱硬化性バインダー15〜25都を混合して上
記の形状に成形し、この再結晶r1炭化珪素体を加熱乾
燥して硬化させて2100′Cで再結晶化させる。
なJり、この発明のヒータは上記の実施例に限定される
ものではない。
たとえば、上述した実施例1〜3のヒータ2.22.3
2は、さらにそれぞれSlを含浸してケイ化することで
強度をざらに高くできるとともに、耐酸化性を向、トで
きる。
11へ九l 〈1) ヒータを再結晶質炭化珪素体あるいはSi−再
結晶質炭化珪素体で形成することにより、高温での変形
や劣化が小さくヒータの耐久性を向上できる。したがっ
て、温度ムラやヒータが断線したり、ヒータと熱処理炉
が接触して熱処理炉が割れるなどの問題が生じない。ま
た、ダレがなく保持構造舎必要とぜず構造が簡単である
さらに、ダレがないので熱処理炉用管とヒータの径差を
最適な値とすることができ、温度本1陣が容易で精度が
向−トする。
(2) 再結晶質炭化珪素体に一夕あるいはSi−再結
晶質炭化珪素体ヒータはニクロム線ビータに比較すると
、単位面積あたりの発熱量を約7倍にすることができる
のでヒータへの電流の付加密度を大きくでき、大口径つ
I−ハを収容する大形の熱処理炉であっても、小形の熱
処理炉の場合と同様に熱処理炉内のウェーハを均一に加
熱できる。
く3) さらに、再結晶質炭化珪素体やSi−再結晶質
炭化珪素体のヒータは、高温においても金属の不純物が
揮散しないので熱処即中のウェーハに悪影響を与えるこ
とがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の半導体熱処理炉用ヒータの実施例1
が配置されたプロセスチューブを示す断面図、第2図は
実施例1のヒータの斜視図、第3図と第4図はこの発明
のヒータの実施例2.3を示す正面図である。 1・・・プロセスデユープ(熱処理炉)2.22.32
、・・・じ−タ 3・・・ウェーハ 第1 図 第2図 第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に大口径熱処理炉用管を有する 半導体熱処理炉用ヒータにおいて、該ヒータが再結晶質
    炭化珪素体からなり、且つ熱処理炉用管の外径と、ヒー
    タの内径の差が20mm以下で5mm以上であることを
    特徴とする半導体熱処理炉用ヒータ。
  2. (2)再結晶質炭化珪素体にSiが含浸さ れている特許請求の範囲第1項記載の半導体熱処理炉用
    ヒータ。
  3. (3)再結晶質炭化珪素体は押出成形によ り作られる特許請求の範囲第1項または第2項記載の半
    導体熱処理炉用ヒータ。
JP60256642A 1985-11-18 1985-11-18 半導体熱処理炉用ヒ−タ Expired - Lifetime JPH0740508B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60256642A JPH0740508B2 (ja) 1985-11-18 1985-11-18 半導体熱処理炉用ヒ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60256642A JPH0740508B2 (ja) 1985-11-18 1985-11-18 半導体熱処理炉用ヒ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62117288A true JPS62117288A (ja) 1987-05-28
JPH0740508B2 JPH0740508B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=17295437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60256642A Expired - Lifetime JPH0740508B2 (ja) 1985-11-18 1985-11-18 半導体熱処理炉用ヒ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740508B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6457584A (en) * 1987-08-27 1989-03-03 Ibiden Co Ltd Resistance heating element
JPH06325894A (ja) * 1993-03-19 1994-11-25 Techno Ryowa:Kk クリーンルーム用イオナイザー
JP2001355590A (ja) * 2000-06-09 2001-12-26 Nidec Shibaura Corp 自吸式ヒューガルポンプ
JP2007535782A (ja) * 2003-07-16 2007-12-06 カンサル・リミテッド 炭化珪素炉発熱体
JP2017184761A (ja) * 2011-12-08 2017-10-12 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 内部ヒータを有するエアロゾル発生装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6451457B2 (ja) 2015-03-31 2019-01-16 ブラザー工業株式会社 制御システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917130A (ja) * 1972-05-23 1974-02-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917130A (ja) * 1972-05-23 1974-02-15

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6457584A (en) * 1987-08-27 1989-03-03 Ibiden Co Ltd Resistance heating element
JPH06325894A (ja) * 1993-03-19 1994-11-25 Techno Ryowa:Kk クリーンルーム用イオナイザー
JP2001355590A (ja) * 2000-06-09 2001-12-26 Nidec Shibaura Corp 自吸式ヒューガルポンプ
JP2007535782A (ja) * 2003-07-16 2007-12-06 カンサル・リミテッド 炭化珪素炉発熱体
JP4665197B2 (ja) * 2003-07-16 2011-04-06 サンドヴィク・マテリアルズ・テクノロジー・ユーケイ・リミテッド 炭化珪素炉発熱体
JP2017184761A (ja) * 2011-12-08 2017-10-12 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 内部ヒータを有するエアロゾル発生装置
JP2019180416A (ja) * 2011-12-08 2019-10-24 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 内部ヒータを有するエアロゾル発生装置
US10881149B2 (en) 2011-12-08 2021-01-05 Philip Morris Products S.A. Aerosol generating device having an internal heater
JP2022008358A (ja) * 2011-12-08 2022-01-13 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 内部ヒータを有するエアロゾル発生装置
US11638793B2 (en) 2011-12-08 2023-05-02 Philip Morris Products S.A. Aerosol generating device having an internal heater

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0740508B2 (ja) 1995-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003142037A (ja) 改良ランプ
JPS62117288A (ja) 半導体熱処理炉用ヒ−タ
JPH10233277A (ja) 熱処理装置
US1972162A (en) Heater element electron emitting cathode
US3737625A (en) Infrared radiation source
US5124531A (en) Electric heater for heating a selected portion of workpiece and method of heating the workpiece by the heater
JPS60159591A (ja) 加熱炉
US3735008A (en) Electric furnace
US3984616A (en) High temperature furnace heater
US695946A (en) Heater-wire support for electric lamps and method of making same.
JP2577568B2 (ja) 熱処理用反応管の製造方法
JPS6339962Y2 (ja)
JP2553364B2 (ja) 熱処理装置
JPS638128Y2 (ja)
JP2617726B2 (ja) 熱処理用反応管
JP2891498B2 (ja) 脱水焼結炉
JPH0668965A (ja) シーズヒータ
US2935638A (en) Cathode structures for thermionic valves
JPS59171486A (ja) 管状発熱体
JPH0475329A (ja) 熱処理装置
JPH0854187A (ja) 電気炉
JP2003500851A (ja) 超電導コイル
US672236A (en) Electrical resistance with small heating capacity.
RU1830196C (ru) Электронагреватель
JP2753434B2 (ja) 放電ランプ用電極の加熱用ヒータの表面に高耐熱性絶縁層を形成する方法