JPS6211231Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6211231Y2
JPS6211231Y2 JP17255682U JP17255682U JPS6211231Y2 JP S6211231 Y2 JPS6211231 Y2 JP S6211231Y2 JP 17255682 U JP17255682 U JP 17255682U JP 17255682 U JP17255682 U JP 17255682U JP S6211231 Y2 JPS6211231 Y2 JP S6211231Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
support frame
bent
rail
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17255682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5975330U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17255682U priority Critical patent/JPS5975330U/ja
Publication of JPS5975330U publication Critical patent/JPS5975330U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6211231Y2 publication Critical patent/JPS6211231Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、可動部材を一方向に移動調整可能に
支持するスライド機構に関する。
たとえば第1図に示す車輛用シート1において
シートクツシヨン2およびシートバツク3からな
るシート全体を車輛の前後方向に移動可能に構成
することにより、着座者の体型または好みに対処
することが従来から一般に行なわれている。そし
て、これに加わえてシートクツシヨン2のみをシ
ートの前後方向に移動調整可能に構成し、シート
1を着座者の体型に合わせてより自由度を持たせ
るようにすることも行なわれている。すなわち、
シートクツシヨン2のみを前後方向に移動させる
ことによりその前端部と着座者のふくらはぎ部分
との当りを調整緩和し、ペダル操作を容易にでき
るようにするとともに、着座者の脚部が浮いた状
態であるときにはシートクツシヨン2を前方に移
動させて適切な圧迫感を与え、その着座姿勢の不
安定さを取り除くようにしたものである。
ところで、このような車輛用シート1における
シートクツシヨン2を前後方向に移動自在に支持
するスライド機構として望まれることは、シート
1全体を前後方向に移動させるスライド機構との
関係もあつてその上下方向の高さをできるだけ押
え、しかも所望の位置で簡単かつ確実にシートク
ツシヨン2をロツクできるロツク機構をも兼ね備
えていることである。そして、従来から知られて
いるスライド機構では、その機構の厚さをかなり
必要とするため、シートクツシヨン2の床面から
の高さが高くなりすぎ、適切な着座感を得ること
ができるとは言えず、より簡易な構成により上述
した問題を解決し得るスライド機構の出現が望ま
れている。特に、従来の構成では、ロツク機構と
しても上下方向から係止爪等を嵌め込んで係止す
るようにしたものが多く、これにより全体の厚さ
が大きくなるもので、このような点をも考慮しな
ければならない。
本考案はこのような事情に鑑みてなされたもの
であり、相対向するように折曲げ形成された支持
フレームの折曲片を先端部で折り返すとともに、
その対応する部分を彎曲させることにより断面が
略円形状を呈するレール部を形成し、かつこのレ
ール部を上下方向から狭持する断面略横向きU字
状を呈する摺動部を可動フレームに形成するとい
う簡単な構成によつて、全体の厚さを必要最小限
とし、しかも可動部材を簡単かつ適切に摺動動作
させ得るとともに、その所望の位置で簡単な係止
手段により係止固定することが可能となる安価な
スライド機構を提供するものである。
以下、本考案を図面に示した実施例を用いて詳
細に説明する。
第2図および第3図は本考案に係るスライド機
構の一実施例を採用した車輛用シートのシートク
ツシヨン部分を示し、これらの図において、符号
10はシート全体を支持し従来周知のスライダ1
1を介して車体床面12に対しシートの前後方向
に摺動自在に支持された支持フレームで、その
左、右両側板10a,10bの上側縁には相対向
するように折曲げ形成された一対の折曲片13,
14が形成されている。そしてこれら各折曲片1
3,14の先端部はその基部側に折り返されると
ともに、この折り返し部分とその重ね合わされた
部分とをそれぞれ対向して断面略半円形状に彎曲
形成することによりパイプ状を呈する2本のレー
ル15a,15b;16a,16bからなるレー
ル部15,16が形成されている。なお、上述し
た各レール15a,15b;16a,16bには
ワイヤ17が挿通され、その強度を保持するよう
に構成されている。また一対のレール部15,1
6のうち、内側のレール15a,16aはシート
の前端部側で所定間隔において切欠され、この切
欠部分に複数の係止溝18が形成されている。さ
らに、上述したレール部15,16の各レール間
に形成された連結部分には、シートの後端部側で
レールの延設方向に延びたガイド溝19が穿設さ
れている。ここで、これら係止溝18およびガイ
ド溝19は、後述する可動部材としてのシートク
ツシヨン2の移動量に応じてそれぞれ所定個所に
形成されている。
一方、符号20で示すものは、前記支持フレー
ム10上に配設され可動部材としてのシートクツ
シヨン21を形成する可動フレームで、その左、
右側板20a,20bの下側縁は前記支持フレー
ム10の折曲片13,14に対応して内側に折曲
げ形成され、さらにその先端部が断面略横向きU
字状を呈するごとく彎曲形成されることにより前
記各レール部15,16を上下方向から狭持する
一対の摺動部22,23が形成されている。そし
て、これら摺動部22,23の彎曲部分には、前
記レール部15,16の係止溝18に対応して係
止孔24(第4図参照)が適宜穿設されている。
なお、第2図において、符号25は前記可動フレ
ーム20の両側板20a,20bを連結する連結
フレーム、26はシートスプリングである。
また、上述した構成による支持フレーム10と
可動フレーム20とは、第4図および第5図a,
bに示すような係止手段としてのロツク機構30
により所望の位置で係止固定されるように構成さ
れている。これを簡単に説明すると、図中符号3
1は可動フレーム20の一方側板20b側に固定
された取付けブラケツト32上に回動可能に軸支
されその先端がシート前方に突出するロツクレバ
ーで、その内方端は前記取付けブラケツト32に
よりシートの横方向に摺動自在に支持されたラツ
チ歯33aを有するラツチ33に係止されてい
る。なお、図中34はこのラツチ33をシート外
側に付勢するスプリングである。
また、前記可動フレーム20の他方側板20a
には、上述したと同様にラツチ歯35aを有する
ラツチ35を支持する取付けブラケツト36が固
定され、かつこのラツチ35はスプリング37に
よりシート外側に付勢されている。そして、この
ラツチ35と前記ロツクレバー31との間にはワ
イヤ38が介在され、このロツクレバー31の回
動操作により両ラツチ33,35が同時に動作
し、前記摺動部22,23の係止孔24を介して
レール部15,16の係止溝18に係入し、その
動きを所望の位置で係止し得るように構成されて
いる。
なお、前記可動フレーム20において、前記支
持フレーム10側のガイド溝19に対応する部分
には、第6図a,bに示すように、係止ボルト3
9がガイド溝19内に臨むように固定され、可動
フレーム20の移動量を所望のものとするように
構成されている。
そして、上述した構成によれば、可動フレーム
20側の摺動部22,23を、支持フレーム10
側のレール部15,16に支持させるだけで可動
フレーム20を摺動自在に支持させることがで
き、しかもその成形加工も容易で、全体の厚さも
薄くできるといつた利点がある。また、上述した
レール部15,16と摺動部22,23に設けた
係止溝18と係止孔24とを、係止手段としての
ラツチ33,35により所定個所で簡単かつ確実
に係止することができ、可動部材を一方向に移動
調整し得るように構成するうえで、その効果を発
揮することができる。
なお、上述した説明は本考案の一実施例を示し
たに留まり、各部の形状、構造等は本考案の精神
を脱することなしに、種々の変形、変更をなし得
ることは明らかであろう。たとえばレール部とし
て1本のレールや2本以上のレールによつて構成
してもよく、また係止手段としても種々の変形例
が考えられる。さらに、本考案の適用分野として
も上述した車輛用シートに限定されず、各種の分
野に適用し得るものである。
以上説明したように、本考案に係るスライド機
構によれば、支持フレーム側を彎曲形成すること
によりパイプ状を呈するレール部を形成するとと
もに、このレール部を狭持する断面略横向きU字
状をなす摺動部を可動フレーム側に設け、かつ両
フレームを適宜の係止手段により所望の位置で係
止し得るようにしたので、簡単かつ成形容易な構
成にもかかわらず、可動部材を簡単かつ適切に摺
動動作させ、かつ所望の位置でロツクさせること
ができるものであり、しかも全体を薄型としてス
ペース的な自由度を得ることができ、またコスト
面でも安価であるといつた実用上種々優れた効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用する車輛用シートの概略
側面図、第2図は本考案に係るスライド機構の一
実施例を示すシートクツシヨン部分の概略斜視
図、第3図は第2図の−線断面図、第4図は
係止手段としてのロツク機構の一例を示す概略斜
視図、第5図a,bはその要部断面図、第6図
a,bは可動部材の移動量を規制する手段を示す
要部斜視図およびその断面図である。 図中、1……車輛用シート、2……シートクツ
シヨン、10……支持フレーム、13,14……
折曲片、15,16(15a,15b;16a,
16b)……レール部、18……係止溝、20…
…可動フレーム、21……シートクツシヨン(可
動部材)、22,23……摺動部、24……係止
孔、30……ロツク機構(係止手段)、31……
ロツクレバー、33,35……ラツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. その上側縁を相対向するように折曲げ形成した
    一対の折曲片を有する支持フレームと、この支持
    フレーム上で前記折曲片により一方向に摺動自在
    に支持される可動部材を構成する可動フレームと
    を備え、前記支持フレームの各折曲片には、その
    先端を基部側に折り返すとともに、この折り返し
    部分とその重ね合わされた部分とをそれぞれ対向
    して数個の断面略半円形状に彎曲形成することに
    よりパイプ状を呈するレール部が形成され、前記
    可動フレームの前記折曲片に対応する部分には、
    断面が略横向きU字状を呈するごとく彎曲形成さ
    れて前記レール部をその上下方向から挾持する一
    対の摺動部が形成されており、前記レール部の内
    側端部には所定の間隔を置いて複数の係止溝が形
    成され、前記摺動部には係止孔が形成され、前記
    レール部の係止溝と摺動部の係止孔とをラツチを
    有する係止手段により所望の位置で係止すること
    により前記可動フレームを支持フレーム上で位置
    調整可能に支持してなることを特徴とするスライ
    ド機構。
JP17255682U 1982-11-15 1982-11-15 スライド機構 Granted JPS5975330U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17255682U JPS5975330U (ja) 1982-11-15 1982-11-15 スライド機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17255682U JPS5975330U (ja) 1982-11-15 1982-11-15 スライド機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5975330U JPS5975330U (ja) 1984-05-22
JPS6211231Y2 true JPS6211231Y2 (ja) 1987-03-17

Family

ID=30376116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17255682U Granted JPS5975330U (ja) 1982-11-15 1982-11-15 スライド機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5975330U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5975330U (ja) 1984-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5197781A (en) Reclining apparatus
JPS6211231Y2 (ja)
JPH0133368B2 (ja)
CN116829030A (zh) 椅子
JPS6337882Y2 (ja)
JPH0350780Y2 (ja)
JPS6342848Y2 (ja)
JPH07313282A (ja) 背当て付き椅子の支承構造
JPS6030208B2 (ja) 座席構造
EP0382855B1 (en) Reclining structure
JPH0144351Y2 (ja)
JPS6031547Y2 (ja) 車両リヤシ−トの着座状態調整装置
JPH0710599Y2 (ja) 中折れシートバックにおけるランバーサポート装置
JPH0619397Y2 (ja) 車両用シート
JPS6211710Y2 (ja)
EP4079569A1 (en) Seat assembly, a seat extension structure and the use of such seat assembly in a vehicle seat
JPS6116172Y2 (ja)
JPS6216358Y2 (ja)
JPH0722259Y2 (ja) 電動車輌のシートスライド装置
JPS6348201Y2 (ja)
KR20040051854A (ko) 좌판 깊이 조절 구조
JPH0330046Y2 (ja)
JPH0350779Y2 (ja)
JP3654581B2 (ja) ロッキング椅子
JPH0633872Y2 (ja) 上下調節ヘツドレスト付ハイバツクシ−ト