JPS62111525A - A−d変換器 - Google Patents

A−d変換器

Info

Publication number
JPS62111525A
JPS62111525A JP25150685A JP25150685A JPS62111525A JP S62111525 A JPS62111525 A JP S62111525A JP 25150685 A JP25150685 A JP 25150685A JP 25150685 A JP25150685 A JP 25150685A JP S62111525 A JPS62111525 A JP S62111525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comparator
resistor
resistors
output
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25150685A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Usui
有三 碓井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP25150685A priority Critical patent/JPS62111525A/ja
Publication of JPS62111525A publication Critical patent/JPS62111525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔(既要〕 A−D (アナログ−ディジタル)変換器であって、並
列比較型A−D変換器で入力信号を圧縮して量子化する
非線型A−D変換器において、基準電位をコンパレータ
に配分する抵抗分圧器を、従来の直列抵抗群で構成した
抵抗分圧器から、梯子形抵抗回路網に改変し、モノシリ
ツクIC化を有利にしたA−D変換器が開示されている
〔産業上の利用分野〕
本発明は、入力アナログ信号をディジクル化するA−D
変換器に関するもので、さらに詳しくいえば、並列比較
型A−D変換器において基準電位をコンパレータに印加
する抵抗分圧器は、抵抗値の異なった数種類の抵抗器を
直列接続した抵抗分圧器を用いるのが一般的であるが、
これを二種類の抵抗値の異なった抵抗器を用いる梯子形
抵抗回路網に改変し、モノシリツクIC化をするに当た
って、抵抗分圧器の精度確保が有利となるA−D変換器
に関するものである。
マイクロプロセッサやメモリに代表されるディジタルL
SIの飛躍的グ進歩につれて、最近は電子計算装置以外
の広範な分野にもシステムのディジタル化が、加速度的
に普及している。
例えば、通信、制御、計測、家電などの分野でシステム
のディジタル化が進められている。しかし、このような
システムの入出力は殆どがアナログ信号であるため、ア
ナログ信号をディジタル信号に変換するA−D変換器が
不可欠である。
したがって、経済性の面から、A−D変換器のIC化が
急速に進められている。
A−D変換器は、精度的には14〜16ビツトの係数方
式、或いは逐次比較方式のIC1速度的には数十〜10
0Mサンプル/秒の並列比較方式のICが相次いで発表
され、モノシリツクICが主流になっている。
モノシリツクIC化のA−D変換器は、重要性能のパラ
メータとして分解能と変換速度が上げられる。分解能は
アナログ入力信号をnビットのディジタル信号に分解す
る場合には、2’−1個のコンパレータが必要となるが
、IC化では特に問題とはならない。
変換速度については並列比較方式が最も存利であるが、
圧縮形A−D変換器では供給電源から抵抗分圧器を通し
て基準電位をコンパレータに配分する高精度抵抗分圧器
を実現することは難しい。
通常、A−D変換器において、IC砥抗にベース拡散抵
抗を使用すると、相対抵抗比(ばらつきの標準偏差)は
0.1〜0.2%である。このような抵抗器を使って構
成した抵抗分圧器は、rc製造において所定の精度に入
る確率が低下し、IC単価が高価格となる。
並列比較方式によるA−D変換器は、このような状況下
にあるため、モノシリツクICの製造歩留りを向上させ
るための、斬新な比較基準電位を得る分圧回路と、それ
による製品単価の低価格化が強く要望されている。
〔従来の技術〕
並列比較方式のA−D変換器は、量子化レベルに対応し
た数だけコンパレータを設け、アナログ入力電圧とこれ
ら各量子化レベルとを並列に比較し、どのレベルのコン
パレータが動作したかによりディジタル出力を得る方式
である。
第3図は従来のA−D変換器の基本構成を示した原理図
である。
従来は、指数的に抵抗値の増加する複数の抵抗器で構成
された、非線型の抵抗分圧回路31により、供給電源3
の電位を分割してコンパレータの比較基準電位を得てい
た。
一方、コンパレータ4の他方の入力端子にアナログ入力
信号■。を印加すると、VA以下の比較苓!!!電圧を
もつ該コンパレータ4の出力は“1”となり、その反対
は全て“0”となる。
この“1″と″0″出力出力境界を次段のアンド回路5
により求め、さらに後段のエンコーダ6により、2進化
出力を得ている。
このような、並列比較方式のA−D変換器は、前述のと
おり、アナログ信号の高速量子化には適しているが、反
面、人力信号をnビットのディジタル信号に分解する場
合には、2’−1個のコンパレータが必要となり、これ
に伴って抵抗分圧器の抵抗比が、R,2R,2”R,2
3R,−−−−2’−’R、2’ Rと指数的に増大す
るため、モノシリツクIC化に当たっては抵抗分圧器の
高精度の実現には極めて不利な条件となっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように、従来の並列比較形A−D変換器は、使用す
る抵抗器の抵抗値がそれぞれ異なる多数の抵抗器を使用
するために、モノシリツクIC化に当たっては極めて不
利であり、所定の精度を得る製品歩留まりの確率が低か
った。
また分解能を高めるためには、指数的に抵抗値が増大す
る抵抗器が必要となり、抵抗分圧器の精度を高めること
が一層むつかしく、これらの状況からICの製品価格が
必然的に高価格になるのは免れなかった。
〔問題点を解決するための手段〕 第1図は、本発明の詳細な説明するための梯子形抵抗回
路網を使用したA−D変換器の原理図である。
供給型#3に直列に接続された、複数個の抵抗器1の接
続個所の全てに、抵抗器1の二倍の抵抗値を有する梯子
抵抗器2を接続すると共に、この個所の電位を比較基準
電位としてコンパレータ4に印加する。
また、全ての梯子抵抗器2の他端を供給電源3の中点に
接続する。
このようにして構成された、梯子形抵抗回路網による抵
抗分圧器は、従来の指数で増加する個々に異った抵抗値
の抵抗器を、直列に接続して構成された抵抗分圧器と同
様の電位差を得ることができる。
したがって、使用する抵抗器は抵抗値の異なった二種類
だけで、機能的には第3図に示した従来のA−D変換器
と全く近似のものを製作することができる。
このように、梯子形抵抗回路網を使用することにより、
モノシリツクIC化に当たって、高精度のA−D変換器
を製作するのに極めて有利な抵抗分圧器を提供すること
ができる。
〔作用〕
抵抗器lと、抵抗器2を用いて構成された、梯子形抵抗
回路網において、複数個の抵抗器1を直列に接続した両
端に、電圧安定精度の高い供給電源3を接続し、抵抗器
lの接続点に抵抗器2を接続した部分から、コンパレー
タ4の基準電位を得る回路構成である。
この梯子形抵抗回路網における特徴は、抵抗器1と接続
した抵抗器2の反対側を、すべて供給電源3の出力電位
の中点に接続することにある。
これにより、第3図に示す従来のA−D変換器と全く近
似の基準電位を得ることができる回路構成となる。
〔実施例〕
第2図は本発明の実施例図であり、3ビツトのA−D変
換器の一例を示す。
従来のA−D変換器は、第3図のごとくコンパレータ4
に印加する基準電位は、指数で増加する抵抗値の抵抗器
を直列に接続した抵抗分圧器で、所要の電位を得ていた
本発明は抵抗器1と、抵抗器2の二種類の抵抗器を梯子
形に接続して、梯子形抵抗回路網を構成し、該抵抗器1
と該抵抗器2の接続点で、コンパレータ4に印加する所
要の比較用基準電位を得る回路を成立させる方式である
そのためには、梯子形抵抗回路網の抵抗器2の一端を全
て供給電源3の出力電位の中点に接続することにより可
能となる。
このような回路を構築することにより、コンパレータ4
に印加する電位は、第3図に示す従来のA−D変換器の
抵抗分圧器と極めて近似の電位を得ることができる。
このようにして得られた電位を、コンパレータ4の比較
用基準電位とし、また、コンパレータ4の他方の入力端
子に、アナログ信号人力■^を印加すると、■1以下の
比較基準電位をもつコンパレータの出力は、すべて“1
″となり、この反対の場合は全て“0”となる。
この“1”と“0”の出力群を次段のアンド回路5によ
り求め、さらに後段のエンコーダ6により、2進化出力
を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように本発明によれば、二種類の抵抗器
で、コンパレータに印加する比較基準電位を得る抵抗分
圧器を製作することが出来るので、モノシリツクIC化
に於いて所要の精度を達成し、製品歩留まりを向上させ
るうえで、極めて有利な並列比較形A−D変換器を実現
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のA−D変換器の原理説明図、第2図は
本発明の実施例図、 第3図は従来のA−D変換器の構成原理図である。 第1図、第2図、において、 lは抵抗器、 2は梯子抵抗器、 3は供給電源、 セ和相疋施例m fa 2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 並列比較型A−D変換器において、基準電位の供給電源
    (3)に抵抗値の等しい複数の抵抗器(1)を直列に接
    続し、 該抵抗器(1)を直列に接続した各接続点に、該抵抗器
    (1)の二倍の抵抗値を有する梯子抵抗器(2)を接続
    して梯子形抵抗回路網を形成しコンパレータに印加する
    基準電位の分圧端子とし、 それぞれの該梯子抵抗器(2)の他端は、供給電源の電
    位の中点に接続することを特徴としたA−D変換器。
JP25150685A 1985-11-08 1985-11-08 A−d変換器 Pending JPS62111525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25150685A JPS62111525A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 A−d変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25150685A JPS62111525A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 A−d変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62111525A true JPS62111525A (ja) 1987-05-22

Family

ID=17223822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25150685A Pending JPS62111525A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 A−d変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62111525A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH042220A (ja) * 1990-04-18 1992-01-07 Mitsubishi Electric Corp 参照電圧発生回路
US5225837A (en) * 1990-06-26 1993-07-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha A/D converter
US6600439B1 (en) * 2000-11-08 2003-07-29 Micron Technology, Inc. Reference voltage circuit for differential analog-to-digital converter
EP1439379A4 (en) * 2001-10-22 2006-05-03 Yamato Scale Co Ltd WEIGHING DEVICE FOR POWDER AND GRANULAR MATERIAL
US8157129B2 (en) 2001-11-06 2012-04-17 Yamato Scale Co., Ltd. Volumetric feeder for powdery- or granular-material and powdery- or granular-material combination weigher

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510213A (en) * 1978-07-07 1980-01-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Voltage divider circuit
JPS56146180A (en) * 1980-03-26 1981-11-13 Nichidenshi Technics Kk Digital picture processor
JPS60105322A (ja) * 1983-11-12 1985-06-10 Nippon Gakki Seizo Kk デイジタル−アナログ変換器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510213A (en) * 1978-07-07 1980-01-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Voltage divider circuit
JPS56146180A (en) * 1980-03-26 1981-11-13 Nichidenshi Technics Kk Digital picture processor
JPS60105322A (ja) * 1983-11-12 1985-06-10 Nippon Gakki Seizo Kk デイジタル−アナログ変換器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH042220A (ja) * 1990-04-18 1992-01-07 Mitsubishi Electric Corp 参照電圧発生回路
US5225837A (en) * 1990-06-26 1993-07-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha A/D converter
US6600439B1 (en) * 2000-11-08 2003-07-29 Micron Technology, Inc. Reference voltage circuit for differential analog-to-digital converter
EP1439379A4 (en) * 2001-10-22 2006-05-03 Yamato Scale Co Ltd WEIGHING DEVICE FOR POWDER AND GRANULAR MATERIAL
US8157129B2 (en) 2001-11-06 2012-04-17 Yamato Scale Co., Ltd. Volumetric feeder for powdery- or granular-material and powdery- or granular-material combination weigher

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9654131B1 (en) Capacitor order determination in an analog-to-digital converter
JPS6225295B2 (ja)
JPS62155620A (ja) アナログデジタル変換器
US5258761A (en) High resolution charge-redistribution A/D converter
EP0319097B1 (en) Complementary voltage interpolation circuit with transmission delay compensation
JPS5871726A (ja) アナログ−デジタル変換器
US4990917A (en) Parallel analog-to-digital converter
JPS63224415A (ja) デイジタル−アナログ変換器
JPS62111525A (ja) A−d変換器
JPH03163914A (ja) 非線形アナログ・デジタル変換器
US6304203B1 (en) Successive approximation AD converter and microcomputer incorporating the same
JPS6187430A (ja) デジタル・アナログ変換器補正トリムを最小化する方法及び装置
JP2001127634A (ja) ディジタル・アナログ変換器
CN220067405U (zh) 数模转换装置和信号处理设备
JPS6166411A (ja) A/d変換装置
JPH0578214B2 (ja)
JPS63209225A (ja) アナログ・デジタル変換器の集積回路
Henry High speed digital-to-analog and analog-to-digital techniques
JPH0319430A (ja) デイジタルーアナログ変換器
KR100224560B1 (ko) 아날로그-디지탈 변환기
JPS62155621A (ja) アナログ−デイジタル変換器
Johns et al. Data converter fundamentals
JPS6251826A (ja) 適応形デルタ変・復調器
JPH0124985Y2 (ja)
JP2004048327A (ja) A/d変換器