JPS6210344A - 側溝掘削車 - Google Patents

側溝掘削車

Info

Publication number
JPS6210344A
JPS6210344A JP14917585A JP14917585A JPS6210344A JP S6210344 A JPS6210344 A JP S6210344A JP 14917585 A JP14917585 A JP 14917585A JP 14917585 A JP14917585 A JP 14917585A JP S6210344 A JPS6210344 A JP S6210344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excavator
screw
soil
cylinder
cylinders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14917585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0378897B2 (ja
Inventor
Koji Takemura
竹村 皓司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morita Tokushu Kiko KK
Original Assignee
Morita Tokushu Kiko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morita Tokushu Kiko KK filed Critical Morita Tokushu Kiko KK
Priority to JP14917585A priority Critical patent/JPS6210344A/ja
Publication of JPS6210344A publication Critical patent/JPS6210344A/ja
Publication of JPH0378897B2 publication Critical patent/JPH0378897B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は、道路の中央分離帯又は左右に、ケーブル埋設
用或いはガス、水道等の配管埋設用の側溝を掘り、掘り
出した土砂を空気輸送して回収する側溝掘削車に関する
ものである。
〔従来技術と問題点〕
従来、この種の側溝掘削作業は、掘削機械で掘り進み、
堀り出した土砂をパワーショベル等の運搬機械でダンプ
トラックの荷台に搬送する手法が採られており、掘削専
用の作業員と土砂搬送専用の作業員及び荷台に搬送され
た土砂の整理作業員など多くの人員を必要とし、作業効
率が悪(、工事費の膨大を招来していた。
また、パワーショベル等の土砂搬送に当っては騒音が激
しく、はこり、周囲の汚れ、さらには作業員に対して危
険を伴うという問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、駆動源としての車両のリヤP、T、0、ロー
タリー真空ポンプ、油圧ポンプ、油圧切換弁等を搭載す
ると共に側溝掘削の所定位置に掘削機をセットする一対
のシリンダを搭載し、該一対のシリンダの各伸縮腕間に
、複数段のスクリュー、外刃、吸引ホースを存する掘削
機と、該掘削機の直線移動機構を架装したことにある。
よって、所定位置にセントされた掘削機による直線的な
側溝の掘削と同時に、土砂の空気輸送を行って回収し、
効率的な側溝掘削作業が行われるものである。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図において、Aは側溝掘前車で、車台に搭載した箱
体1には、駆動源としての車両のリヤP。
T、O、掘削土砂を空気輸送するロータリー真空ポンプ
、油圧ポンプ、油圧切換弁等を収納すると共に、車台の
前後に車台の長手方向に直交してシリンダ2が搭載され
ている。
而して、上記各シリンダ2の伸縮腕3間には2本のロッ
ト4,5及び1本のポールねじ6が取付けられている。
8は掘削機で、その上部円筒ケース9の一側には前記ロ
ッド4が貫通する第1突出部10が形成され、また直径
方向の他端には前記ロフト5が貫通する第2突出部11
が形成されると共に、掘削機8を前進後退させる駆動モ
ータ12(電動又は油圧モータ)が取付けられている。
而して、上記駆動モータ12の回転軸に固着したプーリ
と上記ポールねじ6に螺合するポールナツト13の外周
に固着したプーリとにベルト14が巻回されている。
次に、掘削機8の内部機構の概要を第2図を参照して説
明する。
15はスクリュー回転用の駆動モータ(電動又は油圧モ
ータ)にして、該駆動モータ15の回転はケース16内
に収納された減速機構(図示せず)を介して出力回転軸
17に伝達され、該出力回転軸17の外周には複数の平
行キー18が固着されている。
19はスクリュー回転円筒にして、内周壁には上記平行
キー18に嵌合する長溝20が形成されており、出力回
転軸17に対して上下摺動が可能であると共に出力回転
軸17と同期回転する。
また、スクリュー回転円筒19の下方外周には掘削土砂
移送用の複数段のスクリュー21が固着され、該スクリ
ュー21の各段間に複数の外刃22が取付けられ、上方
外周には環状溝23が形成されている。
24はスクリュー外筒で、上方には土砂吸引ホース25
を接続する吸引管26が設けられ、下方の一面(掘削機
8が前進する方向)には開口27が切欠形成されている
28は油圧シリンダで、その基部は前記上部円筒ケース
9の外壁に形成した腕29に取付けられ、そのロット2
8aの先端は、前記スクリュー外筒24を貫通し、前記
スクリュー回転円筒19に形成されている環状溝23に
嵌合した環状帯体30に接続された支詩板31の先端に
連結されている。
したがって、ロッド28aの伸縮は、スクリュー外筒2
4が上下動する(上部円筒ケース9内へ進退する)と共
に、スクリュー回転円筒19も、長il?I20が出力
回転軸17の平行キー1日をスライドして出力回転軸1
7が回転、停止の何れの状態でも上下動する。
次に、側溝掘削作業について説明する。
(al  側溝掘前車Aは、油圧シリンダ28を作動し
てロッド28aを最縮小状態にして、スクリュー回転円
筒19及びスクリュー外筒24を最上位に保持した後、
シリンダ2を作動して伸縮腕3を最縮小させて、掘削車
Aの側方に引寄せた状態で作業現場に走行する。
(bl  作業現場において、シリンダ2を作動して伸
縮腕3を所定位置まで伸長し、掘削機8を側溝掘削線上
に臨ませる。
(C)  駆動モータ12を作動して(逆回転)、ポー
ルねじ6とポールナツト13との協同作用により掘削機
8を掘削車Aの後端に移動する。
(dl  掘削車Aの後方に随行したキャッチャ−タン
ク車B(バキュームダンパー車)のダンパー室32に吸
引ホース25を接続し、キャッチャ−タンク車Bのホー
ス33を掘削車Aに接続する。
(el  駆動モータ15及び油圧シリンダ28を作動
し、スクリュー回転円筒工9の回転に伴う外刃22の回
転と、同回転円筒19及びスクリュー外筒24の下降に
より垂直に堀下げ、所定深さに達したとき油圧シリンダ
28の作動を止める。
この際、堀下げられる土砂は複数段のスクリュー21で
上方に移送され、ロータリー真空ポンプの作動による空
気輸送により吸引ホース25を介してキャッチャ−タン
ク車Bに吸引される。
(f)  駆動モータ12の作動により(正回転)、掘
削m8はボールねじ6とポールナツト13との協同作用
で2本のロッド4,5を案内として掘削車Aの前方に向
い移動し、直線状の側溝Cを形成してゆく。
この際、掘削土砂は上記と同様にキヤ・ノチャータンク
車Bに吸引され、既設側溝C側に土砂の残ることがない
と共に、スクリュー外筒24の下方には開口27を切欠
していない遮蔽部があるので、この遮蔽部で土砂が既設
側溝C側に飛散することがない。
(g)  伸縮腕3間の側溝Cの掘削が終了したら、前
記(a)の操作をして掘削車Aを前進させた後、前記(
bl (C) (e) (f)の操作をする(但し、(
e)の操作では堀下げではなく、既設側溝Cの深さまで
単にスクリュー回転円筒19及びスクリュー外筒24を
下降する)。
(h)  以上の作業の繰返しにより、所定深さの直線
状の側溝Cが連続して形成される。
〔効 果〕
本発明は次の効果を有する。
+al  側溝掘削の作業効率が向上すると共に機動性
に優れる。
(b)  掘削土砂を空気輸送するので、低騒音であり
、はこり、周囲の汚れもない。
(C)  側溝掘削、土砂回収が自動化されるので、作
業人員の省力化ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は側溝掘削車及び
作業時の斜視図、第2図は掘削機の内部機構の概要を示
す一部断面図である。 A・・・側溝掘削車、2・・・シリンダ、8・・・掘削
機、12.15・・・駆動モータ、19・・・スクリュ
ー回転円筒、21・・・スクリュー、22・・・外刃、
25・・・吸引ホース、28・・・油圧シリンダ、C・
・・側溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 駆動源としての車両のリヤP.T.O、ロータリー真空
    ポンプ、油圧ポンプ、油圧切換弁等を搭載すると共に側
    溝掘削の所定位置に掘削機をセットする一対のシリンダ
    を搭載し、該一対のシリンダの各伸縮腕間に、複数段の
    スクリュー、外刃、吸引ホースを有する掘削機と、該掘
    削機の直線移動機構とを架装したことを特徴とする側溝
    掘削車。
JP14917585A 1985-07-09 1985-07-09 側溝掘削車 Granted JPS6210344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14917585A JPS6210344A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 側溝掘削車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14917585A JPS6210344A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 側溝掘削車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6210344A true JPS6210344A (ja) 1987-01-19
JPH0378897B2 JPH0378897B2 (ja) 1991-12-17

Family

ID=15469436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14917585A Granted JPS6210344A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 側溝掘削車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6210344A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02190535A (ja) * 1989-01-19 1990-07-26 Komatsu Ltd 管埋設用溝堀削装置
JPH0720339U (ja) * 1993-05-12 1995-04-11 日本鋪道株式会社 発生土処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02190535A (ja) * 1989-01-19 1990-07-26 Komatsu Ltd 管埋設用溝堀削装置
JPH0720339U (ja) * 1993-05-12 1995-04-11 日本鋪道株式会社 発生土処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0378897B2 (ja) 1991-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111255001A (zh) 给水排水管道工程施工用开沟机
CN111720053B (zh) 一种地面挖槽装置
CN101736763B (zh) 一种基坑挖掘机
US3896570A (en) Trenching machine attachment for widening trench bottom with dirt removing auger
CN113446008A (zh) 竖井挖掘装置及其施工方法
CN205742318U (zh) 一种自动吸料的铣挖机
JPS6210344A (ja) 側溝掘削車
CN116290179A (zh) 一种综合管廊开挖设备及开挖方法
JP2681337B2 (ja) 自動掘削装置
US4501517A (en) Self propelled trench shield
CN211950317U (zh) 一种沉井挖掘施工机构
CN211690502U (zh) 快速路渠一体成型机
CN112252384A (zh) 一种正铲反铲可转换的挖掘机
CN212026392U (zh) 一种复杂地质条件下成品污水管施工挖填装置
CN215594185U (zh) 全地层挖沟机
JP2003306929A (ja) 弾丸暗渠形成装置及び方法
JPH077397Y2 (ja) 溝掘りユニット
CN221119827U (zh) 一种管沟挖掘装置
JPH08338044A (ja) 溝掘削機
JPS5838075Y2 (ja) ライニング埋設機
JPH07259127A (ja) 縦穴掘削装置
JP3370771B2 (ja) 掘削アタッチメント
JPH023706Y2 (ja)
JP2963803B2 (ja) トンネル拡幅工法並びに該工法に用いる掘削機
JPS5919207B2 (ja) 連続地中壁掘削工法及び装置