JPS62111072A - ユニツトル−ムにおける側パネルの連結構造及び連結方法 - Google Patents
ユニツトル−ムにおける側パネルの連結構造及び連結方法Info
- Publication number
- JPS62111072A JPS62111072A JP23083885A JP23083885A JPS62111072A JP S62111072 A JPS62111072 A JP S62111072A JP 23083885 A JP23083885 A JP 23083885A JP 23083885 A JP23083885 A JP 23083885A JP S62111072 A JPS62111072 A JP S62111072A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side panel
- vertical frame
- side panels
- reinforcing
- inside surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Residential Or Office Buildings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野1
本発明はユニットルームにおける側パネルの連結構造及
び連結方法に係り、詳しくは、簡単にいわゆる内組み施
工を行なうことができる該連結構造及び連結方法に関す
るものである。
び連結方法に係り、詳しくは、簡単にいわゆる内組み施
工を行なうことができる該連結構造及び連結方法に関す
るものである。
[従来の技術]
二二ツ) /<スや設備ユニット等のユニットルームに
おいては、床パン上に側パネルを立設し、その隣接する
もの同士を適宜の連結部材を用いて連結している。第2
図は斯かる連結構造の従来例を示す平断面図であって、
タイルパネルlの裏側が補強枠2で裏打ちされた側パネ
ル3同士を連結している、この第2図の従来例において
は、補強枠2の縦枠2aを貫通するようにポルト4を挿
通し、ナツト5を締め付けることにより側パネル3同士
を連結している。
おいては、床パン上に側パネルを立設し、その隣接する
もの同士を適宜の連結部材を用いて連結している。第2
図は斯かる連結構造の従来例を示す平断面図であって、
タイルパネルlの裏側が補強枠2で裏打ちされた側パネ
ル3同士を連結している、この第2図の従来例において
は、補強枠2の縦枠2aを貫通するようにポルト4を挿
通し、ナツト5を締め付けることにより側パネル3同士
を連結している。
斯かる第2図の従来例によれば、側パネル3同士を剛に
連結することができるという長所がある反面、ボルト及
びナツト締めの作業を行なうには、作業員が側パネル3
の裏側に回るいわゆる外組み作業を行なう必要があり、
組み立て作業に不便があった。
連結することができるという長所がある反面、ボルト及
びナツト締めの作業を行なうには、作業員が側パネル3
の裏側に回るいわゆる外組み作業を行なう必要があり、
組み立て作業に不便があった。
そこで、作業員が側パネル裏側に回り込むことが不要な
いわゆる内組み方式の連結構造ないしは連結方法が検討
されている。
いわゆる内組み方式の連結構造ないしは連結方法が検討
されている。
第3図は従来の内組み方式の連結構造例を示す平断面図
である。この第3図の従来例では、一方の側パネル3の
縦枠2aに1弾性片7をビス8などにより固着している
。この弾性片7は略鉤型に折曲した形状を有しており、
他方の側パネル3の縦枠2aの背面A及び内側面Bを回
り込む形状を有し、かつ内側面に回り込んだ部分にフッ
ク部7aが形成されている。また、この他方の縦枠2a
には、縦方向に延在する長いスリット6が形成されてお
り、フック部7aがこのスリット6に係合することによ
り側パネル3同士の連結がなされる。
である。この第3図の従来例では、一方の側パネル3の
縦枠2aに1弾性片7をビス8などにより固着している
。この弾性片7は略鉤型に折曲した形状を有しており、
他方の側パネル3の縦枠2aの背面A及び内側面Bを回
り込む形状を有し、かつ内側面に回り込んだ部分にフッ
ク部7aが形成されている。また、この他方の縦枠2a
には、縦方向に延在する長いスリット6が形成されてお
り、フック部7aがこのスリット6に係合することによ
り側パネル3同士の連結がなされる。
斯かる内組み方式のものによれば、隣接する側パネル同
士を傾斜状態から鉛直状態に接近させ。
士を傾斜状態から鉛直状態に接近させ。
鉛直立設させることにより、フック部7aがスリット6
に係合し、外組み作業を行なうことなく側パネル同士の
連結を図ることが可能である。
に係合し、外組み作業を行なうことなく側パネル同士の
連結を図ることが可能である。
[発明が解決しようとする問題点]
しかしながら、上記従来の内組み方式の連結構造及び連
結方法においては、補強縦枠2aに長いスリット6を形
成する必要があり、補強枠の強度が低下するという問題
がある。斯かる強度低下を補うためには、縦枠の肉厚を
大きくせねばならず、側パネルの重量が増大してしまう
、また、スリット6にフック部7aを押し込む構成であ
るため、スリット6の縁部が折曲してしまい、十分なフ
ック部7aとスリット6との係合状態を得ることが困難
になることがある。とりわけ、修繕等のためにフック部
7aとスリット6との着脱を繰り返し行なう場合には、
該スリット縁部に変形が生じ易い。
結方法においては、補強縦枠2aに長いスリット6を形
成する必要があり、補強枠の強度が低下するという問題
がある。斯かる強度低下を補うためには、縦枠の肉厚を
大きくせねばならず、側パネルの重量が増大してしまう
、また、スリット6にフック部7aを押し込む構成であ
るため、スリット6の縁部が折曲してしまい、十分なフ
ック部7aとスリット6との係合状態を得ることが困難
になることがある。とりわけ、修繕等のためにフック部
7aとスリット6との着脱を繰り返し行なう場合には、
該スリット縁部に変形が生じ易い。
更に、スリット6があるために、側パネル運搬時に多数
の側パネルを重ねた場合、補強枠がスリット閉じ方向に
変形してしまう恐れがある。
の側パネルを重ねた場合、補強枠がスリット閉じ方向に
変形してしまう恐れがある。
[問題点を解決するための手段]
本発明は、一方の側パネルの補強縦枠に連結金具を固着
し、この連結金具を他方の側パネルの補強縦枠の背面及
び内側面に回り込ませる。この連結金具の回り込み部分
には、フック部を設けておく、また、他方の側パネルの
補強縦枠内側面にはこのフック部が掛止可使な突起部を
設けておく。
し、この連結金具を他方の側パネルの補強縦枠の背面及
び内側面に回り込ませる。この連結金具の回り込み部分
には、フック部を設けておく、また、他方の側パネルの
補強縦枠内側面にはこのフック部が掛止可使な突起部を
設けておく。
そして、鉛直近傍姿勢の側パネルを、連結金具のフック
部が隣接する側パネルの突起部に係合するように、鉛直
起立させ、フック部と突起部とを係合させて、側パネル
同士の連結を行なう。
部が隣接する側パネルの突起部に係合するように、鉛直
起立させ、フック部と突起部とを係合させて、側パネル
同士の連結を行なう。
[作用]
本発明においては、いわゆる内組み方式であるため、側
パネルの連結作業が極めて容易である。
パネルの連結作業が極めて容易である。
また補強縦枠にスリットがなく、補強枠の剛性及び強度
が高く、健全な施工を行なうことが可能である。また、
スリットがないから、側パネル運搬時における補強枠の
変形の恐れも全くない、更に、複数回の着脱を行なって
も係合部分に変形が生じないから、修繕等を極めて容易
に行なうことが可能である。
が高く、健全な施工を行なうことが可能である。また、
スリットがないから、側パネル運搬時における補強枠の
変形の恐れも全くない、更に、複数回の着脱を行なって
も係合部分に変形が生じないから、修繕等を極めて容易
に行なうことが可能である。
[実施例]
以下図面を参照して実施例について説明する。
第1図は本発明の詳細な説明する平断面図である。符号
10.11はそれぞれ側パネルであって、床パン上に立
設されている。この側パネルto、itは補強枠12.
13で裏打ちされており、その互いに隣接する縦枠14
.15が連結金具16を用いて連結されている。連結金
具16は、第4.5図に示すように、略コ字型の形状を
有しており、ビス17で縦枠15の背面Aに連結されて
いる。なお、連結金具16には、このビス17が挿通さ
れるビス孔16aの他、突部16bが設けられている。
10.11はそれぞれ側パネルであって、床パン上に立
設されている。この側パネルto、itは補強枠12.
13で裏打ちされており、その互いに隣接する縦枠14
.15が連結金具16を用いて連結されている。連結金
具16は、第4.5図に示すように、略コ字型の形状を
有しており、ビス17で縦枠15の背面Aに連結されて
いる。なお、連結金具16には、このビス17が挿通さ
れるビス孔16aの他、突部16bが設けられている。
この突部16bは縦枠15の内側面Bに開設された開口
に挿入され、連結金具16の取付位置ズレの防止を図る
よう構成されている。しかして、連結金具16は2個の
縦枠14.15を挟み込む長さを有しており、縦枠14
の背面Aから内側面Bに回り込むように延設及び折曲さ
れ、かつこの延設端にはフック部16cが湾曲形成され
ている。
に挿入され、連結金具16の取付位置ズレの防止を図る
よう構成されている。しかして、連結金具16は2個の
縦枠14.15を挟み込む長さを有しており、縦枠14
の背面Aから内側面Bに回り込むように延設及び折曲さ
れ、かつこの延設端にはフック部16cが湾曲形成され
ている。
一方、縦枠14の内側面Bには、第6図に示す受は金具
18がビス19で取り付けられている。
18がビス19で取り付けられている。
受は金具18は、L字断面形状の盤面18aと、波板か
らなり盤面18aの盤面から隆起する波板部18bを有
している。波板部18bの湾曲部分が突起部18cとし
て作用し、連結金具16のフック部16cと係合する。
らなり盤面18aの盤面から隆起する波板部18bを有
している。波板部18bの湾曲部分が突起部18cとし
て作用し、連結金具16のフック部16cと係合する。
なお盤面18aにはビス孔18dが設けられている。第
7図は、受は金A18と縦枠14との取付方式を示す平
断面図であり、盤面18aをその折曲部が縦枠14のコ
ーナ一部分に沿う様に配し、ビス19で固着している。
7図は、受は金A18と縦枠14との取付方式を示す平
断面図であり、盤面18aをその折曲部が縦枠14のコ
ーナ一部分に沿う様に配し、ビス19で固着している。
なお、縦枠14.15の間にはバックアツプ材20が介
在されており、側パネル10.11の表側からその連結
部に充填されたコーキング材21のパックアップを行な
っている。
在されており、側パネル10.11の表側からその連結
部に充填されたコーキング材21のパックアップを行な
っている。
このような連結構造を完成するには、連結金具16を第
5図の如く縦枠15に取り付けておき、受は金具18を
第7図の如く縦枠14に取り付けておく、そして、側パ
ネル10が側パネル11よりも前面側に傾斜するように
双方の側パネル10.11を床パンの側パネル設置部位
上に並列して立設する。そして、側パネルlOを鉛直姿
勢に起立せしめ、受は金具18の突起部18cを連結金
具16のフック部16cに係合させ、側パネル10.1
1同士の連結を行なう、(なお、当然ながら、側パネル
11が側パネルlOの背後側に傾斜するように双方の側
パネル10.11を立設し、その後、該側パネル11を
鉛直に立設させても同じ様に連結できる。) 第8図は本発明の異なる実施例を説明する平断面図であ
る。この実施例において、側パネル10.11は床パン
のコーナ部分に設置されており、第9図に示す連結金具
22を用いて連結が行なわれている。連結金具22を用
いて連結が行なわれている。連結金具22は、互いに直
角に交差する盤面22a〜22eを有しており、第10
図に示すように盤面22a及び22bはバックアツプ材
20を介して側パネル11の縦$15の背面A及び外側
面Cに当接する1gI部22bにはビス孔22fが開設
されており、ビス17によって連結金具22が縦枠15
に固着されている。91部22c、22dは、それぞれ
バックアツプ材20を介して縦枠14の外側面C及び背
面Aに当接するものであり、盤面22eは外枠14の内
側面Bに回り込んでいる。この盤面22eの先端部分に
は、フック部22gが湾曲形成されている。縦枠14に
は、第5図の実施例と同様に受は金具18がビス19で
固着されており、突起部18cがフック部22gと係合
し、これにより側パネル10.11同士の連結が行なわ
れている。第8図におけるその他の部分の構成は第5図
の実施例と同様であるので同一部分に同一符号を付して
その説明を省く。
5図の如く縦枠15に取り付けておき、受は金具18を
第7図の如く縦枠14に取り付けておく、そして、側パ
ネル10が側パネル11よりも前面側に傾斜するように
双方の側パネル10.11を床パンの側パネル設置部位
上に並列して立設する。そして、側パネルlOを鉛直姿
勢に起立せしめ、受は金具18の突起部18cを連結金
具16のフック部16cに係合させ、側パネル10.1
1同士の連結を行なう、(なお、当然ながら、側パネル
11が側パネルlOの背後側に傾斜するように双方の側
パネル10.11を立設し、その後、該側パネル11を
鉛直に立設させても同じ様に連結できる。) 第8図は本発明の異なる実施例を説明する平断面図であ
る。この実施例において、側パネル10.11は床パン
のコーナ部分に設置されており、第9図に示す連結金具
22を用いて連結が行なわれている。連結金具22を用
いて連結が行なわれている。連結金具22は、互いに直
角に交差する盤面22a〜22eを有しており、第10
図に示すように盤面22a及び22bはバックアツプ材
20を介して側パネル11の縦$15の背面A及び外側
面Cに当接する1gI部22bにはビス孔22fが開設
されており、ビス17によって連結金具22が縦枠15
に固着されている。91部22c、22dは、それぞれ
バックアツプ材20を介して縦枠14の外側面C及び背
面Aに当接するものであり、盤面22eは外枠14の内
側面Bに回り込んでいる。この盤面22eの先端部分に
は、フック部22gが湾曲形成されている。縦枠14に
は、第5図の実施例と同様に受は金具18がビス19で
固着されており、突起部18cがフック部22gと係合
し、これにより側パネル10.11同士の連結が行なわ
れている。第8図におけるその他の部分の構成は第5図
の実施例と同様であるので同一部分に同一符号を付して
その説明を省く。
この第8図の実施例構造を構成するための連結方法を次
に説明する。まず、側パネル11を床パン上の立設予定
部位に鉛直姿勢にて立設しておく8次いで、側パネル1
0を前面側に傾けつつ床パン上の立設予定部位上に立設
させ、次いでこの側パネル10を鉛直姿勢に起立させる
。これにより、突起部18cがフック部22gと係合し
、側パネル1O111の連結が行なわれる。
に説明する。まず、側パネル11を床パン上の立設予定
部位に鉛直姿勢にて立設しておく8次いで、側パネル1
0を前面側に傾けつつ床パン上の立設予定部位上に立設
させ、次いでこの側パネル10を鉛直姿勢に起立させる
。これにより、突起部18cがフック部22gと係合し
、側パネル1O111の連結が行なわれる。
このように、上記各実施例においては、いずれも側パネ
ルの裏側に作業員が回り込む必要がなく、全て内組み方
式にて側パネルの連結を図ることができる。また、縦枠
14.15にはスリットは不要であり、その剛性が高く
、小さな肉厚で十分な強度を得ることができる。更に、
突起部18cは突盤部18bを溶接などにより受は金具
18に固着せしめて形成しであるものであり、フック部
22gと強固な保合を行ない、多数回の着脱を行なって
もその卸全さを損なうことはない。
ルの裏側に作業員が回り込む必要がなく、全て内組み方
式にて側パネルの連結を図ることができる。また、縦枠
14.15にはスリットは不要であり、その剛性が高く
、小さな肉厚で十分な強度を得ることができる。更に、
突起部18cは突盤部18bを溶接などにより受は金具
18に固着せしめて形成しであるものであり、フック部
22gと強固な保合を行ない、多数回の着脱を行なって
もその卸全さを損なうことはない。
なお、上記実施例は本発明の一例であって本発明は他の
態様においても実施し得る0例えば、受は金具に突起部
を形成するには、第11図に示すように受は金具18°
にプレス加工等を施して一体的に突起部18cを形成し
てもよい。
態様においても実施し得る0例えば、受は金具に突起部
を形成するには、第11図に示すように受は金具18°
にプレス加工等を施して一体的に突起部18cを形成し
てもよい。
また、受は金具を用いることなく、第12図に示す如く
縦枠14の内側面Bに突起部18cを直接に設けてもよ
い。
縦枠14の内側面Bに突起部18cを直接に設けてもよ
い。
[発明の効果]
以上詳述した通り、本発明においては、内組み方式によ
り側パネルの連結を行なうことができ、連結作業が極め
て容易かつ迅速に行なえる。また、補強用の縦枠にスリ
ットが不要モあり、極めて剛性並びに強度の高い健全な
補強縦枠を採用することができ、かつ補強縦枠の重量増
大も回避でき、運搬や組み立て作業も容易となる。
り側パネルの連結を行なうことができ、連結作業が極め
て容易かつ迅速に行なえる。また、補強用の縦枠にスリ
ットが不要モあり、極めて剛性並びに強度の高い健全な
補強縦枠を採用することができ、かつ補強縦枠の重量増
大も回避でき、運搬や組み立て作業も容易となる。
本発明の連結方式によれば、複数回の連結及び連結解除
を繰り返し行なっても、連結部分に変形等の損傷が生じ
なく、修繕等を容易に行うことが可能である。
を繰り返し行なっても、連結部分に変形等の損傷が生じ
なく、修繕等を容易に行うことが可能である。
第1図は本発明の一実施例を説明する平断面図、第2図
及び第3図は従来例を説明する平断面図、第4図は連結
金具16の斜視図、第5図は連結部Jt−16の取付方
式を説明する平断面図、第6図は受は金A18の斜視図
、第7図は受は金具18の取付方法を説明する平断面図
、第8図は本発明の異なる実施例を説明する平断面図、
第9図は連結金具22の斜視図、第10図は連結金具2
2の取付方式を説明する平断面図、第11図は受は金A
18゛の斜視図、第12図は突起部18cの異なる設置
例を示す斜視図である。 1O111・・・側パネル。 14.15・・・補強縦枠、 16.22・・・連結金具、 16c、22g・・・フック部、 18・・・受は金具、 18c・・・突起部。 第4図 第5図 第7図 第10図
及び第3図は従来例を説明する平断面図、第4図は連結
金具16の斜視図、第5図は連結部Jt−16の取付方
式を説明する平断面図、第6図は受は金A18の斜視図
、第7図は受は金具18の取付方法を説明する平断面図
、第8図は本発明の異なる実施例を説明する平断面図、
第9図は連結金具22の斜視図、第10図は連結金具2
2の取付方式を説明する平断面図、第11図は受は金A
18゛の斜視図、第12図は突起部18cの異なる設置
例を示す斜視図である。 1O111・・・側パネル。 14.15・・・補強縦枠、 16.22・・・連結金具、 16c、22g・・・フック部、 18・・・受は金具、 18c・・・突起部。 第4図 第5図 第7図 第10図
Claims (2)
- (1)床パン上に立設された側パネルの隣接するもの同
士が連結された構造において、一方の側パネルの補強縦
枠に固着された連結金具が他方の側パネルの補強縦枠の
背面及び内側面に延設されており、該延設端に設けられ
たフック部が他方の側パネルの補強縦枠内側面に形成さ
れた突起部に掛止されて、側パネル同士が連結されてい
ることを特徴とするユニットルームにおける側パネルの
連結構造。 - (2)床パン上に側パネルを立設し、隣接する側パネル
同士の連結を行なう方法において、一方の側パネルの補
強縦枠に、他方の側パネル補強枠の背面から内側面に回
り込む折曲した形状を有すると共に、その内側面回り込
み部分にフック部が設けられた連結金具を固着し、かつ
該他方の側パネル補強縦枠の内側面に、該フック部が掛
止可能な突起部を設けておき、鉛直近傍姿勢の側パネル
を、連結金具のフック部が前記突起部に係合するように
鉛直起立させ、該フック部と突起部との係合により側パ
ネル同士の連結を行なうことを特徴とするユニットルー
ムにおける側パネルの連結方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23083885A JPS62111072A (ja) | 1985-10-16 | 1985-10-16 | ユニツトル−ムにおける側パネルの連結構造及び連結方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23083885A JPS62111072A (ja) | 1985-10-16 | 1985-10-16 | ユニツトル−ムにおける側パネルの連結構造及び連結方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62111072A true JPS62111072A (ja) | 1987-05-22 |
JPH0317988B2 JPH0317988B2 (ja) | 1991-03-11 |
Family
ID=16914074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23083885A Granted JPS62111072A (ja) | 1985-10-16 | 1985-10-16 | ユニツトル−ムにおける側パネルの連結構造及び連結方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62111072A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0213621U (ja) * | 1988-07-11 | 1990-01-29 | ||
JPH0236513U (ja) * | 1988-09-02 | 1990-03-09 | ||
JPH0236508U (ja) * | 1988-09-02 | 1990-03-09 | ||
JPH0279758U (ja) * | 1988-12-09 | 1990-06-19 | ||
JPH0323509U (ja) * | 1989-07-18 | 1991-03-12 | ||
JPH0325711U (ja) * | 1989-07-20 | 1991-03-15 | ||
JPH04119018U (ja) * | 1991-04-05 | 1992-10-23 | 株式会社イナツクス | 壁パネルの接続構造 |
JPH0620624U (ja) * | 1992-08-21 | 1994-03-18 | 株式会社イナックス | 浴室ユニットの壁パネルの連結構造 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20090037443A (ko) | 2006-08-03 | 2009-04-15 | 가부시키가이샤 브리지스톤 | 광 투과성 전자파 실드재의 제조 방법, 광 투과성 전자파 실드재 및 디스플레이용 필터 |
JP2008218714A (ja) | 2007-03-05 | 2008-09-18 | Bridgestone Corp | 光透過性電磁波シールド材及びその製造方法、並びに貴金属の極薄膜を有する微粒子及びその製造方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59138643A (ja) * | 1983-01-26 | 1984-08-09 | 松下電工株式会社 | 浴室ユニツト |
-
1985
- 1985-10-16 JP JP23083885A patent/JPS62111072A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59138643A (ja) * | 1983-01-26 | 1984-08-09 | 松下電工株式会社 | 浴室ユニツト |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0213621U (ja) * | 1988-07-11 | 1990-01-29 | ||
JPH0236513U (ja) * | 1988-09-02 | 1990-03-09 | ||
JPH0236508U (ja) * | 1988-09-02 | 1990-03-09 | ||
JPH0279758U (ja) * | 1988-12-09 | 1990-06-19 | ||
JPH0323509U (ja) * | 1989-07-18 | 1991-03-12 | ||
JPH0325711U (ja) * | 1989-07-20 | 1991-03-15 | ||
JPH04119018U (ja) * | 1991-04-05 | 1992-10-23 | 株式会社イナツクス | 壁パネルの接続構造 |
JPH0620624U (ja) * | 1992-08-21 | 1994-03-18 | 株式会社イナックス | 浴室ユニットの壁パネルの連結構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0317988B2 (ja) | 1991-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9109361B2 (en) | Bracing bridging member | |
US4988008A (en) | Supporting framework for a control cabinet | |
JPS62111072A (ja) | ユニツトル−ムにおける側パネルの連結構造及び連結方法 | |
EP2990560B1 (en) | Bracing bridging member | |
WO1999004174A1 (en) | Improvements relating to connection devices | |
KR102445083B1 (ko) | 큐브를 이용한 결합구조를 갖는 케이블 트레이 | |
CN213096980U (zh) | 橱柜面板及具有该橱柜面板的橱柜 | |
JP2524424Y2 (ja) | 住宅ユニット用吊り金物 | |
JP4325513B2 (ja) | ローパーティション用パネルの連結構造及び連結スタッド | |
US20230407630A1 (en) | Demountable wall partition system | |
JP3065147B2 (ja) | ユニットつなぎ部用内壁パネルおよびユニット住宅の内壁材取付け構造 | |
JPH038746Y2 (ja) | ||
JPH01244045A (ja) | 天板付の間仕切装置 | |
JPS6220568Y2 (ja) | ||
JP2774404B2 (ja) | 壁体の取付具および壁体の取付構造 | |
JPH081811Y2 (ja) | ユニットルームの保持矯正治具 | |
JP3681629B2 (ja) | 耐力壁のガセットプレートおよびその取付構造 | |
JP4650987B2 (ja) | 天井点検口 | |
JPH0810102Y2 (ja) | 間仕切用パネル | |
JP4480911B2 (ja) | 金属製根太 | |
JP2887649B2 (ja) | 建築用外装板の取付構造およびその取付金具 | |
JPH0533668Y2 (ja) | ||
JPH0533669Y2 (ja) | ||
JP2971819B2 (ja) | 外壁補強構造 | |
JP2537341Y2 (ja) | 建屋天井根太締結構造と根太受け金具 |