JPS62115072A - 水中防汚塗料 - Google Patents

水中防汚塗料

Info

Publication number
JPS62115072A
JPS62115072A JP25579485A JP25579485A JPS62115072A JP S62115072 A JPS62115072 A JP S62115072A JP 25579485 A JP25579485 A JP 25579485A JP 25579485 A JP25579485 A JP 25579485A JP S62115072 A JPS62115072 A JP S62115072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antifouling
compd
isothiazolone
paint
underwater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25579485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Wakabayashi
若林 英樹
Junji Yokoi
横井 準治
Fujiaki Mochizuki
望月 富士秋
Ayako Sekikawa
関川 あや子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd, Nippon Paint Co Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP25579485A priority Critical patent/JPS62115072A/ja
Publication of JPS62115072A publication Critical patent/JPS62115072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は船舶、水中構造物に対する有害水中付着生物の
付着防止を目的とする水中防汚塗料に関する。
〔従来の技術〕
緑藻や褐藻等の植物類、フジッボ、セルプラ、カサネカ
ンザシ、ホヤ、イガイ、カキ等の動物類、スライムと称
される各種バクテリア、カビ、けい藻などの水槽生物が
船舶の船底部や水線部、発電所の取水口や冷却管内面、
養殖漁業用の網や施設、その他の各種海洋構造物に付着
すると、これら構造物の保全および保守上多大の損失を
招く。船舶に付着した場合、船舶と海水との摩擦抵抗が
増大し、船速の低下、燃料費の増大等船舶運航上多大の
経済的損失をもたらし、また船舶保全のため入渠した際
上記付着物の除去に多大の労力を必要とし、この点に関
しても経済的損失は大きい。
従来水中防汚塗料の防汚剤としては、亜酸化銅、ロダン
化銅、有機錫化合物、有機錫重合体、チオカルバミン酸
塩などが使用されている。また、近年、イソチアゾロン
系化合物も提案されている(特開昭53−12937)
〔発明が解決しようとする問題点〕
これら化合物は上記の海棲付着動物や植物、スライムな
どに効果があり、広く実用に供されているが、含有する
金属あるいは有機金属は公衆衛生上および生態学的に好
ましいものではなく、より安全性の高い防汚剤の開発が
急務となっている。
一方、イソチアゾロン系化合物は防汚性においては優れ
ているものの、水に対する溶解度が比較的高い。このた
め、該化合物を防汚剤として水中防汚塗料に配合した場
合、通常の使用量では極めて短期間のうちに海水中に溶
出してしまい、以後防汚効果を全く発揮しないという欠
陥があった。
防汚塗料に要求される特性の一つに、効果が長期間、例
えば1年以上持続することが必要である。
それは船舶などは長期間にわたって航海するものであり
、一旦出航すると次の寄航地まで船底の防汚塗料を塗り
直すことは不可能であるからである。
また水中構造物についても防汚塗料の塗装には熟練を必
要とし、たびたび塗り替えるのは不利となるので長寿命
のものが望まれる。
そこで本発明者らは安全性が高く、防汚効果に優れ、し
かも水中防汚塗料に配合した場合その効力を長期間持続
し得る防汚剤の探索に努め、本発明を完成するに至った
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、防汚剤を塗料組成物全体に対して0゜5〜5
0重量%含む水中防汚塗料において、防汚剤がイソチア
ゾロン系化合物と、C1,6,6−チトラフエニルー2
.4−ヘキサジイン−1,6−ジオールまたは1.1−
ジ(2,4−ジメチルフェニル)−2−プロピン−1−
オールとの包接化合物であることを特徴とする水中防汚
塗料である。
本発明で用いるイソチアゾロン系化合物は下記の一般式
(1)で表される化合物である。
(式中、R1およびR2は水素原子またはハロゲン原子
、R3は水素原子または炭素数1〜18個を含有するア
ルキル基を意味する。) この一般式で表されるイソチアゾロン系化合物のうち、
特に下記(n)式で示される5−クロロ−2−メチル−
4−イソチアゾリン−3−オン(以下rCMIJと略称
する。)は抗菌力に優れており、冷却水系用、紙パルプ
用、水泳プール用等各種水系用スライムコントロール剤
、殺菌剤、殺藻剤、殺かび剤として広く使用されている
このCMIは、一般に、 ■ β−チオケトアミドを酢酸エステル等の不活性有機
エステル溶剤中でハロゲン化する、■ β置換チオシア
ノアクリルアミドまたはチオサルファードアクリルアミ
ドを酸で処理してイソチアゾロンを得、更にハロゲン化
する、方法で製造されており(特公昭46−21240
号公報)、その市販品としては、KATHON 886
 (Rohm& 1laas社製)がある。
本発明では、上記イソチアゾロン系化合物を徐放化する
ために、これをゲスト分子として包接化合物とするが、
ホスト分子としては、L12−テトラフェニル−2,4
−ヘキサジイン−1,6−ジオール(以下rTPHJと
略称する。)または1.1−シ(2,4−ジメチルフェ
ニル)−2−プロピン−1−オール(以下rDMPJと
略称する。)が好適であることがわかった。
TPHおよびDMPとは各々下記(I[l)および(T
V)式で示されるものである。
(以下余白) CH3 CH3 本発明において、イソチアゾロン系化合物と上記TPH
またはDMPとの包接化合物は、次の(イ)、(ロ)を
原料として製造される。
(イ)メタノール、エタノール等の水可溶性の溶媒にT
PHまたはDMPを溶解させた溶液。
(ロ)CMlなどのイソチアゾロン系化合物。
即ち、(イ)と(ロ)とを水中に徐々に添加して反応さ
せる。これにより包接化合物は次式に依って白濁物とし
て析出する。
TPH+2CMI−TPH・(CMI)22 DMP 
+CM I −(DMP)2− CM Iこうして得ら
れる白濁物を常法により口過分離すれば目的とする包接
化合物が得られる。
本発明は、前記の包接化合物を防汚剤として、塗料組成
物全体に対して0.5〜50°重量%、好ましくは1〜
30重量%となるように配合する。含有量がこの範囲を
はずれると所期の効果が得られなくなる。
塗料組成物としては、防汚剤の他、塗料ビヒクルや、必
要に応じ他の公知の無機または有機の防汚剤をさらに含
んでもよい。
本発明の水中防汚塗料に使用される塗料ビヒクルとして
は、通常使用される樹脂ビヒクルを使用することができ
るが好ましくは非水溶性樹脂およびロジン系ビヒクルが
用いられる。その例としては塩化ビニル系樹脂、塩化ゴ
ム系樹脂、塩素化ポリエチレン樹脂、塩素化ポリプロピ
レン樹脂、アクリル樹脂、スチレン−ブタジェン系樹脂
、ポリエステル系樹脂、エポキシ系樹脂、石油系樹脂、
油系樹脂、ロジンエステル系樹脂、ロジン系石鹸、ロジ
ン等が挙げられる。また防汚性を有するビヒクルとして
、(メタ)アクリル酸とビス(トリブチルスズ)オキサ
イド、トリフェニルスズハイドロオキサイドのような有
機スズ化合物の縮合反応で得られる、α、β−不飽和モ
ノもしくはジカルボン酸の有機スズ化合物塩を構成単位
として含むアクリル共重合体樹脂組成物を使用すること
もできる。しかしながらポリアクリル酸塩、ポリビニル
アルコール、CMC等の水溶性樹脂を塗料ビヒクルとし
て用いた場合は初期の防汚効果は優れているものの、長
期間防汚効果が持続せず、これら水溶性樹脂の多量の使
用は好ましくない。
公知の無機または°a機の防汚剤としては、例えば亜酸
化銅、ロダン化銅、水酸化銅、金属銅、各種のスズ化合
物、例えばビス−(トリブチルスズ)オキサイド、トリ
ブチルスズクロライド、トリブチルスズフルオライド、
トリブチルスズアセテート、トリブチルスズニコチネー
ト、トリブチルスズパーサテート、ビス−(トリブチル
スズ)−α。
α゛−ジブロムサクシネートトリフェニルスズハイドロ
オキサイド、トリフェニルスズクロライド、トリフェニ
ルスズフルオライド、トリフェニルスズアセテート、ト
リフェニルスズニコチネート、トリフェニルスズジメチ
ルジチオカーバメート、トリフェニルスズパーサテート
、ビス−(トリフェニルスズ)−α、α゛ −ジブロム
サクシネート、ビス−(トリフェニルスズ)オキサイド
、およびジチオカルバミン酸誘導体、例えばテトラメチ
ルチウラムモノサルファイド(以下rTsJと略称する
)、テトラエチルチウラムジサルファイド、ビス−(ジ
メチルジチオカルバミン酸)亜鉛(以下rZDMcJと
略称する)、エチレン−ビス(ジチオカルバミン酸)亜
鉛(以下rZINEBJと略称する)、エチレン−ビス
(ジチオカルバミン酸)マンガン、ビス−(ジメチルジ
チオカルバミン酸)銅(以下r T T Cu Jと略
称する)が挙げられる。
その他、本発明の水中防汚塗料は通常使用されている可
塑剤、着色顔料、体質顔料、有機溶剤等を含むことがで
きる。
本発明の水中防汚塗料は、塗料製造分野においてそれ自
体公知の方法によって調製することができる。調合に際
しては公知の機械、例えばボールミル、ペブルミル、ロ
ールミル、スピードランミルなどを使用する。
〔作 用〕
イソチアゾロン系化合物がTPHまたはDMPとの包接
化合物とされているために、使用中に包接化合物から徐
々に水中に溶解する。その結果、防汚活性を極めて長時
間維持させることができる。
〔実施例〕
以下に本発明を製造例、実験例、実施例を挙げて更に具
体的に説明する。なお、以下「部」とあるは重量部を意
味する。
実施例中で用いた樹脂の記号および商品名は以下のもの
を意味する。
−プ」じH乙y」−二1」− 西独BAsFAs化ビニルービニルイソプロピルエーテ
ル共重合体 プーイオーイト5−5B 米国グツドイヤー社製スチレン−ブタジェン共重合体 AGH 米国UCC社製ポリ塩化ビニル樹脂 TBT−1ルコポ1マ一パゝ 次のようにして製造した。すなわち、トリブチルスズメ
タクリレート65部とメチルメタクリレート35部の混
合物40部を、加熱、冷却できる手段を備えた反応槽中
のキシレン60部に熔解し、これに0.35部の過酸化
ベンゾイルを加える。発熱による温度上昇を調節するた
め、冷却手段を用いて溶液の温度を10時間にわたって
最終温度l  。
10℃まで還流下に徐々に上昇させる。最終的な溶液粘
度は25℃において4.5ポイズになった。
製造例 TPH・ (CMり2の製造: TPH500■(1,21X 10−3モル)をメタノ
ール10成に熔解したTPH溶液に、前記KATHON
886を4.26g(CMIとして326曜、2.42
XIO−3モル)を添加して攪拌したところ、白濁物が
析出した。これを室温で3時間静置した後、口紙で口過
して析出物と溶液とを分離した。
析出物のNMR分析の結果、析出物はモル比でTPH:
CMI=1 : 2、重量比で58.1:41゜9であ
ることが確認された。
(DMP)z・CMIの製造: DMP 500■(1,89X 10−3モル)をメタ
ノール10獣に溶解したDMP溶液に、前記KATHO
NB86を3.32g(CMIとして283■、1.8
9XIO−3モル)を添加して攪拌したところ、白濁物
が析出した。この析出物を上記方法と同様にして分離し
、分析を行ったところ、析出物はモル比でDMP : 
CMI =2 :1重量比で77.9:22.1である
ことが確認された。
実験例 前記製造例で製造されたCMIを含む包接化合物を用い
てCMIの溶出試験を行った。前記製造例で得られた■
TPH・ (CMI)z、■(DMP)2・CMIおよ
び■CMI単独の3種類を、CMI’換算で0.1gと
なるように、0.8μメンブレンフイルタ一袋に入れ、
これを純水1β中に浸漬し、スターラー攪拌しながら一
定時間後のCMI濃度を測定し、その経時変化を調べた
結果を第1表に示す。
第1表 CMI濃度の経時変化 (単位ppm) 第1表から明らかなように、■CMI単独ではフィルタ
ー袋の浸漬と同時にCMIが溶出したが、■、■の包接
化合物ではCMIは徐々に溶出している。従って、本発
明で用いられる防汚剤は、有効成分の溶出が徐々に起こ
る徐放効果により防汚活性が長期間維持されることがわ
かる。
実施例 本発明による防汚成分と他の成分とをボールミルに仕込
み、24時間分散を行い、本発明の水中防汚塗料を調整
した。その配合を第2表に示す。
また比較のため公知の防汚塗料を調整した。その配合を
第3表に示す。
これらの防汚塗料の防汚試験を行った。防汚試験は第2
表および第3表の防汚塗料をあらかじめ防食塗装(コー
ルタール/塩化ビニル系樹脂をベースとした市販の船底
1号塗料)を施した100X 300 +nの大きさの
試験用鋼板に乾燥膜厚が60〜80ミクロンになるよう
に2回塗りし、4時間乾燥後、岡山県玉野市の後層の浦
沖の試験用いかだで海中1mの深さに浸漬し、フジッボ
、セルプラ等の動物およびアオサ、アオノリ等の植物の
付着量を付着面積%として肉眼観察により調べ、評価し
た。
生物付着量の変化を第4表に、スライム付着量の変化を
第5表にそれぞれ示す。
なおスライムとは、種々の水中バクテリア類とバクテリ
ア類の代謝産物の粘性膜、ケイソウ類の総称であり、こ
れが付着するとアオサ、アオノリの胞子、あるいはフジ
ッボの幼生が入り、汚染生物の繁殖を助長するから、防
汚塗料は耐スライム性に優れていなければならない。
(以下余白) 第4表 第5表 以上の実施例かられかるように、本発明の水中防汚塗料
は比較例と比べて著しく良好な結果を示している。とり
わけスライム付着防止に関しては、驚くべき優れた効果
を発揮しており、このような耐スライム性に関する卓越
した効果を有するという事実は非常に有意義である。
〔効 果〕
本発明の水中防汚塗料に含まれる防汚剤成分は、イソチ
アゾロン系化合物を特定ホスト分子で包接化合物とした
ものであるので、イソチアゾロン系化合物が長期間にわ
たって水中に放出されるので防汚効果が長期にわたって
維持される。しかも、はとんどすべての水棲付着生物に
対して効果を発揮する。
さらに、イソチアゾロン系化合物は極めて皮膚刺激性が
高く、取り扱い上、多大な注意が必要であったが、包接
化したことにより、作業環境が改善され、安全性が向上
される。
また、前記式(I)の包接化合物は、塗料化に当たって
塗料の増粘、変質等の塗料の貯蔵安定性に悪影響がなく
、安全性が高いので作業性が向上し、環境汚染も少ない
さらに本発明の水中防汚塗料は材料に対する腐食性がな
いため、特に鋼鉄、軽合金、コンクリート製の船舶や水
中構造物に安心して使用することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)防汚剤を塗料組成物全体に対して0.5〜50重
    量%含む水中防汚塗料において、防汚剤がイソチアゾロ
    ン系化合物と、1,1,6,6−テトラフェニル−2,
    4−ヘキサジイン−1,6−ジオールまたは1,1−ジ
    (2,4−ジメチルフェニル)−2−プロピン−1−オ
    ールとの包接化合物であることを特徴とする水中防汚塗
    料。
  2. (2)イソチアゾロン系化合物が5−クロロ−2−メチ
    ル−4−イソチアゾリン−3−オンである特許請求の範
    囲第1項記載の水中防汚塗料。
JP25579485A 1985-11-13 1985-11-13 水中防汚塗料 Pending JPS62115072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25579485A JPS62115072A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 水中防汚塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25579485A JPS62115072A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 水中防汚塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62115072A true JPS62115072A (ja) 1987-05-26

Family

ID=17283721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25579485A Pending JPS62115072A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 水中防汚塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62115072A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0332336A2 (en) * 1988-03-07 1989-09-13 Kurita Water Industries Ltd. Antimicrobial composition
JPH02255605A (ja) * 1989-03-29 1990-10-16 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd 水棲汚損生物付着防止剤
US6201040B1 (en) * 1998-08-25 2001-03-13 Kansai Paint Co. Ltd Antifouling coating composition
US6692557B1 (en) 1997-07-24 2004-02-17 Unisearch Limited Antifouling of shellfish and aquaculture apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0332336A2 (en) * 1988-03-07 1989-09-13 Kurita Water Industries Ltd. Antimicrobial composition
US5133969A (en) * 1988-03-07 1992-07-28 Kurita Water Industries Ltd. Antimicrobial dispersion composition
JPH02255605A (ja) * 1989-03-29 1990-10-16 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd 水棲汚損生物付着防止剤
US6692557B1 (en) 1997-07-24 2004-02-17 Unisearch Limited Antifouling of shellfish and aquaculture apparatus
US6201040B1 (en) * 1998-08-25 2001-03-13 Kansai Paint Co. Ltd Antifouling coating composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0153885B1 (en) Tetraarylboron-ammonium complexes and their uses
KR20060130185A (ko) 방오성 코팅 조성물 및 인공 구조물에서의 이의 용도
EP0408352B1 (en) Antifouling composition
JPH0790201A (ja) 水中防汚塗料
JP2005255858A (ja) 防汚性樹脂およびその製造方法、並びに防汚性塗料
US5332430A (en) Use of thiadiazole compounds as an antifouling active ingredient
JPS62115072A (ja) 水中防汚塗料
JP2001233716A (ja) 微生物の防除方法
JPH0525006A (ja) 抗微生物組成物および微生物の制御方法
JPS5940124B2 (ja) 水中生物付着防止剤
JPH04225945A (ja) ドデシルグアニジン水難溶性塩およびその用途
JPH0469192B2 (ja)
JPS614776A (ja) 水中防汚塗料
JPH073191A (ja) 塗料用防汚剤
JPH04202263A (ja) 防汚組成物
JPS6225710B2 (ja)
JP2759522B2 (ja) 水中生物付着忌避性防汚塗料組成物
JPS6341495A (ja) 多環式テルペノイド配糖体ならびに該配糖体を含む水中生物付着忌避性防汚塗料組成物
JPS59227958A (ja) 水中防汚塗料
JPS6231750B2 (ja)
JPS6164764A (ja) 水中防汚塗料
JPH0790202A (ja) 水中防汚塗料
JPS59227959A (ja) 水中防汚塗料
JP2003226845A (ja) 海中用防汚塗料組成物
JPS59227960A (ja) 水中防汚塗料