JPS62105702A - 運搬車用旋回駆動装置付きキヤスタ− - Google Patents

運搬車用旋回駆動装置付きキヤスタ−

Info

Publication number
JPS62105702A
JPS62105702A JP24634985A JP24634985A JPS62105702A JP S62105702 A JPS62105702 A JP S62105702A JP 24634985 A JP24634985 A JP 24634985A JP 24634985 A JP24634985 A JP 24634985A JP S62105702 A JPS62105702 A JP S62105702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caster
turning
shaft
drive member
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24634985A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Tsubokawa
坪川 正勝
Hisatsugu Watanabe
久嗣 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kito KK
Kito Corp
Original Assignee
Kito KK
Kito Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kito KK, Kito Corp filed Critical Kito KK
Priority to JP24634985A priority Critical patent/JPS62105702A/ja
Publication of JPS62105702A publication Critical patent/JPS62105702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は運搬車の車体に取付けられる旋回東動装置付
きキャスターに]夕1するものでちる。
〔従来技術〕
従来、運搬車の車体に取付けるギヤスターと1゜では、
実公昭5ニア−84号公報により公表さitているよう
に、中間部に車輪を回転自在に取f寸け々屯釉の両端部
て、それぞれ前後方向に延長するii’1動支持伜の中
間部を固定し、その可動支持枠の上部および下部には、
それぞれ前後力向て間隔をおいて配置された2箇の」二
部ガイドローラおよび2箇の下部ガイドローラを取付け
、下向きに開「1する台形溝形の支持アームの左右両側
に、前?子方向に延長するガイド溝を設け、そのガイド
溝内に+iil記2箇の上部ガイドローラおよび2箇の
下部ガイドローラを嵌入し、前記支持アームの上部と車
体に固定される回転座との間に回転リングを弁で「させ
て縦軸により連結した構造のキャスターが知らtでいる
しかるに、この構造のキャスターを、走行方向変換装置
付き走行用駆動装置により駆動される2箇のi嘔動車玲
を有する運搬車の車体に取t1けて1すi用した場合、
運搬車が前進走行しで停止したとき、前記支持アームの
ガイド晶が11′lI段方向に姑長しでいて、この状態
で運搬車が侵ユベ走ヤーエするときは、車体の振れが発
生しないが、運搬車が)11J進走fイし7て停止した
のち、走行方向を横力向、斜め前方。
斜め後方等に変換するときは、車体の振れが兄事すると
いう問題がある。
〔発明の目的、構成〕
この発明は前述の問題を有利に解決できる運搬車用旋回
、駆動装置付きキャスターを提供することを目的とする
ものであって、この発明の要旨とするところは、旋回駆
動部材1により伝動機構を介して旋回される旋回1厖動
部材2が、車体6に固定される保持部材4により旋回自
在に支承され、前記旋回駆動部材2の下部には、キャス
ター5の上部が、旋回駆動部材2の旋回中心から偏位し
た位置に配置されている旋回支軸6によυ旋回自在に取
付けられ、キャスター50車軸7は旋回駆動部材2の旋
回中心の下方に配置されていることを特徴とする運搬車
用旋回駆動装置付きキャスターにある。
〔実施例〕
次にこの発明を図示の例によって詳細に説明する0 第1図ない(7第6図はこの発明の第1実姉例を示すも
のでちって、ブレーキ付き五動機8と減速機9とからな
る旋回用駆動装置1が車体乙に固定されるイヤボックス
からなる保持部材4に対i、 TI?ルト10により固
定され、その保持部材4の下部の取付板11は運搬車に
おける車体乙の下面て当接されてポルト12により固定
され、かつ垂直な旋回駆動軸13とその下端部に固着さ
れた旋回板14とからなる旋回駆動部材2における前記
旋回駆動軸16は保持部材4により軸受を介して旋回自
在に支承され、さらに前記減速機9の出力軸に固定され
た駆動傘歯車15は旋蝕1□駆動軸13に固定された従
動傘歯車1.6に噛み合わされ、前記旋回用、駆動装置
1により駆動傘歯車15および従動傘歯車16からなる
伝動機構を介して旋回駆動部材2が旋回される。1だ前
記旋回板14に旋回、駆動部材2の旋回中心から偏)L
 I、た位置において旋回支軸6の上端部が嵌合固着さ
れている。
上端板17の中央部に支承ブロック18が嵌合されて溶
接により固着されると共に、その上端板17の両側に側
板19の上端部が連設され、かつ谷側板19の下端部に
わたって配置された下端板20がその側板19に対しゲ
ルト21により固定されて、キャスター旋回フレーム2
2が構成され、前記支承ブロック18は、旋回支軸6に
対し軸受26を介して旋回自在に嵌設され、かつ旋回支
軸6の下端部には座金が嵌合されると共にナツト24が
螺合されている。
上端板25の両側に側板26の上端部が連設されると共
に、その上端板25の中央部に側板26と平行な中間板
27が固着され、かつ谷側板26および中間板27にわ
たってスリーブ28が貫通固着されて、車輪支持フレー
ム29が構成され、その車輪支持フレーム29はキャス
ター旋回フレーさ22における一対の側板19の間に配
置され、さらにキャスター旋回フレーム22における一
対の側板19の下部と車輪支持フレーム29におけるス
リーブ28とにわたって挿通されたぎルトからなる横@
60により、車輪支持フレーム29がキャスター旋回フ
レーム22に枢着されている。
車輪支持フレーム29における中間板27の先端側部分
とその両側にある側板2乙の先端側部分との間に、それ
ぞれゴムタイヤを有する車輪ろ1が配置され、その車輪
31を回転自在に支持するゲルトからなる車軸7は側板
26および中間板27にわたって嵌挿され、その車!抽
7は旋回車動部材2の旋回中・し・の下方延長線に直交
するように配置されている。
キャスター旋回フレーム22における下端板20と車輪
支持フレーム29における上端板25との間にコイルば
ねからなる複数の荷重支承用ばね32が介在され、その
ばね62の上端部および下端部に、上端板25および下
端板20に固定されたばね係止突起3ろが挿入され、前
記横軸50の」二力において、中間板27とその両側の
側板26との間にスに一サスリーブ64が介在され、か
つ連結用ポルト35は側板26.中間板27およびスく
一すスリ〜ブろ4にわたって挿通され、その=1’ルト
ろ5の突出部には押え部材36が嵌合され、さらにポル
トろ5の両端の雄ねじ部には締付連結用ナンド37が場
合され、またキャスター旋回フレーム22の1則板19
には押え部材36が突き当たるのを防止するための大径
孔38が設けられ、前記キャスター旋回フレーム22お
よび車輪支持フレーム29とそれらに装着された各部材
とによりキャスター5が構成されている。
前記旋回駆動軸13の上端部にストライカ69が固定さ
れ、かつ前記保持部材4の上部には旋回、駆動軸13の
直径方向の両側において旋回制限用リミットスイッチL
SI、LS2が固定されている。
第7図ないし第9図はこの発明の第2実施例を示すもの
であって、従動傘歯車16に1wみ合う駆動傘歯車15
を固定した水平な回転軸40の両端側部分が車体6に固
定され−fc軸受41により支承され、旋回用駆動装置
1を固定した支持台42とビルト支持部材4′5とは、
回転軸40に直角な方向に間隔をおいて車体6に載(イ
され、かつ減速機9の出力軸に同定された歯付き駆動プ
ーリ44と回転情40の一端部に固定された歯付き従動
プーリ45とにわたって歯側きベルト46が枠掛けられ
、さらに支持台42に同定された位置調節用4?ルト4
7けボルト支持部材45に挿通されて一7=jのナツト
48により固定されている。
ボルト支持部材43け車体5に対し、ボルト49により
同定され、支持台42を車体5に対し位置調節自在に固
定するボルト50ば、支持台42の長孔51に挿通され
て車体6に螺合され、かつ車体5に固定された軸受52
により支承さ扛ている回動軸56の一端部に従動スデロ
ヶソ(・54が1c!□−1定され、その従動スゲロケ
ット54.!:回転1前4゜の他端部に固定された駆動
スプロケット55とにわたって伝動チェーン56が巻掛
りられている。
また回動軸56の他端部にはストライカ57 + 58
が固定され、車体5に固定されたブラケット59には、
ストライカ57.58により操作される旋回制限用リミ
ットスイッチLSI、LS2が固定されているが、その
他の構成rfi第1実施例の場合と同様である。
前記実施例の場合は、キャスター5が2個の車輪51を
備えているが、キャスター5の重輪31は11固であっ
てもよい。キャスター5の車・論31を2個にすれば、
旋回実動部材2を旋回させてキャスター5の方向を変換
する場合、車輪、51が東面を摺擦する現象を防止でき
るので、車重ろ1の一廿久けを向上させることができる
。またキャスターとしては図示以外の任意構造のものを
使用してもよい。
〔発明の効果〕
この発明によれば、旋回用駆動装置1により伝動機構を
介して旋回される旋回駆動部材2が、車体乙に固定され
る保持部材4により旋回目在に支承され、前記旋回;駆
動部材2の下部には、キャスタ〜5の上部が、旋回実動
部材2の旋回中上から偏位した位置に配置されている旋
回支軸6により旋回自在に取付けられ、キャスター5の
車軸7は旋回゛駆動部材2の旋回中、L・の下方に配置
されているので、運搬車の走行方間全任意方向に変更す
る場合、予め旋回用駆動装置ってよや旋回駆動部材2を
旋回小動して、キャスター5の上部の・旋回支軸6を走
行方向の前方に向かせてから、連虚重を走行させるだけ
で、運搬車の振れを確実に防止しながら、任意方向に走
行方向を変更することができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図はこの発明の第1実施1クリを示す
ものであって、第1図は旋回、駆動装置近付きキャスタ
ーにおける伝動機構を切断して示す側面図、第2図は旋
回I駆動装置付きキャスターの一部、複所側面図、第6
図はその正面図、第4図は旋回駆動装置付きキャスター
の一部縦1析背[111図、第5図はその平面図、第6
図は第2図のA−A線断面図である。第7図ないし第9
図はこの発明の第2実施例を示すものであって、第7図
は旋回駆動装置付きキャスターの一部縦断正面図、第8
図はその一部切断側面図、第9図は車体上の婁動装置を
示す平面図である。 図において、1は、旋回用・4に動装置、2は1fポ回
+tX動部材、3は車体、4は保持部材、5はギヤスタ
ー、6は旋回支軸、7は屯・1IlI’l、8はグレー
ギ伺き電動機、9は減速機、15は旋回ψ動軸、14は
旋回板、15はlt動合金歯車16は従動傘歯車、1B
は支承ブロック、19は側板、20は下端板、22はキ
ャスター旋回フレーム、25は上端板、26は側板、2
9は車輪支持フレーム、30は横1咄、61は車輪、ろ
2は荷重支承用ばねである。 第3図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 旋回用枢動装置1により伝動機構を介して旋回される旋
    回駆動部材2が、車体3に固定される保持部材4により
    旋回自在に支承され、前記旋回駆動部材2の下部には、
    キャスター5の上部が、旋回駆動部材2の旋回中心から
    偏位した位置に配置されている旋回支軸6により旋回自
    在に取付けられ、キャスター5の車軸7は旋回駆動部材
    2の旋回中心の下方に配置されていることを特徴とする
    運搬車用旋回駆動装置付きキャスター。
JP24634985A 1985-11-05 1985-11-05 運搬車用旋回駆動装置付きキヤスタ− Pending JPS62105702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24634985A JPS62105702A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 運搬車用旋回駆動装置付きキヤスタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24634985A JPS62105702A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 運搬車用旋回駆動装置付きキヤスタ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62105702A true JPS62105702A (ja) 1987-05-16

Family

ID=17147234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24634985A Pending JPS62105702A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 運搬車用旋回駆動装置付きキヤスタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62105702A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015079735A1 (ja) * 2013-11-29 2015-06-04 株式会社ナンシン キャスタの電動ブレーキ構造
JP5745711B1 (ja) * 2013-11-29 2015-07-08 株式会社ナンシン キャスタの電動ブレーキ構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015079735A1 (ja) * 2013-11-29 2015-06-04 株式会社ナンシン キャスタの電動ブレーキ構造
JP5745711B1 (ja) * 2013-11-29 2015-07-08 株式会社ナンシン キャスタの電動ブレーキ構造
CN105980166A (zh) * 2013-11-29 2016-09-28 株式会社南星 脚轮的电动刹车结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6910425B2 (en) Trolley with tractor drive for use in curved enclosed tracks and system including the same
US4797042A (en) Wheelchair loading apparatus
JPS63203483A (ja) 能動適応型クロ−ラ走行車
JPS633794B2 (ja)
FR3125515B1 (fr) Chariot de preparation de commandes equipe d’un moteur unique d’entrainement des roues motrices
JPS62105702A (ja) 運搬車用旋回駆動装置付きキヤスタ−
JP2890036B2 (ja) 4クローラ型車両の姿勢制御機構
US2429302A (en) Steering mechanism for industrial trucks
JPH085908Y2 (ja) クローラベルト式走行装置の懸架装置
JPH04329952A (ja) 電動車椅子
JPS6022575A (ja) クロ−ラ走行車
JPH0122707Y2 (ja)
JP2566589Y2 (ja) 4クローラ式車輌のクローラ構造
JPH0451098Y2 (ja)
JPS5811645Y2 (ja) 動力運搬車
JP2509671Y2 (ja) 運搬車
JPS6123481Y2 (ja)
JPH0478656A (ja) レール走行台車
JPS5927310Y2 (ja) ダンプ車
JPH03295774A (ja) タイヤ駆動式クローラベルト走行装置の懸架装置
JP2024043942A (ja) 電動移動車、トレッド幅変更方法、及び、最低地上高変更方法
JP2583517Y2 (ja) 搬送台車旋回装置
SU132139A1 (ru) Самоходный подъемник дл подвозки и подъема спец груза на самолет
JP2002120777A (ja) クローラ走行車
JPS63297177A (ja) クロ−ラベルト式車両の減速装置