JPS62105536A - 呼出装置 - Google Patents
呼出装置Info
- Publication number
- JPS62105536A JPS62105536A JP60246071A JP24607185A JPS62105536A JP S62105536 A JPS62105536 A JP S62105536A JP 60246071 A JP60246071 A JP 60246071A JP 24607185 A JP24607185 A JP 24607185A JP S62105536 A JPS62105536 A JP S62105536A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- calling
- signal
- call
- speaker
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 33
- 230000004907 flux Effects 0.000 abstract description 18
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野]
本発明は呼出装置に関するものである。
[発明の背景]
従来、呼出装置には、構内放送、構内電話等、種々のも
のが存在するが、このようなものは、呼出人が構内放送
のスピーカや構内電話の傍にいるときはよいが、呼出人
が構内放送のスピーカの呼び出しが届かないところにい
たり、構内電話の傍から離れていたりした場合には、呼
び出しを行うことが全くできなかった。
のが存在するが、このようなものは、呼出人が構内放送
のスピーカや構内電話の傍にいるときはよいが、呼出人
が構内放送のスピーカの呼び出しが届かないところにい
たり、構内電話の傍から離れていたりした場合には、呼
び出しを行うことが全くできなかった。
[発明の目的]
この発明は上述したy1¥情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、呼出人が構内放送のスピーカ
や構内電話の傍から離れていても、確実に呼び出しを行
うことのできる呼出装置を提供することにある。
その目的とするところは、呼出人が構内放送のスピーカ
や構内電話の傍から離れていても、確実に呼び出しを行
うことのできる呼出装置を提供することにある。
[発明の要点コ
この発明は上述した目的を達成するために、呼出手段の
呼び出しを検出して送出される呼出信号を、呼出人が携
帯している呼出信号受取手段で受け取るようにしたこと
を要点とするものである。
呼び出しを検出して送出される呼出信号を、呼出人が携
帯している呼出信号受取手段で受け取るようにしたこと
を要点とするものである。
[第一実施例の構成]
第1図及び第2図は第一実施例を示すもので、図中1は
構内放送の呼出機であり、この呼出機lには多数の呼出
スピーカ2・・・・・・が接続されており、スイッチの
切換選択により、呼び出しの行われる呼出スピーカ2の
選択や全呼出スピーカ2による呼び出しが行われる。こ
の呼出機lは、構内電話と兼用されるもので、受話Ja
3が接続されており、この受話a3に対して発せられた
呼出人に対する呼び出しは、受話機3で電気信号に変換
され、呼出41!l内のアンプで増幅されて、呼出機l
で!、IJ換選択された呼出スピーカ2に送られ、呼び
出し音声として放音出力される。
構内放送の呼出機であり、この呼出機lには多数の呼出
スピーカ2・・・・・・が接続されており、スイッチの
切換選択により、呼び出しの行われる呼出スピーカ2の
選択や全呼出スピーカ2による呼び出しが行われる。こ
の呼出機lは、構内電話と兼用されるもので、受話Ja
3が接続されており、この受話a3に対して発せられた
呼出人に対する呼び出しは、受話機3で電気信号に変換
され、呼出41!l内のアンプで増幅されて、呼出機l
で!、IJ換選択された呼出スピーカ2に送られ、呼び
出し音声として放音出力される。
この呼出スピーカ2の表面にはピックアップコイル4が
吸着されており、このピックアップコイル4は、鉄心に
コイルが巻回されたものがケースに収納され、その外側
に吸盤が取り付けられたものである。上記呼出スピーカ
2より呼び出し信号によって音声が放音出力されると、
呼出スピーカ2の周囲に変動磁束が漏れ、上記ピックア
ップコイル4に電気信号が検出誘起され、この電気信号
は呼出検出信号となって磁束検出スイッチ5に与えられ
る。
吸着されており、このピックアップコイル4は、鉄心に
コイルが巻回されたものがケースに収納され、その外側
に吸盤が取り付けられたものである。上記呼出スピーカ
2より呼び出し信号によって音声が放音出力されると、
呼出スピーカ2の周囲に変動磁束が漏れ、上記ピックア
ップコイル4に電気信号が検出誘起され、この電気信号
は呼出検出信号となって磁束検出スイッチ5に与えられ
る。
この磁束検出スイッチ5には、赤外線感知Ja6が接続
されており、この赤外線感知機6は、呼出人が呼出スピ
ーカ2の傍を離れた時に、呼出人から赤外線が与えられ
なくなったことを検出して上記磁束検出スイッチ5を作
動可能状態とさせる。
されており、この赤外線感知機6は、呼出人が呼出スピ
ーカ2の傍を離れた時に、呼出人から赤外線が与えられ
なくなったことを検出して上記磁束検出スイッチ5を作
動可能状態とさせる。
磁束検出スイッチ5は、この作動可能状態において、ピ
ックアップコイル4からの呼出検出信号が与えられると
この信号を送信機7に与える。
ックアップコイル4からの呼出検出信号が与えられると
この信号を送信機7に与える。
送信機7は、呼出検出信号が与えられると、内蔵タイマ
ーのオン、オフタイミングに応じて断続的に作動し、作
動中は約75MH2の搬送波信号に、比較的高音の「ビ
ー」という音声信号をFM変調した電波法に触れない微
弱な呼出無線信号をアンテナ8より送出する。この断続
的な呼出無線信号は、呼出スピーカ2の傍を離れている
呼出人が携帯しているポケットサイズのラジオ受信機9
で受信され、ラジオ受信機9のスピーカより「ピー、ピ
ー、ビー、Jという断続音が呼出音として放音される。
ーのオン、オフタイミングに応じて断続的に作動し、作
動中は約75MH2の搬送波信号に、比較的高音の「ビ
ー」という音声信号をFM変調した電波法に触れない微
弱な呼出無線信号をアンテナ8より送出する。この断続
的な呼出無線信号は、呼出スピーカ2の傍を離れている
呼出人が携帯しているポケットサイズのラジオ受信機9
で受信され、ラジオ受信機9のスピーカより「ピー、ピ
ー、ビー、Jという断続音が呼出音として放音される。
上記磁束検出スイッチ5、赤外線感知機6は具体的には
、第2図に示すように構成されており、赤外線受光素子
10のアノード側には抵抗11を介してhighレベル
電位が与えられ、赤外線受光素子lOのカンード側は接
地されている。この赤外線受光素子lOに呼出人からの
赤外線が与えられなくなると、赤外線受光素子10はオ
フしてhighレベル信号がアンプ12、波形整形回路
13を介してリレーコイル14に与えられ、リレーコイ
ル14が作動される。リレーコイル14の作動により磁
束検出スイッチ5のアンプ15のリレースイッチ16が
オンされ、アンプ15の′、tZ源が投入され、アンプ
15が作動状態となる。
、第2図に示すように構成されており、赤外線受光素子
10のアノード側には抵抗11を介してhighレベル
電位が与えられ、赤外線受光素子lOのカンード側は接
地されている。この赤外線受光素子lOに呼出人からの
赤外線が与えられなくなると、赤外線受光素子10はオ
フしてhighレベル信号がアンプ12、波形整形回路
13を介してリレーコイル14に与えられ、リレーコイ
ル14が作動される。リレーコイル14の作動により磁
束検出スイッチ5のアンプ15のリレースイッチ16が
オンされ、アンプ15の′、tZ源が投入され、アンプ
15が作動状態となる。
上記ピックアップコイル4からの呼出検出信号は、アン
プ15で増幅され波形整形回路17で波形盤されてリレ
ーコイル18に与えられ、リレーコイル18が作動され
る。リレーコイル18の作動により送信機7のリレーコ
イルスイッチ19がオンされ、送信機7の呼出無線信号
の送出動作が開始される。このリレーコイル18の作動
はタイマ処理により、所定時間後に作動が解除される。
プ15で増幅され波形整形回路17で波形盤されてリレ
ーコイル18に与えられ、リレーコイル18が作動され
る。リレーコイル18の作動により送信機7のリレーコ
イルスイッチ19がオンされ、送信機7の呼出無線信号
の送出動作が開始される。このリレーコイル18の作動
はタイマ処理により、所定時間後に作動が解除される。
[第一実施例の動作]
いま、呼出機lが事務室、呼出スピーカ2が現場にある
ものとする。現場に呼出人がいると、赤外受光素子10
に呼出人からの赤外線が投射され、赤外受光素子10が
導通してアンプ12の入力端はlowレベル′准位にあ
り、磁束検出スイッチ5は作動可りFs状態にはない。
ものとする。現場に呼出人がいると、赤外受光素子10
に呼出人からの赤外線が投射され、赤外受光素子10が
導通してアンプ12の入力端はlowレベル′准位にあ
り、磁束検出スイッチ5は作動可りFs状態にはない。
これにより、呼出人は呼出スピーカ2からの呼び出しだ
けで呼び出されていることを知ることができ、磁束検出
スイッチ5.送信器7が作動しない分だけ電力節約とな
る。
けで呼び出されていることを知ることができ、磁束検出
スイッチ5.送信器7が作動しない分だけ電力節約とな
る。
次いで、呼出人が用事で現場を離れたとすると、赤外受
光素子lOはオフして、アンプ12、波形整形回路13
を介してhighレベル信号がリレーコイル14に与え
られるため、リレースイッチ16がオンされてアンプ1
5が作動され、磁束検出スイッチ5が作動可能状態とな
る。
光素子lOはオフして、アンプ12、波形整形回路13
を介してhighレベル信号がリレーコイル14に与え
られるため、リレースイッチ16がオンされてアンプ1
5が作動され、磁束検出スイッチ5が作動可能状態とな
る。
こうして持場を離れると自動的に呼出システムが作動さ
れる。この状態で、事務室の呼出機lより現場の呼出ス
ピーカ2を選択して呼び出しがなされたとすると、呼出
スピーカ2からの呼び出し放音に応じて、呼出スピーカ
2より漏れる変動磁束はビー2クアー2プコイル4で検
出され、呼出検出信号がアンプ15、波形整形回路17
を介してリレーコイル18に与えられ、リレースイッチ
19がオンされて送信機7が作動される。これにより、
送信機7よりアンテナ8を通じて呼出無線信号が、呼出
人の携帯しているラジオ受@機9に送出され、断続的な
呼出音がラジオ受信機9より放音される。
れる。この状態で、事務室の呼出機lより現場の呼出ス
ピーカ2を選択して呼び出しがなされたとすると、呼出
スピーカ2からの呼び出し放音に応じて、呼出スピーカ
2より漏れる変動磁束はビー2クアー2プコイル4で検
出され、呼出検出信号がアンプ15、波形整形回路17
を介してリレーコイル18に与えられ、リレースイッチ
19がオンされて送信機7が作動される。これにより、
送信機7よりアンテナ8を通じて呼出無線信号が、呼出
人の携帯しているラジオ受@機9に送出され、断続的な
呼出音がラジオ受信機9より放音される。
こうして、呼出人は呼出スピーカ2からの呼び出し音の
届かない範囲にいても、自分が呼び出されていることを
知ることができる。
届かない範囲にいても、自分が呼び出されていることを
知ることができる。
上記の場合、呼出機1に接続されている別の呼出スピー
カ2についても同じ呼出装置をセットすることも可fl
であるが、この場合、各呼出人を区別するためには、夫
々の送信Ia7に内蔵されているタイマーのタイマ一時
間をそれぞれ変えて断続パターンを変えたり、呼出音を
断続音ではなく鳴りっばなしの断続音としたり、又は送
信周波数を変えたりすればよい。
カ2についても同じ呼出装置をセットすることも可fl
であるが、この場合、各呼出人を区別するためには、夫
々の送信Ia7に内蔵されているタイマーのタイマ一時
間をそれぞれ変えて断続パターンを変えたり、呼出音を
断続音ではなく鳴りっばなしの断続音としたり、又は送
信周波数を変えたりすればよい。
[第二実施例]
第3図は第二実施例を示すもので、呼出手段を機器の異
常時に人を呼び出す報知装置としたものであり、呼出装
置を取り付ける対象は例えばボイラーのポンプのモータ
等の電気機器20である。
常時に人を呼び出す報知装置としたものであり、呼出装
置を取り付ける対象は例えばボイラーのポンプのモータ
等の電気機器20である。
この電気機器20にはプラグ22の付いた電源供給線2
1が取り付けられ、この電源供給ji21はピックアッ
プコイル4に巻き付けられている。そして、この電気機
器20に異常が発生して電気機器20のヒユーズがとぶ
などして、電気機器20に電力が供給されなくなると、
磁束検出スイッチ5のリレーコイル18がオフされてリ
レースイッチ19がオンされ、送信Ia7が作動されて
第一実施例と同じくラジオ受信a9を携帯した呼出人の
呼出が行われ、電気機器20に異常が発生したことが電
気機器20の傍を離れた呼出人に知らされる。この場合
、送信機7のリレースイッチ19は第一実施例のものと
は異なり、リレーコイル18がオフの時オンするブレー
クスイッチ形式のものを用いることになる。
1が取り付けられ、この電源供給ji21はピックアッ
プコイル4に巻き付けられている。そして、この電気機
器20に異常が発生して電気機器20のヒユーズがとぶ
などして、電気機器20に電力が供給されなくなると、
磁束検出スイッチ5のリレーコイル18がオフされてリ
レースイッチ19がオンされ、送信Ia7が作動されて
第一実施例と同じくラジオ受信a9を携帯した呼出人の
呼出が行われ、電気機器20に異常が発生したことが電
気機器20の傍を離れた呼出人に知らされる。この場合
、送信機7のリレースイッチ19は第一実施例のものと
は異なり、リレーコイル18がオフの時オンするブレー
クスイッチ形式のものを用いることになる。
この場合、呼出装置のピックアコイル4を電気Ia器2
0の表面に吸着させたり、電気機器20の警報ブザー等
の警報装置に取り付けて、送信機7のリレースイッチ1
9を第一実施例と同じメークスイッチ形式のものとして
もよく、電気機器20の代わりに、内燃機関、ロボット
等の機械の異常検出、作動開始検出の呼び出し、′門耽
算機、送受信機等のデータ受信検出吐出を行うように1
、て#1xい。
0の表面に吸着させたり、電気機器20の警報ブザー等
の警報装置に取り付けて、送信機7のリレースイッチ1
9を第一実施例と同じメークスイッチ形式のものとして
もよく、電気機器20の代わりに、内燃機関、ロボット
等の機械の異常検出、作動開始検出の呼び出し、′門耽
算機、送受信機等のデータ受信検出吐出を行うように1
、て#1xい。
なお、上記実施例では呼出手段は構内放送、警報装置で
あったが、他に構内電話、インターホン、通常の電話、
構内無線呼出、ポケットベル、その他の報知装置でもよ
く、要は何らかの形で人を呼ぶ動作を行うものであれば
よく、呼び出しの検出は、ピックアップコイル4以外に
ホール素子、磁気抵抗効果素子等の磁束検出のほか、電
界検出、ポケットベルの点灯ランプ等の光検出、音検出
、呼出スピーカ2の振動等の振動検出等どのようなもの
でもよく、呼出信号送受手段は75M Hz以外の周波
数やポケットラジオ以外の無線受信機、FM波やAM波
の無線のほか、ポケットベル、光通信、超音波通信、有
線による通信でもよく、上記リレーコイル14.リレー
スイッチ16、リレーコイル18、リレースイッチ19
の代わりに論理ゲートを用いて、例えばピックアップコ
イル4の出力と赤外線感知機6の出力との論理積出力に
よって磁束検出スイッチ5を動作させてもよく、赤外!
Jij感知機6に対しても、心東検出スイ、チ5からの
ピックアップコイル4を取り付けるようにしてもよく、
リレースイッチ16をアンプ15とピックアップコイル
4との間の接続部分に設けてもよく、赤外線感知機6等
の呼出人の不在検出手段は、赤外線感知のほか、熱感知
、重量感知、光感知等でもよいし、持場を離れるときの
呼出人による手動スイッチ操作等でもよい。
あったが、他に構内電話、インターホン、通常の電話、
構内無線呼出、ポケットベル、その他の報知装置でもよ
く、要は何らかの形で人を呼ぶ動作を行うものであれば
よく、呼び出しの検出は、ピックアップコイル4以外に
ホール素子、磁気抵抗効果素子等の磁束検出のほか、電
界検出、ポケットベルの点灯ランプ等の光検出、音検出
、呼出スピーカ2の振動等の振動検出等どのようなもの
でもよく、呼出信号送受手段は75M Hz以外の周波
数やポケットラジオ以外の無線受信機、FM波やAM波
の無線のほか、ポケットベル、光通信、超音波通信、有
線による通信でもよく、上記リレーコイル14.リレー
スイッチ16、リレーコイル18、リレースイッチ19
の代わりに論理ゲートを用いて、例えばピックアップコ
イル4の出力と赤外線感知機6の出力との論理積出力に
よって磁束検出スイッチ5を動作させてもよく、赤外!
Jij感知機6に対しても、心東検出スイ、チ5からの
ピックアップコイル4を取り付けるようにしてもよく、
リレースイッチ16をアンプ15とピックアップコイル
4との間の接続部分に設けてもよく、赤外線感知機6等
の呼出人の不在検出手段は、赤外線感知のほか、熱感知
、重量感知、光感知等でもよいし、持場を離れるときの
呼出人による手動スイッチ操作等でもよい。
[発明の効果]
この発明は以上詳細に説明したように、呼出手段の呼び
出しを検出して送出される呼出信号を呼出人が携帯して
いる呼出信号受取手段で受け取るようにしたから、呼出
人が構内放送のスピーカや構内電話や異常警報装置等の
呼出手段の傍から離れていても、確実に呼び出しを行う
ことができ、何回も呼び出しをしたり、呼び出しても呼
出人に呼び出しが届かないといったことがなくなり、連
絡の徹底や異常の早期発見に非常に有効である等の効果
を奏する。
出しを検出して送出される呼出信号を呼出人が携帯して
いる呼出信号受取手段で受け取るようにしたから、呼出
人が構内放送のスピーカや構内電話や異常警報装置等の
呼出手段の傍から離れていても、確実に呼び出しを行う
ことができ、何回も呼び出しをしたり、呼び出しても呼
出人に呼び出しが届かないといったことがなくなり、連
絡の徹底や異常の早期発見に非常に有効である等の効果
を奏する。
第1図は呼出装置の全体ブロック回路図、第2図は磁束
検出スイッチ5、赤外線感知a6の具体的な回路図、第
3図は別の実施例のブロック回路図である。 1・・・・・・呼出機、2・・・・・・呼出スピーカ、
4・・・・・・ピックアップコイル、5・・・・・・磁
束検出スイッチ、6・・・・・・赤外線感知機、7・・
・・・・送信機、9・・・・・・ラジオ受信機、10・
・・・・・赤外受光素子、14.18・・・・・・リレ
ーコイル、16.19・・・・・・リレースイッチ、2
0・・・・・・電気機器。
検出スイッチ5、赤外線感知a6の具体的な回路図、第
3図は別の実施例のブロック回路図である。 1・・・・・・呼出機、2・・・・・・呼出スピーカ、
4・・・・・・ピックアップコイル、5・・・・・・磁
束検出スイッチ、6・・・・・・赤外線感知機、7・・
・・・・送信機、9・・・・・・ラジオ受信機、10・
・・・・・赤外受光素子、14.18・・・・・・リレ
ーコイル、16.19・・・・・・リレースイッチ、2
0・・・・・・電気機器。
Claims (2)
- (1)呼出人を呼び出すための呼出手段、 この呼出手段の呼び出しを検出する呼出検出手段と、 この呼出検出手段が上記呼出手段の呼び出しを検出する
と、呼出信号を送り出す呼出信号送出手段と、 この呼出信号送出手段からの呼出信号を受け取って呼び
出しを行う、上記呼出人が携帯する呼出信号受取手段と
を具備してなる呼出装置。 - (2)上記呼出検出手段又は呼出信号送出手段は、呼出
人が呼出手段の近傍より離れた時のみ作動する手段であ
る特許請求の範囲第1項に記載の呼出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60246071A JPS62105536A (ja) | 1985-11-01 | 1985-11-01 | 呼出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60246071A JPS62105536A (ja) | 1985-11-01 | 1985-11-01 | 呼出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62105536A true JPS62105536A (ja) | 1987-05-16 |
Family
ID=17143032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60246071A Pending JPS62105536A (ja) | 1985-11-01 | 1985-11-01 | 呼出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62105536A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04189637A (ja) * | 1990-06-19 | 1992-07-08 | Teikoku Kuromu Kk | トラツク用荷締めべルト |
JP4834161B2 (ja) * | 2007-01-17 | 2011-12-14 | ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー | アラートをブロードキャストにより送信するシステム及び方法 |
CN104332008A (zh) * | 2014-10-28 | 2015-02-04 | 无锡港湾网络科技有限公司 | 一种自动迎宾装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5773537A (en) * | 1980-10-24 | 1982-05-08 | Sanyo Electric Co Ltd | Cordless telephone set |
-
1985
- 1985-11-01 JP JP60246071A patent/JPS62105536A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5773537A (en) * | 1980-10-24 | 1982-05-08 | Sanyo Electric Co Ltd | Cordless telephone set |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04189637A (ja) * | 1990-06-19 | 1992-07-08 | Teikoku Kuromu Kk | トラツク用荷締めべルト |
JP4834161B2 (ja) * | 2007-01-17 | 2011-12-14 | ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー | アラートをブロードキャストにより送信するシステム及び方法 |
CN104332008A (zh) * | 2014-10-28 | 2015-02-04 | 无锡港湾网络科技有限公司 | 一种自动迎宾装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5127045A (en) | Identifying telephone controller system | |
JP2002051109A (ja) | 無音着信電話を操作するための方法および装置 | |
US4893334A (en) | Intercommunication system for telephones | |
US5233641A (en) | Radio telephone equipment having a sounding device for generating alert tone indicative of response of called subscriber | |
US5202917A (en) | Telephone calling method and telephone apparatus | |
JPS62105536A (ja) | 呼出装置 | |
JPH0313040A (ja) | コードレス電話機 | |
JP3033786U (ja) | 着信報知器 | |
JPH06188827A (ja) | コードレス電話の呼出報知装置 | |
JPH0472947A (ja) | コードレス電話機 | |
JPH09307631A (ja) | 携帯端末装置およびその呼出方法 | |
JP3813068B2 (ja) | 位置検出システム、及び携帯電話端末 | |
JP3076174B2 (ja) | 充電器付携帯電話機の呼出し方式 | |
JPH0213161A (ja) | 電話器の呼出し検知システム | |
JPH1079780A (ja) | 無線通信機器の呼出装置 | |
JPH08280067A (ja) | 携帯電話機用呼出装置及び携帯電話機 | |
KR960008062Y1 (ko) | 페이져의 보청장치 | |
JP2505165Y2 (ja) | 電話機付加装置 | |
JP2588761B2 (ja) | ページャ機能付パーソナル無線機 | |
JPS63117137U (ja) | ||
JPH0711040U (ja) | コードレス電話機 | |
JP2004172811A (ja) | インターホン装置 | |
JPH0213159A (ja) | 無線呼び出し機能付電話器 | |
JPH03182146A (ja) | 電話呼び出し器 | |
JPH02184147A (ja) | 呼出機能付ボタン電話装置 |